端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2017年2月4日 10:28 |
![]() |
2 | 4 | 2017年2月3日 12:57 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年2月2日 12:46 |
![]() |
1 | 2 | 2017年2月2日 07:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年1月27日 11:24 |
![]() |
4 | 4 | 2017年1月26日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
初めて質問させていただきます。よろしくおねがいします。
先日、こちらを購入し一週間程度は、充電中にターボチャージの表示が出ていたのですが、最近、付属のコードでも緩速充電中や低速充電中と表示されます。最初の頃に比べ、充電完了まで6時間など、充電もかなり遅いようです。
付属のコードをさすとき、マイクロUSBがかなり固かったです。外出先で、モバイルや車載充電器のコードを何度か使ってからような気がするのですが、関係ありますでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、初期化をすすめられ、やってみましたが、改善しませんでした。
よろしくおねがいします。
書込番号:20614929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますが、付属のケーブルではどうなんでしょうか?
書込番号:20615062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>機種は違いますが、付属のケーブルではどうなんでしょうか?
「最近、付属のコードでも緩速充電中や低速充電中と表示されます。」と書かれているので、付属のケーブルで確認されているようですよ。
>ういるまさん
ケーブル以外にACアダプターも付属のものを使用されていますか?
ACアダプターを壁のコンセント(タップなどを使用しない)に直接指して確認しても、同様ですか?
また別のACアダプター(モバイルや車載以外)などでは、検証できませんか?
それでも駄目なら、修理に出すしかないと思います。
書込番号:20615110
2点

充電器も付属のですよね
私もターボにならずも緩速充電中とやらになりました
他の手持ちの充電器と付属のケーブルだとターボになったので
充電器が壊れたと判断しココのチャットで修理依頼ししました
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/mcp/service
月曜日にチャット連絡して、次の日に返送用の箱が送られてきて
その日に送って、木曜日には交換品が送られてきました。
素晴らしい対応でした。
先ずは他の急速充電対応の充電器で試してみて下さい
書込番号:20617159
2点

>赤羽太郎-mさん
>†うっきー†さん
>ねこちゃんまんさん
返信ありがとうございます。付属のACアダプター+コードで、緩速充電と表示されています。壁のコンセントにさしています。
ネットで調べるうちに、充電中の電流を測るアプリを見つけましたので、使ってみました。
緩速充電中と出ていた車載充電コード(2.4A)やモバイルバッテリー、付属の充電器で電流計アプリの値が100〜400mA。画面を表示しながらでは、なかなか増えません(T-T)
唯一、コンビニ購入の伸縮コード充電器(2.1A)が充電中となり、1000mA程度は出ているようです。
取り敢えず、充電はできそうですが、ターボチャージが使えないのは痛いです。販売店の方にも問い合わせてみます。
〉ねこちゃんまんさん
情報ありがとうございます。私だけでない事がわかり少しホッとしました。
書込番号:20617287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店に連絡したところ、初期不良扱いで交換ということになりました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20628591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
MicrosoftのOneNoteアプリを使用しようとインストールしたのですが、起動はするものの一向に編集できる画面へ切り替わりません。
(紫のOneNoteのTOPがずっと表示されたまま)
他のAndroid端末で試したのですが、問題なく起動し、またアンインストール後に再インストールも行ったのですが、状況変わらず。。。
他のアプリでもMoto G4 PLUSのみエラーが起きるという書き込みも見たのでひょっとして、、と思い投稿させていただきました。
皆さんはいかがでしょうか?
ちなみに、Android6でダメだったのでAndroid7にアップグレードしてみましたがそれでもだめでした。。。。
0点



