Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

標準

品薄? 納期が延期されました

2016/09/01 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

8/27にamazonで注文したときは8/30に入荷し8/31に発送と記載されてましたが、
結局は予定通りには発送されず、延期のメールが来ました。
9月中旬から10月中旬の予定に変更されてしまい、ガッカリ・・・・

うかつにもケースと液晶保護シートを同時注文してしまい、
それらは今日届いてしまいました。

何だかダマようなされた気分。

あ〜何とか待つしかないのか?

書込番号:20161208

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 10:26(1年以上前)

>三代目 A isono brothersさん
アマゾンのみならず他大手量販店ネット販売も全滅しているので明らかに生産が間に合ってない。
1週間程度じゃ改善しない。

書込番号:20163875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/02 21:27(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん

スレ主さんに、速攻キャンセル勧めたのもどうかと思ったけど、キャンセル決断したのはスレ主さんだからそんなに気にしなくていいよ。
本当に欲しいと思っていたら簡単にキャンセルしてないよ。
本当に欲しかったら他で見つけるまでキャンセルしてないよ。
カバーとフィルムまで買っちゃったけど一時の衝動だっただけ。

書込番号:20165260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/03 00:38(1年以上前)

>通販サイトは全てアウト

たった今、NTTレゾナント=NTTコムストア見たら

白なら在庫ありましたよ

書込番号:20165980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 15:08(1年以上前)

自分は、8/27に注文して、当初9月中旬以後の予定が縮まり、9/1に届きました。アマゾンです。
1〜2か月待つ覚悟だったのですが、皮肉ですね。

書込番号:20167607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 16:04(1年以上前)

>黒猫ごんたさん
8/27時点だったからだね。
9/3現在、都内量販店全滅だったよ。
完全な品不足。
格安スマホごときが品切れ起こすようじゃ沈没。
他に流れるだけだね。
所詮、レノボのメイドインチャイナ。
客を待たせるなボケ。

書込番号:20167723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 16:08(1年以上前)

>黒猫ごんたさん
NTTコムはやめた方がいいよ。アマゾンか大手量販店系がいいよ
NTTコム検索してみ、アフター最悪。返品もすぐ応じてくれない。
>今くれさん
アマゾンはキャンセル自由だし、返品返金も保証されいる。だからスレ主さんには損がないからキャンセルを進めた。根拠があるのさ

書込番号:20167731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2016/09/03 16:35(1年以上前)

>黒猫ごんたさん

私も同じ日に注文したのですが9/1は届きませんでした。
残念でしたが、今一度考え直す機会ができて良かったのかも、
という事にしておきます。

こうなったら Moto G4 Plus よりもコスパの良い機種買うしかないですよね。
ちょっとハードル高くなってしまい、とてもお悩み中です。

Zenfone 3 まで待つか?
我慢できずに並行輸入に手を出すか?

今の所、そんな感じです。

ファーウェイの7インチタブレットも良いかな?と思ったりもしましたが、
私のスタイルには合わないかな??

ともあれ、Moto G4 Plus はあきらめました。

書込番号:20167807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 18:08(1年以上前)

私もZenphone3待ちです。

書込番号:20168063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/03 21:45(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん

え?

結局DSDSですか?

書込番号:20168677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/09/06 09:14(1年以上前)

>やっぱり単焦点かな?さん
私も大手量販店にあたりましたが、全滅ですよ。
完全につみました。
入手はもうダメですね。
私も他機種にシフトします。
やっぱりZenfone3狙いですね。

書込番号:20175611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2016/09/06 19:00(1年以上前)

>野菜ソムリエリエさん

ZenFone 3 買っちゃいました。
並行品ですが。

バッチリです。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:20176803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/06 19:09(1年以上前)

通信通話したみたいな感じの書き込みですが技適は?

書込番号:20176821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2016/09/06 19:53(1年以上前)

そのツッコミはなしでね!

ノーコメント、ごめんね!

