端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年10月31日 17:24 |
![]() ![]() |
16 | 13 | 2016年10月31日 08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年10月31日 07:16 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年10月30日 22:16 |
![]() |
8 | 10 | 2016年10月30日 07:31 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2016年10月29日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ソフトバンクのiPhoneからイオンモバイル辺りに乗り換えのためと購入しましたが、
まずソフトバンクのsimをG4に挿して使ってみたら3Gでしか使えません。何か設定とかあるんでしょうか?
書込番号:20314858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単にAPNを設定していなくて、通話しかできない状態になっているとか・・・・・
通信は出来る状態ですか?
ただ、iPhoneとしか書かれていませんが、iPhoneには6sや5sなど複数あることは御存知でしょうか?
種類によってはIMEI制限で通信は出来ないかもしれません。
まずは、APNを正しいものを設定して通信出来るかを確認してみてはどうでしょうか?
おそらく、現在はAPNを何も設定していなくて、通話しかできない状態なのではないかと推測します。
書込番号:20314898
2点


車の部品を自分で交換するには、車についての知識が必要です。
同様に、スマホ端末や回線を自分で変えるには、まずは端末や回線について基本的な知識を知る必要があります。
初心者であれば、この機種は潔く売却して、
イオンで HUAWEI P9 lite 等の端末セットを契約するのが良いかもしれませんね。
(なぜ G4 Plus を選んだのかにもよりますが。)
セット購入なら、イオンが全部めんどうを見てくれます。
書込番号:20316085
2点

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
母の葬儀等バタバタしまして、
APの設定を行い解決いたしました。
有難う御座います。
書込番号:20348023
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
すみません。
etorenで買える XT1642 32GB はプラスエリアも
ひろえる日本国内版と同じものでしょうか?
あそこだと3万円くらいで購入できるんですよね。
書込番号:20335015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.stf-phone.com/smartphone/detail.html?id=000000003071
BAND19(LTE)だけでは?
BAND6諦めればね
書込番号:20335126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
我が家はプラスエリア内ですが問題なく使えますよ。
私が購入した時は9月半ばで、
値段は国内と大差は無かったのですが、
国内では売り切れかバカ高いかのどちらかだったので
旦那用に早く欲しくてETORENでの購入を決めました。
下記はPayPalの明細です。
私が購入した金額から1か月で大分値段下がってますね、
ちょっと羨ましい。。。
Motorola Moto G4 Plus Dual Sim XT1642 32GB White
$328.00 USD 1 $328.00 USD
小計 $328.00 USD
配送手数料 $22.48 USD
合計 $350.48 USD
支払い $350.48 USD
請求は、クレジットカードの明細書に「PAYPAL *ETORENLIMIT」として表示されます。
支払い先 etoren@etoren.com
支払額 \37,209
書込番号:20335909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在庫がだぶついて値下げしたんですかね。
技適含めて国内版のXT1642と同じなかメールかチャットで問い合わせしたら教えてくれませんかね?
http://jp.etoren.com/products/motorola-moto-g4-plus-dual-sim-xt1642-32gb-black
書込番号:20335926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
>のののりんさん
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
この機種、SDカードスロットが排他でないところが強みですかね?
zenfone3、V7maxも出ましたが、国内ではあまり値が下がらず、
etorenで下がってきたので書き込んでみました。
型番?も同じなのでどうなのかな?いけるのかな?と思いつつ眺めています。
書込番号:20336998
1点

メーカー公表のスペックでは FOMAプラスエリアで使えなさそうでも、実際には使えている、という報告が上がっているのは、
この機種の 3G Band5・850MHzの帯域幅の調整が広目で、結果的に docomoの 800MHzを掴めているためです。
私の所有する他機種も、スペック上は対応していませんが、実際にはFOMAプラスエリアでも使えます。
総てのモデルの 3G Band5・850MHzが 、docomoの 800MHzの電波を拾えるという訳ではありません。
念のため。
書込番号:20337209
3点

