Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Band6

2016/08/16 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

何度も質問を申し訳ありません。

購入された皆様…
Babd6 が対応していたというブログもありましまが
、実際無加工でのプラスエリアの掴み具合はどうですか?
当方、埼玉県南部在住でプラスエリア(Babd6)はなくてもいけそうな気はしてるのですが… 。
またショッピングモールや地下などは繋がりにくいですか?

感想を聞かせて頂けると助かります。

書込番号:20118972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/17 00:07(1年以上前)

この機種を所有している者ではありませんが…。

Band 6に対応している、と言うよりは、Band 5で 800MHzを拾っている、ということだと思います。
Band 5は 850MHzですが、Band 5を採用している全てのキャリアが 850MHzジャストで運用している訳ではなく、キャリア毎に若干の帯域幅を持たせています。
この機種がそれらに対応するため、さらに広く調整されており、結果として 800MHz帯の上の方を掴んでいる、と考えられます。
私の所有している LGのグローバルモデル・G3は、メーカー公表のスペックでは 3Gの 800MHzには対応していませんが、docomoのSIMを挿してLTEを切ると(=3Gのみにする)、私の自宅周辺が 2.1GHzと 800MHzの境目のため、ステータスバーに『3G』と『H』の表示が交互に現れます。
『H』は、 800MHzの電波を掴んでいることを意味します。

書込番号:20120845

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/17 00:32(1年以上前)

私の地域も3Gは、プラスエリアしか使用できない所です。
プラスエリア(Band6)に対応しているブログを見て購入しました。
8月14日に商品が届き、Sim1にFOMA タイプSSバリュー、Sim2にOCNデーター専用を差して電源を入れましたが最初は、電波を掴まなかったので電源再起動してみましたがそれでも駄目だった為、設定でデータの初期化にて無事、3G、4G共、使用出来る様になりました。
Moto G4 Plusの前は、ガラケーとスマホの2台持ちでした。
まだ、使用して2日程ですが通話及びネット閲覧等、以前と変わらず普通に使用出来ています。
デパート内でも普通に使用できました。
ショッピングモールや地下などでは、行っていない為、検証できていません。

書込番号:20120906

Goodアンサーナイスクチコミ!9


nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/17 14:39(1年以上前)

福島県の山間部の比較的プラスエリアが点在する地域に住んでおり、職場はショッピングモールやデパート、駅ビル等がある街中ですが今まで使用したスマホの中で一番掴みが良いと自分は感じています。
プラスエリアでも何度もテストしましたが問題無く速やかに掴んでくれますよ。
余談ですが自分は音声SIMカードとデータ専用SIMカード(sms無し)でデュアルスタンバイで使用していますがバッテリー持ちもすこぶる良く満足度高いです!

書込番号:20122161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件

2016/08/19 02:21(1年以上前)

>nikuryuさん

 情報ありがとうございます。
 周波数に若干の帯域幅っていうのは多少の周波数のズレでも聞けるラジオみないな感覚でしょうかね?
 

書込番号:20126161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/08/19 02:38(1年以上前)

>はなちょこ。さん

 僕も現在ガラケーとの2台持ちなので1台に集約したいと思っていました。
 やはり無加工でもプラスエリアでの使用可能のようですね。
 貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20126179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/08/19 02:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

 返信ありがとうございます。
 プラスエリアでも問題無いとの事なので安心しいて購入に踏み切れそうです。
 ただ何処も入手困難ですが・・・。

書込番号:20126181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプSSバリュー

2016/08/04 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:657件

ガカケーsimは、ドコモでタイプSSバリュー(1,302円/月)、iモード契約(メール)有り。

そこで質問です。
このsimを使う場合、simサイズを変更(現状普通サイズ)して、挿した場合、料金はそのままで、ドコモメールアドレスの送受信は出来るのでしょうか?
出来ない場合は、iモード契約を解除して、通話のみにした場合、電話番号でメールが送れるSMSは利用出来るのでしょうか?
また、この段階でも無料通話1,000円は有効なのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:20089655

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/04 12:25(1年以上前)

可能です。方法の詳細を記載します。

My docomoからspモード(iモード契約可)を申し込みます。
これでspモードとiモード両方が使えるようになります。
セット割引が効くので、料金は変更がありません。

