Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mvnoでテザリングは可能でしょうか?

2016/10/01 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 dryherdさん
クチコミ投稿数:41件

mvnoの契約だけですが、テザリングは可能でしょうか?
例えばDOCOMOで買った国産スマホを、DOCOMO契約を打ちきり、mvnoでシムフリーで使うとテザリングができなくなりますよね。
この機種は海外産なので、その点は大丈夫か確認の質問です。

書込番号:20254277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/01 12:31(1年以上前)

問題無し

ドコモ謹製スマホでは無いので

書込番号:20254334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 12:33(1年以上前)

SIMフリー機なので、SPモードでないとテザリング出来ないなどの制限はありません。
海外メーカーだからOKということではなく、SIMフリー機だからOKとなります。

またdocomo端末であってもroot取得をすることなどでも可能です。

少なくとも本機では、何もすることなく、MVNOのSIMでテザリング可能です。

書込番号:20254345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/01 17:35(1年以上前)

テザリングいいものですね。
安心して使えますよ。

書込番号:20255154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dryherdさん
クチコミ投稿数:41件

2016/10/01 23:25(1年以上前)

安心しました!ありがとうございました(^-^)

書込番号:20256333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 kaz0さん
クチコミ投稿数:17件

動画再生時のメディアの音量で質問させて下さい。メディアの音量を最大にしてもまだ、小さいような感じがします。

昨日までは、ASOUS ZenFone GOを使ってましたがこの携帯は、もっと小さくてほとんど聞こえないレベルでした。SIMフリー携帯ってどの機種もこんなもんなんでしょうか? 

あまり大きく音量を設定すると、LINEのメッセージが届いたときに、凄い音がします。音量の設定は、使う方の個人差にもよりますがいい使い方はありますか?

書込番号:20245180

ナイスクチコミ!0


返信する
春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/28 11:25(1年以上前)

機種不明

音量増幅メニュー

MX動画プレーヤーの音量増幅メニューを使うと音量200%まで大きくできます。100%までがプルーの音量バーで更に白の音量バーになって200%まで大きくできます。私も現在GOでMOTO G4に乗り換え考えてます(^^)。結果教えて下さい。

書込番号:20245448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/28 11:30(1年以上前)

それと、通知音量だけ小さく設定とか個別に音量設定できそうな気もするのですが?

書込番号:20245463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz0さん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/28 15:12(1年以上前)

>春三番さん
コメントありがとうございます! ですが、MX動画プレャーを導入するつもりはありまえんので、よろしくです!

書込番号:20245995

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/28 18:02(1年以上前)

試しにインストールしてみたら?ダメだと思ったらアンインストールするだけで5分位です。でもお好みのプレーヤーがあるのかもしれないし、別にインストールも結果報告ももちろん強制する気はないです。何か他に良い方法が見つかると良いですね。返信ありがとうございました。

書込番号:20246360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz0さん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/01 15:03(1年以上前)

>春三番さん
解決済みとしましたが、無料版をインストールしたら若干改善しました。ありがとうございました。

書込番号:20254721

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/01 17:00(1年以上前)

良かったですね。私もずっと無料版です(^^)。

書込番号:20255045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSが受信できずに困っています。

2016/09/29 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

昨日、やっと本体が届いたので早速、以下で使用してみました。

SIM1:FOMA
     タイプSS バリュー
     パケ・ホーダイ ダブル/シンプル
     SPモード
SIM2:楽天モバイル SMS

SIMカードの設定でSMSメッセージはSIM1:NTT DOCOMOの設定を行いました。
相手はソフトバンクiphoneからSMSを送信しましたがMoto G4 Plusで受信できません。
逆にMoto G4 Plusからiphoneには届きます。

Moto G4 PlusでFOMAでの通話や楽天でのデータ通信も問題ありません。
また、Docomoメールの受信も問題ありません。

FOMAのSIMをガラホ(F-05G)に差し替えてると問題なくSMSで送受信可能となりますので
Docomoの設定なども問題ないと思います。

なぜか、Moto G4 PlusでのSMSの受信だけができません。
SIM1とSIM2を入れ替えて、設定も変更しましたが同様でした。

過去レスなども確認しましたがSMS送信はできるのに受信が出来ないという現象は
見当たりませんでした。
何か設定などがあれば教えていただけないでしょうか。

ちなみにFOMAのSIMはガラケーからガラホ(F-05G)に機種変更したときに
iモードからSPモードに変更しています。
楽天モバイルSIMは別スマホで使用していたものを差し替えて使用しています。

書込番号:20247705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/09/29 02:09(1年以上前)

Androidの設定に既定のSMSアプリを設定する項目があるので、設定されいるアプリを確認してください。


書込番号:20247820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/29 05:24(1年以上前)

「sms 送信できない」

で google検索してみて下さい。

書込番号:20247946

ナイスクチコミ!6


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/29 06:50(1年以上前)

>らいおっさんさん

解決済みですか?
ご使用されているSMSアプリは標準アプリのメッセンジャーですか?

