端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 9 | 2016年10月23日 11:25 |
![]() |
18 | 5 | 2016年10月22日 10:16 |
![]() |
116 | 13 | 2017年9月3日 10:21 |
![]() |
8 | 10 | 2016年10月30日 07:31 |
![]() |
3 | 8 | 2016年10月22日 19:56 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年10月31日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
質問に使うのはほとんど初めてなのでお手柔らかにお願いします。
いわゆる3大キャリアでパケ放題プラン等ですと月額8000円近くかかります(端末実費無料みたいなのでも)。
それに対して通話付き格安SIMで5GBプランなどにしても2000円ちょっとですが、その場合SIM1つですよね。
本題ですが、2枚のSIMを使えるこの機種で実際どのような目的で利用しているのでしょうか。
通信費を抑えるため、通話プランが魅力だけど高いデータプランには申し込みたくない等理由は色々あると思いますが、2枚運用している皆様は2枚であることの利点を感じられていますか?
もちろん目的が費用軽減以外にもあるとは思いますのでそれらの意見も聞いてみたいです(カードの組み合わせと実費含め)。
4点

私の場合
2台持ちからの解放 これが1番
通話代 データー通信合わせて2000円以内
この機種にしたのはSDが使えるため
ガラケーが壊れて この機種しか選択肢がなっかた。
書込番号:20319949
6点

別機種のデュアルスタンバイ機での利用ですが、2枚での利用方法ということで
SIM1:FOMA SSバリュー+iモード+SPモード、税込1303円(無料通話1000円あり)
SIM2:So-netの0 SIM(税込み0円、ユニバーサルサービス料すら不要)
です。
IP電話のViberやSMARTalkなどを使って、電話は発信(固定電話や携帯へも)も含めて無料で使ってもいいと思いますし。
使い方は、自由なので、流れ者の猫さんの好きなプランで、好きなように使えばよいと思います。
書込番号:20319952
5点

■補足
肝心な2枚にしている理由を書いていませんでした。
過去の書き込みなどをみた方がはやいと思いますが、仕事や学校関係で、キャリアメールが必須な人もいます。
私は必須ではないのですが、ある方が便利なので。
なので、キャリアのSIM(通話とメールだけでよい。通信は高いので使いたくない)で、通信は安いところにするということで
2枚になってしまいます。
今までは技適取得済のデュアルスタンバイがなくて、みなさん2台持ちという不便さを強いられていました。
本機が技適取得の初のデュアルスタンバイとして人気が出て、過去に1位にまでなりました。
新規スレッドをわざわざ立てて聞くより、過去の書き込みをみてもらった方が情報量も多いと思いますが・・・・・
書込番号:20319982
3点

>マリオ&ルイジさん
費用を抑えてガラケーからの移行で使っているんですね。
記憶媒体もiPhoneなどの非対応機種もあるので何でも良いわけではないですよね。
>†うっきー†さん
0SIMとか最近すごいものあるんですね。500MBまでの通信は毎月無料とか。
このようなSIMが2枚以上使えるスマートフォンで良い運用になりますね。
あまり金銭の事で質問するのも躊躇われたのですが、費用抑えてる人は抑えてるなりに実際の金額や、抑えてないけれど必要上その使い方をしている等と気になってしまったのです。
お二方ともご意見ありがとうございます。
汎用性の高さで人気機種になるものがデュアルSIMのスマートフォンで多そうですね。
書込番号:20320024
6点

スロット2カケホーダイsim2300円以内。
スロット1低速格安データsim?GB?円。
電話より通信費でキャリアとの差がでる。ような?
端末台を含めるか否かもありますが。
やはりYモバが安いような気がする?
なんかMNOにも騙されている気がする。
私は中華スマホに0sim音声で約760円で楽天wimax
無制限の約3300円でモトG4とは無関係です
各キャリアの料金シュミレーション。
Yモバ
https://store.ymobile.jp/simulation/
D
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/plan/?bid=mb-mb-sim-smp-003
SB
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/simulator/
書込番号:20320050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2枚のSIMを使えるこの機種で実際どのような目的で利用しているのでしょうか。
キャリアSIMを通話用(+キャリアメール)に、格安SIMを通信用に
が一般的だと思いますが
その目的はキャリアSIMを残すことでしょう。
その理由は
@通話が多い場合、格安SIMより料金的に有利
A友人などでキャリアメアド以外着拒設定にしているためキャリアメールが必須
などかと思います。
スレ主さんがこの機種自体を気に入っているなら良いですが、
そうで無いなら、選択肢が少ないこのタイプ(SIM2枚)ではなく
普通の(SIM1枚)スマホにすれば選択肢は広がります。
ただし、上記@Aをクリアする必要がありますが。
@に関しては最近、格安SIMでも安くなるプランが出てきました。
https://www.iijmio.jp/hdd/voicefree/
書込番号:20320124
3点