お疲れ様です。ログインに使用するメールアドレスはどうでしょうか?私はANDROID(gmail)のアドレスを使用しております。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_onenote-mso_other/スマートフ/c7ddda7a-6dc9-4dfa-a238-3bab3cadf8be
書込番号:20625952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サインインに使用しているアドレスはOffice365で利用している企業アドレスになります。
アプリを再インストールした際しばらくは動作するので、そのアドレスで作業しておりました。
またしばらくしたら動かなくなってしまいましたが。。。
返信いただいたお二方が動作しているという事は、この機種固有の問題ではなさそうですね。
私の環境によるものだと思いますので、もう少しもがいてみます。
ありがとうございました!
余談ですが、ひかりTVのアプリは起動せずに再起動をひたすら繰り返すようです。。。
私もそうでした。。
書込番号:20626052
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
初めてこちらに質問させて頂きます。
いろいろとご教授いただけたら幸いです。
現在、softbankのiphone5sを契約し、毎月\8,000程の支払いが発生しております。
今月、2年縛りが切れるのでドコモへのMNP(通話専用+キャリアメール)+MNVO(データー専用)
を考えております。
運用方法
通話は約20分程度、キャリアメール(spモード)はマルチデバイス化によりMNVOでの
送受信を検討しております。
MNP方法
1)ドコモショップにsimロック解除したsimフリー機(技適対応:SB−720SC)を持ち込む。
*FOMAプラン:タイプSSバリュー+iモード+spモード+パケ・ホーダイダブルを予定しています。
*契約simサイズはnanoサイズを指定する。
*パケ・ホーダイダブルはキャリアメールのマルチデバイス化させた後、解約予定です。
**ドコモショップにてsimロック解除したsimフリー機技適対応:SB−720SC)でのMNPは可能と確認済みです。
2)ドコモショップにてガラホのF−05G or SH−06G(3G+spモード)を一括0円で購入。
*FOMAプラン:タイプSSバリュー+spモード+パケ・ホーダイダブルを予定しています。
*契約simサイズは元からnanoサイズである。
*パケ・ホーダイダブルはキャリアメールのマルチデバイス化させた後、解約予定です。
上記、二通りを考えておりますが、ドコモメールの認証はspモードでの接続が必要と認識しております。
1)spモード接続可能なスマホ等を別途用意することが必要。
2)ガラホのメールアプリよりアクセスしてマルチデバイス化を行う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016495/SortID=20157573/
ここまで理解しているつもりなのですが、どこか間違っているのでしょうか、間違っていなければ2)を選択して
MNPを実施後、本機種の購入を検討してみたいと思っております。
問題になっているのがMNPの為、スレ違いだったら申し訳ありません、もし宜しければアドバイスやご指摘を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

720SC使って契約出来てもドコモメール化出来ないから、結果無駄になるでしょう
(メール使う前提なら)
書込番号:20622756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2)ガラホのメールアプリよりアクセスしてマルチデバイス化を行う。
他社端末の持ち込みで契約して、dアカウント利用設定は、実績のある端末(SH-06G)を使うと言うことですね。
問題はクリアできているので、何も問題なさそうです。
SB−720SCがドコモのバンドに対応しているという前提はいります。店員は面倒なので、確認はしないとは思いますが。
あとは、以下の内容などを理解して後で、他社端末で契約できることを、店員に教えてあげる準備だけしておけば完璧だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029
書込番号:20622799
0点

舞来餡銘さん
†うっきー†さん
早速のご回答、有り難うございます。
こちらの知識不足による拙い文章で誤解を招いたかもしれません、持込機種もSB−740SCでした申し訳ありません。
今月中にSBーIphone5sからドコモFOMAプランのnanoシムにMNPしたい、キャリアメールをマルチデバイス化したい。
その為にはSB−740SCを持ち込みMNP、又はSH−06G一括購入0円でMNPの2種類の方法があると考えて
いました、其の考えが間違っているのか、なにか不備があるのか不安になり、質問させて頂きました。
舞来餡銘さん
すいません、740SCでした。
†うっきー†さん
urlを教えて頂き、有り難うございます
舞来餡銘さん
†うっきー†さん
やはり、SH−06Gにてキャリアメールのマルチデバイス化を行うのが確実ですよね、
価格comでキャリアメールのマルチデバイス化を検索するとたくさん出てきました。
やはり、十分に調べてから質問を行うのが礼儀だと痛感いたしました。
有り難うございました。
書込番号:20623338
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
設定>電話情報>システムアップデートを
押してみましたか?
書込番号:20621838
1点