書込番号:20176934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/06 23:25(1年以上前)

老婆心ながら、

ZenFone 3 の海外販売モデルは、発売地域によって対応周波数帯が微妙に異なりますが、その辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:20177635

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/07 05:24(1年以上前)

機種不明

今Amazon見たら、AntonyCalanniっていう業者が\30000で出品してるけど、技適対応してるのかな?
国内正規代理店AP3753AE7J4って書いてあるのが嘘じゃなければ日本版だと思うけど。

書込番号:20177948

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/07 05:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

スレ主さんは機内モードで使用されていると思います。

書込番号:20177954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2016/09/07 10:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/specifications/

TW/JP/HK/SG/PH version:なら日本の事情にも考慮されてるようです。
ASUSは以前までのモデルは日本国内販売モデルだけ国内バンドに対応したのが出てたみたいですが、このモデルは最初から考慮してモデル設定されてるようです。

>今くれさん

もちろん機内モードでの使用だと、全く問題ありませんです。

書込番号:20178339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/14 20:50(1年以上前)

あのー、他のスレで読みましたが、この機種は不要なんですよね? なぜそこまで執着するのか(笑)

書込番号:20200963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/14 21:23(1年以上前)

すみません。メイドイン中国とメイドイン台湾の違いを教えてください。

書込番号:20201062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/07 14:30(1年以上前)

あれ、正論でコメントしたら、削除されちゃいました。

書込番号:20273466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ455

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDS面倒

2016/08/27 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

DSDSでキャリア音声SIMとMVNOのデータ専用SIMが組み合わせるから便利かもしれないけど面倒くさいだけですね。

DSDSよりも普通にMVNO音声付きデータSIMにまとめた方が好き。
SIMは普通に一枚が好き。

書込番号:20148092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 23:46(1年以上前)

>他人の意見を封じることは横暴ですよ。

自分の言ったこと忘れないでくださいね。

書込番号:20160408

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/01 12:39(1年以上前)

スレ主様、皆様こんにちは。

>スレ主様
>ナイスの数、私には少ないわね。
>どうせ私が間違っているということでしょ。

おっしゃっている内容は理解出来ますが、私は少し違和感を感じます。

スレ主様は、当該機種の良さはDSDSだけでは無いとおっしゃっているのに、
実際にはそのデメリット、しかもご自身の使用方法とは違うことが理由のような気がすることです。

>†うっきー†さん
がご案内されているように、機種独自のスレッドではなく、DSDSとしての場所へ書き込むべきだったのかもしれません。

ある一定数の支持を得ているのは間違いありませんし、またその理由としては明らかにDSDSなのだと思います。

スレ主様がデメリットとしてるのは機種依存ではないことが原因のような気がします。
お気に触りましたらお詫び申し上げます。。

書込番号:20161363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/15 13:33(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん
あのね、わざわざDSDSがめんどくさいということを投稿して何の意味があるの?そんなの、個人の勝手だからこそ、わざわざ人の神経を逆なでするなよ

書込番号:20395732

ナイスクチコミ!15


Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/04 21:40(1年以上前)

SIMは普通に2枚が好き。たかが1000円されど12か月で12000円面倒だと言うより知識不足で解らないだけでしょう、素直に成った方が幸せに生きれます。

書込番号:20792873

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/04 22:00(1年以上前)

古記事に対してで申し込訳ありません。
せっかく引っ張り出された方がいらっしゃるので、ついでにお聞きします。
DSDSの良さが伝わらないのですが、月々1,000円節約出来る以外に良さはなのでしょうか?
今でこそDSDSのモデルも多くなって来ていると思うのですが、DSDSの利点はなんですか?

