端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2016年10月29日 11:04 |
![]() ![]() |
16 | 13 | 2016年10月31日 08:28 |
![]() |
1 | 2 | 2016年10月27日 12:54 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2016年10月29日 13:19 |
![]() |
25 | 16 | 2016年10月29日 11:38 |
![]() |
6 | 8 | 2016年10月24日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
即出だったらすみません、ワード検索しても見当たらなかったもので…。
こちらの機種他アプリをインストールせず、画像回転できますか?
また、特定の電話番号を着信拒否とすることはできますでしょうか?
探したりないのか、これも見当たらず。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください(T ^ T)
書込番号:20339392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらの機種他アプリをインストールせず、画像回転できますか?
フォトで回転できます。
>また、特定の電話番号を着信拒否とすることはできますでしょうか
https://www.nttdocomo.co.jp/service/annoyance_stop/
書込番号:20339499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>削除してくれとのことですが、削除の仕方がわかりません(T ^ T)
すでに削除済ですが、今後必要になった場合のために、記載しておきます。
以下より依頼が可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
不明なことがありましたら、検索して下さい。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
Yahooで「価格.com 削除依頼」で検索するだけで、簡単にヒットします。
一番上に出てきます。
書込番号:20340745
0点

>†うっきー†さん
夜間は問い合わせ受付停止中だったんですね。
>みおたすさん
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:20340852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
すみません。
etorenで買える XT1642 32GB はプラスエリアも
ひろえる日本国内版と同じものでしょうか?
あそこだと3万円くらいで購入できるんですよね。
書込番号:20335015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.stf-phone.com/smartphone/detail.html?id=000000003071
BAND19(LTE)だけでは?
BAND6諦めればね
書込番号:20335126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
我が家はプラスエリア内ですが問題なく使えますよ。
私が購入した時は9月半ばで、
値段は国内と大差は無かったのですが、
国内では売り切れかバカ高いかのどちらかだったので
旦那用に早く欲しくてETORENでの購入を決めました。
下記はPayPalの明細です。
私が購入した金額から1か月で大分値段下がってますね、
ちょっと羨ましい。。。
Motorola Moto G4 Plus Dual Sim XT1642 32GB White
$328.00 USD 1 $328.00 USD
小計 $328.00 USD
配送手数料 $22.48 USD
合計 $350.48 USD
支払い $350.48 USD
請求は、クレジットカードの明細書に「PAYPAL *ETORENLIMIT」として表示されます。
支払い先 etoren@etoren.com
支払額 \37,209
書込番号:20335909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在庫がだぶついて値下げしたんですかね。
技適含めて国内版のXT1642と同じなかメールかチャットで問い合わせしたら教えてくれませんかね?
http://jp.etoren.com/products/motorola-moto-g4-plus-dual-sim-xt1642-32gb-black
書込番号:20335926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
>のののりんさん
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
この機種、SDカードスロットが排他でないところが強みですかね?
zenfone3、V7maxも出ましたが、国内ではあまり値が下がらず、
etorenで下がってきたので書き込んでみました。
型番?も同じなのでどうなのかな?いけるのかな?と思いつつ眺めています。
書込番号:20336998
1点

メーカー公表のスペックでは FOMAプラスエリアで使えなさそうでも、実際には使えている、という報告が上がっているのは、
この機種の 3G Band5・850MHzの帯域幅の調整が広目で、結果的に docomoの 800MHzを掴めているためです。
私の所有する他機種も、スペック上は対応していませんが、実際にはFOMAプラスエリアでも使えます。
総てのモデルの 3G Band5・850MHzが 、docomoの 800MHzの電波を拾えるという訳ではありません。
念のため。
書込番号:20337209
3点