書込番号:20248013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/29 07:32(1年以上前)

>過去レスなども確認しましたがSMS送信はできるのに受信が出来ないという現象は
見当たりませんでした。

FOMA SIMでSMS送信は出来るが受信が出来ないという、まったく同じ事例は別機種ではあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19841614/#19843743

こちらの事例はSIMをカットしたものでしたが。
SIMをカットしていなということでしたら、上記内容は関係ないですね。

らいおっさんさんが、カットしている場合は、参考にして下さい。
カットしていない場合は、無視して下さい。

書込番号:20248074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/29 11:21(1年以上前)

>>iモードからSPモードに変更しています

Moto G4でiモード使う必要性が良く分からないですが、、

SPモードのままで良いのでは?
Moto G4はAndroidスマホだし

書込番号:20248557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/29 11:30(1年以上前)

失敬、機種変更した時点の話ですね

となると当然、iモードは解約してる訳ですよね

SIM1---mvno
SIM2---ドコモシム

ではダメですか?

書込番号:20248575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/09/29 12:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
>今くれさん
返信、有難うございます。
アプリはメッセンジャーを使用しています。

>モモちゃんをさがせ!さん
返信、有難うございます。
検索済で記載の対応は大体、試してみました。
 ・Docomoの設定で受信拒否している ⇒ 設定は受信可能となっている事を確認しています。
 ・メールの文字数は? ⇒ テストとして『あ』等の1文字を相手側から送信してもらっています。
 ・送信先事業者は? ⇒ ソフトバンクです。ガラホでは受信できています。
 等は試しています。

>†うっきー†さん
返信、有難うございます。
SIMカットはしていません。
ガラケーからガラホへ機種変更した時に標準SIMからマイクロSIMに変更しています。

>舞来餡銘さん
返信、有難うございます。
SIM1とSIM2を入れ替えて、設定も変更しましたが同様でした。
ただその際にDocomoから「ドコモメールにログインしました。…」とメッセージがメッセンジャーアプリに
届いていました。
もしかするとDocomoからのSMSは届くのかもしれません。

家族を含め周りにDocomo使用の人がいない為、試す事が出来ていません。

ソフトバンクは上記に記載のiphone以外にガラケーからも送ってみましたが
送信側はエラー等になっていないのですがやはり、受信できませんでした。


書込番号:20248646

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/29 20:23(1年以上前)

>家族を含め周りにDocomo使用の人がいない為、試す事が出来ていません。

この電源をOFFにした状態で、この端末に他の電話から電話をかければ、電源ONした後にドコモからSMSが届くはずですけど。

書込番号:20249701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/29 23:49(1年以上前)

>今くれさん
同僚にDocomoスマホ使用がいましたのでSMSを送ってもらうと届きました。
どうもソフトバンクのSMSが受信できないようです。
ソフトバンク側で何か設定があるのですかね。

書込番号:20250406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/09/30 00:08(1年以上前)

SMSを送れるドコモ系SIMが2つついているから、この端末だけでもテストはできると思います。

書込番号:20250458

ナイスクチコミ!5


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/30 03:26(1年以上前)

>らいおっさんさん

1.メッセンジャーの「設定」→「SMS受信する方のSIM」→「MMSメッセージを自動的に取得する」を変更してもだめですか?

2.他のメッセンジャーアプリ(ハングアウト等)に変えてもだめですか?

3.iPhone以外のソフトバンクをお持ちの方はおられますか?

書込番号:20250660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/30 10:42(1年以上前)

3台キャリア間相互のSMSは、電話番号のみで送受信できます。
私の勤務先は、会社から SoftBankのガラケーを貸与され、あとは各個人個人、思い思いのガラケーなりスマホなりを所有していますが、SMSは問題など発生していません。

「sms送信できない」で検索すると、
SoftBankの iPhoneから 他社携帯にsms送信のみ出来ない場合として、

『SMS以外のメール (MMSやEメール)で送信されている』

と、SoftBankの回答が載っています。

書込番号:20251163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/09/30 12:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かにその方法でテストできますね。それに気づきませんでした。
Docomoからは問題ありませんでした。

>今くれさん
1.メッセンジャーの「設定」→「SMS受信する方のSIM」→「MMSメッセージを自動的に取得する」を変更してもだめですか?
⇒その設定にしています。

2.他のメッセンジャーアプリ(ハングアウト等)に変えてもだめですか?
⇒他のアプリはまだ試していません。今のところ他のアプリを使うつもりはないのですが
 どうしてもだめならば検討します。

