端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年8月13日 13:51 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月11日 07:18 |
![]() |
11 | 2 | 2016年8月8日 08:24 |
![]() |
31 | 17 | 2016年8月7日 11:35 |
![]() |
3 | 1 | 2016年8月6日 14:38 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2016年8月6日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

MOTO G4 PLUSで使えますよ!使えない機種があるとは知りませんでした…LINEのバージョンの違いだけなのかと思っていました…
書込番号:20111718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えていただきありがとうございます。
フリーテルの雅やACERのスマホでも使えないようです。極のバッテリーが逝ってしまったので、急遽買い換え機種探してました。moto g4 白 ヨドバシで注文しました〜。
書込番号:20111750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種は、ダブルタップ(ダブルタッチ?)に対応しているのでしょうか?
ゼンフォン等、スリープ状態から、ダブルタップすると起動しますが、この機種もそうでしょうか?(指紋認証等の設定は無し)
あと、指紋認証を設定している場合、スリープ状態で、指紋認証の所を触れば、起動するんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点

マッハ555さん
XperiaZ3に対応していたようなダブルタッチ起動の事でしょうか?
それであれば対応していないようです。
設定項目も見つけられませんでした。
スリープ状態からの指紋認証で起動できるかのについては可能です。(実験済み)
ご参考に。
書込番号:20089736
4点

higejiisanさん
ありがとうございます。
指紋認証をすれば、OKなんですね。
当方、ネクサス7のマシュマロ(andoroid6)なんですが、ダブルタップは、マシュマロの機能で装備されているのに、不都合があるのか、使えないようになっています。
指紋認証で、スリーブ解除になれば、実質ダブルタップは、不要ですね。
書込番号:20106126
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
wi-fi環境のない場所で液晶テレビ等のモニター類と
接続したいのですが可能でしょうか?
書込番号:20099397
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
先日、こちらの端末を息子が購入したのですが、
通常Androidの端末にあるギャラリーのアプリが見当たりません。
最初からインストールしてあるアプリでギャラリーに代わるものがあるのかと確認したのですか
それも見当たりませんでした。
息子も私もあまりスマホには詳しく無い為、皆さんに助けていただきたいのです。
宜しくお願い致します。
書込番号:20094699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ユーザーガイドの42頁以降確認して見て下さい。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/30,6720,9686/#/how_do_i
「ギャラリー」とか「写真」とかで見れるようです。
ホーム画面の真ん中の「全てのアプリ」の中に無いですかね?
書込番号:20094775
3点

1985bkoさん、アドバイスありがとうございます!
息子は今は夏休みを利用して帰省しているため、本体のみしか持って帰って来てないので、大変参考になりました。
しかしながら写真というアプリもありませんし、右から左へのスワイプでも撮った写真は出てきません(泣)
本人もアプリを消した記憶もなく、消し方さえ知らないようです。
購入した大手家電店にてシムの入れ替えなど、簡単な
セットアップをしてもらったそうで、その時に何かの拍子に消された可能性もあると思います。
googleのアカウントを引き継いだ時にドコモの要らない
アプリも入ってきたのでそれを消してもらったと言っておりますので…
一度、復元を試してみようと思います。
これで解決できればと思っております。
早々のアドバイスに感謝いたします。
書込番号:20094912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真見るだけなら「フォト」でいかがでしょうか?
書込番号:20094996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
フォトとはgoogleドライブのフォトでしょうか?
フォトというアプリもありませんので困っております。
書込番号:20095067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風車みたいなアイコン、ありませんか?
私のにはあるのですが…
書込番号:20095084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

息子のG4にはないのです…
しかし、もし店員さんが間違えてアンインストールしようとしてもこの手の純正?アプリはアンインストール出来ない気がするのですが…
書込番号:20095189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってみましたが、確かに、フォトは削除できませんでした...
お力になれずすいません。
書込番号:20095257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリインアプリはアンインストできません。(ギャラリー含む)
できても「無効化」です。なのでアプリ一覧にあるはずなのですが。。。
設定-アプリ(この機種がそうかはわかりませんが)でアプリ一覧が見れませんか?
無効になっているなら有効にすれば使えるようになります。
書込番号:20095499
1点