>この機種、SDカードスロットが排他でないところが強みですかね?
私は他のDSDS端末の発売発表前にこの端末を購入したので、SDカードとSIMが排他使用かどうかは判断材料に入っていませんでした。仮に排他使用だったら、普段はSIM2枚で、状況に応じて差し替えていただけだと思います。
DSDS以外の購入理由をあげるとしたら、ピュアAndroid端末を一度使ってみたかったことと、Androidのアップデートを2回くらいしてくれそうなことです。
また、私の使っているSIMがマイクロなので、マイクロSIMをそのまま刺せるというのも都合がよかったです。
書込番号:20337475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今くれさん
そうですね、ピュアアンドロイドとのことで
動きも軽快だとの意見も聞きます。
あとは、プラ外装&買いやすい値段ですので
気兼ねなく使えそうですね。
あと、2色くらいあるといいんですけどね。
どうせなら黄色とか。
書込番号:20337499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シャバシャバカレーさん
黄色は厳しいかもしれないけど背面カバー交換ではだめですか?
http://www.phonearena.com/news/See-the-Moto-G4-and-G4-Plus-customized-in-Moto-Maker_id81332
書込番号:20338990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
これは素敵ですね。
どこかのサイトで買えるのでしょうか?
ポップでいいと思います。
書込番号:20340315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ebayというところで買えるらしいです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20316053/
書込番号:20340381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
ありがとうございます。ネット見ると購入されてる方も多々いますね。安いし。
水色?みたいなのが気になります。
書込番号:20340938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送料と関税掛かってさらに保証とか考えたら2,3000円位しか安くならないし
何か問題起きたと時に英語で対応できるんですか?
ocnのSIMセットとかで買えばそれで同じような値段で買えるのにわざわざ海外から買うなんて物好きだね
書込番号:20344516
0点

>takazoozooさん
ありがとうございます。
もちろん、もろもろのリスク承知です。
書込番号:20346981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ELUGA V P-06Dからの買い替えを検討中です。
今まではDMR-BWT660の録画番組をお部屋ジャンプリンクで持出して外で見ていました。
この機種は、同じように宅内のインターネット環境での持出しは可能でしょうか?
パナソニックのmedia accessでは、DMR-BWT660の録画番組には対応していない為、Media Link Player for DTVが使用できればと思います。使用されている方はいまんか?
端末の詳細ではDLNAには対応となっていますが、アプリとの相性もあるようなので教えていただければ幸いです。
※docomoSSバリュープランのfoma simと格安のデータsimで使用予定.です。
0点

あくまでも自分の環境で
DMR-BWT510とMedia Link Player for DTVで
お部屋ジャンプリンクと持出しの両方可能です
docomoSSバリュープランのfoma simと格安のデータsim+SMSでの使用.です
別のレグザのレコーダーでも同様なことが可能なので問題はないと思いますが
DMR-BWT660では無いし、あくまでも自分の環境でのことなので参考までにしてくださいね
書込番号:20346657
0点