3.iPhone以外のソフトバンクをお持ちの方はおられますか?
⇒ソフトバンクのガラケーで送ってみましたがやはりだめでした。

>モモちゃんをさがせ!さん
ソフトバンクの回答を見ましたが
「■SMSで送信するための条件」をすべて満たした状態で送っています。
「条件を満たしているのに改善しない場合」も確認しましたが
SIMを差し替えたガラホでは受信できているので迷惑メール対策もされていないはずです。

仕事関係で電話番号しかしらない人がたまにSMSで連絡してくる事があるので
受信できないのであれば困ります。
Docomoからは受信できているのでこの機種の問題ではないと思いますが
せっかく2台持ちから解放されるかと思っていたのですが残念です。

AUは全く試していませんが他のかたでこの機種でDocomoFOMAのSIMでAUのSMSで
送受信出来たかたはいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:20251310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/30 12:05(1年以上前)

経緯を見ている限り、らいおっさんさんの勘違いっぽい可能性が高いですね。
モモちゃんをさがせ!さんが指摘されている通り、ソフトバンク以外からの送信は正常に受信されているということなので、
ソフトバンクで『SMS以外のメール (MMSやEメール)で送信されている』が届かないと勘違いされている可能性がありそうですね。

>らいおっさんさん
今一度、ソフトバンクからの送信が本当にSMSなのかを確認した方がいいと思います。
おそらくMMSのような気がします。

書込番号:20251320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/09/30 12:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
iphoneについては現在手元にないので確認で来ませんがソフトバンクのガラケーでは
「新規SMSの作成」で本文を「あ」等のテスト用に短い文言で作成して送っているので
間違いないとおもうのでが「新規SMSの作成」で送ってもMMSになる事があるのでですか?

書込番号:20251390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/30 12:43(1年以上前)

「携帯電話情報」で設定を変えてみて下さい。
*#*#4636#*#*にダイヤルすると設定画面が出てきます。
そこで「携帯電話情報」を選択し、「SMS OVER IMSをONにする」を「OFFにする」に変えると受信できると思います。
自分はこれで全キャリアからのSMSが受信できるようになりました。

書込番号:20251413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/30 12:55(1年以上前)

>新規SMSの作成」で本文を「あ」等のテスト用に短い文言で作成して送っているので
>間違いないとおもうのでが「新規SMSの作成」で送ってもMMSになる事があるのでですか?

そうですか。ということは、SMSで間違いなさそうですね。

ゆきんこ凛々さんの書かれた、「SMS OVER IMS」で解決するといいですね。

書込番号:20251450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/09/30 13:24(1年以上前)

ソフトバンクのiphoneからF-05GにSMSを送れば、それだけでSMSが送信されている事とSIMが正常であることの確認は済むかと思います。
あと、双方のSIMで受信確認をしてみるといいかと思います。

書込番号:20251507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/30 13:48(1年以上前)

>ゆきんこ凛々さん
ありがとうございます。
「SMS OVER IMSをOFFにする」と受信できました。
1,2日前にテストでソフトバンクiPhoneやガラケーから送ったSMSがOFFにした途端、届きました。

こんな設定が必要だったのですね。
設定の意味をネットで調べましたがいまいちよくわかりませんでしたが
とりあえず受信できたことはよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:20251543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/01 02:38(1年以上前)

解決済みのところを失礼致します。

「アプリはメッセンジャーを使用しています。」

メッセンジャーを使うから MMS送信になっているのではありませんか、
と私は言っているのです。
本当のSMSでは件名は入れられません。
前述した私の仕事環境で、3大キャリアの人同士でわざわざメッセンジャーのアプリを介してSMS送受信する人はいません。
試しに、プライベートで使っている SIM Free端末(回線は Y!mobile)の、メッセージアイコンをタップして、 docomo回線と UQ mobile回線の端末に SMS送信してみましたが、ちゃんと受信出来ています。

何かを見直す、ではなく、何もせず、アプリを使わず送信するだけのことなのですが…。
《もしこの機種が、 googleのメッセンジャーアプリを使わなければ SMS送受信出来ない仕様だとしたら、私の大きな勘違いですので、ご容赦ください。》

書込番号:20253433

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話中のテザリングについて

2016/09/27 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 nomonomonさん
クチコミ投稿数:4件

この機種を
SIM1:ドコモカケホーダイ+データ通信
SIM2:ドコモFOMA SSプラン
で運用する場合、
SIM1で通話中にSIM1のデータ通信でテザリングは可能でしょうか?

調べてもSIM2で通話中はSIM1のデータ通信ができないことと、テザリングは可能ということしかわかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:20243653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/27 20:46(1年以上前)

テザリング(親機)はデータ通信してるSIMでデータを持って来る事になります

通話とは無関係です

書込番号:20243671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/09/27 20:57(1年以上前)

VoLTEに対応してないから、同一SIMでの通話中は無理でしょう。

書込番号:20243729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/27 21:09(1年以上前)

LTEでは出来ないですがWCDMAでは、その限りでは無い

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010200/SortID=16594562/

よって3Gでなら通話中のテザリングも可能

書込番号:20243785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/27 21:27(1年以上前)

>SIM1で通話中にSIM1のデータ通信でテザリングは可能でしょうか?