書込番号:20792912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/05 23:13(1年以上前)

>kariyuさん
DSDSの魅力は選択の幅が広がる事です。上記の方々が色々書かれてます。しかしそれに興味の無い方は、なんの魅力も感じないのでしょう それで良いと思います。蓼食う虫も好き好きと言いますねDSDSを求めている方は、2枚刺せる事が好きなのでは無く自分の選択肢が広がった事が喜びなのです。
DSDSの良さ等伝わる必要無いと私は考えます。
因みに、私はZE520KLで少し幸せに成りました。

書込番号:20795246

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/06 10:11(1年以上前)

>Lapiz_kazさん
仰られている事が理解出来ませんが、結局価格を仮に1,000円節約出来る以外に利点はないと言う事ですね。
ありがとうございました。

書込番号:20795969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 10:36(1年以上前)

SIM切り替え不要、ネット使いながら音声通話可能ですか

書込番号:20796000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/06 12:17(1年以上前)

>SIM切り替え不要、ネット使いながら音声通話可能ですか

過去の書き込みある通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20785021/#20785021

通信はどちらか片方(ユーザーが指定した方)
同一SIMにおいては、通話と通信の同時利用は可能。

片方のSIMで通話中は、反対のSIM(通信用に指定した方)での通信は出来なくなります。
本機も他のDSDS機同様に、実際に検証した方も、そのようになっています。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/090700444/?P=3&rt=nocnt
> 例えば、データ通信に利用するSIMカードに「SIM 1」を選択していた場合、「SIM 2」での通話中はデータ通信が使えなかった。「SIM 1」の通話中はデータ通信が使えたものの、通話中は4Gではなく3Gでの接続になるため、通信速度が遅くなってしまった。

モバイル通信での話なので、Wi-Fiの通信は何ら問題ありません。

Yahooなどで「DSDS 同時利用」で確認してもらえばよいかと。
大抵のところでは、以下の注意書きを書いてくれています。
>但し、あくまで待ち受けであり、通話・通信は同時にできないので、片方のSIMで通話を開始するともう片方のSIMのデータ通信は停止します。


但し、検証方法の記載はありませんが、通話中に反対側の通信用のSIMでは通信出来たという書き込みはあります。
検証方法の記載がないため、勘違いかどうかは不明。例えば通話と同じSIMで通信とか、Wi-Fiで通信していたとか・・・・



私の検証したDSDSの3機種(Blade V7Max,g07,HUAWEI nova)も本機同様に通話しながら反対側のSIM(通信用のSIM)での通信は無理でした。通信が必要な処理をしようとするとエラーとなる。
但しオンラインゲーム中(通信用SIMで通信)に通話(通話用SIM)があっても着信は可能で電話は受けれます。
電話に出ても、数分程度であれば通信は出来ませんが、ログアウト扱いにはならないため、ゲームは継続可能です。ゲームの種類にもよりますが。

ネットがWi-Fiということであれば、何も問題ありません。

書込番号:20796177

ナイスクチコミ!0


Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/06 12:37(1年以上前)

>kariyuさん
>結局価格を仮に1,000円節約出来る以外に利点はないと言う事ですね。
違いますよ上記のスレ読んで居ますか?

書込番号:20796227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 12:46(1年以上前)

お疲れ様です

DSDSなし、SIM1枚データ+音声通話契約

オンラインゲーム中に通話があっても着信は可能で電話は受けれます。
でよろしいでしょうか

書込番号:20796259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/06 12:59(1年以上前)

>オンラインゲーム中に通話があっても着信は可能で電話は受けれます。
>でよろしいでしょうか

先ほどのも書いたとおり、DSDS機であれば、受けれます。

但し、本機には例外機能があります。
通信を優先したい場合に、通信が止まったら困る場合に「データ通信を優先する」という設定は可能です。
この設定にしておけば、着信は、通信が終了した場合にSMSで届くようです。

通常の人は、「着信を優先する」にしておけばよいです。
他の機種は、このような設定がなくて、「着信優先」固定が多いと思います。この機能があるのは珍しいかもしれません。


過去の書き込みに記載した内容などは読んで頂いた方がよいと思います。

書込番号:20796283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/06 13:05(1年以上前)

>DSDSなし、SIM1枚データ+音声通話契約

「DSDSなし」と書かれてあるので別機種の話ですかね。
それなら事情は違います。

Yahooなどで「DSDS DSSS 違い」で検索して頂けたらと思います。

書込番号:20796308

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/06 13:21(1年以上前)