次に、
dアカウント利用者設定を行います。
これを行うことで、ドコモ端末以外でドコモメール(spモードメール)が利用できるようになります。
この設定を行うためにspモードが必須となっています。

この時はWi-Fiではなくspモード通信が必須です。
パケホーダイに入っていない場合は、保険のために、パケホーダイダブルに入ることを推奨します。
初回時だけです。
設定が終われば解約してもよいです。通信費が初回時、パケホーダイを超えないようにするための保険なだけです。
自信(不要なパケット量を押さえれる自信)があれば不要です。
私は強く推奨します。

設定が終わればspモードでの通信は不要(契約は必要)なので、spモードのapnを削除してもよいです。(間違って接続されないように)

これでマルチデバイス(PC等)でドコメメールが見れるようになります。

現在のiモードメールをアンドロイド端末で見たい場合は、
iモードメールアドレスとspモードアドレスを入替します。

スマホでみれるのはspモードアドレスだけです。

これで、iモードメールアドレスをスマホでみることも出来ます。

ドコモのメールアドレスが2つもてることになりますので、便利になりますね。

無料通話は当然ついたままです。外れる理由は、まったくありません。

キモは、最初にSPモード通信で「dアカウント利用者設定」で行うことです。

文章では分かりにくいと思いますので、ブログの方に纏めています。
分からない場合はみて下さい。図解入りで詳細に記載しています。
http://ukki.hateblo.jp/entry/2016/04/14/001504
ブログの中では別機種で説明しているため、spモード通信のために、3G専用のスマホが必要と書いていますが、本機は通信も可能ですので、本機のみで設定可能です。

書込番号:20089941

Goodアンサーナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/04 12:55(1年以上前)

>ガカケーsimは、ドコモでタイプSSバリュー(1,302円/月)、iモード契約(メール)有り。

■補足
たいしたことではありませんが、7月からユニバーサルサービス料が1円値上げとなりますので、
1303円となります。
確定額としては表示されていませんが、My docomoで7月分が1303円になっていることを確認しました。

細かいことなので、どうでもいいとは思いますがw

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/20_00.html

書込番号:20090031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2016/08/11 07:24(1年以上前)

†うっきー†さん

詳しい説明、ありがとうございました。m(__)m
とても参考になりました。

でも、まさか1円を指摘されるとは(笑)
一応、質問前に「マイドコモ」を確認しましたが、質問時点では、未確定でしたので、確定料金で書きこみました(笑)

書込番号:20106132

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/11 09:30(1年以上前)

>でも、まさか1円を指摘されるとは(笑)

ふふふふ。
1円と書くと安いですが、2円から1.5倍の3円。1.5倍の値上がり!と書くと高く感じる不思議。

無事使えるようになるといいですね^^

役に立ったようで何よりです。

書込番号:20106351

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/18 12:12(1年以上前)

>マッハ555さん
その後の状況はいかがでしょうか?

別のスレッドでFOMA SIMで、SPモードの通信が出来なくて困っている方がいるようです。
優先SIMをFOMA SIMにしていないだけだとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20123508/#20123508

もし、SPモードの通信、何の問題もなくうまく行っているようでしたら、上記スレッドの方にアドバイス頂けると助かります。

もう見てないかな・・・・・

書込番号:20124308

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/18 18:31(1年以上前)

別スレッドの方で、いろいろ検証してもFOMA SIMでSPモード通信は出来ないようです。(通話しかできない)
唯一、別スレッドに記載したブログの方で、本機でFOMA SIMでSPモードで通信出来ると記載しているブログがありましたが、おそらく実際には通信できることまでは検証していなかったのではないかと思われます。

というわけで、本機一台のみでは、dアカウント利用者設定は無理なものと思われます。
(FOMA SIMでSPモード通信可能な端末が必要)

現在、LTE端末でFOMA SIMのSPモード通信が可能な端末としては、Android6にしたZenFone 2 Laserが可能なようです。
以前はFOMA SIMは2Gに切り替える特殊な設定で通話のみ可能でしたが、Android6になってからは、3Gの設定でFOMA SIMでSPモードで通信が可能になったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20122981/#20122981