1枚のSIMで通話中に同じSIMで通信は可能ですね。
出来ないのは、反対側の通信ですね。nomonomonさんが最初に書かれている通りですね。
実際に本機で検証した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20154152/#20157609

但し、通話と通信を1枚のSIMでするように設定しないといけないので、面倒でしょうね。
通常は、SIM1を通信、SIM2を通話などのようにしているでしょうから。
通話の設定をその都度確認、通信をSIM1優先にしておけば、目的は果たせるとは思います。

同一SIMで通話中に通信が可能なので、当然テザリングも出来ると思いますよ。検証は出来る環境ではありませんが。

書込番号:20243871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/28 05:05(1年以上前)

>nomonomonさん

>SIM1で通話中にSIM1のデータ通信でテザリングは可能でしょうか?

他の回答者様の仰る通り、WCDMAなので単独SIMであれば可能なはずです。
気になるのは、事前に反対側のSIMスロットを無効にしておく必要があるかどうかですね。
あいにく私はこの端末を持っていますが音声通話SIMを持っていないので確認できなくて。。。

あと、3Gで通話中にテザリングって、子機は何ですか?使用に耐えられるスピードが出るのか興味があります。
この端末がVOLTE対応してたらよかったんですけどね。

書込番号:20244787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nomonomonさん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/28 07:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>今くれさん

ご回答ありがとうございます。

3G通信であれば速度は遅くてもできそうということですね。
テザリングの子機はChrome bookで、リモート機能を使って会社のPC内のデータを閲覧、修正することを想定しています。
現在は2台持ちで、FOMAプランの番号で通話しながらもう1台でテザリングさせており、速度的には不満はありません。
3G通信で実用レベルの速度が出るのかが問題になってきそうですね。

書込番号:20245002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/28 08:39(1年以上前)

通話しながらChrombook使うのかよ。
通話の時は通話に専念しなよ。
Chromebookは通話直前まで使っていたとしてもキャッシュされたものが見られるだろうが
通話終えたらデータ通信に戻ればいいだろうが
同時にやるとかくだらんこと考えるな

書込番号:20245107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/28 08:51(1年以上前)

>テザリングの子機はChrome bookで、リモート機能を使って会社のPC内のデータを閲覧、修正することを想定しています。

リモート機能(例えばTeamViewer)で別PCに接続しているので、途中で回線が切れると再接続が必要になるので、接続が維持されているといいなーってことですね。
目的は、通話と通信を同時にすることではなくて。

あとは検証のみですね。

書込番号:20245140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/28 09:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
再接続は自動的にやらせる事も可能。
普通に電話取れって話
その程度の作業は必要ファイルをダウンロードかキャッシュさせて作業閲覧し、通話は通話すればいいだけ。くだらないねえ。悩む以前に問題すらないかと?

書込番号:20245181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomonomonさん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/28 09:33(1年以上前)

>ジャクスジクさん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

テザリング中に受電するよりも、通話中にに資料の確認を求められ、テザリングで接続することが多いです。
ですのでChrome bookにデータがキャッシュされている状態ではないですし、
毎日更新されていくデータを外出前にダウンロードしていくことは厳しいです(Chrome bookの容量的にも)。
もちろん、一旦通話を終えて確認してから電話をかければいいのでしょうが、
現在の2台持ちでは通話中にテザリングでデータ確認を行えているので、この機種でまとめても同様の使い方ができればベストだと思いまして。

書込番号:20245229

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/01 08:36(1年以上前)

>現在の2台持ちでは通話中にテザリングでデータ確認を行えているので、この機種でまとめても同様の使い方ができればベストだと思いまして。

むしろsimをVOLTE一つにまとめた方がいいような…

書込番号:20253771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/01 08:41(1年以上前)

↑この端末じゃなくてVolte端末の使用前提ですが。

書込番号:20253779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 08:49(1年以上前)

>nomonomonさん

>テザリング中に受電するよりも、通話中にに資料の確認を求められ、テザリングで接続することが多いです。

なるほどです。
仕事をしている人なら、すぐわかる(よくある)ことですね。
電話しながら、資料のどこそこに記載がある場所のことですなど、電話しながらでないと確認できない内容ですね。
特に仕事をしている場合は、不思議なことはないです。

私は営業ではないので事務所内での確認なので電話でできますが、営業(外に出ている)の方ならスマホ(携帯)でないと無理でしょうね。

もし、本機で確認する機会がありましたら、結果を教えて頂けたらと思います。
一枚のSIMで通話中に通信は可能なので、テザリングも問題ないとは思いますが。

書込番号:20253794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリアSIMについて

2016/09/24 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

こんばんは。いつもお世話になっています。

本当はこういう質問はしないほうが懸命かとは思いますがお解かりの方おりましたら教えて下さい。
今、子供がドコモのキッズケータイを使っています。実際には発信時制約があるので使いづらいとの事で
昔のガラケーに挿して使っています。このSIMが通常SIMサイズですが、ドコモでマイクロSIM(miniUIM)に
変更してもらって、moto g4 piusに挿して通話可能でしょうか?

