Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1127件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のgoogle map利用について

2016/08/29 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 masato0512さん
クチコミ投稿数:4件

デュアルスタンバイ中、片方のシムで通話中にネット通信はできないとのことみたいですが、通話中にグーグルマップの利用もやはり不可能ということになるのでしようか?

仕事上、運転中にブルートゥースで通話しながらグーグルマップでナビの音声もブルートゥースで聞くという使い方をしたいのですが、どなたかご存知の方は教えて頂けますと幸いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20154152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/30 19:43(1年以上前)

>meica44さん
>別々ではなく片方が通話&データのSimなら設定でなんとか出来そうな気もしますね。

通話中のデータ通信はどうですかね?データ可能SIMではなく、データ優先で設定されているSIMの選択になるのですか?

>†うっきー†さん

>デュアルアクティブではなく、デュアルスタンバイなので無理です。
>通話中には、反対側のSIMは使えません。
想定していケースは、通話しているSIMでのデータ通信です。通話しているSIMでないSIMがデータ優先で設定されていると
やはりデータ優先のSIMでのデータ通信になるのでしょうか?

書込番号:20156926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/30 20:01(1年以上前)

>想定していケースは、通話しているSIMでのデータ通信です。通話しているSIMでないSIMがデータ優先で設定されていると
>やはりデータ優先のSIMでのデータ通信になるのでしょうか?

SIM1は通話と通信が可能なSIM
SIM2は通信が可能なSIM

SIM1で通話中にSIM1で通信が可能かということですね。設定はSIM2を通信で優先にしていた場合。

それなら、そもそもSIM2を使うことがないので、SIM1、1枚で運用すればよいかと・・・・

SIM2が無駄になるので、解約すればよいと思います。

今回確認したいことが意味がないことなので、その設定で確認できる(確認してくれる)人がいるかどうか・・・・・

すみません。私は分かりません。目的も含めて。

書込番号:20156976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/30 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

>それなら、そもそもSIM2を使うことがないので、SIM1、1枚で運用すればよいかと・・・・

目的は、SIM1の通話はDocomoで音声のカケホーダイ&データ容量少なめ。(家族とシェアーなので1G弱)
通常のデータはMVNOの数Gの契約を考えております。
SIM1を通話専用にしてもいいのですが、同時利用が不可なためです。

面倒かもしれませんが、コストダウン目的です。
今は、カケホーダイで1000円以下を実現しているのですが、2年が終わるとコストが上がるので、いろいろ検討しています。

書込番号:20157051

ナイスクチコミ!0


meica44さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/30 22:03(1年以上前)

1枚挿しで通信通話できるならsim2を無効にすればいけそうですね

書込番号:20157365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/30 22:24(1年以上前)

>meica44さん
なるほど、と言いたいですが、その都度するのは?
スクリプトが何かで、ワンクリックでできればいいですが。
とりあえず、ありがとうございます。
ダメもとで、メーカーにどうなってるか聞いてみます。

書込番号:20157461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meica44さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/30 22:59(1年以上前)

できましたよ

sim1 dmmデータのみ
sim2 ドコモxiカケホ+データ

sim1無効で通話しながらデータ通信できました

ワンクリックでは無理ですね
設定→simカードから無効にできます
ウィジェットに設定でチョットだけショートカット(^_^;)

書込番号:20157609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 07:44(1年以上前)

そもそも、スレ主さんの質問の状況って変じゃないの?
クルマを運転中、通話をして、さらにナビの音声案内聴くってどうなん?
運転危なくねえって話。しかも仕事で危険運転ってどうなの?