書込番号:20125077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

softbank sim と dmm simの運用について

2016/08/16 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

過去の書き込みも見ましたが、分からない事だらけなのでご教授ください。

302SHが壊れてしまって使えない状況です。
プランは、ホワイトプラン+パケットし放題 for 4G
※パケットし放題 for 4Gは、最初の契約で必須と言われました。

AtermMR03LN (DMM sim 5G)
格安SIMで運用してました。

2台持つのも面倒なので、この機種を考えています。
乗り換えが可能だったら、パケットし放題 for 4Gを解約しようと思ってます。

宜しくお願い致します。

書込番号:20118857

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/16 10:48(1年以上前)

>乗り換えが可能だったら、パケットし放題 for 4Gを解約しようと思ってます。

過去の書き込みにある通りではないでしょうか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=76987&id=76987

契約をスマホの302SHでされているようなので、最初にソフトバンクやFAQにある通り、パケホ等は必須だと思いますが。
公式ホームページにあることが間違いの可能性は限りなく0だと思います。

パケホを外したいなら、携帯を持ち込みで機種変するしかないのでは。
公式ホームページの内容が信用できない、店員の言うことも信用できないとなると、どうしようもできないと思います。

どうしても、信用できないということであれば、ショップに行って、公式ホームページや契約時には無理と説明を受けて入れが、
パケットし放題を外して欲しいと言ってみてはどうでしょうか。言うこと自体は問題ないと思います。

書込番号:20118917

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/16 11:05(1年以上前)

すでに携帯を持ち込んでパケホを外す予定で、通話が出来るかを心配されているということでしたら
いろいろな書き込みがある通り、ソフトバンクのSIMで通話は可能です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Moto+G4+Plus%E3%80%80+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

ただし、バイクはGSXさんがソフトバンクで契約変更した後のSIMが使えるかどうかはわかりませんが。使えるとは思いますが。
その時は、再度、本機持ち込みで契約変更となって、結局は、最初のパケホーダイ等必須のプランに戻ってしまって意味がなくなりますね・・・・・

ソフトバンクはいろいろ種類があって難しいですね。

書込番号:20118956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/08/16 14:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々情報を有難う御座います。
教えて頂いたサイトを目を通しました。
少しは理解出来たと思うのですが、自信が無いですね。

Moto G4 Plusは3G/4G同時待ち受けなので、softbank側を3Gの通話プランに切り替えれるかが問題なんですかね?
AtermMR03LNがLTEになっているので・・・

>パケットし放題を外して欲しいと言ってみてはどうでしょうか。
時間の空いた時にショップに行って聞いてみます!

>ソフトバンクはいろいろ種類があって難しいですね。
最近のプランは多すぎて、ついていけません。


後程、結果等を書き込みます。
とんちんかんな質問に対して適切な回答を有難う御座いました。

書込番号:20119429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/16 15:18(1年以上前)

SoftbankのAndroidシム(3G or 4G)はシムフリースマホに差し変えてもIMEI制限でデータ通信出来ません

302SH→501SHとかに機種変更すれば、そのシムでパケットやS!ベーシック外して通話SMSのみでMoto G4を使用する事は可能です
Androidケータイや3Gガラケーの契約に変更すれば、と言う事

302SHの契約のままパケットやS!ベーシックを外すのはSoftbankについては、過去の情報でも許可された事は無いと思います

書込番号:20119481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケー標準simを使いたい

2016/08/13 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 織姫888さん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクガラケー 3G 001SH、simカードは標準サイズ、を使っています。
ソフトバンクショップでsimカードをナノやマイクロにしてもらおうとしたら、
ベーシックプランに加入しなけばならず、ホワイトプランをやめないといけなくなり、
今よりも料金がかかるため、諦めました。

MOTO G4 Plsuを買ったのですが、どうしたらいいでしょうか。
標準simをカットするしかないのでしょうか。

4Gはiijを使っています。


書込番号:20112398

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/08/13 20:50(1年以上前)

カットしても使えないのでは?
ソフトバンクsimはややこしいですね。
一番確実なのはワイモバイルsimにmnpしたらいいんじゃないでしょうか?