ドコモには手数料も払って変更してもらうつもりです。データ専用でOCN SIMも別にあります。変更したドコモマイクロSIMで
通話が出来ますか?出来たとしたらデータでスマホに挿した事がドコモ側で解ってしまいますか?
解ってしまうとプラン変更等でまずい気がします.....

お解かりになる方がいましたらアドバイスよろしくお願い致します。
長文ですみませんm(_ _)m

書込番号:20231791

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 00:41(1年以上前)

>昔のガラケーに挿して使っています。このSIMが通常SIMサイズですが、ドコモでマイクロSIM(miniUIM)に
>変更してもらって、moto g4 piusに挿して通話可能でしょうか?

現在ガラケーに指しているということは、公式サイトに記載されていることはご存知なのでは?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/kids4/
>キッズ割の対象機種以外にドコモUIMカードを挿し替えて利用された場合、挿し替えて利用した月の利用料金に対してキッズ割は適用されません。

すでに、契約して1年以上経ってからガラケーに指して使ったので、気づかなかっただけかもしれませんが。


>ドコモには手数料も払って変更してもらうつもりです。データ専用でOCN SIMも別にあります。変更したドコモマイクロSIMで
通話が出来ますか?

せっかく変更するなら、個人的にはnanoの方がよいとは思いますが。
nanoなら将来どの端末でも使えます。
本機には標準でnanoからマイクロへの変換アダプターがついています。

キッズ携帯のSIMは公式サイトに記載がある通りFOMA SIMです。
本機は、過去の書き込みにある通りFOMA SIMでの通話が可能です。

ただ、キッズ携帯のSIMのサイズ変更が通常の変更手続きと同じに出来るかは情報を持っていません。
おそらく問題ないはずです。
通常通りなら、端末や今のSIMの持ち込みは不要で、契約者の身分証明書だけ持って行って、SIMサイズを変更することが可能です。(可能でした)
変更後の端末を持っていかないと、変更後のSIMが刺さるかどうかわからないので、根ほり葉ほりは聞かれましたが。
新しい端末にSIMを指すまでは、今の端末で通話できませんよとか。
いろいろ親切心で説明してくれます・・・・・


>出来たとしたらデータでスマホに挿した事がドコモ側で解ってしまいますか?

先ほどの公式サイトに書いてある通り、すでに1年経過しているので、料金の心配は不要なのでは?


>解ってしまうとプラン変更等でまずい気がします.....

なにがまずいのか意味不明でした。

書込番号:20231851

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

2016/09/24 00:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
深夜ご丁寧にありがとうございますm(__)m
解りやすく説明して下さり助かりました!
基本的に通話可能との事で安心しました。明日手続きに行こうと思っていますが
通話専用でもマイクロよりナノSIMの方がいいのでしょうか?
う〜ぅ迷います.....
どっちがいいですかね!?(^_^;)

書込番号:20231876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 08:56(1年以上前)

>通話専用でもマイクロよりナノSIMの方がいいのでしょうか?

私なら100%nanoにします。
以前、使っていたスマホと同じサイズのSIMで申し込んで、スマホを別機種に変更した時に、シムサイズの変更が必要になって後悔したためです。
nanoにしておけば、将来nanoより小さいスマホが登場しないかぎりは、アダプターをかますことで、どのスマホでも使えます。

マイクロにするメリットは何も感じません。

ちなみにdocomoでは、microSIMサイズを、miniUIMと表現しますので、マイクロではなくミニと言わないと通じない店員もいます。(聞き直されます)
nanoはnanoのままなので、そういう意味でも誤解のないnanoがよいと思います。
一番小さいnanoサイズと言ってあげると親切です。

何かアダプターを使うことに不安があるようでしたら、マイクロ(ミニ)にしても使えないという分けではないので、お好みで。
将来ナノの端末にしたいときに、再度変更手続きやシムカッターを使えば変更は可能です。面倒なだけで。


キッズ携帯のSIM(通常のFOMAと同じもの)がサイズ変更できない理由は何もないのですが、私自身、キッズ携帯のSIMを変更したわけではありません。
変更後、結果報告して頂けると他の方の参考になると思います。