>流れ者の猫さん
SIM1 → docomo ( タイプSSバリュー )
SIM2 → iijmio ( SMS付データSIM : 3GB )
上記の組み合わせで使用しています。
1000円分の無料通話付きで 『 932+900+140=1972円(税抜)』 です。
僕の場合はキャリアメールの存続ではなく、家族間無料通話が残したくて DSDS機 を購入しました。
ファミリー割引のグループ長になっていたので手続きが面倒だったのも理由の1つで…。
ただ元々通話が家族以外あまりなかったので上記金額に税金とユニバーサル料金が加算されるだけでキープしてます。
書込番号:20320383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様様々な体験談をありがとうございました。
通話プランだけ3大キャリアを使いつつ格安SIMの2枚利用が多いようですね。
自社同士の無料通話は魅力的です。
書き込みしてくださった方はそれぞれ工夫して契約してるようで情報がとても面白く参考になりました。
最近スマートフォン新作が次々発表されますし、乗り換え考えていたので2枚SIMも気になってしまって、使ってる人の感想をどうしても直接聞きたくなってしまったのです。
この度はお手数おかけしました。
書込番号:20321152
3点

既に解決済みのところを、失礼いたします。
私は、1985bkoさんとほぼ同じ見解です。
また、スレ主様ご自身もご存知のように、MVNOの音声通話付SIM 1枚でも、月額料金は 2000円前後です。
DSDSの魅力は、
国内ではSIM 1枚で、海外に行ったときにもう一方のSIMスロットに現地SIMを挿して同時待受が出来る、とか、
勤務先から貸与されている携帯のSIMを挿して、1台で仕事とプライベートの住み分けが出来ることにある、
と個人的には思っています。
そのなかでも、microSDが独立して使えるこの機種は、大変魅力的です。
ASUSのZenFone系だと UQ mobileで端末代金込み、
それ以外の SIM Free機ならヨドバシカメラで、Y!mobileの回線契約と同時購入で端末代金 18000円引き等を利用される方が、
回線の通信品質も含めて、初心者の方には簡単でお得かと思います。
UQ Mobileも Y!mobileも、家電量販店なら端末の初期設定も含め、開通作業をしてくれます。
書込番号:20323319
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
今日の地震速報で音はわかりましたか?
音の初期設定が3秒のままで使用していました。
周りのドコモの携帯の音でわからなかったようです。
画面は出ていたようです。
今は10秒に設定を変えました。
こんな時に不謹慎な質問をして申し訳ありません。
2点

すいません。設定の仕方教えて下さい。
書込番号:20318893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はサイレントにしていたので、画面に緊急地震速報は出てました、揺れと同時くらいに
書込番号:20319392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuuta3883さん
設定>もっと見る>緊急警報
からできます。
>87820gogoさん
有難うございます。
今回、docomoの携帯の音でわからなかったので確認させていただきました。
画面は確認できていたので鳴っていたと思うのですが。
書込番号:20319656
4点

マリオ&ルイージさんお騒がせしました。
再起動したら表示されました。これで少しホッとしてます。
書込番号:20319889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yuuta3883さん
緊急地震速報の大事ですよね。
今回 何秒か前でも避難できました。
再起動で表示されましたか。よかったです。
書込番号:20319911
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
先日、Moto G4 Plus を購入してツムツムをやってみました。
フィーバが始まる直前に一瞬(0.2秒ほど)止まります。
こういった現象は発生しますか?
もし、回避する方法がありましたら教えてください。
購入直後でソフトはあまりインストールしてません。また、バックグランドで起動しているソフトをすべて終了させても同じです。ちなみに再起動直後でも同じです。
乗り換え前はSamsung sc-02e(Note2)を使用してましたがこんなことありませんでした。
22点

Android 5.0以降で音楽プレイヤーが変更されているのが原因のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=19306377/
Android 5.0ではAwesomePlayerも設定により利用することができましたが、Android 6.0ではその設定もなくなりました。Android 6.0では新しめのゲームを選ぶしかありません。
書込番号:20317418
15点

ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
原因は理解できましたが、実は前の機種で動きが遅く、ツムツムを高速機種でやりたくて、この機種を買った次第です。
なんか良い方法は無いですかねぇ(;;);
書込番号:20317435
6点

開発者オプションでアニメーション等の設定をいじってみるしかないでしょう。
ゲームを優先するならiphoneにするしかないですね。但し、iphone7のios10については、次回アップデートで対応する予定です。
追加でipod touch 6thを購入する手もあります。
書込番号:20317550
10点

