端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2017年2月4日 10:28 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年2月1日 23:36 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2017年2月3日 15:35 |
![]() |
27 | 16 | 2017年2月6日 10:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年1月27日 11:24 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2017年1月25日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
初めて質問させていただきます。よろしくおねがいします。
先日、こちらを購入し一週間程度は、充電中にターボチャージの表示が出ていたのですが、最近、付属のコードでも緩速充電中や低速充電中と表示されます。最初の頃に比べ、充電完了まで6時間など、充電もかなり遅いようです。
付属のコードをさすとき、マイクロUSBがかなり固かったです。外出先で、モバイルや車載充電器のコードを何度か使ってからような気がするのですが、関係ありますでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、初期化をすすめられ、やってみましたが、改善しませんでした。
よろしくおねがいします。
書込番号:20614929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますが、付属のケーブルではどうなんでしょうか?
書込番号:20615062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>機種は違いますが、付属のケーブルではどうなんでしょうか?
「最近、付属のコードでも緩速充電中や低速充電中と表示されます。」と書かれているので、付属のケーブルで確認されているようですよ。
>ういるまさん
ケーブル以外にACアダプターも付属のものを使用されていますか?
ACアダプターを壁のコンセント(タップなどを使用しない)に直接指して確認しても、同様ですか?
また別のACアダプター(モバイルや車載以外)などでは、検証できませんか?
それでも駄目なら、修理に出すしかないと思います。
書込番号:20615110
2点

充電器も付属のですよね
私もターボにならずも緩速充電中とやらになりました
他の手持ちの充電器と付属のケーブルだとターボになったので
充電器が壊れたと判断しココのチャットで修理依頼ししました
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/mcp/service
月曜日にチャット連絡して、次の日に返送用の箱が送られてきて
その日に送って、木曜日には交換品が送られてきました。
素晴らしい対応でした。
先ずは他の急速充電対応の充電器で試してみて下さい
書込番号:20617159
2点

>赤羽太郎-mさん
>†うっきー†さん
>ねこちゃんまんさん
返信ありがとうございます。付属のACアダプター+コードで、緩速充電と表示されています。壁のコンセントにさしています。
ネットで調べるうちに、充電中の電流を測るアプリを見つけましたので、使ってみました。
緩速充電中と出ていた車載充電コード(2.4A)やモバイルバッテリー、付属の充電器で電流計アプリの値が100〜400mA。画面を表示しながらでは、なかなか増えません(T-T)
唯一、コンビニ購入の伸縮コード充電器(2.1A)が充電中となり、1000mA程度は出ているようです。
取り敢えず、充電はできそうですが、ターボチャージが使えないのは痛いです。販売店の方にも問い合わせてみます。
〉ねこちゃんまんさん
情報ありがとうございます。私だけでない事がわかり少しホッとしました。
書込番号:20617287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店に連絡したところ、初期不良扱いで交換ということになりました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20628591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
バージョンアップした皆さんに お聞きしたいのですが ステータスバーに 3Gの表示されますか?android6のときは 表示してたのですが 不具合ですかね それとも android7だからでしょうか?
書込番号:20610589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼくも同じく3G表示されません。
電話かける時と来る時のタイミングだけ表示されますね
特に不具合無いので大丈夫かなあと思っています。
書込番号:20610909
2点

>プーバックさん
ありがとうございます android7の仕様なんですね。
書込番号:20612524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

osアップデートまだ来ません。他にまだの方いらっしゃいますか?
書込番号:20620357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく7.0にバージョンアップしてから3Gが表示されなくなりました。電話をかける時も受信するときも表示されません。
書込番号:20622385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
お世話になります。他の方のレビューで
通話は、 ソフトバンク・話し放題プラン(ケイタイ) 2200円
データー通信は、DMM mobile 5GB 1,210円
合計 3410円
とありましたが他キャリアからソフトバンクへの転出で契約する場合のSIMの契約方法を教えてください。ソフトバンク話し放題プラン携帯2200円はnanoSIMがないので契約できないといわれ断られました。
SIMの種類を確認して出直すように言われました。
書込番号:20609946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMのみ契約って出来ないからnanoSIM Androidケータイ契約する方法しか無いと思うけど?
Androidケータイ本体金額も別途かかるので(MNPなので優遇されるが)ショップと相談するしか無いと思いますけどね
書込番号:20610060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>qptradingさん
MotoG4PlusのSIMスロットのネイティブサイズは
MicroSIMなのでわざわざnanoサイズ選ばなくてもいいのでは?
(違う話でしたら失礼
書込番号:20610302
2点