書込番号:20232374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

2016/09/24 09:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

おはようございます。
朝からアドバイスありがとうございます。
そうですね。一番小さいサイズにしておけばアダプターで対応出来ますが大きいサイズを小さい物に変えるのは
切ったりして大変そうで抵抗があります。
今日、サイズ変更にDSに行って来ます。ナノサイズにしようと思います。対応がどうだったかも含め後日、報告させて
頂きたいと思います。
†うっきー†さん 色々と詳しい事までご親切にありがとうございます。知識の豊富さに脱帽です^^

書込番号:20232472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 09:52(1年以上前)

>今日、サイズ変更にDSに行って来ます。ナノサイズにしようと思います。対応がどうだったかも含め後日、報告させて
頂きたいと思います。

ちなみに私はドコモショップに行く前に、自分が行く予定のショップに電話してサイズ変更が可能かどうかを聞いてから行きました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
フリーダイヤルがあって便利ですね。
ちなみに、新規契約する時に持ち込む端末のSIMサイズと異なるサイズのSIMで契約可能かなんてことも確認してOKをもらって契約したこともあります。

サイズ変更できないことはないとは思いますが、無駄足になるといけないので、電話で確認してから行かれるとよいと思います。
もう出かけてしまったかな・・・・・


キッズ携帯でのSIMのサイズ変更非常に興味があります。
結果報告楽しみにしてます^^

書込番号:20232514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/09/24 16:16(1年以上前)

†うっきー†さん
横からすみません。

<通常通りなら、端末や今のSIMの持ち込みは不要で、契約者の身分証明書だけ持って行って、SIMサイズを変更することが可能で  す。(可能でした)>

私も、N-03D(通常のガラケ−)を Moto G4 Plus SIMフリー で使用したくて検討しています。
ただ、実機( Moto G4 Plus SIMフリー )を持って行ってもうまく説明できないので契約者の身分証明書だけならば助かります。
SIMサイズ変更後じっくりと設定したいと思います。

今の端末もいらないのですか?
変更後は現端末(N-03D)で使用出来ない?(アダプタ−で変換すれば別ですが)
ケータイ補償お届けサービスを加入しているのですが無意味ですよね
よろしくご教授ください。

書込番号:20233548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 16:42(1年以上前)

>今の端末もいらないのですか?

SIMサイズ変更には、身分証明書だけで可能でした。
変更後の端末も不要でした。
料金はその場で払ってもいいですし、次回の引き落としに合算も可能です。私は次回引き落としに合算してもらいました。
変更前の端末もSIMも提示していません。なので変更前の使えなくなったSIMも手元にあります。
根ほり葉ほり聞かるとは思いますが(20231851に記載)これは親切心で聞いてくるだけです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19760367/#19762717
紛失防止に、カードから切り離さないで封筒に入れて下さいと言えば、カードから切り離さずにくれましたので、家に帰るまでの間に紛失の心配もないと思います。



>変更後は現端末(N-03D)で使用出来ない?(アダプタ−で変換すれば別ですが)
>ケータイ補償お届けサービスを加入しているのですが無意味ですよね

SIMサイズ変更は、機種変更手続きとはことなります。
なので、現在登録されている端末の保証は残ったままです。私は解約していますが。

書込番号:20233619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/09/24 17:03(1年以上前)

†うっきー†さん
すばやいご返事ありがとうございました。
身分証明書だけと料金の件と根ほり葉ほり聞かれないようにするためのコツわかりました。トライしてみます。

書込番号:20233677

ナイスクチコミ!0


スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件

2016/09/26 23:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんばんは!
連絡が遅れてしまい申し訳ございませんでした

昨日DSに行く前に電話で問い合わせした所、SIM変更の場合は身分証明書とSIMカードと「動作確認の為、新しく差し込む端末を持ってきて下さい」と言われました.....
とりあえず端末を忘れた事にしてDSに行くとごった返しで1時間以上待ちとの事だったので他に用事もあり後日また来ます、と伝え帰って来てしまいました
今日、窓口で標準SIMからナノSIMに変更手続きしましたが、やはり私も結構色々と聞かれ機種は何ですか?とか適当に何とか交わし無事変更出来ました
先程、MotoG4へ挿して通話確認しましたがSIMが認識せず、設定が駄目だったのかSIMを何回か挿したり電源を再起動したりして何とか通話出来ました^^  良かったです♪ ありがとうございます 本当に感謝しております

分からない事があれば、またお聞きするかもしれませんが、その時はよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20241104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/27 07:52(1年以上前)