書込番号:20158256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 07:47(1年以上前)

運転中は運転に集中が基本だしね
せめて運転中は、通話かナビかどちらか一方にしてくれや
しかも仕事ということは常習犯だしなぁ

書込番号:20158262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/31 07:52(1年以上前)

>meica44さん

そうですか。ありがとうございます。

書込番号:20158272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 08:24(1年以上前)

>こびと君さん

>目的は、SIM1の通話はDocomoで音声のカケホーダイ&データ容量少なめ。(家族とシェアーなので1G弱)
>通常のデータはMVNOの数Gの契約を考えております。
>SIM1を通話専用にしてもいいのですが、同時利用が不可なためです。

なるほどです。SIM1で通信したいわけではない(できればしたくない)
SIM1で通話中はSIM2で通信が出来ないので、仕方ないからSIM1で通信したいということですね。
可能なかぎりSIM2で通信ですね。
目的がわかりました。


そうすると、SIM1だけになったのと同じ状態を作り出すために、meica44さんが書かれたように設定を変更するしか方法はないかもしれませんね。
ただ、これだと設定を戻し忘れた場合にSIM1の通信のままになったことに気が付かなかった時に痛い目をみることになるので、やりたくはないのだとは思いますが。


masato0512さんも、こびと君さんも、bluetoothか何かで電話はハンズフリーで、スマホはどこかに固定してカーナビとして使いたいものと前提で、私は勝手に思い込んでいました。

ナビは注視(2秒までならOK)しなければ問題ありません。
警察庁で公開してドキュメントに記載がありました。
https://www.npa.go.jp/koutsuu/jouhou/hp.htm

この中に
○交通情報の提供に関する指針PDFファイル(平成14年国家公安委員会告示第12号)
というドキュメントがあります。

>注視(おおむね2秒を超えて画面を見続けることをいう。)をすることなく読み取ることのできない複雑かつ多量な交通情報

書込番号:20158337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 09:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
スレ主さんはナビ音声案内を利用だから注視とか関係ないよ、トンチンカンな回答やめてもらえますか 笑

問題なのでは、スレ主さんがやろうといしている、自分で運転中に、通話をして、おそらくは仕事の電話して、さらに音声ナビを聞いてという超マルチタスクは危ない。

繰り返し書くけどね、運転中は、音声ナビか、通話か、どっちかにしてということ。
同時はやめてね。

ということでこのスレは運転、通話、音声ナビの3つの事をやる危険運転を前提にしているので不適切なのですからね。
そこんとこよろしくお願いします。

書込番号:20158481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 09:49(1年以上前)

>masato0512さん
道がわからないところに行くなら音声ナビに集中して下さい。仕事の電話かかってきても留守電でいいでしょ。相手も運転中なら失礼にはならんよ。
これで解決しましたよ。

書込番号:20158495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 masato0512さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/31 12:30(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん

本文中にも書いてますが、ブルートゥースのイヤホンで聞いているので違法ではないですよ。
ケータイ片手に運転はしていません。

書込番号:20158803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/31 12:30(1年以上前)

>スレ主さんはナビ音声案内を利用だから注視とか関係ないよ、トンチンカンな回答やめてもらえますか 笑

えっ、関係ないのですか!
最初に、「グーグルマップでナビの音声もブルートゥースで聞く」と書かれてあるだけで、画面を見ないとまでは判断出来ませんでした。
私は、ナビは音声以外に画面も見ることがあるので、思い込みがあったかもしれません。

何からの理由で、masato0512さんが画面は一切みないのでしたら、検討外れな書き込みです。すみません。


以前、別の掲示板で、運転中はナビは見てはいけない(例え一瞬でも)という間違った情報を書く人がいて、他の人が問題ないですよと、教えてあげても延々書き続ける人がいて荒れたスレッドがありましたので、事前に荒れないように書き込みさせてもらいました。
間違った情報で荒れた内容は既に削除して頂きました。
現在、そのスレッドは、警察庁の文書を提示してからは、書き込みは止まりました。

書込番号:20158805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 12:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

法律など不備があることをわすれないでね。法律は最低限のルールなの。おわかり?運転中に目をそらすのは危険なの。
スピードやカーブしているときとか一瞬が命取り。法律が間に合ってないだけ。そういう時は、一瞬でも見ちゃだめ。
目をそらさないように、音声ナビがある。音声ナビで行き先はわかるの。

>masato0512さん
運転+音声ナビ+通話はやめなよ。 3つ同時が駄目といっているのにわからない人ね。
運転+音声ナビ、運転+通話ならいいよ。
片方ずつの使用だから、君の質問は無用なの。
はい、これで終了。