おっしゃる通りでできました。考えれば当たり前ですが皆さん通知があったということなのでそれにこだわってしまいました。ありがとうございました。
書込番号:20622787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
こちらの、スマホにYahoo! Wi-FiのルーターのSIMは、データSIMで使えますでしょうか?
今、Yahoo!のポケットWi-Fiを月々1980円で7GBで使っていますが、ルーターの中のMicro SIMをこちらの、スマホに刺して使えたら便利だなあと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:20606109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種名の記載がないので、確実ではありませんが、Y!mobileの「Pocket WiFi 401HW」とかでしょうかね。
IMEI制限がかかっていて使えないと思いますが、実際に使用されている機種の掲示板で聞くのが確実だとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/SortID=19881714/#19881714
書込番号:20606358
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
GL10Pなので、そちらできいてみます。
書込番号:20606591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ユーザーの皆様こんにちは。
お尋ねしたいのは、現在私は音声通話用のガラケーとデータ通信専用XPERIA Z1(simフリー)
の2台を所有しています。
これを1台に集約出来る商品が無いかと探しています。
ガラケーは「タイプSS バリュー」「パケット定額等無し」「iモード契約済み」
スマホは「biglobe」のMNNOで、12GBプランに加入しています。simはSMS付きです。
両機ともMicroSIMです。
この2つのSIMを本機に刺して使用する場合、docomoのSIMにパケット料金が
発生してしまうと言う状況は起きないと思って良いでしょうか?
勝手にdocomo側の音声用として使っているSIMで、データ通信してしまうと
パケット料金が高額になってしまうので、心配です。
音声通話はdocomoSIM、データ通信はbiglobeSIMと、自動で使い分けてくれる
でしょうか?
ご教示下さい。
よろしくお願いします。
1点

>この2つのSIMを本機に刺して使用する場合、docomoのSIMにパケット料金が
>発生してしまうと言う状況は起きないと思って良いでしょうか?
起きないようにすればよいです。
>音声通話はdocomoSIM、データ通信はbiglobeSIMと、自動で使い分けてくれる
>でしょうか?
手動です。
通信に使う側をどちらのSIMにするかを自分で設定します。
また、そのSIMにはAPNの設定(通信するための設定)が必要です。
通信に指定しないdocomo側のSIMで通信を行うことは出来ませんので、通信料が発生することなど、絶対にありません。
docomo側のSIMにはdocomo以外のAPN(docomo以外なら何でもいいです)を設定しておけば、間違って(間違うことすらありませんが)通信側のSIMに設定しても、通信が不可能なので料金が発生しません。
また、通信可能のはSPモードなので、iモード契約なら通信が不可能です。
3重の対策なので、どうやっても通信出来ません。
通信が不要でキャリアメールも不要なら、iモードもspモードも契約しなければよいです。解約しておけばよいです。
キャリアメールが不要なら、MVNOの通話付きにしても良いとは思いますが。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初期設定など、あまりにも初歩的はことは、検索するだけで、すぐに分かります^^
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
こちらの掲示板なら「通信 設定」
Yahooなら「Moto G4 SIM 設定」
で検索するだけでヒットします。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20597917
1点

ドコモメールが必要かは記載がないのでわかりませんでしたが、
FOMAを使う場合の利用方法は、詳細に1〜10まで記載しているところがありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029
書込番号:20597926
1点

連続ですみません。一部気になったので。
>スマホは「biglobe」のMNNOで、12GBプランに加入しています。simはSMS付きです。
docomoSIMとMNNOの両方でSMSは料金がもったいないとは思います。
両方使うことは可能ですが、必要性はないのではないかなと思いまして。
書込番号:20597957
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)