Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ183

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

こちらの掲示板でいろいろ勉強させて頂き、インターネットでもあちこち検索してみたのですが、
私の理解力ではイマイチ良く分からない事があり、質問させて頂きました。

FOMAのガラケーで使用しているiモードメールをこのスマホで送受信するにあたり、
このスマホでは3GでのSPモード通信ができないため、知人に別のスマホを借りるなどして、
dアカウント利用者設定をSPモード通信で行う必要がある事までは理解できました。

ここからが良く分からないのですが、
知人のドコモ純正のスマホ(Galaxy S4 (SE-04E))で、SIMカードも知人のもののままの状態で、
SPモード通信にてドコモのサイトにアクセスして、私のdアカウントでログインし、
dアカウント利用者設定を行えば良いのでしょうか?

それとも、
知人のドコモのスマホに私のFOMAのSIMカードを入れて、SPモード通信でドコモのサイトにアクセスして、
私のdアカウントでログインし、dアカウント利用者設定を行わなければならないのでしょうか?

前者で良いならとても簡単にできると思いますが、
後者の場合は、FOMAのSIMカードを認識でき、3GでのSPモード通信が可能なスマホが必要という事になり、
3G通信では使えないGalaxy S4 (SE-04E)では無理という事になるのでしょうか?

以上、端的にまとめられず長文で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

書込番号:20192880

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/12 00:37(1年以上前)

この端末ではFOMAsimでは通話以外出来ません。
スレ主さんが悩んでる事はドコモメールのマルチデバイス設定の話かと思いますが
FOMAsimでは通信が出来ない端末なのでそれ以前の問題です。

書込番号:20192906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/12 01:16(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

>ドコモメールのマルチデバイス設定の話

はい、ドコモメールをこのスマホでG-Mailなどを利用して送受信するための設定です。

>FOMAsimでは通信が出来ない端末なのでそれ以前の問題です。

dアカウント利用者設定さえSPモード通信でクリアした後は、
Wi-Fiでも(SIMカードなしでも)ドコモメールを送受信できるとの書き込みを見たのですが・・・。

書込番号:20192976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 あんもちぞうに 

2016/09/12 02:38(1年以上前)

クチコミを「dアカウント spモード」で検索してみたのですが、答えがたくさん載っていますよー。

書込番号:20193041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件

2016/09/12 06:35(1年以上前)

>FOMAのSIMカードを認識でき、3GでのSPモード通信が可能なスマホが必要という事になり

です。
設定の時だけ、ドコモの3GでSP通信が可能なスマホ(P−06D等)が必要です。

書込番号:20193164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/12 07:09(1年以上前)

スレ主様の最初の投稿が、
『FOMAのガラケーで使用している iモードメールをこのスマホで送受信する』
ということですので、マルチデバイスの話になっていますが、
そのメールアドレスにこだわりが無ければ、
MVNOの音声通話付きのSIMで dアカウントの利用設定をすることにより、別の、新しい docomoのキャリアメールが取得出来ます。

現在のFOMAのご契約が、タイプSS バリューで ISPセット割でないと、通信と通話でSIMを分けてまで 2枚挿しにするほどのメリットはありません。

書込番号:20193206

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/12 08:12(1年以上前)

>知人のドコモのスマホに私のFOMAのSIMカードを入れて、SPモード通信でドコモのサイトにアクセスして、
>私のdアカウントでログインし、dアカウント利用者設定を行わなければならないのでしょうか?

dアカウント利用者にSPモード通信が必須なのは間違いなく、アカウントは、設定したいアカウント(Naturalistさんのもの)、
この2つは間違いないことですが。

SPモード通信を行うSIMがアカウントと紐づいていない他人のSIMでできるかについては分かりませんでした。
その発想がなかった。私は無理だとは思っていますが。

とりあえず前者(知人のSIM)で試してみてはどうでしょうか?
ぜひ、その結果を教えて欲しいです。興味があります。


>後者の場合は、FOMAのSIMカードを認識でき、3GでのSPモード通信が可能なスマホが必要という事になり、
>3G通信では使えないGalaxy S4 (SE-04E)では無理という事になるのでしょうか?

