Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

上位モデルリリース

2016/09/27 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1021905.html

Z、Z playどちらも相応の値段ですね

Moto G4の方が今の日本のDSDS目的ユーザーには有難いんじゃないの?

モトローラもといレノボは空気読めないなあ

書込番号:20242790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件

2016/09/27 17:11(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59558/

価格コムにもニュース来ましたね

約9万円、6万円のモデルの実質レノボ端末を手に入れるメリットがどの程度有るか、、、

http://s.news.mynavi.jp/news/2016/05/18/020/index.html

Moto G playでDSDS対応して安くリリースすれば良いのにね

書込番号:20242983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/27 17:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Moto G playでDSDS対応して安くリリースすれば良いのにね

これはG3の焼き直しみたいなものでスナップドラゴン410だから
DSDSは無理でしょうね
次回作で430載せたらDSDSは可能になると思います。
それにしても上位モデルは高いですね
今日発表したのは明日のゼンホン3の発表前にしたかったのでしょう
明日は期待しますよ。

書込番号:20243009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件

2016/09/27 17:36(1年以上前)

この値段設定はZenfone3の情報も掴んでるからだと思われます

多分、Zenfone3も似た様な価格になるかも

スナドラ430モデルリリースされるの待つ方が良いですね

書込番号:20243026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/27 20:13(1年以上前)

ハイスペックは良いのですが端末代が高すぎと、同じ値段支払うなら、もう少し待とうとなってしまいますね。
4G+4GのDSDA端末早く発売されないですかね。

書込番号:20243537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/28 05:44(1年以上前)

Moto Modsとセットで使用しないと面白みないなあ。

ところで、moto g4 plusで話題になったコンパスは搭載されるのか、記事を見てもよくわからない。。。

あとband6は、band19に内包してるようですね。

http://www.excite.co.jp/News/mobile/20160927/Itmedia_mobile_20160927059.html?_p=3

moto z play
有機ELディスプレイでバッテリー容量3510mAhになったのは、電池持ちが延びていいかも。
SIMスロットがナノSIM専用になってマイクロSIMが使えなくなったのは残念かも。

書込番号:20244809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/28 08:55(1年以上前)

後モトローラってどこまでOSサポートしてくれるんだろLGやNexusみたいに二世代アップデートは保証してほしいなぁ

書込番号:20245147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫あり情報

2016/09/20 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

楽天ブックス在庫ありになってますね

書込番号:20220336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 01:57(1年以上前)

ヨドバシ通販も在庫

書込番号:20221996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/21 23:27(1年以上前)

大阪にお住まいの方、天王寺のソフマップに白の注文カードが7枚くらいありましたよ。
通販では在庫が出ると即売り切れる状態なので、すぐにでも手に入れたい方は急いでください。

書込番号:20224796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

白 在庫あり

2016/09/17 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

ビックカメラ あるよ

書込番号:20210071

ナイスクチコミ!5


返信する
M65さん
クチコミ投稿数:106件

2016/09/17 21:13(1年以上前)

ヨドバシも白在庫ありですね。
9/22発売のZTEの売上に影響するでしょうか?
9月末には3機種並ぶのかと思ったんですが、
Zenfone3は9/28発売ではなく、発表なんですね。

書込番号:20210154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/17 21:23(1年以上前)


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/17 21:29(1年以上前)

価格コムの在庫あり店舗増えましたね。
DSDSからiPhone7とiphone7plusに関心が移ったかな。
でもiPhone7plusよりmotog4plusの方が縦の長さが短くていいかも。

書込番号:20210229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/17 21:37(1年以上前)

>今くれさん
Zenfone3、どんな日本仕様が出て来るか楽しみですね。

>†うっきー†さん
私が細かいところまで気づかず、リンク貼り付けありがとうございます。

>M65さん
生産が追いついてきたみたいですね。

ご返答ありがとうございます。

書込番号:20210264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/17 23:14(1年以上前)

レノボの中国工場もっと生産しろ

書込番号:20210635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/18 18:56(1年以上前)

本日ヨドバシで白いのを買いました。
dual sim dual stanbyであることを確認し、満足しました。
これまで、ASUSのZenfone laser liteでその都度切り替えに苦労していたので

書込番号:20213305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/18 20:27(1年以上前)

>柿の種梅風味さん
だいぶ品不足も解消しているのかもしれませんね。
お手柔らかにお願いします。

>EastTennesseeさん
SIM切り替えから解放されてなによりです。
本当にDSDS便利ですよね。

家の嫁さんも2台持ちから解放されて喜んでいます。
Zenfone3発表まで待とうかと思ってたんですが、携帯が壊れたので慌てて購入しました。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:20213601

ナイスクチコミ!1


ZXR086516さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/19 11:14(1年以上前)

もう在庫がなくなってる。早いね〜。次は10月中旬とのこと。あちゃ〜

書込番号:20215663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/19 11:46(1年以上前)

>ZXR086516さん
また売り切れてますね。

もうすぐZenfone3発表されるし、ZTEも発売されるから落ち着くかと思えば無くなりましたね。
SDカードが使えるのが売れる原因でしょうか?