>ひよこひょこりんさん
必ず曲の変わり目で一瞬止まるので、それを頭に入れとけば意外とイケます!!
ただ僕もストレスフリーでツムツムをやりたかったので残念です…。
書込番号:20317962 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

少しでも力になれればと思い投稿させて頂きます。バックグラウンドで音楽を再生させながらツムツムをやるとフリーズしませんでした。
試してみてください。
書込番号:20318792 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アドバイスありがとうございます
早速試してみます
書込番号:20319170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにバックグラウンドで操作する方法を簡単に教えてください
お手数ですが宜しくお願いします
書込番号:20319180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まず、何でもいいから音楽をダウンロード。
ツムツム起動。
ホームボタンを押しPlayMusicアプリで音楽を再生する。
ツムツムに戻りゲームスタート。
書込番号:20319446 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

やってみたところ解消しました
一度だけバックグラウンドで起動して、その後バックグラウンドを終了させてからは、フィーバー時に一瞬止まることなく快適に動いてます
ありがとうございます!
playmusic→ツムツム→playmusic終了→ツムツム
以後は一瞬止まることなし
書込番号:20321021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もまったく同じ状況で悩んでます。
プレイミュージックはグーグルのアプリですか?
なにかひとつ音楽を購入しないとダメですか?
書込番号:21163719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はmusicplayerでmp3をプレイ前に一回だけ再生してます。
それ以降は再起動するまで放置で大丈夫です。
仕組みはわかりませんが一回だけ再生するとメモリに記憶され再起動するまでクリアされない感じです。
書込番号:21164183 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみにアプリはこれです
http://market.android.com/details?id=media.audioplayer.musicplayer
書込番号:21164190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お返事ありがとうございます。
試した所、完全ではないですがだいぶよくなりました。(止まらずに一瞬スローモーションになるように!(笑))
ガストン使ってるんでロングチェーンが途切れて困ってましたがだいぶ改善されました。
ありがとうございました☆彡
書込番号:21165905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
これまでNote2を使って、裏カバー、保護フィルム(メーカー忘れました)を使い、
当初はダイソーのソフトケースに入れて持ち歩いていましたが、
そのうちだんだん面倒になり、直接バッグやポケットに入れていました。
冬はジャケットのポケット、夏はボディバッグに入れ、
それらがない時は諦め、携帯のみ持って出ていました(2台持ちのため)。
みなさんのMotoG4はどのようにされてますか?
購入前に準備しておきたいので、よろしくお願いします。
「素のままです」という意見もお待ちしています。
2点

>ZR-7Sさん
moto g4 plus bambu をイメージして木目調のケース、保護フィルムはガラスフィルムを購入しました。
どちらも 『 Aliexpress 』 で購入しているので、値段も数百円と安く種類も豊富で助かってます。
…って事で、持ち運びはダイレクトにポケットに入れちゃってます。
書込番号:20316980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>威吹鬼(いぶき)さん
そのサイト初めて見ました。
海外のもののようで、使うには少し勇気がいりますが、
大変興味深い情報ありがとうございました。
書込番号:20317217
0点

ダイソーのキッチン商品の100枚100円の25×18cmのSサイズの透明ポリ袋が簡単でいいです。
利点:
- ポリ袋の上から操作可能なので外でベタベタ使っても家に帰って袋を替えればきれいになるのでベッドでも使える。1枚1円なので使い捨てにできる。
- ポケットに入れた摩擦で塗装が禿げないので何年使っても新品と同じで中古で売る時にも美品となる。
欠点:
- カメラを使う時に出すのが煩わしいので頻繁に使う時は裸でポケットに入れることになる。そのため液晶保護フィルムは必須。
- 見た目がちょっとダサいかも。
結論:
- 見た目重視の人には向かないが、衛生的でキレイ好きで塗装がハゲるのがイヤな人には向いている。
- 中古市場で美品が増える点ではオススメ。
書込番号:20320095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欠点追加:
- ポリ袋が近接センサーに反応するため通話時に表示が出にくくなる。そのため袋から出して通話する方が便利な場合がある。
書込番号:20320116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>春三番さん
simフリー機高くうれないです。
ページの右側に 買い取り価格 最高値15、800 これ多分未使用でしょう。
シャープのシムフリー機 2年落ちで3000円でした。
2年ぐらい使ったら壊れるまで使った方が得です。
書込番号:20320500
0点

確かに安いと売る気にならなくて壊れるまで使うというのはありますね(^^)。
書込番号:20320802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>春三番さん
同時期に買ったso-02gは、そこそこの高値でまだ売れます。
simフリー機の悲しいところです。
>ZR-7Sさん
ガラスフィルムですけど
アマゾンで売っている Farfalla コーティング5時間
を使ってます。使い心地は良いです。
あたり、ハズレもあるみたいですけど。サイズに余裕がないので貼るのは1発では無理です。
ケースは手帳型の専用タイプの使ってます。
書込番号:20321474
1点

