端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2016年10月12日 05:15 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2016年9月27日 07:22 |
![]() |
11 | 6 | 2016年10月5日 13:15 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年12月24日 09:54 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2016年9月25日 12:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年9月26日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
購入して1ヶ月以上立ちましたが、便利に使わせて頂いております。
一つだけ気になるところがあります。
相手の音声が途中で聞こえなくなることがあります。
短時間の通話1〜3分なら、そんなことはないのですが、それ以上話していると数十秒聞こえなくなります。
通話が切れる訳ではありません。
暫く待っていると、また聞こえてきます(相手には私の声が聞こえているのかはまだ未確認です)
利用場所は大阪の中心街。
電波が途絶えることはなく、移動もしていていない状況です。
皆様はそういった現象はありますでしょうか?
端末特有の現象なら、しかたないと諦めます。
同じ現象が有り、改善された方は方法をお教えください。
使用環境は以下の通りです。
SIM1 docomo(会社用) 通話及びデータ通信
SIM2 docomo(個人用) 通話のみ
現象はどちらのSIMでも起こります。
よろしくお願いいたします。
4点

Lineでの話なので参考にならないと思いますが、私も通話途中で相手の声が頻繁に聞こえなくなったことがありました。
(電波の状態が不安定です、というようなメッセージも出ていなかったと思います。)
しかし、この端末を使い始めた頃の出来事で、今のところ再現していません。
大阪の中心部ということですが、音声が途切れるのは、発生場所、通話相手に関係ないですか?
発生場所や、通話相手に関係ないとしたら、端末特有の問題のような気がします。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f03f/
書込番号:20241747
0点

今くれさん、ありがとうございます。
皆様からあまりお答えを頂かないのは、そのような現象は起こっていないのでしょうね。
念のため、サポートにもメールしてみました。
回答は早かったです。
内容以下。
とりあえず、上の1と2はやってみました。
下の1~3はないかと。
これで様子を見ます。
1.設定→もっと見る→モバイルネットワーク→通信事業社、でドコモを選んで自動設定をする。
2.設定→もっと見る→モバイルネットワーク→優先ネットワーク、で3Gを選んで安定させる。
必要であれば下記のチェックもお願い致します。
1.1つのスロットにシムカードを1つずつ入れてスロットが壊れていないか確かめる。
2.他のシムカードを入れてスロットが壊れていないか確かめる。
3.他の携帯電話でシムカードが壊れていないか確かめる。
4.初期化をしてからシムカードを入れて確かめる。
設定→バックアップとリセット→データの初期化。
書込番号:20248473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>keyboard0807さん
状況報告ありがとうございます。
サポートからのメール返信が早かったのは好感が持てますね。
結果をお待ちしています。
書込番号:20249740
1点

>keyboard0807さん
あれから再現しなくなくなりましたか?
一般的に通話の途中で突然切れるのは電波干渉が原因のようですね。DSDSのおかげで通話中もsimの接続を切り替えるため影響受けやすい気がします。
書込番号:20280462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今くれさん。
ありがとうございます。
返事遅くなりました。
サポートの指示通り、とりあえず通信業者をDocomoにすると、現在まで再現されません。
たまたまかもしれませんが。
暫くこれで様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:20287680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keyboard0807さん
貴重な回答ありがとうございました。
ネットワークをdocomo固定にすることで、他のキャリアの電波を弾く無駄な時間が減ったので、通話中のWCDMAの通信処理を途切れさせないことがてきたんてしょうね。
勉強になりました。
書込番号:20288278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種で ドコモのしゃべってコンシェルを
使いたいのですが
現在
@ドコモのSIM カケホーダイプラン(ケータイ)
電話しかできません
ABIGLOBE LTE・3GライトSプラン
ネットしかできません
通話とネットは快適に使っているのですが
ドコモのしゃべってコンシェルアプリをインストールすると
ご利用対象外 この端末ではこのアプリケ-ションはご利用になれませんと
表示されます
お手数ですが しゃべってコンシェルを使える方法を 教えて下さい
過去スレがありましたら 教えて下さい 宜しくお願いします。
0点