返信有難うございます

書込番号:20215753

ナイスクチコミ!0


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/19 19:57(1年以上前)

有難うございました。購入出来ました。

書込番号:20217269

ナイスクチコミ!0


terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

2016/09/19 20:20(1年以上前)

>†うっきー†さんh.....duff さん
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
私の場合はやっぱりダメです。

書込番号:20217346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/19 21:43(1年以上前)

>cap38740さん
購入出来て良かったですね
嫁も2台持ちから解放されて喜んでいます

>terusan66さん
別のスレの話みたいですが見ていてくれたらいいですね。

返信有難うございます

書込番号:20217675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/19 22:28(1年以上前)

今日ビッグカメラに行ったら在庫ありませんでした
やはり全国的に人気なんですね(´・_・`)

書込番号:20217897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/19 23:25(1年以上前)

>メビウス07さん
店舗に行かれたのですね

私も最初、探し回りました。
黒は見たことあったんですが、嫁が白が良い。
予約も受け付けしてる所もあったんですが、ネット購入しました。

今回、価格コムのサイトの店舗で2日ぐらいは在庫有になってました。

今度はいつ入荷か? 本当に今人気あるみたいですね

書込番号:20218167

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/20 07:34(1年以上前)

今回、今まで2台持ちしていた人が私を含めてこんなにいたのかと驚かされました。

価格コムでの満足度評価が高いことも人気を後押ししてそうな気がします。

以前、指紋認証がボタンになっていないと揚げ足取りする人がいましたが、iPhone7が指紋認証のハードボタンを無くしたので、どーでもいい話になってきました。

書込番号:20218792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/20 21:00(1年以上前)

>今くれさん
この状況を見る限り2台持ち多かったんですねw

ホームボタンと間違えそうな指紋認証早いですね。

DSDSで独り勝ち状態、ライバルが出てからの値段の変化が楽しみです。

書込番号:20221039

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/21 05:50(1年以上前)

ガラケー時代にF-04BやF.07Cのようなキワモノを造っていた富士通さんから防水お財布ケータイ付simフリーDSDS出してほしいです。

書込番号:20222123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 10:06(1年以上前)

ヨドバシ.com 白黒在庫あり 本日10時時点

書込番号:20222610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/21 21:41(1年以上前)

>今くれさん
日本メーカーから出してほしいです。
嫁がこれ使って、私まだSHARPのSH90Bを使っているw
休憩時間にオリンピック見れましたw

>柿の種梅風味さん
今回、黒があるみたいですね。
本当に生産ペース上げてそうですねw

返信有難うございます



書込番号:20224341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

標準

バリュープランは使えないそうです。

2016/09/13 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

ドコモに問い合わせてみたのですが、他社製の機種でFORM simを使う場合、バリュープランは選択できないそうです。カケホーダイの場合は、500円追加されるそうです。

ついでにガラケーに関してですが、現在バリュープランを契約しているFOMAのsimは、指定機種リストに載っていない中古のドコモのガラケーに差し替えて使っても、バリュープランはそのまま続行され、問題ないそうです。

書込番号:20196576

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/13 11:18(1年以上前)

その docomoの人が、解釈を間違っていませんかね。

おかしな話ですが、
docomoの販売した端末持ち込みでは「バリュー」では契約できず「ベーシック」になり、
他社販売の端末持ち込みの場合、「バリュー」が選べる、

というのが私の認識ですが、
つい最近変わってしまったのでしょうか?

書込番号:20196625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2016/09/13 11:38(1年以上前)

こんにちは。
例外的に「バリュー」で契約できるのは、ドコモで売ってない「非LTE」でSIMフリーな端末を持ち込んだ場合、ですね。
これってLTE対応機種だから「バリュー」はNG、ってことになります。

書込番号:20196672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2016/09/13 11:44(1年以上前)

ごめんなさい訂正、
FOMA SIMが使える端末なら3G/LTE両用機でも可なんでしたね。
ってことで、店員に再交渉の余地ありですね。
失礼しました。

書込番号:20196686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/13 11:45(1年以上前)

非LTEって縛りありますか?
単にLTE端末はFOMA契約のsim挿しても使えないから
使えない端末持ち込みではバリュープランダメってことじゃないのか?

書込番号:20196688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 12:02(1年以上前)

貧乏性のイイオヤジさんへ。
私は現在この機種を使用しておりますが、それまではガラケーで使っていました。
その際の契約は ベーシックプラン でした。
私の場合は、この機種をドコモショップに持ち込み、技適マークの確認をされ問題がなかったので バリュープランに変更してもらいました。ですから貧乏性のイイオヤジさんが対応頂いた店員が勘違いされております。間違えている事を教えてあげて下さいね。

書込番号:20196736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 12:06(1年以上前)

>貧乏性のイイオヤジさん

過去の書き込みにある通り、本機を持ち込んでのバリュープラン契約は可能です。
実際に本機でも契約した人もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20067015/#20085799
ドコモ店員は、他社端末持ち込みでバリュープランの契約をできることを知らない人が多いので、こちらが教えてあげる必要があります。
店員に教えてあげれば、ちゃんと契約可能です。
ドコモ公式サイトで契約出来ることになっています。
時々LTE端末では出来ないという誤情報がありますが、間違った情報ですので、気にしないでよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20067015/#20087053