>この機種、SDカードスロットが排他でないところが強みですかね?
私は他のDSDS端末の発売発表前にこの端末を購入したので、SDカードとSIMが排他使用かどうかは判断材料に入っていませんでした。仮に排他使用だったら、普段はSIM2枚で、状況に応じて差し替えていただけだと思います。
DSDS以外の購入理由をあげるとしたら、ピュアAndroid端末を一度使ってみたかったことと、Androidのアップデートを2回くらいしてくれそうなことです。
また、私の使っているSIMがマイクロなので、マイクロSIMをそのまま刺せるというのも都合がよかったです。
書込番号:20337475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今くれさん
そうですね、ピュアアンドロイドとのことで
動きも軽快だとの意見も聞きます。
あとは、プラ外装&買いやすい値段ですので
気兼ねなく使えそうですね。
あと、2色くらいあるといいんですけどね。
どうせなら黄色とか。
書込番号:20337499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シャバシャバカレーさん
黄色は厳しいかもしれないけど背面カバー交換ではだめですか?
http://www.phonearena.com/news/See-the-Moto-G4-and-G4-Plus-customized-in-Moto-Maker_id81332
書込番号:20338990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
これは素敵ですね。
どこかのサイトで買えるのでしょうか?
ポップでいいと思います。
書込番号:20340315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ebayというところで買えるらしいです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20316053/
書込番号:20340381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
ありがとうございます。ネット見ると購入されてる方も多々いますね。安いし。
水色?みたいなのが気になります。
書込番号:20340938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送料と関税掛かってさらに保証とか考えたら2,3000円位しか安くならないし
何か問題起きたと時に英語で対応できるんですか?
ocnのSIMセットとかで買えばそれで同じような値段で買えるのにわざわざ海外から買うなんて物好きだね
書込番号:20344516
0点

>takazoozooさん
ありがとうございます。
もちろん、もろもろのリスク承知です。
書込番号:20346981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

画面設定の中に、そう言う項目がなければ基本的に無理かと思います。
どうしてもやりたい時は、メーカー保証はなくなりますが、root権限を取ってやる他ないと思います。
書込番号:20335092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DREAM ASAさん
返信ありがとうございます。
この機種はダメなんですね。
わかりました。
書込番号:20335147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
このスマホでのDSDSを利用すれば
かなりの節約になるのではと
魅力を感じています。
私が考えているのは、
@Softbank プリペイド携帯のsim
AOCNモバイルone 050plus sim (データsim)
の2枚での使用です!
050はIP電話なので緊急電話使えないが
プリペイド携帯のsimでの通話専用simとして
セットすれば、緊急電話も
またおまけにSMSも受信でき
LINEのアカウント問題も解決しますし、
IP電話のデメリットをカバーできるのでは
と考えていますが間違っていますか?
この場合の携帯のsim設定時は
通話をSoftBanksim
データを ocnモバイルone(docomo)simを
設定することで、IP電話使用した際は
データsimのパケットで使用となりますか?
沢山質問して申し訳ございませんが
どなたかご回答お願いします
書込番号:20331681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>通話をSoftBanksim
>データを ocnモバイルone(docomo)simを
>設定することで、IP電話使用した際は
>データsimのパケットで使用となりますか?
公式にある通りプリペイドのSIMも問題なさそうですね。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20140228a/
IP電話のパケット量は公式に記載がある通りかかりますね。
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_050p
安くすることが目的でIP電話にするなら、わざわざ050を付けて追加費用を払う必要はないとは思いますが・・・・・
Viberなど無料のもので、事足りるような気はします。10分毎に通話が一度切れますが。
書込番号:20331801
1点