可能性としてはアプリ起動時にSIMチェックが通信設定している、BIGLOBEの方をチェックしているからかもしれません。
SIMフリー端末だからダメという可能性は低いと思います。
参考URL
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005351/SortID=16287258/#16287258
https://www.nttdocomo.co.jp/service/shabette_concier/notice/
>Wi-Fi接続で「しゃべってコンシェル」アプリをご利用いただく場合でも、端末にドコモUIMカード(FOMAカード)を挿入していないとアプリをご利用いただけません(dtabを除く)。
試しに、ドコモのSIMを1枚だけにして、端末再起動後、確認してみてはどうでしょうか?
SPモードは必須ではないようです。制限があるだけ。
他の可能性としては、本機では制限がある(通信が出来ない)FOMA SIMというのもあるかもしれません。
Xi SIMならいけるかも。
Xi SIMを使っている人から動作確認報告があるといいですね。
解決に直接結びついていない書き込みですみません。
書込番号:20238826
0点

>SIMフリー端末だからダメという可能性は低いと思います。
FOMA SIMの入った3G専用のSIMフリー端末(freetel priori2)では、
「ご利用対象外 この端末ではこのアプリケ-ションはご利用になれません。」が表示されました。
docomo端末以外は無理という可能性もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/shabette_concier/compatible_model/
書込番号:20238872
1点

今アプリ入れてみましたが
残念ながらこの端末では利用できないです
ドコモHP見ましたがドコモ以外の端末は
動作しないようにしているみたいですね
SIMは関係ないと思われます。
書込番号:20239086
2点

docomoと回線契約の“ある”“対象機種”が、
申込み不要・無料で利用できるサービスだと思いますが…。
書込番号:20239153
2点

ドコモ独自サービスアプリはSIM FREEスマホでは使える機種はほとんど無いでしょう
基本的にdocomoマーク付きスマホで使えるサービス
書込番号:20239287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリー端末はiPhone以外ムリだよ!
spモード契約のSIMで色々なSIMフリー端末で試したけど使えないね!
キャリアが独自提供しているアプリだからiPhone除いてキャリアの販売している端末以外はムリだよ。
書込番号:20239366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・ Wi-Fi接続で「しゃべってコンシェル」アプリをご利用いただく場合でも、端末にドコモUIMカード(FOMAカード)を挿入していないとアプリをご利用いただけません。また、spモードのご契約がない場合、一部のコンテンツ(例:エリアガイドなどの位置測位情報を利用するコンテンツ)は正常に表示されない場合があります。
・ SC-04Dを除き、Android OS4.1以上の端末は本アプリはご利用いただけません。Android OS 4.1以上の端末をご利用の場合は「しゃべってキャラ対応」のしゃべってコンシェルをご利用ください。
書込番号:20241792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
MOTO G4 plusの内部ストレージを増強するために、UHS-I micro SDカード購入を
検討しています。
MOTO G4の説明書では、UHS-Iとしか記載がなく、UHS-Iのclass3まで対応
しているか確認された方いらっしゃいますか?
(具体的には、EXCERIA THN-M302R1280C2 [128GB]が使えるかを考えています)
1点

Speed Class 3は最低速度を保証するだけのものなので、問題なく使えるはずです。
但し、G4 Plusがそのパフォーマンスを十分に発揮できるかはわかりません。
書込番号:20236877
4点

>ありりん00615さん
早速の情報ありがとうございました。
現在手持ちのSDカードがTeam Micro SDHC/SDXC UHS-1class1で、内部ストレージにしないようメッセージが出たため、不安になっていました。どれくらい遅くなるか一度試してみます。
書込番号:20236936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記を見る限り、UHS-I Speed Class 1で十分なので、使用したカードがUHS-1のスペックを満たしていなかっただけでしょう。
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/112211
書込番号:20237003
1点