検索したらmnp5分カケホ端末1万円月々2円がありますね
サイト名を直接書くと中止になる可能性があるので書きません
頑張って探しましょう
多分nanosimです
書込番号:20610552
1点

大手家電量販店で、Y!mobileのスマホプランM契約とこの機種同時購入なら、
端末代金が 20,000円引、
10分までの通話無料の月間の回数制限が 2/1から撤廃、
月間の高速データ通信容量当初 2年は 2倍の 6GB、
月額料金が当初 1年は 2,980円, 以後は 3,980円
この方が簡単でお得ではありませんか?
書込番号:20613467
3点

現在ASUSZenFone 2 Laser SIMフリーを通話FOMA通信DMMを使用しているのですが
指定外デバイス料を徴収されているので、ソフトバンクガラホへのMNPを模索中なのですが
>とおりすがりな人さん
業者名は伏せますが私が契約するかもな内容を・・・
AQUOSケータイ2(ブラック、ホワイト、ゴールド)
※在庫がなくなり次第終了になります。
通話定額ライト(常に5分間無料) 1,296円
Sベーシックパック 324円
データ定額S(4G ケータイ) 0円〜4,536円
月々割り -1,320円(2か月目から適用)
下取りプログラム ▲450円
ユニバーサルサービス料 2円
――――――――――――――――――――――――
合計 2円
上記プラン提供条件
※初月は通話定額プラン(2,376円)へ加入頂きます。(翌月ライトプランへ変更可能)
また、弊社が提供するスマートサポート(980円)に一ヶ月間は加入頂きます。
※S!ベーシックとパケット定額を外してしまうと月々割引がなくなります。
※契約時にかかる費用: 10000円
→契約時の10000円に関しては現金でのお支払いをお願いしております。
※上記プランに対してのキャッシュバックはおこなっておりません。
※下取りプログラムを適用されないと月額3円になりません。
他店舗の見積もりも一括購入金額の差が有る程度でした。
仕事柄通話回数、時間も嵩むので通話定額プランで計算しても930円+なので
FOMAかけ放題よりも大変お得となります。
Moto G4 Plus SIMフリーで通話だけならAQUOSケータイ2 601SHシムで使用できるのかご教授下さい。
書込番号:20626306
1点

いろいろな契約方法があるのですね。かけ放題にドコモは+500円かかりますが、ソフトバンクはいらないのでしょうか?2200+税
書込番号:20626351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

寝ぼけまなこでアップデートしちゃいました。
ダウンロードしてからアップデート完了するまで、
大体30分ぐらいですね。
いくつかアプリ試してみましたが、幸い ふぐあいはなさそうです。
特に重くなるとかもないようです。
あとは、バッテリーの保ちですけど…
書込番号:20606395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート終わりました!
早速、楽しみにしていた2画面表示機能を試してみましたが、スマホ画面だと小さすぎてちょっと使い物になりませんね・・・。
チョットガッカリです。
設定画面で、それぞれの設定詳細が確認できるようになったのは便利ですね。
アプリも問題なく動作しています。
書込番号:20606583
4点

半日つかってみたところ、バッテリーの消費は若干わるくなりました。
いつもなら、半日使って10%ぐらいへるのですが
今日は20%ぐらい減ってます。
あと、私の端末では価格コムアプリが不安定だったんですが、安定していますね。
そして、充電のときの入力電流を計るアプリ、Ampereですが、電流量が表示されなくなりました。
これは痛いです、私には。
他のついっぷるなどの(古い)アプリは問題なさそうです。
書込番号:20607134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末にも午前中にNの通知が来ましたが、子供のスマホ監視アプリ(モバイルフェンス)が動くのかどうかわからず、まだ放置しています。どなたか起動するかのみで良いので人柱お願いできませんかー?
書込番号:20607856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、フリーテルの雷神が発売されるこのタイミング(実際は「フリーテル恒例の」少し延期)でしたか。
敢えて狙っていたんでしょうかw
私はアプリ云々が心配な人なので、もう少し待ってから上げてみます。
書込番号:20608458
3点