実は、母が先日の鳥取の大地震に備えて
やっと携帯を持つことを考えたのですが
ただ、母名義のクレジットカード
持っていないのです。
そこで口座振替可能なOCNを考えました。
もちろんキャリア携帯を考えたのですが
やはりメールより
普段はLINEのほうが連絡取りやすいのでガラホ?
ただ、パケットがどこまで行くのかわからない。
通話simにしても
そこまで電話するわけではないので
パケットをきにしなくてすむ050plusの
IP電話どうかなと思った次第です(^^)
本当はauのプリペイド携帯simが
良かったのですが
非対応のようだったので諦めました。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:20331865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auぷりペイドSIMが使えるSIM FREEスマホは存在しません
待ち受けでプリペイド、となるとSoftbankシンプルしか無いでしょうね
ただし、ドコモmvnoの通話最安いプランと比べて、どっちが良いかですね
書込番号:20332854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
やはり、auプリペイドなら
1万円で365日使えるのでいいなと思ったの
ですが、そんなスマホはないんですね。
いっそのことIP電話のみでも
どうかなと思えてきました。
今携帯を持っていないので
非常電話かけれないのは変わらないし…。
非常に参考になりました!
書込番号:20332925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実は、母が先日の鳥取の大地震に備えて
https://www.city.kyotango.lg.jp/kcfd/yobou/sonae/sonae.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/747227.html
もしお母様がご高齢の方でしたら、首から下げれられるストラップホール付きの機種の方がよろしいかと…
書込番号:20333320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
ありがとうございます!
恐らく母は、鞄にしまうと思うので
大丈夫だと思いますが、
やはりストラップ付けられると
安心すると思うので、
SH-M04で検討する事にしました。
Android5.0の所が非常に引っかかりますが、
確実に緊急地震速報がなる事、
防水、カメラ高画質など考えれば、
初めてのスマホで国産なら安心できるかな
と判断しました。
皆さん、いろいろと助言いただき
ありがとうございました。
書込番号:20335743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みのところを失礼致します。
余計なお節介かも知れませんが、
初めての携帯をもつ人が、いきなりスマホ、それも全てが自己責任の SIM Free機で、本当に大丈夫でしょうか?
ご本人様のご意向は伺いましたか?
データ通信は必要でしょうか?
個人的には、
ワンタッチダイヤルが 3つ装備されている docomoのガラケーを、
タイプSSバリューにケータイ補償サービスを付けて月額料金 1300円ほどの方が、
実用的だと思いますが。
メールの送受信も出来ます。
何か分からないことがあれば、回線のことも端末のことも、docomo shopで相談することが出来ます。
なお、
docomoも現行機種以降はガラホになり、必然的にFOMAの料金プラン〜何かと便利なタイプSSバリュー等〜は選べなくなります。
書込番号:20337234
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
はい、母親に聞いて、
パカパカした携帯は嫌だと言われています。
勿論、ウィルスの事もあるので
ウィルスソフトも入れますが、
ネットは基本的に開かない
地図など必要最低限のアプリのみの使用で
説明しようと思っています。
もちろん、モモちゃんをさがせ!さんの
仰る通り、母には難しい可能性があると思います。
なので、解約金のかからないデータsimで
考えたのですがまずかったでしょうか?
個人的にはやはりメールより直感で
わかりやすいlineで連絡したいと思っています。
書込番号:20337373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に解決済みになっているところを、
余計な書き込みをしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:20338567
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご意見ありがとうございます。
解決済みでも、いろんな意見を頂けるなら
嬉しい限りです!
モモちゃんをさがせ!さんの意見頂いて
ちゃんとスマホの使い方のレクチャーは
しっかりしないとなと思いました!
私も常にそばで説明できるわけではないので
わかりやすいスマホの本をプレゼントしようと
思います^ - ^。
ありがとうございます。
書込番号:20339263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクのプリペイドはもれなく通常SIMだったような。。
SIMをカットしないと入らないかと。。
書込番号:20340942
1点

>ソフトバンクのプリペイドはもれなく通常SIMだったような。。
1機種しか確認していませんが、
http://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/
107SHはmicroのようです。
書込番号:20341001
1点

私がプリペイドガラケーは通常SIMでしたね
スマホタイプならmicroとかなのかな?
とりあえずプリペイド系はSIMサイズを確認された方がよさそうですね。
後ocnはクソ遅いのでおすすめしません。
書込番号:20341199
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
どなたか同じ現象になったかたおみえでしょうか。
この機種にかえて、機種変更処理をしても銀行のネットバンキングにつながりません。
IDを入力する画面にもいけません。
表示は””不正なリクエストです。ページを表示できません”
となります。
銀行ヘルプデスクに問い合わせたところ、アンドロイド側の問題。とのことでした。
とりあえず、やってみたこと
1.再起動
2.メモリ、キャッシュクリア
3.WIFIの再起動
4.セキュリティソフトの削除
上記は試してみましたができませんでした。
どたなか同じ現状で解決方法しっていたあお願いいたします。
1点

最も肝心な情報が抜けています。
どの銀行なのか?
ためしたブラウザは何種類か(ためしたブラウザの種類をすべて記載)
この情報がないと、誰も確認できないかと。
銀行は複数あります。ブラウザも複数あります。
まだブラウザが1種類しか試してないなら、数種類は試してみてください。
書込番号:20326352
3点

まともな銀行なら動作環境として対応OSの記載もあります。
公式サイトでAndroid6.0が動作確認されているかも合わせて確認して下さい。
書込番号:20326395
1点