店員への説明の仕方は以下のスレッドを参照下さい。
店員への説明のために、もっていくべきものなど、詳細に記述しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173


カケホーダイの場合は、500円追加という情報は、過去にも何度も記載がある通り、その説明に関してはあっています。
使用した翌日には、My docomoから指定外デバイス料金の500円が追加されていることが確認可能です。

なので、契約するのでしたら、バリュープランでないと安くはならないです。
バリュープランは、指定外デバイス料金はかかりません。

ドコモショップの店員が常に正しいというわけではありません(知らないこともある)ので、公式サイトを信用しておけば大丈夫です。
御安心下さい。

通常の手続きとは異なりますので、慣れてない店員の場合は登録に時間がかかります。
契約の際は時間に余裕をもってお出かけください。

書込番号:20196749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/09/13 12:34(1年以上前)

こんにちは。訂正です。「他社製」と書いてしまったのですが、バリュープランでは「対象機種」となっていました(ドコモが作ってるわけではないので)。

電話では、「その機種を持ってきていただいて、SIMが適合するかどうか・・・」と言ったので、「動作確認とかされるんですか?」
と言うと、「当社では動作確認は行いません」と答え、「他社製のスマホ」を持ち込むと、契約を変更するように言われるんですか?」 と聴くと「そうです」と言われました。

バリュープランの説明を見ますと、「FOMAサービスご契約者が対象機種をご購入の際には、「バリューコース」「ベーシックコース」のどちらかを選ぶことができます。」と明記されています。

ワタシが思うに、今後、デュアルSIM機が普及していきそうなので、ドコモのほうで対策を考えているのかもしれません。こっそり使っていても現在大丈夫でも、将来的に追加料金が発生するかもしれません。

お店によって、非対象機種でバリュープランが可能であったり、できない場合もあるのかもしれませんね。

書込番号:20196828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/13 12:53(1年以上前)

4Gスマホなんで、FOMAプランでの契約を許すと、他の4G他社スマホでも許可する事になってしまう危惧が有るのでは?

FOMA契約したければPriori2とかで可能なのは、某掲示板でも書き込み有るので。3G他社スマホ用意しとけば何とかなる

書込番号:20196897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/13 13:20(1年以上前)

実は私は docomoが対策をとってしまったのかな、と思ったもので…。

この機種とは直接関係無いことなのですが、
私は、今何かと話題の FOMAのスマホを持っておりまして、一年ほど前に docomo shopでSIMロック解除して、いざMVNOで使おうとしたら、APN設定自身が開けませんでした。試しに docomoの XiのSIMを挿しても、変わりませんでした。
ところが、昨年の 10月くらいに、 docomoが docomoのキャリアモデル以外にも spモードを解放したのと時を同じくして、このFOMAスマホは、こちらが何もしていないのに 4G/LTEのSIMを挿して APN設定出来るようになり、通信・通話可能になりました。従来通り、FOMAのSIMでも使えます。
Y!mobileのSIMを挿すと、 3G通信ではありますがテザリングの親機 = モバイル・ルーターとしても使えます。
docomoがこっそり変えてくれたおかげで、良い方に転びました。

書込番号:20196955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/13 13:22(1年以上前)

ドコモ側も、この機種の事を良く理解出来てないので、ショップで対応がバラバラになってる可能性は考えられる

4Gスマホなんだから他の4Gスマホと同じ対応にするべきでしょう

書込番号:20196957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/13 14:05(1年以上前)

ショップ店員のスキルにもよるでしょうね

今後、他の4Gスマホと同じ対応になると予想出来ます

DUAL SIMうんぬんは関係無くなると思われます

書込番号:20197037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 14:06(1年以上前)

>ワタシが思うに、今後、デュアルSIM機が普及していきそうなので、ドコモのほうで対策を考えているのかもしれません。こっそり使っていても現在大丈夫でも、将来的に追加料金が発生するかもしれません。

現状、他社端末でバリュープランの契約ができるのは、こっそりではありません。
ドコモ公式サイトに明確に記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/
>他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
>なお「バリュープラン」の適用には一部条件がございますので、詳細についてはドコモショップスタッフへお尋ねください。

条件はすでに書き込みのあるスレッド内で必要なものは書いていますが、公式サイトにも記載があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

料金についても、明確に、記載されています。
>各種料金プラン、割引サービスなどについては、ドコモブランド端末をご利用されるときと同様の料金体系でお申し込みいただけます。

もちろん、料金価格は将来的には、他社端末に限らず変更がある可能性はありますが。


また、IMEI制限も解除されて、他社端末でドコモメールアプリが使えない端末用に、自由にドコモメールを見れるように情報も公開されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html