>今日、窓口で標準SIMからナノSIMに変更手続きしましたが、やはり私も結構色々と聞かれ機種は何ですか?とか適当に何とか交わし無事変更出来ました

これは、以下のように答えると比較的スムーズにいくと思います。(他の方の参考のために記載)
機種はこの後、購入予定なので持ってきてません。(今後別の機種も買うこともありますからね)
購入して新しいSIMを指すまで通話出来ないことは知っています。
SIMサイズはnanoしておけばアダプターを使用して今後購入するどの機種でも使えるので、nanoにします。
それまで紛失しないようにカードからSIMを切り離さないで封筒に入れて渡して下さい。


ドコモショップの店員は親切心で、動作確認(サイズが合うかどうかを含めて)しますという説明などしてきますね。
決して意地悪ではないんですが、単に交換したい人にとっては面倒な説明ですねw

無事交換できたようで何よりです^^

SIMサイズ変更したい方の参考になればと思います。

書込番号:20241845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/27 08:00(1年以上前)

>購入して新しいSIMを指すまで通話出来ないことは知っています。
■補足
サイズ変更前のSIMが旧端末で継続して使えないという意味となります。
新しいSIMを発行した時点で古いSIMが使用できなくなります。
あたりまえのことなのですが、こちらから言わないと、親切心で店員さんが説明してきます。

書込番号:20241862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/09/29 15:26(1年以上前)

†うっきー†さん
>Steve McQさん

またまた横からすみません。

†うっきー†さん遅くなり、すみません。

Moto G4 Plus購入しました。
Steve McQさん同じようにDS行ってきました。

結局(現ガラケ−の電話番号確認の為だけに必要?)
「この番号で名違いないですか?」と聞かれただけ

†うっきー†さんのおっしゃるとおり「SIMサイズ変更には、身分証明書だけで可能でした。
変更後の端末も不要でした。」

タイプSS バリューとiモードの通常SIMカードからドコモnanoUIMに変更しました。

凄く待たされ7〜8分位で終わりました。

sim1(楽天モバイル) sim2(タイプSSバリューのnanoUIM)ですんなりと動作しています。
†うっきー†さん有難うございました。

横からの投稿で解決済ができない(仕方がわからない)ので†うっきー†さん解決しました

書込番号:20249083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MVNOからsimが届いたら…

2016/09/21 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 mittyTさん
クチコミ投稿数:9件

流れを教えてください!
(間違っているところがあれば教えてください)

mineoのデータ通信のみsim(シングルタイプ)と、ドコモの通話専用sim(カケホーダイ)にしようと思っています。
現在は、ドコモのSSプランとパケホーダイです。
できるだけ通話や通信ができない状態を短くしたいので、mineoからsimが届いた後の流れを教えてください!
モトローラは手元にあります。

以下でよろしいでしょうか?
@mineoからsimが届く。
A現在のスマホで、データバックアップや機種変更前の引き継ぎ処理を行う。
Bモトローラにmineoのsimを入れ初期設定の後、さっきのデータを移行する。機種変更後の引き継ぎ処理を行う。(旧スマホは通話や通信できる??)
Cドコモショップへ行き、カケホーダイプランに変更し、通話専用simをモトローラに入れる。
D完了!

これでいいのでしょうか?
Cでドコモショップへ行くまでは、旧スマホの状態はどうなっているのですか?
普通に使えるのですか?
無知ですみません。。。

書込番号:20222710

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/21 12:29(1年以上前)

>これでいいのでしょうか?

問題ないですが、simはFOMAではありませんか?SSプランがFOMAのタイプSS バリューと推測しました。
FOMAのカケホーダイに変更するなら、過去の書き込みにある通り本機で使用すると、指定外デバイス料金の500円が加算されてXiの料金と同じになります。
なぜカケホーダイにしたいのかは分かりませんが、カケホーダイにするならXiのSIMにした方がよいと思います。
SPモード通信も可能となります。

今のままFOMAのバリュープランなら、追加料金はかかりません。SPモード通信は出来ませんが。



>Cでドコモショップへ行くまでは、旧スマホの状態はどうなっているのですか?
>普通に使えるのですか?

普通にというのが、何が使えることを挿しているのか分かりませんが、端末が壊れてないなら、使えます。
変更後も、旧端末は使えます。

書込番号:20222940

ナイスクチコミ!0


スレ主 mittyTさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/21 12:36(1年以上前)

すみません、SSプランではなく、タイプxiにねん(10年超)でした。。。

「使えますか?」というのは、通話や通信ができるのかな?と思ったのです。
できるのであれば、あわててドコモショップに行かなくてもいいのかなと思って…

わかりにくくてすみません。

書込番号:20222953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/21 12:46(1年以上前)

>「使えますか?」というのは、通話や通信ができるのかな?と思ったのです。

端末が壊れていない限りは使えます。
例えば、中古ショップで端末を買ってきて、何の手続きをすることなく、御自身のSIMを入れればその端末ですぐに通話や通信(APNの設定をするという前提)が可能です。