銀行系アプリで接続してるなら、SIM FREEスマホでは接続出来ない場合が多いです
銀行系アプリはキャリアスマホ使用前提ですから
書込番号:20326514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの端末は持っていません。
zte brade v7 max 使用者です。
三井住友銀行androidアプリ使っています。
特に問題ありません。
simフリーが使えないという断定は辞めた方がよいです。
おサイフケータイはドコモが始めたサービスです。
なんでもかんでもキャリアでしか使えないというイメージを引きずるのは正確ではないです。乱暴です。
ドコモはspモードを命綱に決済サービスを展開しています。ドコモの決済サービスが必要な方は、ドコモを選ぶしかありません。それだけです。
書込番号:20326788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 銀行系アプリはキャリアスマホ使用前提ですから
どこの銀行ですか?
SIMフリースマホが普及しつつある現状でキャリアスマホ限定など間抜けな仕様の銀行はお粗末な経営姿勢を疑いますね。
書込番号:20326989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
不正なリクエストです。っていうメッセージだとブラウザからのアクセスで、アプリでは無いのでは。
urlは以前のurlですか?urlには以前の情報がくっついている場合があります。
見当違いでしたら、ごめんなさい。
書込番号:20327062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロームです。名古屋銀行もクローム推奨とのこと。他のブラウザーでも同じでした
書込番号:20327218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋銀行です。
Chromeでやりました、銀行の推奨ですがだめでした。
androidバージョン確認したら、4.4以降なら大丈夫とのことでした。
書込番号:20327232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スレ主様
クロームのブックマークは以前のアドレスをお使いですか?ブックマークには以前の情報がくっついている場合があります。
見当違いなら、ごめんなさい。
書込番号:20327419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにクロームでは名古屋銀行のログイン画面がエラーになりますね。
「PC版サイトを見る」でPCサイトのログイン画面は開けました。
口座を持っていないのでそれ以上進めませんが…
書込番号:20327499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は入出金確認のためにMoneyForwardを使用していますが、名古屋銀行も連携銀行に入っていますね。
書込番号:20331700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さんはほんといつも適当な事いうなぁw
書込番号:20340952
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
現在、Nexus5SIMフリーを、楽天モバイルにて契約、使用しています。
そろそろ、次のスマホが欲しくて、MotoG4plusSIMフリーを検討しています。
そこで、Nexus5からMotoG4plusSIMフリーに変更した方の、率直な感想が聞きたいです。
良い所、悪い所を教えて下さい。
2点

Nexus5は、
docomoの LTE Band19・800MHzには対応していません。
製造時期によっては、3Gの 800MHzにも対応していません。
Moto G4 Plusは、
docomoの LTE Band19に対応しています。また、
メーカー公表のスペック表には記載がありませんが、
docomoの 3G/800MHzの電波を拾えるようです。
もう 1機種ご検討されている honor 8は、
LTE Band19, 3G Band6 & 19、何れの 800MHzにも対応しています。
書込番号:20322608
2点

>もう 1機種ご検討されている honor 8は、
どこにも書いてないけどごり押しってことですね。
書込番号:20322685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
すいません。別スレ気づきませんでした。
書込番号:20322687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Guam3434さん
既にご覧になっているかもしれませんが、価格コムのレビューにnexus5から変更された方の投稿があります。
http://s.kakaku.com/review/K0000895700/ReviewCD=947989/
http://s.kakaku.com/review/K0000909976/ReviewCD=969097/
書込番号:20322802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
書き込み、どうもありがとうございました。
なるほど、どちらも甲乙付けがたいですね。
私は、仕事で良くPCからスマホにデータを転送する機会が多いです。
その時に、Cloudからwifiなど利用して、転送するより、
PC⇒スマホを、USBケーブルで繋ぎ、直接、送るケースが多いです。
その点は、如何ですか?
Nexus5は、USBを繋ぐと、直ぐに認識できて、とにかく簡単です。
Motoとholor8の方はどうでしょうか?
書込番号:20323644
0点

>今くれさん
書き込み、ありがとうございました。
他の方が、書き込みされていたんですね。
すいません、気付きませんでした。
他の方のを読ませて頂いたら、MotoG4plusは、
Nexus5と、全てにおいて、よく似ていると書かれて居ました。
現在、使用しているNexus5は、とにかく、便利で使いやすいです。
そう言う点で、Nexus5に似ている方のMotoG4plusが気になります。
画面も、5.5インチと聞いて、今まで、Nexus5を使い込んできて、画面がもう少し大きければなと、
そう思って居ただけに、やっぱり、ちょっと、MotoG4に気持ちが、今、動いています(^_^;)
書込番号:20323658
1点

>今くれさん
参考サイトを教えて下さり、どうもありがとうございました。
やっぱり、MotoG4plusの方にしようかな(^_^;)
書込番号:20325534
0点

>Guam3434さん
コストパフォーマンスの高いハイエンド端末か、ピュアAndroidに近いDSDS端末かの選択でしょうか?
書込番号:20327303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)