Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Moto G4への買い換えについて

2017/01/11 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

みなさん、よろしくお願い致します。 
私は現在、Y-mobile の『Nexus5』を使用しております。(イーモバイル時代からの契約で更新月を2月に迎えようとしています。4G-Sプランの基本料3,696円にプラス誰とでも定額通話など)の契約で月々平均7000円から8000円ほど支払っています。(データは5GBまで料金に含まれています。
あわせてWiIMAXのWi-Fiルーター『WX-03』をギガMAXの契約で利用しています。
Nexus5を使って3年が経過し、昔からのファンであるモトローラの電話に買い換えたいと思いました。
初めてのSIMフリーの電話ということで、本体はこのG4と決めていますが、SIMカードはどのように選択するのがよいのでしょうか?
データについては、WIMAXのルーターを使いつつ、通話のSIMカードで悩んででおります。それは、Y-mobile の10分かけ放題も捨てがたく、よくある30秒20円は高く感じます。
色々長々と書き記しましたが、G4を購入し、WIMAXを使用する。 と言うのが基本であとはどのような組み合わせでSIMカードを選択すればよいのでしょうか?
皆さん、色々とお考えがあるかと思いますが、中年のおじさんにご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20559951

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/11 18:13(1年以上前)

通話の発信頻度(月に何回くらいで、それぞれ何分くらいか、合計で何分くらいか)を書けばより適切なアドバイスがあると思います。
着信の方は、基本的に無料なので、発信の利用だけが分かればよいと思います。

非常に多い(長い)なら、無条件で時間制限のない、カケホーダイプランがよいと思います。

書込番号:20560016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/11 18:36(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
今回は通話の方は自分の方からは少なくしようと思っています。
LINEの通話も積極的に使いたいと思っています。
まだどうなるか分かりませんが、トータルで月に30〜40分ぐらいかな?と
今は思っています。

書込番号:20560072

ナイスクチコミ!3


Kailyさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/25 18:01(1年以上前)

初めまして。
参考になればと思い、私の利用方法も回答させて頂きます。

私も同じくY-mobileのNexus5をスマホプランSで利用しておりましたが、このMoto G4に買い替えました。
Nexus5で使用していたSIMカードをSIM2に差して、SIM2は通話とSMSで利用に設定して問題なく使えています。
SIM1には6か月無料お試しで使えるDTIのSIM(3GB)をデータ通信にして使用しています。

だいたいこの機種を使ってる方は、ドコモのバリューSSか通話する方はかけ放題と格安SIMを組み合わせて使ってる方が多いと思われます。私個人としては、通話は格安SIMでは不安なのでドコモかワイモバが安心かなと思っております。

ここのクチコミでワイモバのケータイプランSSのSIMがMoto G4 Plusで使用できたという記述を見つけたので、スマホプランSからケータイSSプランへの変更を検討しています。ワイモバのショップの方にも聞きましたが、ガラケーの通話SIMだけの契約に変更は可能だが、使用できるかはあくまで自己責任でお願いしますということでした。

参考になればいいのですが、お互い自分にあった良い利用方法が見つかると良いですね。

書込番号:20601622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/26 12:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ショップに行って店員さんと話をしました。
WiMAXを利用しながら、しばらくの間nexus5のSIMカード挿入し使おうと思います。
ただ、『だれとでも定額For EM-S、故障安心パック-S、テザリングオプション-Sを止めます。
EMベーシックプラン-S、(スマホSプラン)にと考えております。料金的な恩恵はあまり受けれないかも知れませんが、数ヶ月使ってみて自分に本当に合っているのか、プラン解除の違約金覚悟で変更しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20603964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード2枚差し

2017/01/08 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

今までは2台持ちにて

@P-06Dにてdocomo FOMA契約(かけ放題・SPモード契約) ←WI-FIのみの接続設定

AF-02Hにて楽天モバイル(通信) 通信のみ契約(音声なし)

上記にてSINカード契約していて2台持ちのわずらわしさからこの機種に行き当たりました。

そこで質問ですがdocomoメールを受信した場合、外出時にdocomoのFOMA通信ではなく楽天モバイルのみで通信したいのですが設定はどうしたらいいのですか?

書込番号:20551887

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/08 21:44(1年以上前)

>そこで質問ですがdocomoメールを受信した場合、外出時にdocomoのFOMA通信ではなく楽天モバイルのみで通信したいのですが設定はどうしたらいいのですか?