SE-04Eはwikiで見ると、XiとFOMAのデュアルモードになっているようでFOMAの通信も可能なようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SC-04E
現物を持っていないので、検証は出来ませんが。


設定が終われば、現在利用しているiモードメールを本機で使用可能になります。(Wi-Fiでも可能)
過去の書き込みにもある通りスマホのブラウザー上からiモードメールアドレスとspモードメールアドレスの入れ替えが出来ます。
これは過去の書き込みにもある通り、バリュープランなら、iモードとspモード両方契約しておけば、入れ替えが出来ます。
SPモード契約は必須です。現在iモードしか契約していないなら、両方契約(カケホーダイでは無理)かspモードにする必要があります。(メールアドレスはアドレス変更しないまま移行可能です。)

以下のスレッドが非常にわかりやすいと思います。本機でFOMA SIMでSPモード通信可能と記載しているところだけは間違いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20089655/#20089941

書込番号:20193300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 09:05(1年以上前)

ドコモメールの呪縛から脱出。gmailやoutlookメールに変えたほうが幸せ

書込番号:20193399

ナイスクチコミ!10


zakky04さん
クチコミ投稿数:16件

2016/09/12 10:27(1年以上前)

まず、iモードメールは受信できません。iモードメールは今はガラゲーのみでしか使えません。
マルチデバイス設定にできるのは、ドコモメールです。

今お使いのiモードメールのメールアドレスのまま、ドコモメールを利用するやり方があります。
まず、my docomoでSPモードの契約をします。(割引で実質追加料金はかかりません)
spモードメールのアドレスを適当に決めます。
spモードメールアドレスとiモードメールアドレスの入れ替えをします。
FOMAカードで使用できるドコモメール対応端末(SO-03Dなど)で
(SPモードメールアプリがドコモメールアプリにちゃんと変わっていることが必要です)
自分のFOMAカードでspモード通信で接続し、(WiFi不可)ドコモメールのアプリからdアカウント利用者設定をします。
これでSPモードメールアドレスがドコモメールとして使用できるようになり、マルチデバイス使用が可能になります。
ドコモメールのアプリからしかdアカウント利用者設定(マルチデバイス化)はできません。

書込番号:20193558

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 10:52(1年以上前)

>Naturalistさん
これを機会にdocomoメールやめれば?
幸せになれるよ。

書込番号:20193605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 10:57(1年以上前)

>zakky04さん
たかがメールのためにSPモード契約とか、アプリからマルチデバイス設定とか、普通の人に出来るとは思えないねえ。docomoもわざわざ面倒くさいままにしているということはdocomo管理以外の端末でメールして欲しくないという意識でしょうね。
ならユーザーとしてはそんな意地悪されるならやめてやるということです。
>Naturalistさん
やめちまえば幸せになれます。gmail便利ですよ

書込番号:20193616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/12 11:32(1年以上前)

ダラダラとキャリアメールなんて使ってるから移りづらくなる
キャリアメール使ってる人で電話番号知らない人なんていなのだから
もうキャリアメールは終わったものなのだからSMSでつながれば良いと割り切ればそれで終わるのよ

書込番号:20193680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/12 12:13(1年以上前)

>zakky04さん
>ドコモメールのアプリからしかdアカウント利用者設定(マルチデバイス化)はできません。

間違った情報だけ訂正しておきます。あとでこちらのスレッドを見た人の為にも。
過去にも同様の間違いを記載する人がいました。
ドコモ端末は不要ですし、ドコモメールのアプリも不要です。
なので、SIMフリー端末でFOMA SIMのSPモード通信が可能な端末であれば、設定可能です。(本機ではFOMA SIMのSPモード通信が出来ないため別の端末が必要)
もちろん、ドコモ端末から行っても問題はありません。
訂正する内容はドコモ端末のドコモメールのアプリからしか出来ないという部分です。

dアカウント利用者設定は過去の書き込みにある通りブラウザ上から可能となっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20153107/#20155621
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20123508/#20124342

間違いなくアプリ不要で、ドコモ端末以外から設定できます。(設定しました)
上記スレッドに証拠の添付画像もあり。


再度設定を引用しておきます。
>ドコモのサイトにアクセス(smt.docomo.ne.jp)
>spモード契約のある、dアカウントでログイン
>ここで、はじめてWi-Fiを切って、モバイル通信をオン(SPモードでのアクセスに変更)
>サービス・メールなどの設定→メール設定



■補足
過去の書き込みからiモードアドレスとspモードアドレスの入替についても引用しておきます。
スマホのブラウザー上から簡単に入替出来ます。
>My docomo(お客さまサポート)→サービス・メールなどの設定→メール設定→メールアドレスの入替え


>Naturalistさん
設定が終われば、パソコンからも、SIMを挿していないスマホからも、自由にドコモメール(SPモードメールアドレス)が利用可能です。(iモードメールも)
過去の書き込みにもありますが、学校や会社の連絡網が、キャリアメールしか認められていなくて、まだまだキャリアメールが必要な人もいますね。
人それぞれ事情があり、自分の都合だけで変更出来ない人もいるでしょうね。
やりたいことは可能で、最初の1回だけの設定なので、がんばってみて下さい。

