端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 10 | 2016年10月4日 23:41 |
![]() |
76 | 13 | 2016年9月30日 14:08 |
![]() |
9 | 0 | 2016年9月30日 00:26 |
![]() |
15 | 6 | 2016年10月2日 22:37 |
![]() |
9 | 5 | 2016年10月18日 15:23 |
![]() |
142 | 31 | 2016年10月6日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
もう削除されましたが、あまりにも無防備過ぎると思います。
手元に端末が届いてからまだ 10日も経っていないのに、
推測されやすい G mailのアカウントに、既に1000件以上の着信がありましたが、大丈夫ですか?
書込番号:20251938
4点

ちょっと迂闊でしたね( ;∀;)
でも、一回も変な電話はかかって来ないし、メールも変なメールは一通も来てません。
1000回のメールは全部プライベートの物です。
嬉しくて載せちゃったんですね。
御心配有難う御座いました(*´ω`)
幸運か実害は何も無かったです。
此れからは気を付けます。
書込番号:20253543
2点

GPSではなくて電子コンパスがついていないという事ですよね
なので今どっちをむいているかはわかりません。
書込番号:20255268
7点

takazoozooさん、そうなんですか!!
じゃあ、Naviなんかでは使えないんですね(>_<)
何で、電子コンパスを削ったのですかね(T_T)
製造コストが高いんでしょうか?
書込番号:20256082
4点

電子コンパスがないとgoogle mapなんかでは常に北を向いて使用することになるそうです
zenfone3が自滅してしまった今
コストの関係かはわかりませんが、電子コンパスが使えてれば欠点ゼロだったのに本当に惜しいですよね
書込番号:20256145
3点

>製造コストが高いんでしょうか?
まともな電子コンパスを採用すると、それなりに高いのかもしれませんね。
http://www.toishi.info/link/electric_compass.html
http://www.s3sensor.com/sens_a01/about/shikumi04.html
書込番号:20257017
5点

成るほど、≫電子コンパスって、結構製造コストに響くのかもしれませんね。
本当に、電子コンパスが有れば欠点0だったのに。
なんか、悔しいですね。
千円上がっても、電子コンパスは付けて欲しかった。
書込番号:20257142
2点

其の内、直ぐに電子コンパス付いたの出されたらどうしよう。
有り得ませんけど(笑)
書込番号:20257146
5点

>スレ主さん
GoogleマップやGoogleマップナビの徒歩ナビではコンパスで端末の向きが表示される仕様ですが、Googleマップナビの自動車ナビではコンパスは使われておらずGPSにより移動方向が表示される仕様です(端末の向きではない)。
Yahoo地図とYahooカーナビも同じ仕様。他のナビアプリは使ったことなくて分かりません。
Googleの自動車ナビとYahooカーナビを使用する分には、コンパス搭載機との違いは何もないでしょう。
>今くれさん
情報提供感謝。
頻繁にコンパスがズレる機種とそうでない機種があり、自動校正のような機能があるのではと推測していましたが、ズバリの記載があって疑問が氷解いたしました。
書込番号:20266082
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
9月8日にヨドバシで頼んで、21日に来ました。
ヨドバシは良いですよ、ポイント10%本当に3800ポイント付きましたから。
Bicは嘘だらけ、購入条件見ると、10年保証と唄っておきながら、、実はこの製品は除外。ポイントも1%の380しか付与されません。
本当に機能する、DSDSは本当に素晴らしいと思います。
デザインも良いと思います。
ベゼルも狭いし、画面に集中出来ます。
画質も、とても思った以上に美しいです。
写真もスマホレベルでは、本当に美しいです。
アンドロイド8迄、保証されているのもとても素晴らしいです。
オクタコアで、RAM 3GBでとても処理が速いです。
動画も本当に、綺麗で美しくしいです。
バッテリーも、3000 mAhで良く持つ方ですが
ターボ充電も凄いです。
ロングライフで、付加価値の付いた製品で、アンドロイド10位が来ても、
買い替えしようと思ってオクに出しても、満足する値が付くと思います。
只、GPSだけは付けて欲しかったです。
ジャイロも有るのに、GPSセンサーは製造コスト的に高く付くのでしょうかね。
4点

今、ヨドバシ横浜で聞いたら10% は付かないと言われましたよ?
書込番号:20251210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今、ヨドバシ千葉に聞いたら、
GPSは有るといってましたぉ。
書込番号:20251239 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>tokyom1108さん
10%ポイント本当かな?
オンライン見ても1%だよ!
交渉して10%になったの?
詳細おしえて!
書込番号:20251241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>只、GPSだけは付けて欲しかったです。
本機は過去の書き込みにある通りGPSは搭載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20063702/#20116394
実際にGPSの感度測定まで行った画像まであります。
書込番号:20251324
4点