過去何度も出ている話題です。
SPモード必須で、dアカウント利用設定をすることで可能です。
初期設定後には、SIMすら不要です。Wi-Fiのみでも利用可能です。

詳細を1〜10以上に説明しているところがありますので、そちらをみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029



価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20551957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/01/08 21:45(1年以上前)

下記に説明があります。
http://iijmio-lab.com/update/docomo-mail.html
まず、P06Dのメール設定でマルチデバイス設定(PCのweb等でメールが見れるようになる)を行う必要があります。メールアプリは、COSMOSIAを使えばドコモIDとパスワードを入力するだけです。

書込番号:20551965

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/01/12 21:59(1年以上前)

わかりやすく教えて頂き有難う御座いました。

書込番号:20563616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 朝起きたら画面が真っ暗

2017/01/07 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

年末に当機種を購入し、二台持ちから解放され満足しているところですが、
少々気になる現象が起きているので、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授いただければと思います。

購入して約1週間経つのですが、朝起きた際に画面が真っ暗になっているのです。
完全に消えているわけではなく、何となく薄っすら画面表示はされています。
ですので、指紋認証等に反応しておりタッチ音も問題ありません。
ただ、画面がほぼ見えない状態になっているのです。
この現象が購入から2回発生(確認)しており、薄っすら見える画面で何とか再起動すると復活します。

ネット検索したところアプリが原因とか、明るさの自動調整をONにし、照度調整を一番暗くすると・・・
というようなことは書かれていましたが、ネット上に出ているアプリは入れてないですし、
照度調整を一番暗くすることもないので・・・未だ解決に至っておりません。

もしかして、端末自体の不具合(不良)なのでしょうか。
何か設定等の要因等ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20546545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/07 16:59(1年以上前)

携帯端末自体が冷えすぎていると起動しないと聞いたことがありますが、そういう状況ではないですか?
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1497
電圧が低くて起動できそうにない温度で強引に起動している…みたいな
この実験はかなり極端な状況ですが、0度前後でこういう症状が出た、と聞いたことも(どこでだったか忘れましたが)聞いたことがあります。

書込番号:20547710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/01/07 18:18(1年以上前)

にわかデジモノ好きさん

ご返信ありがとうございます。

このような現象が起きたとき、就寝時はベッド横のガラステーブルに置いておりました。
しかも窓の真下なので、冷気が直に当たる状況でしたので起床時は端末自体がかなり冷えてました。

枕横に置きっぱなしで寝てしまったときには発生していなかったので、これが原因かもしれませんね。
今晩から置き場所を考えて様子を見たいと思います。

数日様子を見て、結果は改めて投稿させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:20547950

ナイスクチコミ!1


Hisa713さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/10 22:55(1年以上前)

今まさに同じ状態です。
自分の端末は再起動しても戻らずリセットもしましたが戻りません。使用期間は約2ヶ月です。
同じように最初は一度画面を落としたり再起動で戻りましたが今は何をしても戻らなくなりサポートの回答待ちをしています。
症状が悪化する前にサポートに連絡して対策した方がいいと思います。

書込番号:20558268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/01/11 22:27(1年以上前)

経過(結果)報告です。

にわかデジモノ好きさんのアドバイスをいただき、就寝時は冷気が直接当たらない場所に置くようにして数日経過しますが、
画面が暗くなるような現象は起きておりません。(たまたま起きなかっただけかもしれませんが)

逆に冷気を当てた状態を試そうとも思ったのですが、寿命を短くするような気がしたので躊躇してしてしまいました。
とりあえず、いまのところ不具合らしき挙動はないので安心しております。(安心しろと自分に言い聞かせております)
にわかデジモノ好きさん、改めてありがとうございました。

Hisa713さんも同様の現象が起きてらっしゃるようですが、私よりも症状が重いようですね。
少しでも挙動がおかしく感じたら、私もサポートに問い合わせてみたいと思います。
アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:20560814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買うか?

2016/12/31 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

アフターサービスまで考えるとどこで買うのが賢明でしょうか?
キャリアのスマホではないのであまり多くは望めないかもですが。

書込番号:20527872

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/12/31 13:11(1年以上前)

>アフターサービスまで考えるとどこで買うのが賢明でしょうか?