>よしじさん
たぶんホーム画面をみているのではないかと・・・・・
添付画像のようにプリインストールなので、あるようですよね。また消すことは出来ません。
Yoshi Oさんも記載していますね。
やるとしたら、1985bkoさんが書いている無効化ですね。
その場合は、すでに記載されている通り、設定→アプリから有効化をすることで戻せます。この端末でもおそらく一般的な方法で、アプリ一覧(添付画像とは異なる)から左右にスライドさせて「すべて」の中にすべてのアプリがあります。(あるはずです)
ルート取得などをすれば別ですが、店員がその場でするようなことはではありません。
設定は、2枚目の画像の歯車から可能です。
本当はもっと簡単に呼び出せます。ホーム画面で画面外(端末上部)から下方向へスワイプですが、操作説明の意味が分からないかもしれないので、2枚目の画像の歯車をタップです。
画像は、以下のブログからお借りしました。
http://zbuffer.hateblo.jp/entry/moto-g4-plus-review
一枚目の画像の赤枠の部分をタップして確認して下さい。
こういう場合は、画像を使うと説明が早いですよ。
これでも表示されないなら、2枚目の画像と同じ場所の画像を添付してみて下さい。
本当に表示されないなら、1枚目の画像の右下の方にある三角の絵(Google Play)から好きなアプリをインストールすればよいです。
スマホは、好きなアプリをインストールできるようになっています。
書込番号:20095549
3点

こちらの動画の4:20のところに、アプリ一覧を出す操作があります。
https://www.youtube.com/watch?v=Jdwf-pa0NKQ
先ほどの記載で大丈夫だとは思いますが、念のため。
>よしじさん
初心者の場合は、初心者マークを付けることが出来ますので、次回からはそちらの方法でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
今回の書き込みで解決しているはずなので、事前に記載しておきます。初心者の方は、放置する人が多いので・・・・・
書込番号:20095582
1点

>よしじさん
今回は、たんに初心者マークつけ忘れていただけみたいですね。
以前の書き込み(先ほど確認しました)では、きちんと初心者マークをつけて、しかも解決済もきちんとされていますね。
使い方をしらないわけではないようですね、大変失礼しました。
無事解決するといいですね^^
書込番号:20095590
1点

うっきーさんをはじめ、皆さん分かりやすく説明していただきありがとうございます。
うっきーさんが添付していただいた画像を参考に探してみました。
息子の話ではこちらの画像にあるフォトのアプリですが、
これはアプリのデザインから見てgoogleフォトのアプリだと思い、無効化にしたそうです。
確かに私もこの画像を見る限りgoogleフォトのアプリだと思っておりました。
只今、その無効化を有効化にしましたところ、
撮った写真を見ることが出来るようになりました。
しかし、またひとつ疑問に残る事があります。
無効化にしたのは間違いなくgoogleフォトであり、
昔に撮った端末での画像が多数出て参りました。
こちらの端末はギャラリーアプリのようなこの端末のみの
画像を観覧する事は出来ないのでしょうか?
しかしながら無知な私に皆さん親切に教えていただき
本当に感謝しております。
ありがとうございます!
書込番号:20095642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザーガイドに「ギャラリー」という言葉が出てくるので
あるはずなのですが不思議ですね。
風車アイコンの「フォト」はスレ主さんの仰る通りgoogleフォトです。私も無効化しています。
ギャラリーも使い辛いので私は「QuickPic」と言うアプリを使っています。
宜しければ試されてみては?使い易いですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:20095716
1点