つまり、SIMを入れてかえて、何台の端末で使っても問題ありません。
SIMと端末の紐づけがあって、その端末でしか使えないということはありません。

書込番号:20222981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/21 12:50(1年以上前)

>すみません、SSプランではなく、タイプxiにねん(10年超)でした。。。

せっかく安いプランなので、今のプランのままの方がよくないでしょうか?
一度プランを変更すると、タイプxiにねんは申し込みが終了しているので、戻せませんよ。

電話をかける頻度が高いのでしょうか?
無料のIP電話(Viber等)を試してみて、問題があってから契約内容を変更してもよいとは思いますが。

書込番号:20222992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/21 13:19(1年以上前)

スレ主様のご希望通りすべての設定・手続きが完了したとして、
月額料金は一体、いくらになるのでしょう?
mineoだったら mineoの通話付の SIM 1枚でよくありませんか?

書込番号:20223054

ナイスクチコミ!2


スレ主 mittyTさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/21 13:57(1年以上前)

おっしゃる通りですね…。
今は確かに通話時間はあまりないです。
でも、将来的に通話する時間が長くなることがありそうなので、
その時のためにドコモは解約せずに、必要になればカケホーダイにしようと思います。

なので、今はmineoのsimと、ドコモの通話sim(タイプxiにねん(10年超))にしようと思っています。

書込番号:20223130

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/22 02:17(1年以上前)

>mittyTさん

おせっかいかもしれませんが、間違えてmineo-aプランを選ばないでくださいね。

書込番号:20225217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/22 11:23(1年以上前)

かけほーだいで安いのがよかったらMNPでソフトバンク行くと安いですよ
ガラケかけほがかなり安いです

書込番号:20226081

ナイスクチコミ!1


スレ主 mittyTさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/24 10:46(1年以上前)

mineoのsimと、ドコモのsim(タイプxiにねん)にする時、
ドコモの店員さんには、「現在のパケホーダイだけを解約したい」旨を伝えればいいのでしょうか?
それとも、「タイプxiにねんだけ継続して他は解約」でしょうか?
SPモードメールは継続できるのですか?
(ドコモの店員さんはデュアルスタンバイスマホのことはご存じなのかな?)

mineoには申し込みしました。sim待ちです。
Dプラン、シングルタイプ(データ通信のみ)、SMSあり、にしています。


<現在の内訳>
・基本使用料 タイプxiにねん 743円
・xi通話料 413円
・xi・SMS 通信料 33円
・xiパケホーダイライト定額料 4700円
・付加機能使用料 1203円
・ケータイ補償お届けサービス利用料 380円
・ドコモwifi利用料(spモード)300円
・永年キャンペーン割引 -300円
・spモード決済 540円

書込番号:20232663

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 11:13(1年以上前)

>ドコモの店員さんには、「現在のパケホーダイだけを解約したい」旨を伝えればいいのでしょうか?

解約するだけなら、ドコモショップに行かないで151に電話の方が楽だとは思いますが。
パケホーダイの解約はMy docomoからは出来ない(料金が青天井になるので注意事項の事前説明が必要になるため説明なしには解約できないようにしているのだと推測)


>それとも、「タイプxiにねんだけ継続して他は解約」でしょうか?
>SPモードメールは継続できるのですか?

この説明では駄目です。spモードは残しておかないとドコモメール(spモードメール)は使えません。


>(ドコモの店員さんはデュアルスタンバイスマホのことはご存じなのかな?)

知っている人はいますが、解約時には何の関係もない話です。
話す必要性(意味)などまったくありません。


>・ドコモwifi利用料(spモード)300円
>・永年キャンペーン割引 -300円

割引はなくなりますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/


■注意事項
xiパケホーダイライトは新規受付終了のため、解約後は再利用出来ません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/

パケホーダイを外してSPモードで通信すると、料金が青天井となります。

ドコモメールを利用するためにdアカウント利用者設定を終えてから(SPモード通信でないと出来ない)、パケホーダイを外す方が良いです。

書込番号:20232734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mittyTさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/24 11:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

もともと、ドコモカケホーダイとmineoにするつもりだったので、SPモードメールは外す予定でした。
ですのでSPモードメールは解約してもいいと思っています。
この場合だと、「タイプxiにねんのみ継続で、あとは解約」でも大丈夫でしょうか?

書込番号:20232787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 15:12(1年以上前)

>この場合だと、「タイプxiにねんのみ継続で、あとは解約」でも大丈夫でしょうか?

>・付加機能使用料 1203円
>・ケータイ補償お届けサービス利用料 380円

このあたりも不要になるのですね。
不要なら解約で良いと思います。

タイプxiにねんのみで通話が出来るか?という質問であれば、可能です。

書込番号:20233382

ナイスクチコミ!0


スレ主 mittyTさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/29 11:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろと教えてくださり、ありがとうございました!

書込番号:20248611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)