それからイヤホンは周囲の音がきこえなくなるから危ないよ。運転中は、カーオーディオのスピーカーから通話音を流すように
Bluetooth設定してみなさい。ハンズフリーで

書込番号:20161416

ナイスクチコミ!8


スレ主 masato0512さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/01 13:40(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん

イヤホンは片耳ですよ。両耳ふさいだら危険なことは承知しております。

今回の私の質問の意図は運転、通話、ナビ3つの同時使用が違法かどうかを問う為ではなく、スマホの端末としての機能の内容を尋ねたかっただけですので、プライスレスプリンセスさんのおっしゃる内容には言及いたしかねます。

どうもご忠告ありがとうございました。

書込番号:20161523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 13:58(1年以上前)

あなたの質問の意図は運転、通話、ナビ3つの同時使用の可否を明確に聞いています。言い訳しても無駄。

私の回答は、安全性を説いており、道路交通法などに一切言及してません。そんな法律論じゃなく、安全性を言っているのです。
危険運転をするものから、周りの人々の安全が脅かされては大変ですから。

たとえ、運転、通話、ナビ3つが物理的に可能だとしても、
そんな危険運転されたら周りが迷惑。危険運転を冒す者を看過することはできません。

書込番号:20161555

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 14:04(1年以上前)

運転、通話、音声ナビで、3つが同時だから、危険運転だろうというのは当たり前。これに†うっきー†さんが適法だとそそのかす
ナビ画面のチラ見(凝視が違法だから 笑)をいれたら4つが同時になるというアクロバティック状態。 
こんな運転手はいなくなって欲しいわ。

私の周りには来ないでほしい。怖いな。

書込番号:20161570

ナイスクチコミ!9


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/02 21:12(1年以上前)

>プライスレスプリンセスさん

>運転+音声ナビ、運転+通話ならいいよ。

って、運転+音声ナビを、運転+通話と同レベルに扱ってるけど、それもおかしいのでは?
運転と音声ナビは両方運転に意識があるけど、通話はハンズフリーで前方見てるだろうけど、運転の意識が削がれてるよ。

ナビ使う使わないに関係なく、電話の内容が込み入った話になりそうだったら、一旦電話を切って車を停めてからかけ直すのが一番。

書込番号:20165211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 16:15(1年以上前)

>今くれさん
ずれてるよあんた。こみいった電話を運転中するとかできるわけないでしょ。聖徳太子ってか?

ながら運転は基本的にやっちゃいけないが、
運転とハンズフリー通話
運転と音声ナビ
までならギリセーフって話。

スマホのナビなんかは本当は助手席の人がやってあげてドライバーを助ける方がいいよ。

masato0512さんは仕事で運転して、通話とナビを一緒にやろうとしているから完全な危険運転予備軍。
仕事中なら電話もこみいったものになりそうだから完全な危険運転だね〜

書込番号:20167753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

LINE 年齢認証 設定

2016/08/29 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 TZ7macさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
Moto G4 Plus 買い便利に使っているのですが、一つ質問があります。

IIJ to ドコモ SIM で利用していますが

LINEの年齢認証がうまくいきません。 ドコモはSMSもついています。 またドコモの年齢設定もしているのですが、

うまくいきません。

どなたか うまく設定できました という方 アドバイス よろしくお願いいたします。

書込番号:20153153

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 10:41(1年以上前)

どこで、つまずいているのかを書かれてみてはどうでしょうか?

SMSで認証用の4桁のコードが届かないのでしょうか?

誰かにSMSを送ってもらっても、同様に届かないのでしょうか?

書込番号:20153198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 10:48(1年以上前)

ひょっとしてSPモードを契約していないという落ちはありませんか?

docomoでLINEの年齢認証をするためには、SPモードの契約必須です。

docomoのSIMの種類が不明ですが、仮にFOMAだったとしてもSMSの送受信は可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20130073/#20130073


SPモードを契約していないという落ちのような気がします・・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=line+%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E8%AA%8D%E8%A8%BC+SP%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:20153210

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 11:22(1年以上前)