現在は、むしろ、積極的に他社端末で利用可能なように取り組んでいると思います。


>お店によって、非対象機種でバリュープランが可能であったり、できない場合もあるのかもしれませんね。

他社端末で契約可能な条件を満たしているものであれば、契約可能なことを教えてあげさえすれば、どこのショップでも可能だとは思いますが・・・・・


どうしても不安なら、HE-WR01などの3Gの安いルーターを1000円前後で購入して、これで契約してもよいです。
公式HPに明確にルーターで契約可能と記載があり、実際に契約の実績のあるルーターなので、安心して契約出来ます。
店員に通話できないのにと怪訝か顔はされるとは思いますが。

docomoから動作確認はしませんとあったように、公式HP上に記載がある通り、基本的には動作確認しません。この説明はあっています。
あくまでも基本なので、責任間の強い店員さんの場合は、動作確認までしますという人もいるとは思います。(過去に動作確認までしたという書き込みもありました)


いろいろ不安なことがあるのだとは思いますが、すでにリンクを貼っているURLを参照下さい。
安心できると思いますよ。公式HPに記載がある以上は安心して下さい。

書込番号:20197039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/09/13 14:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんにちは。バリュー・プランの対象機種の説明と、「他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き」の説明では、内容が食い違っているように感じますが、どう思いますか?

電話は、ドコモ・ショップではなく、ドコモ・サイトの「問い合わせ」に記載のサポートに電話したので、ドコモの正式な回答だと思うのですが、、説明が違っていたら問題ですよね。

5.5インチでは大きいので、5インチのMOTO g4 plusが出たら、ほしいと思っているのですが、ちょっと不安ですね・・・

書込番号:20197090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/13 14:42(1年以上前)

もともとバリュープランはドコモの携帯を新規購入した場合のみ対応でした。
でも契約数を伸ばすためなのか何なのかはわかりませんがドコモ自らバリュープランの制限を緩和したわけです。
別に他社携帯持ち込みでのバリュープラン契約は変な抜け道とかいうことではなくドコモが側があえて緩和した策なのでそんなに後ろめたい話じゃないと思うんだけど

書込番号:20197094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/13 14:47(1年以上前)

ちょいとそれますがが
ドコモの151に電話して「可能です」、と言われたことでも最終的にはショップが対応するかは
その現場のショップ判断だと言われます。
151とショップとは別の会社かもしれないが、こちらとしてはどちらもドコモなんだから
しっかりと統一してほしいものですね。

この前もBLADE V7 MAXを念頭に今使ってるかガラケーのマイクロSIMをそのままナノSIMに変えられるか聞いたら可能だが実際はショップの判断とのことでした。なんだそりゃ

書込番号:20197099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 15:00(1年以上前)

>こんにちは。バリュー・プランの対象機種の説明と、「他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き」の説明では、内容が食い違っているように感じますが、どう思いますか?

「バリュー・プランの対象機種の説明」とは以下の公式サイトの内容のことでよいでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/purchase/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/purchase/compatible_model/index.html

対象機種の説明は、一覧表を見てもらえばわかるように、自社端末(docomoショップで購入可能な端末)のことのみを記載しています。
対象機種の中には、他社端末(docomoショップで取り扱いのない端末)は、専用ページを用意しているだけです。

自社端末のページには、自社の端末の記載があり、
他社端末のページには、他社端末の記載があります。
そういう意味では、内容が食い違っていると感じられているのでは?

なので、たとえば他社端末契約時に必要な技適マークの確認は、自社端末では当然行いません(すでに取得済で確認する必要がないから)

自社端末で契約するときは、自社端末のページの内容をみればいいですし、他社端末で契約する時は、他社端末のページを見ればよいです。

そのために他社端末で契約する上での注意事項などが記載されています。
公式HPに記載されていることなので、安心して下さい^^


>電話は、ドコモ・ショップではなく、ドコモ・サイトの「問い合わせ」に記載のサポートに電話したので、ドコモの正式な回答だと思うのですが、、説明が違っていたら問題ですよね。

私は、その電話のやり取りを直接聞いていないので、正確には答えれませんが、
>「他社製のスマホ」を持ち込むと、契約を変更するように言われるんですか?」 と聴くと「そうです」と言われました。
この部分のことを気になっているのでしょうか?
明確に他社端末の持ち込みでは、条件を満たしている場合でも、バリュープランでは契約が出来ないため、別の契約にする必要があるという説明だったなら、完全に嘘ですね。
条件に合わない場合などにはバリュープランでは契約できないので変更する必要があるという説明ならあっています。


公式URLを信用したので、大丈夫ですよ^^

書込番号:20197118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 15:03(1年以上前)

>公式URLを信用したので、大丈夫ですよ^^

もし、まだ公式URLの内容で、間違っているんではないの?と思うことがありまたら、そのページを印刷して、
ドコモショップで、「公式サイトの内容を印刷してきたのですが、この内容は本当でしょうか?」と聞いてみて下さい。

書込番号:20197122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/09/13 18:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。今、ドコモのサポートに確認しました。

他社製のスマホでも、FOMA simカードが使えるものであれば、バリュープラン(新規および継続)の契約は可能だそうです。SIMサイズ変更時は、他社製のスマホも持ってきてもらって、使えるかどうかを確認するそうです(動作確認はしない)。そのスマホは特に使用履歴には残らないそうです。 最初に電話に出た人はあまり詳しくなかったのでしょうね。