嬉しいです。何故此処のページのスペック欄には書いて無いんでしょうか?
書込番号:20251379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヨドバシ10パーセントの件ですが
日にちまでは忘れましたけど
.COMで瞬間的に10パーセント表示はありました
次の日は1パーセントに戻ってました。
書込番号:20251431
6点

>嬉しいです。何故此処のページのスペック欄には書いて無いんでしょうか?
記載時に不明だったからかと。
同じ理屈でテザリング可能ですが、テザリング欄は未記入のままです。
「未記入=使えない」ではありません。
書込番号:20251437
6点

情報ありがとうございました。
10%復活を願って心待ちします。
書込番号:20251443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月8日に来たヨドバシからのメールです |
9月8日にヨドバシからの続きのメールです。 |
これが、21に届く前のヨドバシ.COMのマイメニューの出荷写真です |
で、これが9月21日に届いた時の、マイメニューのポイント追加の写真です。 |
本当ですよ。私が9月8日に注文した時には、このメールが届いて、3840ポイント還元されましたよ。
そして、21日に実際に届いたときの、ヨドバシドットコムのマイメニューのポイント加算の写真ですよ。
書込番号:20251509
5点

今は、ヨドバシは10%還元していないんですか?
それは、酷いなあ。
書込番号:20251515
6点

うっきーさん。情報有難う御座いました。
メーカーページにはG4の情報さえ載ってませんでしたから。
GPSもちゃんと有って、デザリングまで出来るんですね。
書込番号:20251534
6点




スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
おそらく、皆さんご存知だと思いますが。
期間限定ですが、プレミアム会員、ソフトバンク応援セールで
ポイントがまあまあ付くみたいです。
元の販売価格が安くなる事では無いのですが
ボタン、、押してしまいました。
ジョウシンでZenFone 3買ってしまった。
通常ポイント1,287
Yahoo!プレミアム会員限定!Tポイント5倍!1,716
ホークス応援セール!誰でもポイント5倍キャンペーン1,716
期間固定ポイント合計内訳3,432
合計4,719ポイント
ちなみに
ジョウシンのmoto G4 Plusは、4,246ポイントに成るみたいでした。
9点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種コンパスがついてませんが、
moto360などのandroid wearとの連携で補うことはできるのでしょうか?
例えば地図をg4plusで見ていて、360のコンパスを利用して向いてる方位を感知するとか、
教えてください。
3点

私も困っています。アンドロイドウォッチ(コンパス付)を同時使用するとどうにかならないのでしょうか?
不明ですが参考に書きました
書込番号:20250885
3点

Googleマップの方角を確認したいのなら、こっちの方が安くてよいのでは?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B019WGICK2/ref=mp_s_a_1_8?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1475306526&sr=8-8&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=コンパス方位磁石&dpPl=1&dpID=41AD3w9iw7L&ref=plSrch
書込番号:20254962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、画面の中で反映してほしいんですけど。
方角は確認できて良いかもしれないですね。
書込番号:20256666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>方角は確認できて良いかもしれないですね。
バッテリーも気にしなくて良いですしね。
書込番号:20257061
2点

コンパスのためにAndroidwear買うなら、この端末じゃなくてmoti z play買った方がいいかな。
http://andmem.blogspot.jp/2016/09/moto-z-moto-z-play-japan.html?m=1
書込番号:20257663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、そうなのてすが、そっちも少し高い価格設定なので。
登山用のコンパスを提案する人とは思えない提案ですね。
どうもありがとうございます。
書込番号:20259607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ホームを変更すればよいかと
Nova Launcher ホーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
ZenUI Launcher - 高速&スマート
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.launcher
書込番号:20248657
4点

Google検索バーの上を長押し、削除では駄目ですか。
書込番号:20250563
3点

>MiEVさん
この端末の純正ホーム画面はGoogleNowランチャーなので、Google検索バーを消すことができません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.launcher&hl=ja
うっきーさんがスレ主様に対して他のランチャーアプリの変更を提案されているのはそのためで、他に方法は無いと思います。
私はGoogleNowランチャーの設定詳細ウィジェットを作成できるところが気に入っていますけど。
書込番号:20250656
0点

検索バーを無理して消したいのか意味不明。
Android機はgoogle検索できてナンボのもんですけどね
そこから情報が始まる。
書込番号:20253602
0点

遅くなりましてすみません。
消せないのですね。。。
他の方の回答にも疑問を持っていたので、そこまで回答していただきありがとうございました。
書込番号:20307954
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