書込番号:20112550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/13 20:52(1年以上前)

ベーシックプラン変更の話はシムサイズ変更させない方便とも考えられますが、、、

基本的にSoftbankショップ(代理店)ではサイズ変更にはあまり応じてくれない事例が多いですね
代理店にとっては手間なだけなので

シムカッターを安く買って(Amazonとか)自分でカットする方がスッキリするでしょう
標準→microなら余程でない限り失敗しにくいですし

書込番号:20112557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 21:13(1年以上前)

>ベーシックプランに加入しなけばならず、ホワイトプランをやめないといけなくなり、

ベーシックプランとは、「S!ベーシックパック」のことでしょうか?
どのようにして、ソフトバンクに機種変更しようとしたのか、詳細情報が一切ないのでわかりませんが、
本機を持ち込んで、機種変更したいのですが、と説明したのではないでしょうか?

もしそうなら
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=76987&id=76987
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78535&a=101&id=78535
にあるとおり、「S!ベーシックパック」は必須になるようですが。

ベーシックプランというのが、「S!ベーシックパック」の勘違いではないですか?

ガラケーを持っていけば問題ないような気がしますが。


自己責任でSIMカットするのは、どうぞ御自由にとしか言えません。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dP52VWDa9XoyYAdnyJBtF7?p=sim%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=


少なくとも契約(機種変更も)は、条件を満たす限りは、ホワイトプランの通話のみは可能なようですが。
ホームページ上に間違った情報を記載するとは考えにくいです。

書込番号:20112621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/13 21:32(1年以上前)

私も、ライバ1026さんと同意見です。

この機種の板で、何度も書き込んでいるのですが、『Dual Active』ではないのに、国内でSIMを 2枚、それも通話と通信で分ける意味は何処にあるのでしょう?
3G/4Gの 『Dual Standby』のメリットは、日本でも渡航先の海外でもSIMを入れ換えることなく3G/4G通信が出来ることにあります。
Soft Bankのホワイトプラン 934円 + iij を維持するのに、SIMをカットするのは自己責任の問題であることを肝に銘じる必要があります。
当初 1年ではありますが、Y!mobileの新規契約 1980円で全てが解決出来ると思いますが。

書込番号:20112676

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 22:03(1年以上前)

>この機種の板で、何度も書き込んでいるのですが、『Dual Active』ではないのに、国内でSIMを 2枚、それも通話と通信で分ける意味は何処にあるのでしょう?

すでに過去の書きこみにある通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20076887/#20080661

モモちゃんをさがせ!さんの今回と同じ書き込み(20080455)の内容に対して、20080661は11人のナイスがありました。
より多くの人がデュアル待ち受けでもいいので、本機に魅力を感じているようですが。

高くても1枚がいい人もいれば、機種の選択肢が少なくても、2枚で安く済ませたい人もいるのです。
そういう人もいるということです。私は別の選択肢で2台持ちです。
選択は、人それぞれ。

モモちゃんをさがせ!さんは1枚で高額でも満足しているなら、それも一つの選択。何も間違っていません。
この端末を選ぶ人は、過去の書き込みをみてもわかるように2枚で使い人もいるのです。

書込番号:20112766

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/13 22:21(1年以上前)

http://androidlover.net/moto-g4-plus

FOMAプラス(BAND6)非対応の、この機種でFOMAシム使うのはお勧めしませんがスレ主の様にSoftbankガラケーシム使うなら、問題無いでしょうね
DUALスタンバイさせたいなら、尚更

書込番号:20112828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/13 22:32(1年以上前)

過去に書き込みがあるので、少しは調べて検索する癖をつけて下さい。

書込番号:20112863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 22:39(1年以上前)

>FOMAプラス(BAND6)非対応の、この機種でFOMAシム使うのはお勧めしませんがスレ主の様にSoftbankガラケーシム使うなら、問題無いでしょうね

過去の書き込みにある通り、BAND6に対応してないと誤解があるのは仕様書に記載されていないからではないかと・・・・
詳細に検証して、BAND6は対応していることが確認されているようですが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20073493/#20073493

その中の記事で詳細に検証したブログ
http://androidlover.net/moto-g4-plus-foma-plusarea
http://doroid.org/2016/07/29/moto-g4-plus-xt1643-foma-plusarea/

これらを見ても、まだBAND6が非対応であるというなら、その根拠を提示された方がよいかと・・・・・


赤羽太郎-mさんの書き込みは、織姫888さんに対してではなく、舞来餡銘さんに対してかも?