>こちらの端末はギャラリーアプリのようなこの端末のみの
>画像を観覧する事は出来ないのでしょうか?
せっかく1985bkoさんがマニュアルのURLまで記載しているのですから、一度確認された方がよいかと・・・・・
かわりに確認しまたので、添付しておきます。
わざわざ42頁に記載があるとまで書いてくれているのですから、見ましょう!
添付画像にあるように、マニュアルでもわかりやすいように、googleフォトのアイコンでわかることが記載されています。
たんに息子さんが使えないようにしていただけでしたね。
無事解決したようで何よりです。
>こちらの端末はギャラリーアプリのようなこの端末のみの
>画像を観覧する事は出来ないのでしょうか?
出来ますよ。先ほど書いたように、アプリをインストールして下さい。
例えば、1985bkoさんが書かれた「QuickPic」など。
とりあえず、先ほど書いたGoogle Playを使って下さい。
アンドロイド端末は、Google Play(Play ストア)を使ってソフトをインストールすることでしか、自分の使いやすいようには出来ません。
パソコンと同じで、自分の目的にあったアプリをインストールするということです。
かなり初歩的なことでお困りのようでしたので、一度説明書を軽く読まれるとよいと思います。
書込番号:20095855
1点

>出来ますよ。先ほど書いたように、アプリをインストールして下さい。
■補足
当然、Googleフォトでも端末内の画像は見れます。すでに、端末内の画像を見れているとのことなので、ご存じだとは思いますが。
クラウドとの同期をしたくなければ、しないようにすればよいだけです。
アプリを起動して、アシスタント→バックアップと同期→オフ
これで同期をしないので、端末内だけになりますね。
当然、端末内なので、Wi-Fiやモバイルデータ通信をオフにしても見れます。
あたりまのことですが、一応記載しておきます。
書込番号:20095872
1点

皆さん、無知な私に色々教えていただきありがとうございました。
息子はその端末、端末に最初から存在するギャラリーのようなアプリで使いたいと言っていたので、それを探しておりました。
もちろん、後からインストールして使うアプリでも問題はないと思います。
息子にはそのように説明しておきます。
あとは使いやすいアプリを本人が探し出し使っていくと思います。
皆さん、今回はありがとうございました。
書込番号:20095888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに解決済のスレに失礼します。ギャラリーはNexusシリーズ(Nexus5とかNexus7とか)Android4.4についていた標準アプリでしたが、Android5.0から消えて、フォト(風車のアイコン)になりました。ギャラリーを使っていた時はその使い勝手が失われたことに失望し、似たアプリを探したりしましたが、結局はフォトに慣れることに落ち着きました。
フォトを起動して「写真を検索」の検索窓の左にある三本ラインをタップするか、画面の左端をスワイプすると左からメニューが引き出せ、その中で端末のフォルダをタップすると、端末内の画像や動画の格納されているすべてのフォルダにアクセスできるようになります。
ここを使うことでギャラリーに似たような使い方が出来るのではないかと思います。もし勘違いでしたらすみません、もうギャラリーの何が使いやすかったのか忘れてしまいました。
書込番号:20097380
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種にワイモバイルのケータイプラ SS(カケ・ホーダイオプション付き)とMVNOのデータ専用simを検討中です。あまりデータ専用simを使っている人が過去レスから居ないような…
何かあるのかな?
書込番号:20090073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケータイで使用するSIMをスマホで使用すると指定外デバイスとなる為、通話や通信ができるかどうかは分かりません。
もしかすると、Yモバイルの方でケータイ以外の端末使用と判断されれば何かしらの制限等があるかも知れません。
ソフトバンク、YモバイルはSIMごとに仕様が異なるのでスマホで使うのであればスマホ適用のSIMの使用をお勧めします。
現在、私の仕様はYモバイルスマホSプラン+DTI通信無制限プラン(データ専用SIM)で運用中ですが、Yモバイルは3Gで固定され、DTIは4G通信となっております。
書込番号:20095209
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
現在ドコモXiにねんで契約してますが、この端末でパケット定額を解約したドコモXiシム?(通話のみ)と格安SIM(データのみ)を使うこのは可能でしょうか?
書込番号:20092252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能です。
なお、格安SIMはドコモ回線を使うものをお勧めします。
書込番号:20092882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Roma120さん
ありがとうございました。
書込番号:20092961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧料金プランは、何もしなければそのまま継続可能ですが、データ部分のみの解約ができるのでしょうか?
docomoのキャリア・メールアドレスが必要とかでなければ、
わたしなら、この機種は Y!mobileで運用します。(SIMは 1枚で)
docomo系のMVNOは、利用者急増で時と場合により『輻輳』に見舞われますが、Y!mobileは今のところ、3Gでも快適なデータ通信が出来ます。
LTE Band3・1.7GHzも、現時点のdocomoではごくの一部エリアですが、Y!mobileは全国展開です。
《価格を抑えることが大前提でしたら、この書き込みはスルーして下さい。》
書込番号:20093003
1点