やっと届いたMOTO G4 Plus に買っておいた 128GB Class10 micro SDXC HDMCSDX128GCL10UIJP を差し込んだところ普通に認識して使えました。
一応、一般Class10よりも上の評価のようです。
書込番号:20237501
4点

>ありりん00615さん
>もっこもこさんさん
以下の高速SDカードをMOTOに使って見ました。特に速さの違いは実感できていませんが、内部ストレージ化しようとした時に、パフォーマンスについての注意は表示されませんでした。
多くのアドバイスありがとうございました。
Samsung microSDXCカード 64GB PRO Class10 UHS-I U3対応 (最大読出速度90MB/s:最大書込速度80MB/s) MB-MG64EA/FFP
書込番号:20253715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの初心者です。本機も使い始めて1週間ほどです。買ったばかりの『シリコンパワー【UHS-1対応】microSDXCカード 64GB Class10 UHS Class3 読込90MB/s 書込80MB/s』で同じメッセージが出ました。せっかくなのでしばらく使って見てダメなら、外部記憶に切りかえようかと思います。
書込番号:20267369
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
二週間前から、利用していて、使用七日目くらいから、戻るキーを押していないのに、連打している状態になり、操作ができなくなる症状が頻繁に起こるようになりました。再起動で、改善はします。1度、メーカー修理に出して、ソフトウェアが破損という診断で、再度ソフトウェアをインストールしたという内容で無償修理で昨日もどってきました。
しかしながら、再度同じ症状が発生しています。
発生するのは、特定のアプリや操作ではなく、突然なります。また、初期化してプリインストール以外のアプリはいれてない状態でも同様な症状がでます。ご利用されている方で同じような症状が起きている方やもし改善する方法があるなら教えて頂きたいです。また、明日メーカーに再度問い合わせをしてみますが、同じような症状がほかの方でも起きているのであれば、なんらかの不具合があり、修理に出しても同じ状況で戻ってくるだけなので質問致しました。宜しくお願いします。
書込番号:20236665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方の端末ではそういう症状は出てないので
再度修理に出すしかないと思います。
書込番号:20236779
2点

適切な修理がされてなかっただけだと思います。
充電中・スリープ解除等、発生条件があれば伝えた方がいいでしょう。また、ケースに入れているなら、外した状態で確認するといいでしょう。
書込番号:20236963
1点

ありがとうござました。
再度、修理にだしてみます。
まわりに、使用している人がいないので、返信たすかりました。
書込番号:20236991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
想定できる範囲で色々してみましたが、やはり具体的な状況がわかりませんでした。
初期化して、再度、初期設定の際にも同じ現象になったので、再修理の依頼をかけます。
ありがとうござました。
書込番号:20236997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴーストタッチかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20209790/
保護シートは貼っていないですよね。
書込番号:20241857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
同じような方がいるんですね。
結局、再修理→異常なし→基板交換→同じ現象
再度、修理しても同じ結果なので、ほかのスマホに買い替えました。きにいってたけど、頻度が多いので諦めました。
書込番号:20270313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その人のスレを見ると、交換対応もしてくれるとあるので修理は続けてみるといいでしょう。
また、別の人は初期化で直ったとあるので、試してみるのも手です。バッテリー管理系のアプリが、トラブルの原因になることが多いようです。
書込番号:20270518
0点

私も購入して1時間以内に発生しました。
その日のうちに数回発生したので同じ現象が発生しているケースを探してこちらの投稿を発見した次第です。
書込番号:20509510
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
現在はdocomoのギャラクシーを使用しているのですが、通信料を削減する方法を模索中です。
理想としては1台持ちで仕事に利用するキャリアメールを残したいので、
sim1:docomoのガラケーシム、FOMAタイプシンプルバリュー+spモード(docomoのキャリアメールは使いたいがこっちのシムのパケットは使いたくない)
sim2:格安シム(こちらのシムをつかってキャリアメール含め全てのパケットを補いたい)
という方法なのですが、この機種では可能でしょうか?
書込番号:20235403 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