書込番号:20112887

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 23:00(1年以上前)

舞来餡銘さん自身が貼られて記事の中でも、
2016/8/1追記として、Band6は対応していたと訂正されていますね。

書込番号:20112948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/13 23:28(1年以上前)

ああ、見落としてた様ですねw
訂正しますw

書込番号:20113013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2016/08/14 07:48(1年以上前)

>ベーシックプランとは、「S!ベーシックパック」のことでしょうか?

「ホワイトプランをやめないといけなくなり」と言っているので、単に2年契約のない標準プランのことを言っているのでは?

書込番号:20113498

ナイスクチコミ!0


rinchyouさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/15 11:56(1年以上前)

>織姫888さん
自分はSIMカッターでカットしました。
SIMはソフトバンクの商売道具ですからカットする行為はしないでしょう。バレても(失敗)再発行は有料になりますよ面倒臭がられます。
MVNOのSIMはサイズ指定すれば有料で変更できます。他人より安く運用するには知識と調査力と覚悟が必要です。

書込番号:20116451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/15 16:49(1年以上前)

>MVNOのSIMはサイズ指定すれば有料で変更できます。他人より安く運用するには知識と調査力と覚悟が必要です。

MVNOのSIMサイズ変更がすべて有料というわけではないですね。
無料のところもあります。
http://www-wp.dream.jp/search.php/?p=21043

アダプターでどのサイズでも対応可能なように、最初にナノ(nano)で作っておくのが一番いいとは思いますが。
ナノ(nano)にしておけば、その後、端末を交換してもサイズ変更で悩まなくてすむので、サイズ変更による料金は考慮する必要が一切ないので、どこと契約しても有料無料は関係ないとは思いますが。

書込番号:20117012

ナイスクチコミ!2


rinchyouさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/15 20:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
SIM変更無料があるのですね!
勉強になります
MVNOは最初からSMS付nanoSIMで作るですね。

書込番号:20117581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/15 21:21(1年以上前)

>MVNOは最初からSMS付nanoSIMで作るですね。

SMSが、例えばLINE等の認証目的のみであれば、SMSなしの方が安くてよいと思います。
認証はSMS以外でも可能ですので。(例えばfacebookや固定電話等)
私は今までSMSを付けたことがありません。


時々、バッテリー使用量の表示でセルスタンバイが使用量が多いことを、バッテリーが消費すると勘違いしてしまう人がいるようではありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20098030/#20102164
本機でもバッテリー消費は簡単に検証できますが、上記スレッドでは誰も検証していないようですね。検証してみますで終わっていました。
最近の端末なので、表示は対応していないようですが、バッテリーの異常消費は対応しているのではないかと思います。
計測すれば一発でわかるのですが。本機も問題ないといいですね。

書込番号:20117644

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルスタンバイの仕様について

2016/08/15 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

以下のSIMで使おうと考えてます。
1. Xiカケホーダイ(SPモードも解約して音声のみ)
2. iijmioのデータSIM (いちおうSMS)

質問ですが、以下の仕様で合ってますでしょうか?
それとも、何か根本的に勘違いしてますでしょうか?
詳しい方にご教示頂きたく、よろしくお願いします。

3G/4G同時待ち受けは、それぞれのSIMにどちらか割り当てられる。
スロット1は3Gとなり、4Gより通話品質は落ちる。
スロット2は4Gとなり、プラスエリアではデータ通信はできない。(公式にはダメだが実は使える、の件。結局データ通信はダメ?)

ということになるんでしょうか?

書込番号:20116189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/15 10:34(1年以上前)

>スロット2は4Gとなり、プラスエリアではデータ通信はできない。(公式にはダメだが実は使える、の件。結局データ通信はダメ?)