>ねこちゃんまんさん
ありがとうございました。
主人のP9liteでMedia Link Player for DTVでDMR-BWT660が
持ち出せたので大丈夫がなと思います。
検索してもなかなか出てこなくて 思いきって質問しました。
本当に助かりました。
書込番号:20346873
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
私のmoto g4plus はデフォルトのカメラアプリを立ち上げると、アイコンを触った時の動作音(設定でONにしてます)の直後に背面カメラ付近からプチというノイズが鳴ります。
アプリを終了し、再度立ち上げるとまた鳴ります。
アプリ使用中に、フロントカメラと切り替えると、
バックカメラにした時も同じ音がします。
皆様のmoto g4plus は如何ですか?
サポートに聞いたら音はしません。という事でしたが、買っていきなり修理は嫌なので、皆様のはどうかなと思いまして。
なにかご存知の方いらっしゃいませんかー?
書込番号:20312250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面を真下にしてカメラを起動すると音はしないのです…。 仕様かな?と思って気にせず使ってます。
書込番号:20312320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Terry boyさん
私の端末も聞カメラ起動時に雑音は聞こえません。
もしかしたら、スレ主さんが私よりも高い周波数を聞き取れる耳の持ち主の可能性もありますので、一度他の人にも聞いてもらってはいかがでしょうか?
書込番号:20312758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>威吹鬼(いぶき)さん
ご返信ありがとうございます!
そうなんですよね、画面を上にした状態だと音がして、下に向いている状態だと鳴らないんです。
カメラの機能に問題ないので、仕様ならそれでも良いんです。
自分のだけなら修理が必要かなと思っていました!
>今くれさん
そうですね! 自分には聞こえたからといって、
それが全てでは無いんですね。盲点でした。
早速数人に聞いてもらいました。
ですが、残念ながら私の機体は鳴っているようです。周りが静かな状態でないと、聞こえないぐらいの音ですが。
鳴らない機体があるのならそっちが良いです!
書込番号:20313493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Terry boyさん
早く修理に出した方がいいですね。
一応アプリの影響を排除するために初期化して確認しておくとモアベターかもです。
初期化が面倒ならセーフモードで。
書込番号:20313700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
はい。すぐに初期化してみました。
しかし、改善しなかったです…
少し様子を見て
修理に出してみます。
ありがとうございました!
書込番号:20314107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Terry boyさん
自分の場合も異音がします。気にはしておりませんでしたが、参考までに修理出されましたら内容を教えて下さい。
書込番号:20340499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじゅけんさん
今のところ様子見してます。
修理は保証ギリギリに判断しようかなと。
でも音が鳴る機体結構在るかもしれませんね。
初めはバチっていうノイズかなと思っていました音も、今ではカチャという起動音的な音に感じてます。
ちなみにカメラは良い映りしてます。
書込番号:20340568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Terry boyさん
返事ありがとうございます。
自分も仕様だと割り切って使っています。
カメラ写りは、凄く綺麗で満足しています。
書込番号:20346119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
これまでNote2を使って、裏カバー、保護フィルム(メーカー忘れました)を使い、
当初はダイソーのソフトケースに入れて持ち歩いていましたが、
そのうちだんだん面倒になり、直接バッグやポケットに入れていました。
冬はジャケットのポケット、夏はボディバッグに入れ、
それらがない時は諦め、携帯のみ持って出ていました(2台持ちのため)。
みなさんのMotoG4はどのようにされてますか?
購入前に準備しておきたいので、よろしくお願いします。
「素のままです」という意見もお待ちしています。
2点

>ZR-7Sさん
moto g4 plus bambu をイメージして木目調のケース、保護フィルムはガラスフィルムを購入しました。
どちらも 『 Aliexpress 』 で購入しているので、値段も数百円と安く種類も豊富で助かってます。
…って事で、持ち運びはダイレクトにポケットに入れちゃってます。
書込番号:20316980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>威吹鬼(いぶき)さん
そのサイト初めて見ました。
海外のもののようで、使うには少し勇気がいりますが、
大変興味深い情報ありがとうございました。
書込番号:20317217
0点

ダイソーのキッチン商品の100枚100円の25×18cmのSサイズの透明ポリ袋が簡単でいいです。
利点:
- ポリ袋の上から操作可能なので外でベタベタ使っても家に帰って袋を替えればきれいになるのでベッドでも使える。1枚1円なので使い捨てにできる。
- ポケットに入れた摩擦で塗装が禿げないので何年使っても新品と同じで中古で売る時にも美品となる。
欠点:
- カメラを使う時に出すのが煩わしいので頻繁に使う時は裸でポケットに入れることになる。そのため液晶保護フィルムは必須。
- 見た目がちょっとダサいかも。
結論:
- 見た目重視の人には向かないが、衛生的でキレイ好きで塗装がハゲるのがイヤな人には向いている。
- 中古市場で美品が増える点ではオススメ。
書込番号:20320095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欠点追加:
- ポリ袋が近接センサーに反応するため通話時に表示が出にくくなる。そのため袋から出して通話する方が便利な場合がある。
書込番号:20320116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>春三番さん
simフリー機高くうれないです。
ページの右側に 買い取り価格 最高値15、800 これ多分未使用でしょう。
シャープのシムフリー機 2年落ちで3000円でした。
2年ぐらい使ったら壊れるまで使った方が得です。
書込番号:20320500
0点