過去何度も出ている話題の通り可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=FOMA+%83h%83R%83%82%83%81%81%5B%83%8B&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input
初回設定時に必要なdアカウント利用設定時のみSPモード通信が必要です。
その時のみ、パケットを使うことになるので、初回時のみパケホーダイダブル等に入っておけばよいです。
それ以降はSIM2の方で通信する設定にしておけば良いです。
Wi-Fiのみでドコモメールを使うことも可能です。PCでも使えます。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「FOMA ドコモメール」などで検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20235466
3点

>初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
すみません。これはつけられていましたね。
次回より事前に検索することだけお願いします。
何度も同じ話題が出てしまうと、他の有益なスレッドが埋もれてしまいます。
こちらの機種は、日本国内で使えるはじめてのデュアルスタンバイ機種で、人気が出て、情報量がかなり蓄積されています。
検索するとヒットすることが多いと思います。
書込番号:20235480
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございました!
丁寧な添付感謝いたします!
今後気をつけていきたいと思います。
今後ともご指導よろしくお願いします!!
書込番号:20235701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YOU_SUKEさん
こちらを参照するといいですよ。
iphon偽装
http://kaeruz.com/article/410468278.html
ドコモメール
http://kaeruz.com/article/398390782.html
自分は今月にiphon偽装でやりました。ドコモメールアプリのダウンロードでパケ死する可能性があったため。
・ FOMAタイプシンプルバリュー
・ パケホーダイシンプル
・ 設定用スマホ Fー11D(ヤフオクで1560円で購入。送料360円)
・ 使用ブラウザ Boat Browser
・ 8818パケット 705円
設定用スマホは、実績あるものでやった方がいいと思いますよ。
超激安の中古スマホ使って、なかなか上手くいかずパケットが天井までいく人が多いみたいです。
自分は事前勉強して、本当にすんなりできました。
現在もガラケーと安simスマホ2台持ちで、dsdsの購入は、3社出揃うまで我慢してるところです。
頑張ってください。
書込番号:20236109
1点

>こちらを参照するといいですよ。
そこまで面倒なことは不要です。
過去の書き込みにある通り、ドコモ公式サイトにある通りドコモ端末以外でブラウザー上から簡単にできます。
FOMAでSPモード通信可能な3G専用端末だけ用意すればOKです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
わずかな設定(パケット量)とは言え、パケホーダイ(パケホーダイダブル)で保険をかけておくことを強く推奨します。
書込番号:20236215
4点

>†うっきー†さん
Docomo端末以外でも出来るんですね。
無知で申し訳ございませんでした。
自分は、3Gスマホを持っていなかったので、購入せざる負えない状況でした。
周りにもxi端末しか居らず、でも、設定ごときにお金もかけたくなかったので、実績のある安い中古端末を探して購入、設定後に転売しました。
捨てスマホをどうせ購入するなら、安く、実績があり、やり方が多く投稿されている端末を購入するのが1番だと思います。
自分のような環境の人も、多いと思いましたので参考までに投稿させて頂きました。
書込番号:20236303
1点

>ドラ男君さん
>†うっきー†さん
お二人とも真剣に考えていただき感謝します!
頑張ってやってみようと思います!!
書込番号:20236308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頑張ってやってみようと思います!!
はい。手元に3G専用端末がない場合、別のスレッドでドコモショップで借りれるかもしれませんね。
というアドバイスはありました。
その後、スレ主の方から報告がないので、借りられたかどうかの報告はありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20192880
ドコモショップに3G端末があって、貸してくれるかどうかはショップの対応次第かなとは思っています。
書込番号:20236350
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ソフトバンクガラケー sim かけ放題で運用されている方いらっしゃいますか?
ネットなどで使えるということが書いてありましたが、実際の使い心地はどうでしょうか?
月にデータ2ギガまでしか使用しませんので、 当然のことながら 格安シムを入れようと思っています。
格安シムのキャリアとの相性はあるのでしょうか? ご教示ください。
書込番号:20232838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20196499/
過去スレに居るので、まず、こちらを
書込番号:20232929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご親切にありがとうございました😊
書込番号:20240486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)