端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 7 | 2016年10月30日 07:21 |
![]() |
1 | 3 | 2016年10月19日 01:11 |
![]() |
3 | 5 | 2016年10月19日 11:19 |
![]() |
8 | 4 | 2016年10月14日 19:41 |
![]() |
2 | 5 | 2016年10月12日 22:16 |
![]() |
5 | 7 | 2016年10月14日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
指紋認証で解除するように設定しているのですが、数回に1回パスワードを入力画面が出てきます。
この画面が出ると、指紋認証が有効にならずパスワードを入力しないと開きません。
何か原因があるのでしょうか…?
設定の問題でしょうか。探しましたがわかりませんでした。
どなたかご回答をお願いします!
3点

指先指紋はしっかり当てて読み取らせるように
お願い致します。
たぶん。
ダメならもう一度最初から指紋登録し直して
みては。
書込番号:20308081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mittyTさん
指紋が浅いと指紋認証しづらいらしいですが、登録できたということは大丈夫そうですよね。
指紋登録時と比べて指が荒れているとか、乾燥しているとか、湿っているということはないですか?
まだ指紋登録数が5個に達していないのでしたら、センサーをきれいに拭いて今の指で追加登録されると良いと思います。ついでに状態が変わりにくそうな別の指も登録しておかれると良いかと思います。
書込番号:20308882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ事がわたくしもあります。
連続でpin入力なんて事も。
まぁ、こんな物かなと思いながらも、5本の指を当てて指紋認証で意地でも解除しようと奮闘している時もありますよ。
書込番号:20310634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

と言うことは端末固有の持病?
書込番号:20310854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
持病と言うより相性かも。
書込番号:20312768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起動直後、一度だけパスコード入力になる様です。たまにパスコードを要求して来るので私も不思議に思っていたのですが、つい先ほど勝手に再起動し、パスコード入力になりました。ひょっとしてOSの自動更新後、人知れずリスタートしていたのでしょうか?
書込番号:20328415
0点

>mittyTさん
指紋認証の調子はどうですか?
スクリーンの下に赤い文字で「認識されませんでした」と表示されますか?
書込番号:20343564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
LINEの通知時にバイブがなるように設定しているのですが、
メッセージ着信時、ブーブブとバイブがなるときと、ブだけバイブがなるときがあります。
全てブーブブとなるように設定したいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:20306357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブーブブとブはどちらもマナーモードですか?
通知サウンドを長めの曲に変えてみてはどうですか?
私は一回の方が煩わしくなくていいと思っているので気にしていませんでしたが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=19626594/
書込番号:20306980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイブの問題だけでしょうか。
自分のはLINE着信で正常だと「ピンロリロリーン」と着信音がなるとしたら
「ピ」とだけや「ピンロリ」だけしかならない時が多々あります。
これに伴いバイブの長さもまちまちです
他の着信音は問題ありませんので
LINEのなんらかのエラーだと思って気にしていません
書込番号:20307102
1点

>ねこちゃんまんさん
>今くれさん
ご返信ありがとうございます。
常にマナーモードにしております。
もしかしたら、通知音も違うのかもしれません。
すごく困ってはいるわけではないので、気にせず使っていこうかなと思います。
ありがとうございました!
書込番号:20310054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
どなたかruntasiticを使用している方、いらしゃいますか?GPSの精度は大丈夫でしょうか?コンパスがついていないので、その弊害がありますか?現在、iphoneで胸の心拍計とイヤホンを同時にWIFIでキャチできているのですが、この機種でも大丈夫でしょうか?
0点