連続投稿すみません。初心者の方のようですので、もう少し詳しく書いておきますね。

年齢認証時に必要なのはSPモード契約しているdアカウント(IDとパスワード)が必要になります。
通信はWi-Fiでも良いです。
また契約しているSIMを挿す必要もありません。解約済でもなんでもいいのでdocomo系のSIMを挿しておけば認証時にdocomoIDとパスワード入力画面が起動する仕組みになっています。

入力画面起動後にSPモード契約しているdアカウントを入力すればOKです。

1対1の紐づけもありませんので、一つのdアカウントで、何台でも年齢認証OKです。
1人で複数の端末を使って複数のLINEアカウントを使うことも可能ということですね(建前的な説明。どう使うかはそれぞれで判断してもらうとして)

書込番号:20153278

ナイスクチコミ!1


桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2016/08/29 11:42(1年以上前)

スレ主さんはIIJを利用されてますね?
LINEの年齢認証はドコモ、au、ソフトバンクのいずれかのキャリアとの契約のSIMでなければ行えません。
IIJはドコモ網を使っていますが、スレ主さんとドコモの直接の契約でなく、あくまでIIJとスレ主さんの契約となるので年齢認証は利用できないのです。

書込番号:20153312

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 11:54(1年以上前)

>桐矢さん

TZ7macさんが最初に書かれた「IIJ to ドコモ SIM」は正しくは「IIJ と ドコモ SIM」だと思いますよ。

「ドコモの年齢設定」もしていると記載しています。これはおそらくドコモの年齢判定機能の設定をしているという意味かと。

つまりドコモのSIMは利用しているということかと・・・・・

私の勘違いでしたらすみません。私はドコモSIMは使っているという認識で今まで記載しました。

書込番号:20153335

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/29 12:33(1年以上前)

当方もLINE年齢認証できません
iijmio(sms)+foma(通話のみ)ですが
ドコモIDは登録済みですがLINEでエラー1003
出ます
SPモード契約が必要とは知らなかったです

書込番号:20153439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/29 14:13(1年以上前)

LINEの年齢認証面倒でMVNOユーザー排除よね。
私は見切りをつけてFacebookかSkypeよ。
LINEみたいな制限ないもんね。PCでも使えるし、
タブレットでも使える。SIMと関係ないもんね。
きっと悪い使い方する犯罪者どもが跋扈しているのだろうけど、年齢認証ぐらいで悪人はいなくならないわよ。

書込番号:20153659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/29 19:24(1年以上前)

機種不明

PC版LINE友だち追加

私は年齢認証していませんが、年齢認証することでどんなメリットがあるのですか?
18禁モードになるのですか?

ID検索が目的だとしたらPC版LINEを使って検索するのではダメですか?

書込番号:20154246

ナイスクチコミ!0


桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2016/08/29 19:33(1年以上前)

そういうことなんですね!
勘違いしてました。
失礼いたしました。

書込番号:20154274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 19:57(1年以上前)

>私は年齢認証していませんが、年齢認証することでどんなメリットがあるのですか?

電話でLINE ID教えてと言われたときくらいでしょうか。
年齢認証しておかないと、相手の人に検索してもらうことが出来ません。

代案としては、QRコードをメールで送って対応することは可能です。

書込番号:20154337

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/29 20:19(1年以上前)

PC版 しばらくアップデートしてなくて、ID検索できない状態の時期があったと思います。
今アップデートしたらID検索できますねえ。
適当に検索すると沢山出てきますが、ID検索を許可していませんという方が多い様です。
こちらも、認証の必要性は感じてませんし、困ったこともありません。
スマホの電話帳に電話番号が登録してあると、相手も電話検索出る状態であれば自然と以前の友達が表示されますし。
スマホ=ラインは当たり前の時代ですね。

書込番号:20154393

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/29 20:52(1年以上前)



>†うっきー†さん

毎度勉強になります。


>sim freeさん

私はID登録していませんが、電話番号検索させない設定にしていますので、追加の際は招待を使用します。

貼り付けた画像は先程キャプチャしたものなので検索可能と思いましたが、そう甘くはなかったのですね。

書込番号:20154492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/30 07:37(1年以上前)

PC持ち歩かないからアウト。

書込番号:20155559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ7macさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/30 19:06(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