バリュープランのページの「対象機種」とは、†うっきー†さんがおっしゃるとおり、ドコモ製の中でもFOMA sim が使える機種として掲載しているということです。これがちょっとわかりにくいですね。バリュープランの説明でも、他社製スマホも契約できることに言及してほしいですね。

安心して、この機種が買えますね。ありがとうございました。

ちょっと、話題が逸れますが、MOTO G4 plus にはストラップの金具が付けられるようにしてほしいですね。
ワタシは裸で持ちたいので(ワタシが裸になるという意味ではない)、やはり、ストラップが必要です。若い人は、ストラップが
かっこ悪いと考えているようですが、、やはり、胸のポケットに入れると、かがんだときに落ちますね、、まぁ、5.5インチだと
ポケットからはみ出すので、やはり5インチぐらいがいいかな、、と思います。



書込番号:20197547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/09/13 18:48(1年以上前)

バリュープランの注意事項に「他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。」と記載されていました。

大変失礼致しました。

書込番号:20197575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 19:11(1年以上前)

>安心して、この機種が買えますね。ありがとうございました。

安心してもらえたようで何よりです^^
途中でも書きましたが、ショップ店員で知らない人もいるので、実際に契約する時は以下のスレッドを参考に、論理武装をして、押し問答にならないようにしておくとスムーズに処理が進みます。それでも通常よりは時間がかかりますが。
>店員への説明のために、もっていくべきものなど、詳細に記述しています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173


>ちょっと、話題が逸れますが、MOTO G4 plus にはストラップの金具が付けられるようにしてほしいですね。

私のお勧めは耐荷重のある以下の製品です。別機種で愛用しています。
値段はそこそこしますが・・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B0125YFCS8


>記載されていました。

はい。スレッドの途中(20197039)でも記載していたのですが、ひょっとしたら読み飛ばしちゃったのかもしれませんね。

とりあえず、疑問がなくなったようで何よりです^^

書込番号:20197632

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 19:37(1年以上前)

>SIMサイズ変更時は、他社製のスマホも持ってきてもらって、使えるかどうかを確認するそうです(動作確認はしない)。そのスマホは特に使用履歴には残らないそうです。

■補足
その説明は、交換後にサイズが合わないことで使えないことを心配して問題ないか(サイズが合うか)は見ることができますので、安心して下さいというレベルのものになります。
docomoの場合は、SIMサイズ変更時に端末持ち込みは必須ではありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19760367/#19762717
契約者の証明のために身分証明書だけがあれば問題ありません。
使用履歴には残らないという説明はあっています。そもそもSIMサイズ変更時に端末は不要なので。(不要でした)

ちなみに手数料の2000円は、その場での支払いでもいいですし、次の支払いに合算して引き落とし、どちらでも可能です。
docomo端末に機種変更する場合で、もともとのSIMサイズと異なる場合のSIMサイズ変更手数料は不要です。

書込番号:20197702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/09/14 06:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

>私のお勧めは耐荷重のある以下の製品です。別機種で愛用しています。

やはり、このぐらいの値段のやつじゃないと、しっかり固定できないんでしょうね。
最近、中古のガラケー買ったのですが、ストラップが上部に取り付けるやつなんですよね。下のほうが使いやすいですね。
スマホのイヤホンジャックは普通は上にあるから、仕方がないですね。

>契約者の証明のために身分証明書だけがあれば問題ありません。

そうなんですか。一応、保険証を持っていったほうがよさそうですね。
うーむ。5.5インチというサイズが微妙ですね。ポケットに入れないと割り切ると、携帯性が損なわれるし、胸ポケットに入れると
はみ出して、どういうふうに見られるんだろうと、不安だし・・・・

MOTO G3は第三世代だから、MOTO G4 plusは第4世代の大型(plusで5.5インチ)版、ということは次はMOTO G5(第5世代の5インチ)なのかな?

色々情報ありがとうございました。

書込番号:20199053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信48

お気に入りに追加

標準

品薄がなかなか解消されませんね

2016/09/09 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:80件

8月20日に注文したのになかなか在庫確保できない模様です。
使い方は例によってガラケーの通話使い放題simとmvnoのデータsim。2台持ち解消目当ての為、特に急いでいるわけではないのですが、新機種の話を聞くと心が折れそうです(笑)

そろそろきてほしいなぁ、、、

書込番号:20185962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/09 22:26(1年以上前)

初期輸入分は動作不安定な個体もあったみたいだし、そこら辺も含め見直し入ってる、と思いたい

書込番号:20185969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2016/09/09 22:29(1年以上前)

不具合解消ロットの製品が来ると思い込んでそれまで我慢ですよね。
ケースとフィルム揃えてあるから、いつ来てもいいんだけどなー(笑)

書込番号:20185985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/09 22:34(1年以上前)

amazon在庫状況が、
1〜3ヶ月待ち → 通常1~3週間以内に発送します。
に変わってます。
中の人ではないのでホントかどうかわかりませんが、
ボチボチ補充はされてるのでしょうかね。
日本全体で一斉入荷というわけにはいかないでしょうけど。