>Lapiz_kazさん
勿論少なくともこのスレは全部読みましたよ。
皆さん、スレ主さんの「面倒」と言う言葉に反応して書き込みされている様ですが、節約出来る以外の書き込みがない、ウルフこま犬さんが質問されましたが、DSDSはDSDAではないと言う事ですね。

今でこそDSDSのモデルも増えて来ていると思うのですが、Lapiz_kazさんが仰る「選択の幅が広がる」「自分の喜び」「DSDSの興味が無ければ知る必要ない」では意味が分かりませんね。

利点を伝えられないのなら書き込みして頂かなくて結構ですよ。
そもそも、Lapiz_kazさんが古記事を引っ張り出されたかもしれませんが、Lapiz_kazさんに質問した訳ではありませんので…!

スレ主様、場所を利用してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:20796337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 14:09(1年以上前)

>別機種の話ですかね。

そう、以前からあるスマホ

フォンだからゲーム中だろうが受話できなきゃ国内販売できないかと

書込番号:20796429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/06 16:27(1年以上前)

DSDS なんて 過渡的な モノでしょ?

通信の自由化が 真に進めば、物理的には1枚のSIMで
そのSIMのインフラ提供企業があり、利用する 通話会社・通信会社を
任意に組み合わせて契約できるようになるんじゃないの?

一時的な ことで 言い争うのは ヤメヨー Z!

書込番号:20796627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 16:53(1年以上前)

IT情報サイトにSIMなし端末の話題もあった記憶が
いつ頃になるか不明だが

書込番号:20796667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/04/06 18:24(1年以上前)

>そう、以前からあるスマホ

DSDSではなく、DSSS、もしくはDSDSだけど4G(3G)+2GでのDSDSという意味でしたら、
日本国内でDSDSとしては利用出来ない為、手動でSIM切り替えが必要です。
例えばZenFone2 laserやZenFone3 laserは4G(3G)+2GでのDSDSなので、国内ではDSDSとしては使えません。(2Gが使えないから)

4G(3G)+3GのDSDS機(本機など)が、通信中に反対側の通話で待ち受け可能です。

本機が、技適取得済としては、初の国内でDSDSとして利用出来る端末となります。

人付き合いでキャリアメールがどうしても必要な人などが、
キャリアの安い通話プランのSIM(FOMA バリュープラン等)と
格安のMVNOの通信専用SIM(0 SIM等)を
SIM切り替えなしで利用出来るようになって便利になりました。
今まではキャリアの高額な通信プランで利用したり、2台持ちにしていた人など。


お使いの端末が何であるかは分かりませんが、お使いの端末の掲示板で聞けば、即答で同時待ち受けは無理。SIMを手動で切り替えが必要と回答してくれると思いますよ。


>フォンだからゲーム中だろうが受話できなきゃ国内販売できないかと

意味が分かりませんでした。
DSSSや、4G(3G)+2GでのDSDSでも、アクティブにしているSIMで、通話と通信が可能なSIMなら通信中に通話は可能です。
利用されている端末の掲示板で、もう少し詳しく書けば何か回答があるかも。

書込番号:20796870

ナイスクチコミ!0


Lapiz_kazさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/06 20:00(1年以上前)

>kariyuさん
理解力不足ですね、必要とする技術が必要とする人が使用する。当然の事ですよもう少し視野を広げたほうが幸せに生きれますよ

書込番号:20797086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 20:06(1年以上前)

回答ありがとうございました

SIM2枚挿しの予定はありません
FOMAの契約はしたことがないので

この件はこれで終了とい言うことで

数台ある端末で良く使うのはZenFone3Ultraです

書込番号:20797101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

実機触って見た感想

2016/08/27 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:202件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

