| 発売日 | 2016年7月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2017年12月27日 11:17 | |
| 0 | 0 | 2017年12月15日 13:57 | |
| 4 | 3 | 2017年12月13日 10:11 | |
| 3 | 4 | 2017年12月3日 12:22 | |
| 11 | 6 | 2017年11月28日 23:20 | |
| 2 | 1 | 2017年12月27日 09:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種の前はマイデータマネージャーというアプリでデータSIMの使用量リアルタイムで知ることができたのですが
当機種だとWI-FIはデータ量みれるんですがモバイルの方が反応しません
スロット1音声専用SIM スロット2 データ専用SIM
デュアルSIMに対応してないのかと、ちょっと困ってます
皆さんどうされてますか?
お奨めのアプリ等御存知の方、ご教授ください
1点
私が現在使用しているこの機種は、マイデータマネージャーは正常に動作しています。
ウィジェットも正常に動作しており、モバイルもWI-FIも、データ量見れています。
ちなみに私は、スロット1がデータ専用SIM スロット2が音声専用SIM です。
>さむかーさんの、SIMを一度入れ替えてみると、使えるようになるかもしれませんね。
当機種で 併用して使用している オススメのデータ量アプリは、「通信料モニター」というアプリです。
ウィジェットは有料になりますが、ウィジェットを使わなくても(私は使ってません)
アプリ単体の機能だけで、優秀だと思います。
書込番号:21463541
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
受話音量が大きくなり、何をやっても治りません。
サポートセンターに連絡しても無理だったので、預かり修理になるそうで、
その前に初期化してみようかと思い、された方に注意点などを教えてもらいたく、尋ねてみました。
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
DSDSの運用について、過去に数多くの質問が投稿されておりますが、
情報が多すぎて知りたい内容が見つからないため新規投稿させていただきます。
現在FOMA端末で使っているドコモのキャリアメールを継続使用するにあたり、
FOMAのSIMカードに対応したスマホを使って「dアカウントの利用設定の確認/変更」を
する必要があるのは、現在も変わっていませんでしょうか。
昔使っていたXperia Rayがあるので、これを使って設定できるとは思いますが、
この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?
この手順さえなければ、すぐにでも本機種を購入してDSDSで運用したいのですが。。。
0点
>現在FOMA端末で使っているドコモのキャリアメールを継続使用するにあたり、
>FOMAのSIMカードに対応したスマホを使って「dアカウントの利用設定の確認/変更」を
>する必要があるのは、現在も変わっていませんでしょうか。
公式サイトに記載されている通りで、いままで通りです。
正確にはSPモード通信が可能な端末ですね。
FOMA SIMなので、FOMAでのSPモード通信が可能な端末になりますね。
>昔使っていたXperia Rayがあるので、これを使って設定できるとは思いますが、
>この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?
先ほど記載した通りで変更はありません。
公式サイト記載通りdアカウント利用設定が必要です。
>この手順さえなければ、すぐにでも本機種を購入してDSDSで運用したいのですが。。。
Xperia Rayがあるとのことなので、初回だけパケホーダイライトを契約して設定すればよいだけだとは思いますが。
書込番号:21426629
![]()
1点
>この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?
携帯はガラケーでいいって人だったりDSDSだと費用的にもメリットは十分あるし利用者的にはFOMAはまだまだ必要なんだろうけどFOMA契約が新規で増えることもないだろうし、普通はXiへの切り替えだしdocomo的には終わった規格(契約)って感じだろうから、わざわざ変更するすることもないだろうからねぇ
>昔使っていたXperia Rayがあるので、これを使って設定できるとは思いますが、
>この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?
ややこしそうだからなるべくやりたくないってことなんだろうけど、わざわざ機種を入手とかじゃないんだし設定が不要なら買う、必要なら買わない(?)ってのもよく分からんところではあるけどね
書込番号:21426671
![]()
2点
†うっきー†様、どうなる様
早急にご返信いただきありがとうございました!
やはり現状も同様の手順を踏む必要があるのですね。承知しました。
私の場合Xperia Rayを持っている分、恵まれていると思うべきですよね。
SIM2枚とmicroSDで運用したいと思っているので本機種で検討していますが、
他にも魅かれる機種があるためmicroSDなしで運用できるか、
現状のストレージ状況なども考慮して検討したいと思います。
書込番号:21428225
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
突然、ターボチャージャーで充電できなくなりました。
充電器・コードは3種類あり、全てで出来ないので本体の故障?だと思うのですが、バッテリーを変えただけでは直らないでしょうか?
同じような症状の方、居られますか?
書込番号:21394115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホに於けるターボチャージャーとは、
どのようなものか、存じ上げませんが、
Moto G4 PIus の、
充電についての適正電流・適正電圧を超えて充電を繰り返した結果、
バッテリーがイカれた、と言う可能性はありませんか?