書込番号:20186000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/09 22:41(1年以上前)

dmmとかBIGLOBEとかsimカードと抱き合わせ用の端末は余ってるんだろうけどな

書込番号:20186028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/09 22:51(1年以上前)

私は9月7日にgooSimseller Yahoo店でocnsimとのセットで購入しました。
9月8日に発送されて9月10日受け取りになっています。
たまたま見つけて注文出来ましたが、もう今は在庫ないみたいです。
ocnsimは契約せずに眠らすつもりです。

書込番号:20186064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2016/09/09 23:33(1年以上前)

私はポイント7%、1000円オフクーポンにつられて楽天で注文してしまいました…
購入しようとした当時、値引きやポイントなしの定価なら買えるところはチラホラあったんですけどね〜

書込番号:20186202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/09 23:49(1年以上前)

こんばんは

僕も8/31にポチって9/2に入手しました。

今だとヤマダWEBコムが在庫ありそうですね

書込番号:20186244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 08:49(1年以上前)

9月末にはZenfone3が発売予定。
品薄なコイツには見限りましたとさ
品薄解消しないとzenfone3に全部もって行かれるよね
馬鹿メーカーなんとかしろ

書込番号:20186975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2016/09/10 08:52(1年以上前)

全く同じことを考えている人、やっぱりいましたか(笑)
ただ、DSDSにするとSDは使えなくなるんですよね、そこがデメリットですよねー。

書込番号:20186983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/10 09:10(1年以上前)

こんなのもでるしね
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59161/

メーカー公認DSDSだ
ZenFone 3は公認じゃないからバージョンアップとかであるとき
DSDSが使えなくなったりするのかな
1枚はSDカード共用でnano + nano だ

書込番号:20187022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/10 09:17(1年以上前)

ごめんなさい
他で既出でしたね

書込番号:20187043

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/10 09:20(1年以上前)

どこで予約したか分かりませんが
たとえばヨドバシだと2.3日前に入荷したみたいです
何時間もたたないで売り切れましたが
予約先を変更するのも考えたほうがいいかもですね

書込番号:20187051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 10:04(1年以上前)

32G内蔵メモリあれば'SDカード不要。写真はgoogleフォト保管でメモリいらん。音楽もスマホで聴かない。たまにラジコ聴く程度。
SDカード必須なのは16Gメモリモデルだけ。
心配なら64Gモデル買う。絶対足りない事はなくなるよ。

書込番号:20187180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 12:28(1年以上前)

ZTE「BLADE V7 MAX」も、なかなか良いみたいですよ。

書込番号:20187539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2016/09/10 13:04(1年以上前)

指紋認証が気になるんですよねぇ・・・。
スペック的には乗り換えても申し分ないんですが。

書込番号:20187623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/10 19:38(1年以上前)

モトローラ、ZTE、、、

DUAL STAND BYのリリースメーカーが中国大陸メーカーなのはちょっとなあ、、、

ASUS、Acer、HTCはどうしたんだ、と言いたい

書込番号:20188632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 22:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ASUSがZenfone3でDSDS対応するから、
大陸メーカーはあと半月ですよ。ASUSが完膚なきまでに叩き潰す事でしょう。日本市場で大陸メーカーをのさばらせるわけにはいきません。韓国メーカーも同様に焼き払ってもらいましょう。ザマアミロ

書込番号:20189193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 09:17(1年以上前)

モトローラブランドでなかったら、こんなに売れていなかったと思います。

書込番号:20190249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2016/09/11 10:02(1年以上前)

たしかにそれはあるとおもいますね!

書込番号:20190359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:34(1年以上前)

>今くれさん

ご存知だと思うけど、モトローラの看板だけ買ったレノボ製でまぎれもない大陸ブランドですから。
レノボだと売れないから看板だけモトローラしただけです。
IBMの大和研究所ごと買ったThinkPadもレノボですが、ThinkPadは大和研究所が開発しているからまだいいけど、
スマホは大陸で開発製造ですから騙されちゃいけません。
早く、ASUS台湾メーカーに叩き潰して頂きたい 笑

書込番号:20190808

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 16:56(1年以上前)

>リッツじゃないさん

開発はイリノイ州じゃないの?
モトローラモビリティはレノボの100%子会社になってリストラされたけど従業員と会社はイリノイ州に残ってるんじゃないの?

書込番号:20191475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/11 17:02(1年以上前)

>今くれさん
大陸だよ。

書込番号:20191484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 17:55(1年以上前)

>柿の種梅風味さん

そうなんですか。
ソースを見てみたいですが。

おたふくソースのことじゃなくて。

書込番号:20191632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/11 18:42(1年以上前)

本社はイリノイ州

工場は米国には無いですね

http://m.japan.cnet.com/story/35048775/

ホンハイに買収されたシャープが日本ブランドか、と言われると、、、

中国の足枷がかかった企業が日本ブランド、米国ブランドと主張するのはユーザーサイド側の幻想でしょうね

書込番号:20191776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 19:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん

私は製造国を知りたいのではありません。
この端末がmade in china なのはわかっています。
アメリカはアップルを始めファブレス企業ばかりなので、どの国で製造しているかなんて問題にしていません。