SPモードの規約必要なのですね。

SIMは IIJ と FOMA かけ放題してます。 

以前 IIJで ZENFONE2 だったとき 年齢認証しなくて 困っていて 

ガラケー FOMA と IIJ 両方使える G4PLUS なら 認証されるのかと思いましたが、

登録はできても 、 LINEで はじかれて 困っていました。

@LINE を 使うときは 年齢認証 があったほうが 便利だと思ったので お聞きしました。

SMSと 通信ができていれば 問題ないのかとおもぅっていました。

いろいろと ありがとうございました。

アドバイスをもとに 試してみます。

書込番号:20156824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 23:42(1年以上前)

年齢認証は1回だけだから、誰かからキャリアSIM借りて年齢認証してから、そのSIMを返せば終了。自分のMVNOのSIMに戻しても年齢認証済みで継続。
LINEの年齢認証なんてその程度だよ。ザルなんだからやめちまえよ

書込番号:20168992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 18:08(1年以上前)

ザルなんだから、必要な人は通り抜けたらいいだけです。

書込番号:20170901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種以外で同時待ち受けの機種は?

2016/08/29 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 fukafukさん
クチコミ投稿数:24件

まだ発売されていませんか?
日本語対応しているもので同時待ち受けができるものがあれば教えてほしいです。
また、4G&4Gの同時待ち受けは技適が通らないと噂している方が他のスレッド等で電波法上無理と散見されますが、そこのところはどうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20152631

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 07:30(1年以上前)

>まだ発売されていませんか?
>日本語対応しているもので同時待ち受けができるものがあれば教えてほしいです。

技適を取得していて日本で使っても問題ないものであれば、まだですね。

次は、ZenFone3が該当機種になる予定ですね。
日本でも近いうちに発売になると思われます。
以下のスレッドが情報が豊富です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449


>また、4G&4Gの同時待ち受けは技適が通らないと噂している方が他のスレッド等で電波法上無理と散見されますが、そこのところはどうなんでしょうか?

私も根拠が知りたいところです。
電波法の第何条のどの部分が該当するかを明確に記載している人をみたことがありません。

日本ではデュアル待ち受けは技適が通らないと書いている人(根拠の提示はなし)がいましたが、
こうして技適取得済の、3Gと4Gのデュアル待ち受けの端末は発売された訳ですし。

書込番号:20152848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/29 07:49(1年以上前)

>日本語対応しているもので同時待ち受けができるものがあれば教えてほしいです。

日本語対応しているではなく、日本語にすることができる(自分でいろいろする)ということであれば可能です。
日本国内で利用することが前提ではなく、海外で利用する場合にはなりますが(技適取得されていない)

Mi5が該当機種になります。
以下を参照
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Mi5+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:20152873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 moneneneneさん
クチコミ投稿数:1件

現在、通話プランのみのAUガラケーとポケットWi-Fi+sim無しiphone5を使用している者です。
そろそろ外出の度に2台+ポケットWi-Fiを持ち歩くことに辟易としていたところ、
デュアルsimなるものを知り、こちらの端末の購入を検討しております。

質問の内容ですが、現在手元にある通話専用のAUsimカードを此方の端末で使用できるのであれば、
通話はAUのsimカード、データ通信用に別途格安simの契約を行い、1台にまとめてしまいたいと考えていますが、
AUのsimカードはこちらの端末で使用できるのでしょうか?

勿論AU窓口への問い合わせや、自身でも調べてみたのですが明確な回答が得られませんでした。
(DoCoMoの通話専用ガラケーのsimカードと格安simの組み合わせの例は多く見受けらたのですが…)

お分かりの方がいらっしゃいましたら是非教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20148824

ナイスクチコミ!1


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 19:12(1年以上前)

面倒くさいお気持ちは痛いほどわかりますが、一度過去のスレのタイトルだけでも一通り読まれてみてはいかがでしょうか?