GAの依頼が来たので、一度締めようと思います。
引き続き、有力情報がありましたら、随時募集します。
書込番号:20329585
1点

moto G4 plus、充電時などの発熱が45度くらいになるので、背面保護ケースつけるのやめました。
その代わり、「TFY 安全ハンドストラップ 本革 レザーベルトホルダー」をバンカーリングの用途でつけてます。
ポケGOのため、外出時に画面を見ることが増えましたが、知らない人にいきなり覗かれてキャラやアイテムチェックされて驚いたことがあり、フィルムに、「のぞき見防止 液晶保護フィルム『Privacy Shield Moto G4 Plus』」を貼りました。
覗き見防止フィルターは、先に貼ってたAVIDET「Motorola Moto G4 Plus 専用強化ガラスフィルム AVIDET 9H硬度の液晶保護 0.3mm超薄型」の上に貼りました。二重フィルムになりましたが、特に今の所、操作に不具合はありません。
書込番号:20342278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuukuukuuさん
早速検索しました。面白いグッズですね。評価も高いし。
具体的な商品名まで教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:20343587
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
アマゾンで購入してdocomoFOMAsimカードのサイズを変更しsimの認識はしたのですがデータ通信、通話ができません。
docomoXisimでないと通話、データ通信ができないのでしょうか?
simフリーは購入は初めてなのでよくわかりません。
0点

SIM1枚では使えません
ダミーシムでも良いので2枚必要
書込番号:20315162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ。
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
書込番号:20315181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機の場合はFOMA SIM1枚でも通話は可能です。
但し、一度だけでもいいのでLTE SIMを認識させる必要があります。
過去にまったく同じ話題がありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20216132/#20216132
また、過去の書き込みにある通り、LTE端末でFOMA SIMでのSPモード通信はAPNを設定しても利用することは出来ません。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「FOMA」で検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
何度も同じ質問で新規スレッドをたてられると、他の有益なスレッドが埋もれてしまいます。
配慮頂けたらと思います。
書込番号:20315235
0点

>†うっきー†さん
下記のスレにFomaシム1枚で通話できた方の書き込みがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20252635/
この方の書き込みを読んでから、できそうな気がしました。
書込番号:20315414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kimi9511さん
結局アンテナは立たなかったということでしょうか?
うっきーさんが仰られるように今のsimではデータ通信ができないので、何れにせよsimの変更か、追加が必要なようですね。
ところでスレ主様がこの端末を購入された理由はDSDS端末だからでしょうか?
書込番号:20316107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>下記のスレにFomaシム1枚で通話できた方の書き込みがありました。
はい。20315235でも書いた通り、本機はFOMA SIM1枚でも通話できることは間違いないようです。
ブログでも1枚で出来ることを検証している人がいますし。
ただ、出来た方が、過去に一度もLTEのSIMを指していないかどうかの回答がないので、なんとも・・・・・
書込番号:20316156
0点

>†うっきー†さん
ひょっとしてlteエリア外に行ったら掴むとか‥
書込番号:20316182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度、試しに電源ボタン を 10〜20秒間 長押ししてリセットしてみては?
多分ダメかな?
書込番号:20321368
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ソフトバンクのiPhoneからイオンモバイル辺りに乗り換えのためと購入しましたが、
まずソフトバンクのsimをG4に挿して使ってみたら3Gでしか使えません。何か設定とかあるんでしょうか?
書込番号:20314858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単にAPNを設定していなくて、通話しかできない状態になっているとか・・・・・
通信は出来る状態ですか?
ただ、iPhoneとしか書かれていませんが、iPhoneには6sや5sなど複数あることは御存知でしょうか?
種類によってはIMEI制限で通信は出来ないかもしれません。
まずは、APNを正しいものを設定して通信出来るかを確認してみてはどうでしょうか?
おそらく、現在はAPNを何も設定していなくて、通話しかできない状態なのではないかと推測します。
書込番号:20314898
2点


車の部品を自分で交換するには、車についての知識が必要です。
同様に、スマホ端末や回線を自分で変えるには、まずは端末や回線について基本的な知識を知る必要があります。
初心者であれば、この機種は潔く売却して、
イオンで HUAWEI P9 lite 等の端末セットを契約するのが良いかもしれませんね。
(なぜ G4 Plus を選んだのかにもよりますが。)
セット購入なら、イオンが全部めんどうを見てくれます。
書込番号:20316085
2点

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
母の葬儀等バタバタしまして、
APの設定を行い解決いたしました。
有難う御座います。
書込番号:20348023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)