私は開発も大陸という書き込みが真実なのか知りたいだけです。

書込番号:20191873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/11 20:15(1年以上前)

開発は中国大陸のレノボです。モトローラグーグルに買収後、解体され、モバイル特許関係のIPは抜かれてグーグルに残り、ブランドと製造部門がレノボに売却されたのですから。旧モトローラの頭脳はグーグルに残り、レノボにはブランドのみ。
開発はレノボです。国によって、ブランド名を使い分けているだけです。

書込番号:20192063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/11 20:19(1年以上前)

シャープの場合はフォンハイに買収されたとはいえ、開発は日本側。フォンハイに開発力はないからね。
レノボとは違います。レノボは日本ではマイナーですが、新興国ではそこそこ有名なモバイル機器メーカーですから。
ThinkPad部門だけ大和研究所(今は横浜市)ですが、モバイルは大陸ですよ。

書込番号:20192070

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 20:53(1年以上前)

こういうことですね。

http://japanese.engadget.com/2014/01/29/google-29/

書込番号:20192156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/12 03:34(1年以上前)

ボルボやプジョーの様に中国資本傘下になっても、企業カラー出せるプロダクトなら良いですが、モバイルプロダクトで、かつての様なモトローラカラーが出てる製品かと言われれば、そうでない

ある意味、DUAL STAND BY以外取り柄の無い中華スマホ

確かにシャープの方が個性残せる余地は有りますね

かつてのモトローラ製品の精神を受け継いでいるか、と言えば、、。、何とも

書込番号:20193067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 08:57(1年以上前)

シャープは買収され、社長が中国人になったとはいえ、社員の日本人が残っているし開発部門も日本にあるわけだしシャープのDNAは残っているでしょう。モトローラは解体されて特許や開発陣は自分のところに残して、ブランドとハード製造部門を中国企業に売り払っているのですよ、全然違います。元モトローラのハード製造部門も中国側とガラガラポンでしょうし。まあ大陸メーカーですよ

書込番号:20193380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/12 12:45(1年以上前)

本来のモトローラはNexus6で終わった、と言う事ですよね

モトローラブランド力で、この機種が売れてるとしたら、Freetelを日本ブランドと思って購入してるユーザーと、変わらない

DUAL STAND BY機種が増える予定なので、様子見する方が賢いかも知れない

書込番号:20193876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2016/09/12 12:49(1年以上前)

やっぱりというか、なんというか…

徒歩で行ける近所のヤマダに行ってみたら在庫あり…

そんな気がしてたのであえて避けてたんですけど、試しに行ってみたらやっぱりあった(笑)

もう3週間待ってるんで、予約続行します(笑)

書込番号:20193890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 13:33(1年以上前)

>たん☆たんさん
よやくきゃんせるしてやまだにごー

書込番号:20193971

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/12 21:22(1年以上前)

>柿の種梅風味さん
>舞来餡銘さん

moto g4 plus のプロダクトマネジメントディレクターであるアリソン・イーさんは、2005年からモトローラに勤務されているようです。
イリノイ州シカゴにお住まいのようですが、そこからモトローラ・モビリティまで約10分のようです。(googlemapで検索)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/071900037/?rt=nocnt

https://www.linkedin.com/in/allison-yi-5374511

moto g4 plus の開発が大陸というのは、あなた方の妄想ではないですよね?

書込番号:20195155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 23:22(1年以上前)

>今くれさん
よく調べた。
しかし開発場所がイリノイであっても、
会社はレノボの支配下
大陸メーカーには変わりません

書込番号:20195594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 23:30(1年以上前)

>今くれさん
自分で引用した記事良く読めよ

ダニー社長も、今回の日本市場での注力に関して、「我々はレノボグループの一員。レノボグループとしての判断」と話している。つまりモトローラのSIMフリー市場への本格進出は、レノボの日本のスマートフォン市場攻略への第一歩ともいえるのだ。

レノボとはっきり書いているけど
イリノイもレノボの下請け工場だな
本社は大陸だよ

書込番号:20195619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 23:39(1年以上前)

>今くれさん
アリソンさんの経歴良く読んでないね
彼女は開発者じゃなく、サプライチェーンマネージャーからプロダクトマネージャーになっている。
生産管理畑が専門の人だね。
モトローラはGoogleに解体されて、生産部門が切り売りされ、特許や開発陣はGoogleに残した。
Googleはスマホの特許や開発者は欲しいが生産部門はいらないから売り払った。レノボは、モトローラブランドとスマホ生産部門を買った。開発部門は既に解体されているから開発はレノボ本社主導と考えるべきだろうねえ。

書込番号:20195643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 23:42(1年以上前)

MotoG4の安っぽいデザインや作りよく見てみ
どう考えても大陸センスですよね

かつてのモトローラ面影はないね。

書込番号:20195652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/12 23:44(1年以上前)

純粋なモトローラモデルはNexus6が最後です

Motoシリーズは中華スマホにモトローラのラベル付けた様なモノです

書込番号:20195660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 23:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
完全同意。
記事にもあるように、Lenovoブランドで売ってもいい製品だが、日本でレノボはスマホ認知されてないからモトローラブランドで商売したわけ。
今くれさんみたいにうまーく騙される人もいるようだから作戦大成功ですよね

書込番号:20195684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2016/09/13 00:33(1年以上前)

騙されてるのに気づいて買っているので、全力で否定しないでください(笑)

現時点で、DSDS、SDカードも同時使用可の選択肢が、これしかないので・・・。
(SDなんて、クラウドにデータ置けば不要なのはわかってるけどあったほうがいいでしょ?的な(笑))

もう半年でも待てば、選択肢が増えるのかもしれませんが、新しい物に飛びついてみたいものなのです!