書込番号:20148842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/27 19:14(1年以上前)

auのガラケー(通話専用SIM)は、
世界的にもごく少数派の、3G/CDMA2000という通信方式を採用しています。
この端末はそれには対応していないので、お使いいただけません。

書込番号:20148846

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/08/27 19:54(1年以上前)

>moneneneneさん
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
今回の場合ですと「AU」と入れて検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


SIMフリー端末は、基本的に自分で、いろいろ調べれる方にしか使えこなせないと思います。
moneneneneさんの場合は、キャリア端末を使われた方が良いように思います。
困ったことがあれば、キャリアに持ち込めば面倒をみてくれます。

書込番号:20148926

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/28 15:21(1年以上前)

そういえは同じくcdma2000のスプリント、なんでauじゃなくてソフトバンクって思わなかったかね。(ボソ

こんなのあった。(ボソ
http://mymobile-wifi.com/cdma2000-au

書込番号:20151017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

本機を以下の構成で使用しようとしていいます。

・docomo タイプSSでガラケーで使っているSIM (SIM1)
・OCNモバイルONEのSMS付きのデータ通信SIM(SIM2)

本サイトを読んで使用できると思っておりましたが、SIM1、SIM2にSIMカードを挿入し、電源を入れたところ、

「SIM1」のSIM PINを入力します。」
「SIMカードはロックされています。通信サービスはありません。NTTDOCOMO」と表示されます。
SIM1とSIM2を入れ替えても同じです。

docomoのSIMをいったんガラケーに入れるとPINロックされており、ロック解除コードを求められます。それを入力後は、ガラケーは正常に起動しました。

再度、本機にdocomo SIMを入れても、同様のメッセージが表示される状態です。

初歩的な質問で恐縮出すが、何か他に実施することがるのでしょうか?
大変申し訳ありませんが、お知恵を拝借させていただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:20148071

ナイスクチコミ!0


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 14:24(1年以上前)

これやってだめだったということですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/password/pin/index.html

書込番号:20148119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/08/27 15:12(1年以上前)

>今くれさん

ありがとうございます。

決定の方法が分かりにくかったでけのようです。

解決しました!!

書込番号:20148224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

新しいボイスメール

2016/08/26 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

SIM1にYmobile、SIM2にDTIを差し込んで使用しています。
定期的に表示される「新しいボイスメール」通知に悩まされています。

モトローラへ連絡したのですが通信会社へ連絡するように言われ、通信会社(Ymobile)へ連絡し「新しいボイスメール」通知をさせないようにするための相談をしたところ、VoLteオプションを外した後、留守番設定(無料)を解除したのですが、その後も「新しいボイスメール」通知が続きます。
「新しいボイスメール」通知をタップすると「ボイスメール」設定画面となります。

そこでご質問なのですが、どなたか、「新しいボイスメール」の通知自体を表示させないようにする為の方法をご存じないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20145139

ナイスクチコミ!1


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 06:35(1年以上前)

Y!mobileユーザーではないので横レス失礼しますが、この辺の内容ではないでしょうか?

http://faq.ymobile.jp/faq/view/202348

http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/voice_mail/

書込番号:20147040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 09:14(1年以上前)

今これさん

ありがとうございます。
留守電のオプションを外した後も「新しいボイスメール」通知がされます。
着信や留守電に関係なく、ボイスメールを設定しろ!と言わんばかりに何度も通知されるので困っています。

書込番号:20147308

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 09:49(1年以上前)

着信お知らせの停止もしましたか?

それでためなら、Y!mobile側の処理の問題の気がするのでY!mobileに問い合わせた方がよろしいと思います。

書込番号:20147396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 17:30(1年以上前)

今これさん

停止の番号を間違えていたようです。
停止の設定を再度行いましたら見事通知されなくなりました!

本当に有難うございます。助かりました。

書込番号:20148577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/27 17:31(1年以上前)

今くれさんでしたね!
失礼しました。

書込番号:20148582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/28 12:33(1年以上前)

>higejiisanさん

今更言うのも申し訳ないのですが、設定→SIMカード→優先する接続を音声にしておられますか?

てっきりhigejiisanは圏外にいらっしゃることが多いのかと思っていましたが、誤解してたかも…

書込番号:20150686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/28 22:09(1年以上前)

音声に設定されています。
今日1日ボイスメールの通知はありませんでした。

大変ありがとうございました&#10071;

書込番号:20152034

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/29 07:23(1年以上前)

安心しました。
返信ありがとうございました。

書込番号:20152834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)