パケホーダイを解約するにはMy docomoからは出来ません(おそらくユーザーが間違って解約して料金が青天井になることを防ぐため)ので、ドコモショップか151に電話して解約する必要があります。
また、Xiの方のパケホーダイは新規契約の受け付けは出来ませんので、一度外すと、Xiではパケホーダイの契約は出来ません。
料金が青天井になるのを防ぐために、spモードは外すと安心かもしれません。
Xi(スピード)にこだわりがないなら、本機持ち込みで、FOMAに契約変更しておけば、後で契約は自由になるとは思いますが。
他社端末持ち込みでは過去の書き込みにある通り、店員さんにFOMAで契約できることを教えてあげる必要などはありますが。
書込番号:20093305
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Xiに こだわりはありませんが、継続年数10年超でXiにねんの縛りが一年で、途中解約しても違約金は3000円になるはずなので、もう少し待って自分に合った 無料通話付き格安SIMが出るまで待ってみよう と思ってます。
書込番号:20093330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横レス、すみません。
†うっきー†さん、私は、Xiにねんと spモードと 格安データSIMにしようかと考えてたのです。
spモードは、spモードコンテンツ決済サービスを利用したいからです。
ドコモにメールでいくつか質問したのですが、それは出来ない、という返事はもらわなかったのですが、
ドコモの契約が Xiにねん又はFOMAと spモードだけで、本当にspモードコンテンツ決済サービスを利用できるのでしょうか?
また、FOMAに契約変更しておけば、後で契約は自由になる、とはどういうことでしょうか?
Xiにねん の2年縛りがなくなる ということでしょうか?
書込番号:20093924
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
LTE Band3 は、たいして重要ではないと思いますが。
>スレ主さん
スレ主さんが利用するエリアは分かりませんが、
この機種は W-CDMA のバンド6もバンド8も使えますから、ドコモ系でもソフトバンク系でも問題ないですね。
(FOMAプラスエリアなどで電波を受信できるかできないか、という話です。)
この機種は au系回線では使えないです。
あとは、格安回線は安かろう悪かろうを前提にして、スレ主さんの利用エリアと料金と評判で決めれば良いかと思います。
書込番号:20094125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Roma120さん
山の中で使う訳ではないので、通話は大丈夫そうかな…。
後はデータSIMの通信速度が 自分の使う場所でどうなるかを色々な格安SIMで試しつつ、自分の納得する使い方を探します。
皆様ありがとうございました。
書込番号:20094145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモの契約が Xiにねん又はFOMAと spモードだけで、本当にspモードコンテンツ決済サービスを利用できるのでしょうか?
私はspモードコンテンツ決済サービスを利用したことがありませんが、
spモードで利用できる決済なので、spモードを利用していれば使えると思います。
少なくとも利用できないという根拠はわかりませんでした。
>また、FOMAに契約変更しておけば、後で契約は自由になる、とはどういうことでしょうか?
>Xiにねん の2年縛りがなくなる ということでしょうか?
すみません。わかりにくかったですね。
パケホーダイが新規契約出来ないという制限がないので、もしパケホーダイなどが必要になったら自由になりますということでした。
Xiでは新規契約の受付が終了していますので。
書込番号:20094302
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)