実機が見たく出張がてら、いろいろ家電店回って
所沢、渋谷、広島と探して
やっと梅田のヨドバシカメラにあったので触った個人的感想を報告いたします。

もった感想は薄いので軽いって思いました。

裏に盗難防止の機器がついてたので本体単体と正確な持ちやすさは違うと思いますが
さすがにこのサイズで片手操作は厳しいですね

あとジャイロの反応が少し悪いと思いました。

地図表示で本体の向きを変えると店頭で並んでいる他の機種より
ワンテンポ遅れて向きが変わるイメージです。(ASUS機種もそうでした。)
シャープ、富士通、ZTEはリアルに本体の向きに合わせて方向が変わっていました。

moto G4 PLUSはコンパスついていないので
常時、北表示なので問題ないのかもしれないですが、ちょっと気になりました。
以上、 ちょこっと感想でした。

書込番号:20147525

ナイスクチコミ!3


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/02 06:46(1年以上前)

辛口評価に感じましたが購入されたんですね。

書込番号:20163510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

動画で紹介されています

2016/08/20 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 50mgさん
クチコミ投稿数:6件

【法林岳之のケータイしようぜ!!】でMoto G4 Plusが紹介されています。


http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1015200.html

動画の1と2が本機の紹介になっています。前置きが少し長いですが、Motorolaってこんな会社だよとか、この端末のいいところ、悪いところなどの内容が砕けた感じで説明されています。

よろしければご参考にどうぞ。


書込番号:20129853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/20 21:30(1年以上前)

ユーザーとしては嬉しいですね。
悪いところ…背面がチープ。
カバーを付けている私は気になりません…

書込番号:20130261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 50mgさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/20 23:28(1年以上前)

私も外装はあまり気になりません。裏蓋が割れさえしなければ…

それよりもカメラが気になります。ミッドレンジモデルにしては写りが良いということで期待しています。
まだ写真をあまり撮っていないのでこれから撮影するのが楽しみです。

書込番号:20130610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 10:35(1年以上前)

動画で指摘されましたが指紋センサーとホームボタンが別れているのは違和感ありますね。

裏面はデザインというかモトローラロゴがもろにプリントで安っぽいというか事に苦言していますね。
レノボに身売りした悲哀を感じますね。
モトローラはかつての名門で、80-90年代の米映画でもよく登場していたものでした

書込番号:20131499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

同時待受可能なデュアルSIM対応スマホ

2016/08/18 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

これから購入される人には参考なるかも。
*特にau SIMの人?

同時待受可能なデュアルSIM対応スマホ「Moto G4 Plus」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1015419.html
by. PC Watch

書込番号:20125062

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/18 22:48(1年以上前)

auは、LTE 800MHz Band18での人口カバー率が 99%超です。
2.1GHz Band1しか掴めず、通話も出来ないのでは、意味がありません。

書込番号:20125745

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/08/20 04:33(1年以上前)

同時待ち受けとか凄いですね。
※ LTE2つでの同時利用はできません。3G/LTEの組み合わせでの利用は可能です。
ソフトバンクと現在契約している、BIGLOBE SIM LTEの待ち受けに使いたいけど値段が。

書込番号:20128368

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/20 21:05(1年以上前)

ソフトバンクはiPhone以外のSIMにIMEI制限かけてそうなので要注意だと思います。

書込番号:20130191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/08/22 10:49(1年以上前)

au band1 で使う場合、技適は大丈夫なのでしょうか?

mineo: 「SIMフリー」スマホのほとんどがなぜmineoの動作確認端末一覧に載ってないの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/84

書込番号:20134335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/22 22:17(1年以上前)

>Roma120さん

それは初耳でした。
敢えてau simで使う人もいないと思いますが、対応しているとは思えないので違反でしょうね。

書込番号:20135827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

報告:MacBook12にてACアダプタ使用

2016/08/18 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

先日、MacBook12(2016)を購入したのですが、
このMoto G4のACアダプタに
別途用意したTYPE-Cケーブルを接続して
MacBook12の充電を試みたら出来ました。
(充電時間は長そうだが)
ちょと得した気分になりました。
報告まで。

書込番号:20124447

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/19 20:23(1年以上前)

訂正:
充電できると書きましたが、
半日放置したところ電池警告が表示されました。
従って、このACアダプターでは充電出来ないと言うことです。
間違いを訂正いたします。
お騒がせしました。

書込番号:20127615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)