確かに安いと売る気にならなくて壊れるまで使うというのはありますね(^^)。
書込番号:20320802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>春三番さん
同時期に買ったso-02gは、そこそこの高値でまだ売れます。
simフリー機の悲しいところです。
>ZR-7Sさん
ガラスフィルムですけど
アマゾンで売っている Farfalla コーティング5時間
を使ってます。使い心地は良いです。
あたり、ハズレもあるみたいですけど。サイズに余裕がないので貼るのは1発では無理です。
ケースは手帳型の専用タイプの使ってます。
書込番号:20321474
1点

GAの依頼が来たので、一度締めようと思います。
引き続き、有力情報がありましたら、随時募集します。
書込番号:20329585
1点

moto G4 plus、充電時などの発熱が45度くらいになるので、背面保護ケースつけるのやめました。
その代わり、「TFY 安全ハンドストラップ 本革 レザーベルトホルダー」をバンカーリングの用途でつけてます。
ポケGOのため、外出時に画面を見ることが増えましたが、知らない人にいきなり覗かれてキャラやアイテムチェックされて驚いたことがあり、フィルムに、「のぞき見防止 液晶保護フィルム『Privacy Shield Moto G4 Plus』」を貼りました。
覗き見防止フィルターは、先に貼ってたAVIDET「Motorola Moto G4 Plus 専用強化ガラスフィルム AVIDET 9H硬度の液晶保護 0.3mm超薄型」の上に貼りました。二重フィルムになりましたが、特に今の所、操作に不具合はありません。
書込番号:20342278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuukuukuuさん
早速検索しました。面白いグッズですね。評価も高いし。
具体的な商品名まで教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:20343587
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
このスマホでのDSDSを利用すれば
かなりの節約になるのではと
魅力を感じています。
私が考えているのは、
@Softbank プリペイド携帯のsim
AOCNモバイルone 050plus sim (データsim)
の2枚での使用です!
050はIP電話なので緊急電話使えないが
プリペイド携帯のsimでの通話専用simとして
セットすれば、緊急電話も
またおまけにSMSも受信でき
LINEのアカウント問題も解決しますし、
IP電話のデメリットをカバーできるのでは
と考えていますが間違っていますか?
この場合の携帯のsim設定時は
通話をSoftBanksim
データを ocnモバイルone(docomo)simを
設定することで、IP電話使用した際は
データsimのパケットで使用となりますか?
沢山質問して申し訳ございませんが
どなたかご回答お願いします
書込番号:20331681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>通話をSoftBanksim
>データを ocnモバイルone(docomo)simを
>設定することで、IP電話使用した際は
>データsimのパケットで使用となりますか?
公式にある通りプリペイドのSIMも問題なさそうですね。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20140228a/
IP電話のパケット量は公式に記載がある通りかかりますね。
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_050p
安くすることが目的でIP電話にするなら、わざわざ050を付けて追加費用を払う必要はないとは思いますが・・・・・
Viberなど無料のもので、事足りるような気はします。10分毎に通話が一度切れますが。
書込番号:20331801
1点