iPhoneGPSは最強ですよ。Motogなんかやめとき。後悔しますよ。DSDS使いたいなら別ですが、質問意図では無意味。
書込番号:20297220
2点

さすがリンゴ信者、なりふり構わないね
書込番号:20303422
1点

>DIY職人さん
心拍計は、使っていないのでわかりませんが、普通に音楽を聞きながらの使用では問題ないですよ。
前に使っていた、iphone5s、zenfone5,よりGPSの精度は良いように思います。
書込番号:20310790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロコロさん
貴重な情報、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:20310807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
使い始めて2週間位ですが、充電するのにケータイを刺したときに一瞬だけ指紋ボタンの横でLEDが光る事に気づきました。
この機種は通知LEDが無いとの事でまあ、仕方ないかな?と思ってましたが、この一瞬光るLEDが通知LEDとして使えないのかな?と思ったのですが、設定等
で、なんとかならないのでしょうか?
書込番号:20291692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Androidの純粋な仕様でハー的には対応していても仕様的に無効にしている機能があるみたいですね。
私もGoogleと同じように通知LEDに必要性を感じないので使用したことはありませんが、必要度あらば通知アプリをインストールされてはどうでしょうか?
書込番号:20292642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べてみましたが、このLEDを有効にするアプリはまだないようです。
書込番号:20294182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus6(モトローラ製)もLED装備されてますがroot化以外では使えません
同様の仕様
書込番号:20295483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
やっぱり通知LEDは使えないのですね。
あれば便利ですけど、無いならないでそういうものだとあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:20295660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種には大変満足しているのですが、1点だけ難点があります。
データSiM利用で使っているので、着信音やバイブなしにサイレント仕様にしています。
ただ、どうしてもメール着信時に一瞬だけバイブ機能が出て困ってます。
どうすれば解除出来るかをご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:20289852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただ、どうしてもメール着信時に一瞬だけバイブ機能が出て困ってます。
メールアプリに何を使っているかを書いた方がよいと思います。
本体側だけではなく、アプリ側でもバイブをオフにしているのに、振動があるということですよね?
書込番号:20289918
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
メールアプリはオーソドックスにGmailアプリです。
書込番号:20290343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答がないので、再度質問を。
Gmailを起動。
左上の3本線→設定→該当アカウント→受信トレイの音とバイブレーション→バイブレーション
これもオフにしているでしょうか?
書込番号:20290377
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ただ、設定を選択後は該当アカウントと云う項目が確認出来なくて困ってます。
書込番号:20290413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

該当アカウントってスレ主さんの設定したいメールアドレスのことですけど…
書込番号:20290524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
G4 plusはapt-xに対応していますか?
海外の掲示板で対応してるとの書き込みが一個だけ見つけられたのですが、国内販売版で試されたかたいたら成否を教えてください
書込番号:20289668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこの掲示板でしょうか?
日本版ではないですが、対応してないと書いてあるのは見つけました。
https://forums.lenovo.com/t5/Moto-G-4º-geração/O-Moto-G4-Plus-possui-Bluetooth-com-APTx/td-p/3418431
書込番号:20290264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://forums.lenovo.com/t5/Moto-Z-Force/Does-the-Z-Force-support-aptX-and-or-aptx-HD/td-p/3379223
同じくメーカーのフォーラムサイトです
よく読むと、何だか対応してるしてないでもめてます
実際に試された方はいませんか?
書込番号:20290675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

信頼できるかわかりませんが、audioコーディックはAAC+と書いてあります。
http://www.ubergizmo.com/products/lang/en_us/devices/moto-g4-plus/
APT-Xを使用した人が現れるといいですね。
書込番号:20291501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持っていないので実機でどうかはわかりませんが
Motorola Moto G family は、サポートされているようです。
aptX audio enabled products Motorola
https://www.aptx.com/ja/products?field_product_brand_tid=2
書込番号:20291587
1点

>m_moroさん
Good job !!!
しかしなんでサプライヤーで開示してるのに、スマホ本体で仕様開示しないかなあ。
書込番号:20292629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます
店頭にapt-xヘッドホンを持ち込み実機で試してみました
結論は「たぶん非対応」です
apt-x接続に成功すると通常その旨が画面にポップアップで表示されるところ、G4plusでは何も表示されませんでした(手持ちのxperiaでは「apt-xで接続しました」、店頭にあったzenfoneではapt-xロゴマークがポップアップ)
ただし、他にコーデックの確認方法がないので、あくまで推測です
>m_moroさん
apt-x公式サイトは、どうもアップデートが止まっていて、最新の情報ではないような気がします(motoのリンク先も死んでますし)
書込番号:20294059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライセンス料払えなくなったのか…
書込番号:20294118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)