過去の書き込みにある通りかと、公式には記載がそもそもありませんが、実際に詳細に検証した限りは通信も出来ています。(Google Mapを表示させて確認)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20112398/#20112887

実際に検証した人のことなど信用できないということであれば、それ以上の説明は無理かと。
御自身で検証してできるできないを判断するしか方法はありません。


どちらを通話で使うかどちらを通信で使うかは設定画面より可能。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/13/news152.html

どちらのSIMを4GにしてどちらのSIMを3Gにするかについては、確実な情報がみつからず・・・・
個人的には先に4Gに出来るものが4Gになって、2枚目が3Gになると思っています。
こちらについては実機を持っている方から正しい情報(設定可能な画面があればそのスクリーンショット)の提示があるものと思います。たとえば1枚目を3Gにして2枚目を4Gにする方法など。

書込番号:20116304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/15 11:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信書き込みありがとうございます。

プラスエリアで通信できることは疑ってませんが、SIMの組み合わせや設定で何かコツや制約があるのか、と気にしています。
(拝見した記事は、SIMの組み合わせまでは記載されていないかと思いまして・・・)

この機種は、音声通話はそもそも4G(VOLTE?)をサポートしておらず、3Gの設定になるかと思います。
これはこれで良いと思います。

もう1枚のデータSIMが4G専用になってしまうのか、音声通話(3G)を行っていなければ、データ通信も3Gでも動作できるのか、ということかと思います。(デュアルアクティブではないので、どちらかしか通信できない前提)

つまり、スロット1の通話待ち受け(3G)を停止(?)すれば、スロット2で3G通信が可能なのか、そんな設定変更をしなくても自動でできちゃうのか?
という質問が適切なのかと思い、変えさせて頂ければと思います。

ちょっとごちゃごちゃして申し訳ありませんでした。

書込番号:20116365

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2016/08/15 11:30(1年以上前)

>プラスエリアで通信できることは疑ってませんが、SIMの組み合わせや設定で何かコツや制約があるのか、と気にしています。

そうでしたか。SIMの組み合わせで何かあるかと疑問があったのですね。
私は考えたこともありませんでした。

「Xiカケホーダイ(SPモードも解約して音声のみ)」と「iijmioのデータSIM (SMS付)」を本機で利用しているという限定ユーザーからの回答を待つしかなさそうですね。

待っていれば、この組み合わせで利用している方からコメントがあるかもしれませんね。

私は持っていませんので、このあたりで失礼します。
同じ組み合わせのユーザーから情報が得られるといいですね。

書込番号:20116403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/08/15 15:19(1年以上前)

公式にはダメだが実は使えるというのは、LTEではなく3Gの方です。この機種はスペック上は3GのBand6をサポートしていないので、LTEプラスエリアが提供されている地域では通話に支障が出る可能性があったのです。
また、下記に3G+3G同時待ち受けにも対応とあります。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1011545.html
ただ、別機種でIIJMIOのSMS付きを使っていますが、3Gしか使えないような状況にはまずなりません。

書込番号:20116849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/15 20:31(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
3G+3Gが問題無さそう、で安心しました。
そりゃあそうだろうということですね。

LTEプラスエリアというのがちょっとわかりませんでしたが、ちょっと田舎に行くと、まだまだFOMAプラスエリア(3G)が多いと思います。
私自身、休日は都会は避けてのどかな所へ出かけるので、プラスエリアは重要です。
であれば素直にドコモの端末とSIMを使えば良いのですが、新しい端末で電波をつかんでるのを見て、単純に喜んでる方が強いかも知れません。
かつてiPhoneをドコモで扱ってなかった時に、AUのiPhoneにドコモのSIMを入れてたのと同じたぐいです。
久しぶりに面白い端末なので、購入する決心がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:20117512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋登録ができません

2016/08/14 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 爺虎さん
クチコミ投稿数:1件

本日手元に届き、指紋認証を使おうと思い、登録を試みましたが、何度試しても、センサーが汚れていますの回答で、センサーを掃除し手をを洗っても認識してくれません、対応方法をご教授お願いいたします。

書込番号:20114921

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/14 22:16(1年以上前)

指紋認証の初期不良はあるみたいです
素直に購入したところで初期不良対応
してもらったほうがいいです
口コミだとメーカーでは初期不良対応は
ないみたいです
当方の端末は指紋認証すんなりいきました。

書込番号:20115343

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)