私の所有している端末のうち、
Nexus 5 や HUAWEI P9 lite Premium などは、
5V 1.0A なので、1.0A専用の ACアダプタを使っています。
書込番号:21394512
1点
丁度修理から上がってきたmotog4が同じような感じでした、実は2回目の修理で一回目は基盤交換で直り2週間ほどで今度は全く充電ができなくなり、また修理へと今度は基盤と電池交換で修理されてきました。まだ保証期間だったため値段はわかりませんが電池の劣化もあるかと思います。
書込番号:21402923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
電池の交換なら新品のバッテリーがあるので、自分で交換してみます。
書込番号:21403145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
使い始めて1年が経ちました。
少し前からゴーストタッチが出始めました。
出始めは原因が分からず、いろいろなシチュエーションで発生していると感じていたのですが、最近
そのいろいろなシチュエーションに共通のタイミングがあることに気がつきました。
それは、画面の明るさ調整で一番暗くしてから一気に明るくしたときです。
(明るさの自動調整はオフにしています。)
気がつくきっかけは、とあるカメラアプリを使用しておりますが、アプリ立ち上げると画面の照度をマックスにする設定にしていて、発生していたので、
本体の明るさ調整を直接弄ったところ100%発生させることに成功し、原因を特定致しました。
これが自分のだけなのか、皆様のはいかがでしょうか。
サポートに修理依頼するか、契約通信会社の保守を利用するかこれから考えます。
書込番号:21387275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>これが自分のだけなのか、皆様のはいかがでしょうか。
ゴーストタッチについては、過去の書き込みにある通り、他の方も起きているようです。
不具合?通知バーとゴーストタッチ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20209790/#20209790
ゴーストタッチ現象
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20370489/#20370489
同じ手順でも再現するかは分かりませんが。
書込番号:21387378
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
この機種のゴーストタッチについてのクチコミはよく拝見させて頂いておりましたが、皆様、様々なタイミングで発生されている様でしたね。
メーカーに見てもらうのが、一番なのでしょうが、
皆様の個体はいかがかなと気になりました。
書込番号:21387832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
G4 Plusのゴーストタッチはやっかいだよねぇ
タッチパネルに不具合の出やすい機種みたいなのはたまにあるようだけど、そういうのってある程度の規則性がある感じなのにG4 Plusのゴーストタッチは症状が様々すぎる感じで…
1年過ぎってことで保証切れだとかなりの修理額になるんじゃないかな?って気がするんだけど勝手に収まるわけでもないだろうからやっぱ修理行きが確実だよね
書込番号:21389596
2点
>どうなるさん
ありがとうございます。
確かに修理はあんまり気がすすみませんで、
biglobe の保守サービスで交換依頼してみようか
騙しだまし使い続けるか、悩みます。
ゴーストタッチさえ無ければ気に入っているんですけどね。
書込番号:21391860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>biglobe の保守サービスで交換依頼してみようか
どういう内容かしらないけど、保険的なやつに入ってるならそっち使うほうがいいだろうね
ただ修理代金保証じゃなく交換対応みたいな場合、機種がなくて近い商品に交換って場合があるかも?
DSDS+SDで5.5インチって選択肢ないからもしここが気に入ってて違う機種になるとちと厳しいもんねぇ
>騙しだまし使い続けるか、悩みます。
使っててよくなるとも思えないし、何も触ってないのに連打されるみたいなどうしようもない感じなったりする可能性もあるからそのまま使い続けるのはあまり得策じゃないんじゃないかな?
別に買い換えようとかそういうわけじゃないけどWikoから出たViewってのがG4Plusに近い感じかもしれないね
(但しちょっとSoCスペックは落ちるみたいだけど)
http://ascii.jp/elem/000/001/592/1592995/
書込番号:21392002
![]()
1点
>どうなるさん
Wikoのviewですね。
候補に入りました。
ありがとうございました。
書込番号:21392652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
公共wifiに繋がる場所と、繋がらない場所があります。
繋がる場所は、スタバでログイン画面が立ち上がります。
海外のホテルなどではパスワードの入力画面が立ち上がってwifiに繋がりました。
いくつかのショッピング施設にも繋がります。
契約している自宅のwifiにも繋がっています。
ところが、以前繋がっていたのに今年の夏くらいから繋がらなくなったところがあります。
電車地下鉄の駅、市が運営する繁華街のwifi 、空港、イオン、アウトレットモール、コンビニなどです。
アンドロイド7.0にバージョンアップがきっかけなのかと推測していますが、
疎いため、何が原因でどうしていいかもわかりません。
インターネットで検索してできることを探しましたが、
当てはまることをみつけることができませんでした。
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
2点
疎いなら、そもそも公衆wifi繋げない方がいいと思うけど
ID、パス抜かれまっせ
書込番号:21463384
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

