端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年9月22日 13:51 |
![]() |
3 | 2 | 2016年9月21日 16:20 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年9月20日 15:20 |
![]() |
32 | 12 | 2016年9月20日 12:59 |
![]() |
5 | 2 | 2016年9月17日 19:42 |
![]() |
3 | 4 | 2016年9月17日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
dual simのスマホを保有したことがなく、運用方法について聞きたいです。
dual simの場合、アプリはそれぞれでもつというイメージでよろしいんでしょうか?
例えば、AとBのsimで運用すると仮定します。
アプリならなでも良いのですが、Google mapとかのアプリをAとBの両方にインストールするというイメージですか?Aだけにインストールして、Bにインストールしてない場合は、Bで使用できないという運用なのでしょうか。
ご教授願います。
書込番号:20220847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim毎にAndroidのユーザーが割り当てられるわけではないのでアプリの使い方は他の端末と同じです。
ユーザー毎に使用するアプリを切り替えたい場合は前スレのマルチアカウント機能を使用することになります。
書込番号:20220950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜアプリがsimに紐づくという理論に至るのだろうか
あくまでsimってのは3Gや4Gの携帯回線でIPアドレスを取得するための手段でしかない訳で
Wifi切り替える都度に全アプリのインストールとかはしないでしょ?
書込番号:20226510
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
「Video & TV SideView by ソニー」というアプリを使っている方、または、使おうとした方いらっしゃいましたら、このアプリが使用できたか教えてください。
公式ページの「動作確認済みモバイル機器」のサイトに載っていません。
書込番号:20223037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えてますよ。リモートも出来てます。
書込番号:20223368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変、参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:20223442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
電池切れの状態で何度も、電源ボタンや音量ボタンを押していました。
するとアンドロイドロボット?のお腹を開けている画面が表示され、よくわからない設定項目(デバック?)を選択出来るようなりましたが
これって何でしょうか?
書込番号:20218704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファクトリーリセットやメモリクリアなどのメニューだったと思います。
英語なのでわかりづらいですよね。(汗
書込番号:20218737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/112191
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/112187/p/30,6720,9686
書込番号:20218761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今くれさん
なるほど!!わかりやすい説明ありがとうございます。再度現象を出そうにも適当にボタンを押して為できずモヤモヤしていました。
助かりました。
書込番号:20219948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
教えてください。よろしくお願いします。
データー用LTEシムは注文到着待 本日通話専用にFORM simをドコモにて収得しました。
本機にこの一枚のみ差し確認したところ{音声通話を行うためのセルラーネットワークが利用できません。}
と表示され電話がかけられません。もちろん電波のアンテナも出ていません。
解決策を教えてください。 SIMスロットはカードを認識 モニターではSIMカード挿入されていませんとなっています。
8点

過去の書き込みにもありますが、電源をオフにした状態でSIMを指した後に、電源を入れて確認していますか?
書込番号:20216252
1点

はい、電源OFF後挿入して電源投入しています。
念のためもう一方の方でもやってみましたが、だめでした。
FOMAシム一枚だけでは作動しないのでしょうか?
書込番号:20216402
1点

電源OFFでSIMを入れて電源を入れたあと、もう一度再起動してみてもだめでしょうか?
書込番号:20216523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>terusan66さん
自分もFomaシムのみではダメでした。
電話もアプリを使用するので、データ通信が出来ないと使えないのでは?
と自分は答えを出しました。
書込番号:20216572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fuwafuwamakuraさん
それもやってみましたがダメでした。
ドコモの通話専用シム(ガラケー用)だけではダメなんでしょうか?
書込番号:20216593
5点

>h.....duff さん
やはりダメなんですね、LTEシムを待ちます。
ドコモでスンナリ契約変更できたものですから、Xiの通話も当然ストップでシムが到着するまで電話使用不可となりました。
ラインでカバー出来たらいいんだけど・・・・・ありがとうございました。
書込番号:20216662
2点

ちなみに、本機でFOMA SIMを1枚だけで通話が出来ることを確認している人はいるようですね。
http://yuzakasota.com/20160823-motog4plus-fomasim-call-receive/
なぜ、terusan66さんが1枚で利用出来ないのかはわかりませんが。
思い当たることとしては、4Gにしているからとか・・・・・
設定→もっと見る→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプから3G固定に出来ないでしょうか?
書込番号:20216767
5点

>terusan66さん
スミマセン。今、Fomaシムのみで繋がりました。
繋がらなかった時と設定は変えてませんが 今回は繋がりました。
先程の書き込み、申し訳ありません。
書込番号:20216975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんいろいろアドバイス有難うございます。
やはり私のはダメです。
もしかして一度LTE データー通信シムを入れ正常後であれば1枚差しを認識するとは考えられないでしょうか?
書込番号:20217372
1点

>もしかして一度LTE データー通信シムを入れ正常後であれば1枚差しを認識するとは考えられないでしょうか?
そうですね。
この端末はプライマリsimが4Gsimになっているようで、一度認識されればsimの情報が端末に保存され、4Gsimを外した後もFomasimを認識してくれるようです。
一時的に誰かに4Gsimを借りるのもいいかもしれません。
あと、4636コマンドでも認識できそうな気がします。
*#*#4636#*#*ダイヤル→携帯電話情報→優先ネットワークを設定→LTE/GSM auto (PRL) →WCDMA only
ただ、h.....duffさんが一度も4Gsimを刺されたことがなく、Fomasimを認識されたということであれば、上記手段をとらなくてもsimをsim2に刺して、sim2スロットの無効→有効だけで認識するかもしれません。
書込番号:20218724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>terusan66さん
不要Simありませんか?
あればとりあえず挿して2枚挿しで使えるかも?
他DS機種でそんな記事を見た事あるような無いような・・・
ダメだったらすいません
書込番号:20218956
3点

やはりでした。他の方法が有るかも知れませんが? 友人のLTEシムを使い2枚挿入電源ON
LTE側のみ電波反応有り、そのまま再起動しても同じ、設定を一からやり直すも同じ状態
そのまま再起動すると2本アンテナが立ち使用可能、電源を切りLTEシムを抜き電源ON
認識され正常使用可能となりました。 ありがとうございました。
書込番号:20219566
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

小さいといっても、microとnanoがあります。
ギャラクシーS7エッジとのことなので、nanoだと思います。
本機は過去の書き込みにある通り、microですが、nanoからmicroにするアダプターが付いています。
なので、simサイズは問題ありません。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「sim サイズ」で検索するだけで簡単にヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20209701
2点

ありがとうございます!検討してみたいと思います。
書込番号:20209889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

ビッグロープのサイトでは、テザリングは可能です、と書いてあります。
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=10332
どうして価格のほうで不可能か? どうなっているの?
書込番号:20209636
0点

>どうして価格のほうで不可能か? どうなっているの?
たんに、Big_Redさんの勘違いかと・・・・・
価格.comのスペックが以下の内容のことを言っているとしたら、勘違いです。
http://kakaku.com/item/K0000895700/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
不明なものは記載がないだけです。未記入と、不可能とはまったく違いいます。
過去の書き込みにある通り、USB、Bluetooth、Wi-Fi、すべてのテザリングが可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83e%83U%83%8A%83%93%83O&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input
書込番号:20209674
2点

価格が間違ってるだけじゃ。
そんな表記はたくさんの家電でありますよ。
書込番号:20209675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)