書込番号:20195792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 08:22(1年以上前)

>たん☆たんさん
とどめさしてあげる
USBタイプC採用でSDカードいらなくなったよ
カードを頻繁に出し入れするとスロット壊れたり静電気でカードの中身が一瞬できえたり不便なみたいな
NexusもiPhoneもSDカードなんかないけどね
本体メモリ16gとかじゃなきゃいらないの

書込番号:20196267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2016/09/13 09:09(1年以上前)

>柿の種梅風味さん

とどめ刺しにきましたか!
やられましたよ・・・キャンセル〜(笑
当面、ガラケー+5Sで運用で
zenfone3かBLADE V7 MAXなどDSDSの他の機種に方針を切り替えました。

ま、現状でキャリアメールは外部で出来るようになったのでガラケーは本当の意味で通話専用になりましたが。
ビジネス仕様だと思えばガラケーのほうが電池も持つし、変に固まったり電話の誤動作があったりするスマートフォンよりは
全然いいような気がします。

じっくり考える時間があってよかったですよ、この品薄状態。
ただ、次に出てくる問題はガラケーsimがmicro-simなので、nano-simに変えてもらう追加費用が発生か。


でもなー、正直ガラケーと7インチタブにデータsimの方がいいような気がしてきた。

書込番号:20196367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 12:52(1年以上前)

>>、正直ガラケーと7インチタブにデータsim

それはない、ない 笑
一時期、それを実際にやったことあるけど、スマホ1本にして、今までなんて原始的なことをしていたか後悔したよ。

ガラケーは残せばいいし、DSDS機買っても予備機としてガラケーは残しておくのは賛成。いざという時に動いてくれるから。
普段使いはDSDS機一本でいいのでは?
私の場合、MVNOスマホ一本化してガラケーは休眠させてしまったけど、予備機としてガラケーあった方がいいかなと思う時もある

書込番号:20196894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2016/09/13 13:23(1年以上前)

また突っ込まれてしまった(笑

アマゾンに並行モノですがZenFone 3出回ってますね。

https://www.amazon.co.jp/ZenFone-ZE520KL-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-Black-Qualcomm-Snapdragon/dp/B01IB90EYS/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1473740093&sr=8-3&keywords=moto+g4+plus

とりあえず正規販売待ちですよー現物とレビュー次第
そして、また購入時期が遅れる、と(笑

書込番号:20196962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 14:33(1年以上前)

>たん☆たんさん
>とりあえず正規販売待ちですよー現物とレビュー次第
>そして、また購入時期が遅れる、と(笑

ZenFone3が気になるようでしたら、以下のスレッドは見ておかれるとよいと思います。参考になる情報もあるかと。
怒濤のZenfone3 恐ろしいコスパ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449

個人的にはコネクタがUSB Type-Cのマグネット用ケーブルが簡単に入手出来るようになればいいなと思っています。
デュアルSIMにするとmaicro SDが使えないのは妥協は可能かなと思っています。
ミュージックプレイヤーとして音楽ファイルを端末に入れたい人には、つらいかもしれませんが。

書込番号:20197082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/13 18:47(1年以上前)

エアマックス95とか、桃屋のラー油と同じ商法ですよ。在庫出し渋って希少性を出す。何の得もないやり方なんですけど。

書込番号:20197571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 22:52(1年以上前)

>たん☆たんさん
アマゾン並行輸入!!!!
やばい物見せてくれたね〜〜
ポチりそう!!!!!
安いよこれ。
ぐっと我慢我慢

書込番号:20198436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo 2in1 BナンバーのSMSについて

2016/09/13 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:22件
機種不明

こんにちは。
以前にdocomo2in1契約にて書込をさせて頂きましたが、
その時、BナンバーのSMSは受信できないと記載致しました。

しかしながら、写真のような表示で、A/Bナンバー共にSMSの受信が
出来ますので、報告を兼ねて修正致します。

送信元のDoCoMo SMS の頭部分に 「*」付きがBナンバーのSMS
となります。

ドコモ公式には、BナンバーのSMSは受信できないとありますので
表記時刻における結果ではありますが・・・。

共に受信できるのは、電話中の着信お知らせ等便利かと思い
喜んでおります。

書込番号:20196268

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 09:03(1年以上前)

>以前にdocomo2in1契約にて書込をさせて頂きましたが、

以前のスレッドについては以下のものとなります。補足させてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20092540/#20092540

書込番号:20196352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/09/13 09:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

フォローありがとうございます!

個人的に、BナンバーのSMS受信可ですが、
大変助かります!

書込番号:20196361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)