MicroSDを使わないのであれば断然Zenfone3でしょうねー。
書込番号:20248364 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Zenfone3はau VoLTEシムが使えるのがトピックであって、auシム使わないユーザーはZenfone3を選ぶ積極的理由無し
5.2インチで本体価格も高い
auシム使えるDSDSを餌に日本人から金を巻き上げる機種です
書込番号:20248532 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>舞来餡銘さん
>fukafukさん
レスありがとうございます。
私も昨日の価格発表には驚きと悲しみが交錯しましたね。台湾本国と価格差が大きすぎますね。
とはいえ、価格はあくまで販売希望価格。
実勢価格は落ちる可能性もあると長い目で見守る事にしました。即予約は絶対しませんけどね
カメラやその他機能についてはどうでしょうね
GPS関連のナビ精度も気になります。
書込番号:20248602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

■Moto G4 Plus
コンパス、通知LED、無し
SIM2枚,microSDの3枚差し、可能
充電はmicroUSB
コンパスがないことのデメリットとして、
歩きでのマップやポケモンGoで常に上が北固定。
カーナビの場合はGPSの移動を使って表示するので移動方向を上にすることが可能。
山歩きをする人には、かなり厳しい条件(迷子)になるかと。
■ZenFone3
コンパス、通知LED、有
SIM2枚,microSDの3枚差しが出来ない。SIM2とmicroSDが排他利用(どちらか片方のみ)
ZenFone3の場合は、削って無理やり3枚挿しても、利用できない(片方しか認識出来ない)
充電はType-C(向きを気にしなくて良く充電も速い)
一番安い5.2インチのZenFone 3 ZE520KLでも税込み4万越えと高額!
個人的にはType-Cは充電は速いかもしれませんが、マグネットタイプが入手できないが不便。
抜き差し耐久回数はmicroUSBもType-Cも1万回(日に2回しても13年は大丈夫)ではありますが。
マグネットの利便性を手に入れてしまうと・・・・・
私の知る限り、ZNAPSとZAPTIPの2種類しかなさそう。日本でAmazon等で簡単に購入はまだ無理そう。
怒濤のZenfone3 恐ろしいコスパ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449
■その他
恐ろしい勢いでランキングが上がっているBlade V7Maxにも注目中。
この前32位だったのが、すでに17位に上昇。
私は、ZenFone 3 ZE520KLが3万前半程度で買えるようになったら買いたいかなと考えています。
楽天でポイントがトータル20ポイントつけば、40000*0.8=32000位で・・・・・
我慢できずに定価で手を出す可能性も・・・・・
コンパスはやはり欲しいです。
これからは、デュアルスタンバイの機種が増えてくるのかなと思っています。
技適取得済の、デュアルアクティブも出てくるといいのですが。
コンパスがなくても3枚差しが必要なら本機、3枚差しを諦めれるなら、ZenFone3かなと思います。
書込番号:20248665
9点

>†うっきー†さん
Z3は売り出し価格が残念でしたが、実売価格はジリジリおちるのではと勝手に希望しています。
競合製品も多いですからね。
3万円前半に落ちれば買いたいですねえ。
書込番号:20248891
5点

>>どっちを買うべきか
Zenfone3に一票
・公式Facebookには値段が高いというバッシングコメント多数あり,ASUS側の『ご期待に沿えず申し訳...』の謝罪コメが多いので,早い時期に価格改定の可能性もあるか?
・実売価格が値下がる素因(価格高いとのバッシングから香港版,台湾版に客が流れている,国内版が売れない..etc)がある。
・お店によってはmvno SIM抱き合わせでそれなりの値下げキャンペーンを実施するかも?
・楽天モバイルに期待www
・micro SDそこまで使うか?
・どこぞのオークションに多数出品されている香港版,台湾版は魅力的www
以上からZenfone3ですね。
参考にしてください
書込番号:20249116
5点

>>実売価格下がる
来年の話すると鬼が笑う
既に発表した事は無かった事に出来ない
先で値下げしてもASUS JAPANの姿勢が日本市場を考えて無いのが明らかになったので企業イメージはダダ下がりですよ
Zenfone2も当初価格がアレだったので、DSDS需要ではレノボ、ZTEに対して楽勝とはならないでしょうね
書込番号:20249170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
都庁の役人じゃないし、柔軟でしょ。それが民間企業というものです。
売れない方が評判さげますよ。メーカーは売ってナンボですからね。朝礼暮改でも勝てば官軍ですから
ASUSの英断を期待してまーす
書込番号:20249313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

motog4に近々android7.0のアプデがくるみたいですよ。
http://sumahoinfo.com/moto-g4-plus-will-get-android-7-0-update-in-q4-2016
書込番号:20249751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

moto g4 plusはAndroid7とAndroid8までは公式でアップデートすることが保証されているので安心して端末が買えますね
書込番号:20249793
5点