LTEのつかみがとても不安定
3Gと表示されたあと「H」となり
3Gハイスピードモードをつかみ、4Gにならない
再起動したり、機内モードをONOFFしてみたり
モバイルデータをONOFFしてみたり
APNを再設定したり
色々やるといつの間にかつかんでいる
どれかに効果があったのか無かったのかは不明
1回つかむと安定してるが
機内モードなんかいじるとまたおかしくなる
書込番号:20608571
1点

うちも4Gを掴むのに時間が掛かりました。
色々やったら掴むようにはなりましたが正直これから不安ですね。
書込番号:20608590
2点

少し不具合ぽいのがあるのかな?
すごく入れたいんですが、正直、今の状態(6)で全然困ってないので迷う・・・
入れて問題発生したら嫌だしなあ。
というわけで、みなさま、頑張ってくださいw m(_ _)m
書込番号:20608878
1点

こんにちは。
私も焦ってアップデートした口です。
LTE本当に掴まないですね・・・・!
色々と試してみたのですが、必要なAPN以外削除する事で
電源立ち上げ直し、機内モード解除 共に直ぐにLTE接続になりました。
隠れた何かがありそうですが、もしもHSDPAにはまって困っていらっしゃる方が
いらっしゃいましたらお試し下さい。
書込番号:20609290
1点

バッテリーの減り具合はどうですか?
若干悪くなった報告も上でありましたが…。
書込番号:20609292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>威吹鬼(いぶき)さん
バッテリーの件は、正直まだわからないと言うのが本音です。
7.0にアップした事で、色々さわっている状態ですので・・・
6と同じような使用方法での電池もちレポートを
どなたか頂けましたらと思います。
お役に立てず申し訳ございません。
書込番号:20609312
0点