書込番号:20193781

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/12 12:53(1年以上前)

〉学校や会社の連絡網が、キャリアメールしか認められていなくて、
〉まだまだキャリアメールが必要な人もいますね。
人それぞれ事情があり、自分の都合だけで変更出来ない人もいるでしょうね。

私もSIMフリーになってから、捨てたけど、その時はまだ会社にSIMフリーを使っている人がいないから、災害等のメアドの提出に疑問を持たれ、説明に苦労したことがあります。

今は、SIMフリーのユーザーも増えているから、大丈夫かと思います。
キャリアメールは有料なのに、迷惑メールはくるわで、百害あってメリットは無いです。

書込番号:20193895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 13:24(1年以上前)

〉学校や会社の連絡網が、キャリアメールしか認められていなくて、
〉まだまだキャリアメールが必要な人もいますね。

その事情は痛いほどわかるが、こんな縛りは誰かが壊さないといけないよね。
会社の連絡網とか、学校の連絡網の管理人の不見識が多くの人を不幸にするのよ。
役所関係でも携帯メールのみ受付とかいまだにあるわね。

そんなもんやめても、管理する側だって苦労が増えるわけじゃない。いやむしろ楽になるはずだ。
だってキャリアメールって受信するだけで1通いくらで金がかかる。
gmailならメールそのものは無料じゃないか。

会社や学校なら、キャリアに流れる経費を会社の経費、父兄のお金で賄うのだから、こういうのを続ける奴の罪は深い。

まさに百害あって一利なし。

書込番号:20193958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 14:57(1年以上前)

>takazoozooさん
そのとおりですね やめればいいだけ

書込番号:20194121

ナイスクチコミ!3


スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/12 17:21(1年以上前)

皆様、多くのご回答を頂き、誠にありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

dアカウント利用者設定には、自分のFOMAのSIMにて、
3GでのSPモード通信ができる端末が必要というご回答が複数ありますので、
知人のSIMでは無理なのかも知れませんね。

また、試してみなければ分からないというご回答もありますし、
近いうちに知人宅に出向いて試させてもらい、その結果について記載できればと思います。

尚、私のFOMA SIMはタイプSSバリューで、ISPセット割になっており、
ドコモのキャリアメールを止められない事情があるため、仕方なくマルチデバイス化しなければならない状況です。

昨日、知人のドコモ純正のGalaxyS4(SC-04E)に、自分のFOMA SIMを入れさせてもらったのですが、
全く認識されず、いろいろ設定を触っても駐車禁止マークのような表示が出る状況が改善できないため、
一旦は断念して帰って来たところでした。

改めていろいろ調べていると、GalaxyS4(SC-04E)で3G通信をするには、
隠しコマンドでサービスモードに入って設定しないといけない、
Androidバージョンが4.4.2以下でないといけない等がある様子で、
知人のAndroidバージョンは5.0.1のため、これは無理かなあと諦めていたのですが、

そもそも自分のFOMA SIMじゃなく、知人のSIMのままで1度トライしてみたらどうなっていたんだろう?
という疑問がわいて来たもので、質問させて頂いた次第です。

書込番号:20194413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 あんもちぞうに 

2016/09/12 19:31(1年以上前)

Simが自分の物か他人の物かは関係ないと思いますすよ。
Spモードができる端末と契約が大事だと思います。
あともうちょっとだと思うので頑張ってください。

書込番号:20194800

ナイスクチコミ!3


tc0834さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/12 21:48(1年以上前)

現在FOMA契約(データ通信無し)SIMフリースマホと、SIMフリータブレットでドコモメール運用の2台持ちです。

以前タブレットの初期化を行った際に、ドコモメールのパスワードがロックされてしまいドコモショップへ相談に行きました。
その時もやはり3G通信ができるスマホが必要とのことで、お店で持っている代替貸し出し用の古いスマホを借りて通信しました。(機種は覚えていません。スミマセン。)
今年の春頃の話しなので、まだ3Gスマホを持っているお店もあると思います。

スレ主さんのお近くのドコモショップで相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:20195246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 23:18(1年以上前)

>Naturalistさん
docomoメールを追求するのはやめちまえばいいのよ
周囲の人にはスマホ変えたらdocomoメール出来なくなった今後はgmailですねよろしくと言えば終わり
一回謝れば終わり。
docomoの呪縛からあなたは解放されます。

書込番号:20195575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/12 23:49(1年以上前)