独自の保証サービスに入らない場合は、どこでも同じようなものだと思います。
1年以内の故障では、メーカーと直接やりとりすれば、なんら問題はないと思います。

使い方は、自分で調べれば問題ありません。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。

質問は、ほぼ出尽くしていると思いますので、情報はすぐ見つかると思います。

書込番号:20527969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2016/12/31 13:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

ビッグローブで端末セットで購入して、補償サービス加入も考えましたが
水没など全損さえ注意していれば、そこまでの保険はかけなくてもいいかなと思えてきました

国内正規代理店での購入であれば修理にも対応してもらえると思いますし、
個人的に入っている損害保険を使えば、時間はかかっても修理代のほとんどは出るかと思います

考えがまとまってきました。
こんな感じで行きたいと思います

ありがとうございました。


書込番号:20528041

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/12/31 13:42(1年以上前)

>たもりんQさん
モトローラーは正規店で購入しないと
サポート受けれません
正規店はメーカーHPの店舗の選択で
見れます
ヨドバシ・ビックカメラ・イオン等が載っていますね。

書込番号:20528048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/03 16:20(1年以上前)

>たもりんQさん
もう遅いですかね?初めて書き込みするのですが、私はこちらの口コミで色々検討させて頂き、当機種を購入しましたが、初のキャリア外購入で初期不良の口コミも多いのが怖く色々調べたところ、ノジマオンラインが唯一購入時の3年補償を本体価格の数%の金額と言う格安で受け付けておりそちらで利用しましたよ。ウイルスセキュリティも同時だと格安でした。\500/月位の保証は色々な格安シム会社でもやってますが多くの方が目的としてるDSDSでの通信料の節約の意に反してると思うので一括払いの延長保証をオススメします。
>†うっきー†さん
当機種が発売されてから多くの口コミスレでの的確なお返事が購入、運営方法について大変参考になりました。おかげさまで長年のSB iPhoneから抜け出しNMPにて一括0のDocomoSバリューにiijmioの6gで月\1800程で快適かつリーズナブルに運用しております。ありがとうございました。たもりんQさんには大変スレ汚しかと存じますが、ここに御礼申し上げます。

書込番号:20535699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 18:29(1年以上前)

>丹沢山塊さん
>mjouさん
コメントありがとうございます。

結論から申しますと、ヨドバシドットコムにて購入。
SIMはdocomo(通話のみ)、ビックSIM(通信)の2枚挿しにて運用しています

docomoは2円運用。ビックSIMは900円(税別)ですので、1000円/月で済む計算になります。

通信simを0simに変更すれば、ランニングコストは殆ど掛からなくなりそうですが、今は様子見です。

皆さんのおかげで、ほんとによい買い物ができました。ありがとうございました。


書込番号:20536042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 19:27(1年以上前)

2円運用って何ですか?

書込番号:20539174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 19:44(1年以上前)

>砂くじら君さん

MNPでauからdocomoのガラケーに一括0円にて乗り換え

月々サポートがバリューSSプランもしくはSプランならば相殺されて0円となります

ユニバーサル料金の2円のみの支払いで済む(24か月)計算になります

docomoのガラケー本体もそのまま新品でオークションにかければそれなりの金額になります

書込番号:20539221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 19:48(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もあるんですね。
勉強になりました。

書込番号:20539238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/04 19:59(1年以上前)

>ユニバーサル料金の2円のみの支払いで済む(24か月)計算になります

細かいことですが、半年ほど前(2016年7月)から3円ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/20_00.html

書込番号:20539265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 20:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメントありがとうございます

そうですね3円ですね 失礼しました

来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

ネットで確認していたらたまたま見つけた次第です m(__)m

書込番号:20539282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 20:12(1年以上前)

>来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

今年(2017年)のまちがいですm(__)m

書込番号:20539315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/01/04 20:18(1年以上前)

>たもりんQさん

>来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

おおおおお
今月から、値下げですか!
これは知りませんでした。

よい情報ありがとうございます。

書込番号:20539339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

office mobileで修正した文書の保存

2016/12/30 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

Windowsパソコンで作成したword文書やpowerpoint文書やExcel文書をUSBメモリに保存し、

この機種にgoogle playから、無料でoffice mobileをインストールし、

そして出先で、この機種のUSBとUSBメモリとを接続して少し編集し、

編集によって修正した文書を、またUSBメモリに保存できますか?