実は、母が先日の鳥取の大地震に備えて
やっと携帯を持つことを考えたのですが
ただ、母名義のクレジットカード
持っていないのです。
そこで口座振替可能なOCNを考えました。
もちろんキャリア携帯を考えたのですが
やはりメールより
普段はLINEのほうが連絡取りやすいのでガラホ?
ただ、パケットがどこまで行くのかわからない。
通話simにしても
そこまで電話するわけではないので
パケットをきにしなくてすむ050plusの
IP電話どうかなと思った次第です(^^)
本当はauのプリペイド携帯simが
良かったのですが
非対応のようだったので諦めました。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:20331865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auぷりペイドSIMが使えるSIM FREEスマホは存在しません
待ち受けでプリペイド、となるとSoftbankシンプルしか無いでしょうね
ただし、ドコモmvnoの通話最安いプランと比べて、どっちが良いかですね
書込番号:20332854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
やはり、auプリペイドなら
1万円で365日使えるのでいいなと思ったの
ですが、そんなスマホはないんですね。
いっそのことIP電話のみでも
どうかなと思えてきました。
今携帯を持っていないので
非常電話かけれないのは変わらないし…。
非常に参考になりました!
書込番号:20332925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実は、母が先日の鳥取の大地震に備えて
https://www.city.kyotango.lg.jp/kcfd/yobou/sonae/sonae.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/747227.html
もしお母様がご高齢の方でしたら、首から下げれられるストラップホール付きの機種の方がよろしいかと…
書込番号:20333320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今くれさん
ありがとうございます!
恐らく母は、鞄にしまうと思うので
大丈夫だと思いますが、
やはりストラップ付けられると
安心すると思うので、
SH-M04で検討する事にしました。
Android5.0の所が非常に引っかかりますが、
確実に緊急地震速報がなる事、
防水、カメラ高画質など考えれば、
初めてのスマホで国産なら安心できるかな
と判断しました。
皆さん、いろいろと助言いただき
ありがとうございました。
書込番号:20335743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みのところを失礼致します。
余計なお節介かも知れませんが、
初めての携帯をもつ人が、いきなりスマホ、それも全てが自己責任の SIM Free機で、本当に大丈夫でしょうか?
ご本人様のご意向は伺いましたか?
データ通信は必要でしょうか?
個人的には、
ワンタッチダイヤルが 3つ装備されている docomoのガラケーを、
タイプSSバリューにケータイ補償サービスを付けて月額料金 1300円ほどの方が、
実用的だと思いますが。
メールの送受信も出来ます。
何か分からないことがあれば、回線のことも端末のことも、docomo shopで相談することが出来ます。
なお、
docomoも現行機種以降はガラホになり、必然的にFOMAの料金プラン〜何かと便利なタイプSSバリュー等〜は選べなくなります。
書込番号:20337234
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
はい、母親に聞いて、
パカパカした携帯は嫌だと言われています。
勿論、ウィルスの事もあるので
ウィルスソフトも入れますが、
ネットは基本的に開かない
地図など必要最低限のアプリのみの使用で
説明しようと思っています。
もちろん、モモちゃんをさがせ!さんの
仰る通り、母には難しい可能性があると思います。
なので、解約金のかからないデータsimで
考えたのですがまずかったでしょうか?
個人的にはやはりメールより直感で
わかりやすいlineで連絡したいと思っています。
書込番号:20337373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に解決済みになっているところを、
余計な書き込みをしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:20338567
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご意見ありがとうございます。
解決済みでも、いろんな意見を頂けるなら
嬉しい限りです!
モモちゃんをさがせ!さんの意見頂いて
ちゃんとスマホの使い方のレクチャーは
しっかりしないとなと思いました!
私も常にそばで説明できるわけではないので
わかりやすいスマホの本をプレゼントしようと
思います^ - ^。
ありがとうございます。
書込番号:20339263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクのプリペイドはもれなく通常SIMだったような。。
SIMをカットしないと入らないかと。。
書込番号:20340942
1点

>ソフトバンクのプリペイドはもれなく通常SIMだったような。。
1機種しか確認していませんが、
http://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/
107SHはmicroのようです。
書込番号:20341001
1点

私がプリペイドガラケーは通常SIMでしたね
スマホタイプならmicroとかなのかな?
とりあえずプリペイド系はSIMサイズを確認された方がよさそうですね。
後ocnはクソ遅いのでおすすめしません。
書込番号:20341199
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)