>暇なトドさん
お返事ありがとうございます。
まだ配信されたばかりですしね…。
書込番号:20609409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数日使って気になる点が…
通知が多くなると常時表示させたいアイコンが隠れてしまうこと。
たとえば、batterymixで残量のアイコンがありますが
通知がたまると隠れてしまう。
これはかなり不便ですね(画像参照)。
あと、最初、バッテリーの保ちが悪くなったようでしたが、
最適化がすすんだのか、前よりはよくなりました。
と、いっても、若干悪くなってはいますが、気になるほどではないです。
あと、LTEのつかみですが、私がもっていて、使っていたDMMモバイルは問題なく掴めてますが
通話用に契約したOCNモバイルONEは掴みがわるく
最初は、H表示です。機内モードにして、再度オフにするとLTEをつかむこともありますが
確かにわるいですね。
書込番号:20614845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE掴まなくなり3Gも危うい状態になりました。
アップデートされてない方まだしないほういいと思います。
電池持ちも悪くなりました。
戻したいです
書込番号:20615404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前のOCNについてですが、
DMMを無効にして、OCNを使っての場合です。
両方とも、4Gにはできないですから…
あと、ダウンロードマネージャーにも不具合発生?
onedriveから、複数ファイルをダウンロードしようとしてもできなくなりました。
一つ(200Mのファイル)ずつなら問題ないようですが、複数まとめてしようとしても、
3個で極端におそくなります。
5個指定すると表示もおかしくなります。
5ファイルダウンロードしようとしてるのに、
8ファイルをダウンロード中とでたりしていて、そのくせ、ダウンロードはされていない。
バグなのでしょうか?
書込番号:20620189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>威吹鬼(いぶき)さん
なかなか同じ状態での電池消費というのは難しいと思いますが、
私が感じた範囲では、特別使用時間が短くなるとかはないように思います。
大体1日使用して、夜寝る前に40%前後残っているかなと言う感じです。
曖昧な回答で申し訳ございません。
別件ですが、片手モードとか地味に色々便利になっていますね!
何と言っても指紋認証padでの画面OFF すっかり慣れて便利です。
書込番号:20634671
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
こちらの、スマホにYahoo! Wi-FiのルーターのSIMは、データSIMで使えますでしょうか?
今、Yahoo!のポケットWi-Fiを月々1980円で7GBで使っていますが、ルーターの中のMicro SIMをこちらの、スマホに刺して使えたら便利だなあと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:20606109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種名の記載がないので、確実ではありませんが、Y!mobileの「Pocket WiFi 401HW」とかでしょうかね。
IMEI制限がかかっていて使えないと思いますが、実際に使用されている機種の掲示板で聞くのが確実だとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/SortID=19881714/#19881714
書込番号:20606358
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
GL10Pなので、そちらできいてみます。
書込番号:20606591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
初めてこちらに質問させて頂きます。
いろいろとご教授いただけたら幸いです。
現在、SIM1にDTIのデータ専用SIM、SIM2にY-mobileのスマホプランSのSIMを差して使用しております。
3月にワイモバの2年縛りが終了するので、このタイミングでスマホプランSからケータイSSプランへ変更を検討しています。
それは以前こちらのクチコミで、ワイモバのケータイSSが使えたという書き込みを見つけたからです。
ワイモバイル店舗にも確認しましたが、スマホSプランのmicroSIMから、AQUOSケータイ2のnanoSIMに変更可能だが、Moto G4 Plusで正常に動作するかは自己責任で。SIMのみの契約でガラケーは購入しなくても大丈夫というところまでは確認して頂けました。
Moto G4 PlusにはNanoSIMも利用できるアダプタが付属してましたので、使用できるかと思いますが、実際に利用してますという声をいただけたらより安心できるので、ご回答や使用する上での注意点や設定等・アドバイスを頂けたらありがたいです。
宜しくお願いいたします。
2点

>Moto G4 PlusにはNanoSIMも利用できるアダプタが付属してましたので、使用できるかと思いますが、実際に利用してますという声をいただけたらより安心できるので、ご回答や使用する上での注意点や設定等・アドバイスを頂けたらありがたいです。
過去の書き込みに情報があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20482898/#20482898
>ただmoto純正のNanoアダプターは微妙にサイズが合わずこれは予想外でしたが、アマゾン購入の安いアダプターが手持ちであったのでそれを使いました。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「AQUOSケータイ2」で検索するとヒットしますよ。
検索対象カテゴリを「すべてのサブカテゴリ」にして検索すると、もう少し情報が増えるかもしれません。
書込番号:20601879
0点

あとは、すでに見られているとは思いますが、以下のスレッドですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20136187/#20136187
問題ないようですね。
SIMサイズは規格(サイズ)が決まっているので、サイズが微妙に合わなかったというのは気になりますが、
SIMを切り離した時に出来たバリをやすりで軽く擦る程度で問題ないとは思います。
試してみて駄目なら、アダプターを買えばいいのではないでしょうか。必要はないとは思いますが。
書込番号:20601908
0点

大丈夫ですよ。
2枚ともNanoSIMに付属のアダプタで使っています。
書込番号:20602358
1点

>†うっきー†様
過去の書き込みからためになる情報を探して下さり、ありがとうございます。
Moto純正のアダプタで使えてない方もいらっしゃるんですね、予備で用意するか検討したいと思います。
以前、閲覧したクチコミも貼っていただいたURLと同じです。
またサイトの検索方法も詳しく教えて頂き、とても勉強になりました。
Moto G4 Plusに限らず、同じDSDSスマホをワイモバのケータイSSプランで使用してる方のクチコミを見つけることができました。
これで安心してプラン変更できそうです。丁寧にURLつきで回答頂きまして、ありがとうございました。
>SU2300様
実際に、付属のnanoSIM変換アダプタで使用できてるとの有益な情報をありがとうございます。
2年縛りがとけたら、ケータイSSプランに変更したいと思います。
書込番号:20602447
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)