書込番号:20526519

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/12/30 22:16(1年以上前)

OTGに対応しているので、USBメモリをOTGケーブルで接続可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0074D3QCK
ケーブルは送料込みで100円未満のものもあるようですね!


androidのmobile officeは編集できないものもあります。
https://support.office.com/ja-jp/article/Android-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%90%91%E3%81%91-Office-Mobile-EE598133-59D1-43C3-B47C-AAC3F2D9A605

編集に関しては期待しない方がいいと思います。

書込番号:20526587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/12/30 22:41(1年以上前)

可能ですが、印刷レイアウトを重視するようなドキュメントは、Office Mobileで編集することでレイアウトが崩れることもあるので注意が必要です。
文章のやり取りは、Google Drive、OneDriveといったwebストレージを利用したほうが便利かと思います。

書込番号:20526635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2016/12/31 00:25(1年以上前)

†うっきー†さん、早速のレスありがとうございます。

私もこのノーブランドが198円の時に買い、量販店で試そうとしましたが、office mobileがインストールされていなく駄目でした。

>androidのmobile officeは編集できないものもあります。

の詳しい説明を貼ってもらい役にたちます。



ありりん00615さん、、早速のレスありがとうございます。

>文章のやり取りは、Google Drive、OneDriveといったwebストレージを利用したほうが便利かと思います。

レイアウトが崩れない範囲で、USBメモリに保存できますか?

書込番号:20526888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/12/31 00:49(1年以上前)

レイアウトを崩したくないなら、ノートPCに同じバージョンのOfficeアプリをインストールするしかありません。MS Office同士でもバージョンが違うとずれることはあります。
また、Office Mobileは10.1インチ以下のデバイスなら利用可能ですが、端末によっては機能制限がかかることもあるようです。

書込番号:20526934

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Naverまとめサイトの閲覧について

2016/12/30 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Naverまとめサイトの閲覧時に単にスクロールするつもりが、画像のリンク先にすぐ飛んでしまいます。
文字の部分を意識して触るようにしているのですが、それでも触ってしまうようです。
特にNaverは画像が多いので、何度もリンク先にとんでしまうことが煩わしく・・・

ブラウザはHabitを使用しています。

とりあえず、ユーザー補助の「システム」→「押し続ける時間」を短めから長めに変更してはみたのですが、
効果はないようでした。

同じ症状の方、もしくは解決法をご存知の方はいらっしゃいますか?
他に何をお伝えしなければいけないのかわからないので、不足していることがありましたらご教示ください。

アプリによっては、スクロールが暴走(意図に反する反応)があったり、ネットの反応が遅かったりと、
ここでの高評価っぷりに購入したものの、半年使用してきてあまり快適でなくちょっと後悔し始めています・・・・

書込番号:20526119

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/30 19:13(1年以上前)

ブラウザ変える。

書込番号:20526123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/12/30 19:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。

Google Chromeだと知恵袋が開けず、
ホーム画面、お気に入りの登録等の操作の面からHabitが一番使いやすく選びました。

Naverのこのような症状がないブラウザをご紹介いただけると幸いです。
そのブラウザで確認してみます。

書込番号:20526188

ナイスクチコミ!1


mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 dj mizuhata 

2016/12/31 15:18(1年以上前)

ドルフィンは問題ないけどね。

書込番号:20528257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/01/02 12:29(1年以上前)

ありがとうございます。ドルフィンでは確かに困った症状は出なかったです。

ドルフィンは危険というネット情報が他のものに比べて多々あるので、控えていました。操作性とプライバシーとで考えてみます。

要はブラウザ(アプリ)との相性なんですね。やはり。

ありがとうございました。

書込番号:20532513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/10 08:53(1年以上前)

私もハビット気に入って使ってますが同じ症状出てました。
似たようなブラウザーですとUCがオススメです。
ただし日本語対応してないのとメモリーに常駐するのが欠点です。

ハビットのアップデート、最近無いですからねー
やってほしいです。

書込番号:20556375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/01/10 18:29(1年以上前)

Habit Browserは開発元が個人だった頃は個別サポートもアップデートも迅速で神対応でしたが、企業に身売りしてからはまともな対応は皆無になってしまいましたね。
国内製の数少ない良アプリだっただけに非常に残念に思います。

書込番号:20557387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/10 20:38(1年以上前)

>セソセソさん
>りゅぅちんさん

Habit をご存知のお二方からコメントいただき、大変参考になりました。同じ症状が出るという方がいて、具体的な解決方法も頂戴できてよかったです。

優秀なブラウザだけに、このブラウザで解決できるのが一番望ましいのですが。

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
この度はご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20557761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 18:15(1年以上前)

メニュー→設定→一般からUAをAndroidからデフォルトに変更することで直るかもしれません

書込番号:20586524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)