「防水」「ワンセグ」「おサイフケータイ」を必要としなければ、
そんな明るい未来が待っている…。
書込番号:20250395
11点

おそらく、皆さんご存知だと思いますが。
期間限定ですが、プレミアム会員、ソフトバンク応援セールで
ポイントがまあまあ付くみたいです。
元の販売価格が安くなる事では無いのですが
ボタン、、押してしまいました。
ジョウシンでZenFone 3買ってしまった。
通常ポイント1,287
Yahoo!プレミアム会員限定!Tポイント5倍!1,716
ホークス応援セール!誰でもポイント5倍キャンペーン1,716
期間固定ポイント合計内訳3,432
合計4,719ポイント
ちなみに
ジョウシンのmoto G4 Plusは、4,246ポイントに成るみたいでした。
書込番号:20250510
2点

マサカ、タイワントアメリカノカカク、ミテルトハ、オモワナカッタアルヨ。
ニホンジン、コマカクテ、ケチネ。
書込番号:20250785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブルーオーシャンのauユーザーを狙ったんでしょう。
書込番号:20250803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台湾と米国での価格抑えるのは理解出来るが、PC部品メーカーから出発したASUSが日本に支援の下、発展した経緯を忘れるとはね
大陸資本入った途端、恩を仇で返す方向に転換
これは半島メーカーも同じですが、まさかLG、サムスンと同じ行動取るとは
HTCも既に価格は高いし、Acerには良いチャンスなのにな
書込番号:20251292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

zenfone2がかなり数が出た&huaweiがローエンドからハイエンドまでちょっと数が出て評価されてるからうちもイケると思ったんでしょうね
書込番号:20251295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横から失礼しますが、ZenFone 3はau回線のみ と書いてありましたが、これはどういう意味なんでしょうか?MVNOのデータ通信がau回線を使ってるところのみ なのでしょうか?
私は、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのデータ通信SIMで利用したいと思っているのですが可能でしょうか?
また、SIMスロットが2つしかないですが、microSDカードに移動したいときだけ、データ通信SIMと取り換えても問題ないでしょうか?
書込番号:20251518
5点

>横から失礼しますが、ZenFone 3はau回線のみ と書いてありましたが、これはどういう意味なんでしょうか?MVNOのデータ通信がau回線を使ってるところのみ なのでしょうか?
どこに「au回線のみ」と書かれてあったのかは知りませんが、ZenFone 3はauのVoLTEにも対応しているのでauのSIMも使えるということです。
auのみではありません。auも使えるということです。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA7F7HAu5XNg8Akm.JBtF7?p=Zenfone3+au+VoLTE&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
>私は、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのデータ通信SIMで利用したいと思っているのですが可能でしょうか?
当然使えます。
>また、SIMスロットが2つしかないですが、microSDカードに移動したいときだけ、データ通信SIMと取り換えても問題ないでしょうか?
SIM2のスロットとmicroSDが排他利用なので、入替て使うことは可能ですが、その都度とかは面倒なので、どちらを使うかをはっきりさせて、固定にした方が良いと思います。
ZenFone 3でデュアルSIMで使いたい人はmicroSDは諦めるか、コンパスはあきらめて本機(Moto G4 Plus)で3枚使うか。
microSDに移動の目的の記載がないので分かりませんが、ZenFone 3で取った写真をPCに移動したいということであれば、
PCにUSBケーブルかWi-Fi経由で移動するだけでmicroSDは不要です。
microSDに移動の目的が記載がないため、トンチンカンな回答になっているかもしれません。
書込番号:20251949
1点

†うっきー†さん,お返事ありがとうございます。
28日にZenFone 3のニュースをネットで見ていた時に、au回線のみ というのを見たんですよね。(何かの間違いだったら、すみません。)
microSDカードへは、主に、ネット画像やネット動画を入れようと思っているのですが、ガラケーの時には、タレントの公式サイトの画像や動画は、たぶん著作権の関係でmicroSDカードへは保存できてもPCには保存できなかったのです。
今、使ってるスマホからは、まだどこにも移動してないので分からないのですが。
また、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのau回線のデータ通信SIMの組み合わせでも使用可能ですか?
書込番号:20252199
1点

>また、ドコモの電話(Xiにねん)とSPモードのSIMカードと MVNOのau回線のデータ通信SIMの組み合わせでも使用可能ですか?
UQ mobileで公式に取り扱うので、使用できない理由なんて、まったくありませんが・・・・・
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/zenfone3/
取り合えず、質問の前に、自分で出来る範囲で調べてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
こちらの掲示板は、そもそも、Moto G4 Plusですので、あまり本機に関係ない話で、調べればわから程度のことを、ずるずると質問するのはどうかと思います。
書込番号:20252237
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)