機種不明

>SPモード通信を行うSIMがアカウントと紐づいていない他人のSIMでできるかについては分かりませんでした。
>その発想がなかった。私は無理だとは思っていますが。
>
>とりあえず前者(知人のSIM)で試してみてはどうでしょうか?
>ぜひ、その結果を教えて欲しいです。興味があります。

実際に検証してみました。
家族の契約にSPモードを追加。
自分のFOMA SIMで3G専用端末でSPモードで通信。
家族のアカウントでMy docomoへログインして、自分のアカウント設定と同じ要領で「dアカウント利用者の確認/変更」ボタンを押すと、6029のエラーとなりました。

というわけで、「dアカウント利用者設定」は、dアカウントに紐づいているSPモード契約のあるSIMでSPモード通信でなければ認証が通らないようです。
なので、人に借りたSIMでは駄目なようでした。


>Naturalistさん
tc0834さんからも提案があったように、docomoショップで相談すれば、貸し出し用の3G専用端末を貸してくれるショップがあるかもしれません。
お近くの店舗2,3店舗めぐってみてはどうでしょうか。

手順はブラウザでsmt.docomo.ne.jpにアクセス
my Docomoにログイン
Wi-FiをオフにしてSPモードのモバイル通信に切り替え
サービス・メールなどの設定→メール設定
dアカウント利用者の確認/変更
です。

事前にWi-Fi通信で手順を練習しておくとよいと思います。

保険でパケホーダイダブル等に一時的にでも入っておくことを強く強く推奨。

私は今回の検証では、パケホーダイに入らずに検証しましたが。(慣れているので)

書込番号:20195673

Goodアンサーナイスクチコミ!11


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAカード

2016/09/10 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 pongpingさん
クチコミ投稿数:14件

こちらのスマートフォンは3G+LTEのデュアルスタンバイということですが、3Gの方はFOMAカードでも使えると考えて良いのでしょうか。もし使えるのであれば、ドコモの従来型携帯用のカケホーダイとデータ専用SIMの組み合わせでの運用も可能、ということかなと考えています。お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:20188866

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/10 21:10(1年以上前)

過去の書き込みにある通り通話やSMSは可能です。「FOMA」で検索するだけで、ヒットします。
SPモードでの通信は出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=FOMA&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20188917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/10 21:28(1年以上前)

■補足

>カケホーダイ

検索してもらえばわかると思いますが、指定外デバイス料金の500円が追加でかかりますので、FOMAでカケホーダイで利用するメリットはないとは思います。
バリュープランなら追加料金はかかりません。

書込番号:20188993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pongpingさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/10 21:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧に教えて頂き、有難うございました。
また、基本的なことが分かっておらず、すみませんでした。

バリュープランであれば上手に使えそうであることが分かり、大変助かりました。
今後の利用に際しては先に過去のスレッドを調べてから行うようにいたしますので、何かの際にはまたよろしくお願いします。

有難うございました。

書込番号:20189119

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクSIMとワイモバイルSIM

2016/09/10 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

ソフトバンクiPhone6SIMとワイモバイルスマホプランSIMを差してワイモバイルSIMを通話、ソフトバンクをインターネットとして使いたいのですが使用できますか?

書込番号:20187927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2016/09/10 16:18(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20170353/

Softbankシム自体は認識するし、iPhoneシムはIMEI制限無いしY!mobileタイプ1もIMEI制限無いので、設定ミスら無ければ使えると予想出来ます

上記スレッドユーザーは通話のみでAPN設定もせず差しただけで使ってるので、動作不安定ですが

書込番号:20188095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/10 17:13(1年以上前)

ソフトバンクiPhoneのSIMを通信で動作確認している人はレビューにも記載があります。
Yモバイルはこちらの掲示板で使用している人から通話や通信している書き込みがあります。

価格.comの利用経験が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20188231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/11 12:09(1年以上前)

あくまでも個人的な意見ですが、

すごくもったいない気がします。
Y!mobileは、SoftBankの Qualityそのままの廉価版です。
もし iPhone6 に未練が無いとしたら、私なら、
自分の月間のデータ使用量に見合った Y!mobileのスマホプラン(S/M/L)を契約し、SoftBankは解除料金がかかっても解約、端末代金の支払残額を精算して iPhone6は売却、
という方法をとります。
(この Moto G4 Plusは Y!mobileのSIM 1枚で、ということになります。)

書込番号:20190734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2016/09/11 18:56(1年以上前)

私もSoftbankとY!mobile、それぞれで契約するならガラケー契約との組み合わせかと思ったらiPhoneではね

恐らくiPhoneは月割と縛りで解約出来ないんだろうと思いますが、Y!mobile使う予定ならスッパリmvnoにでもMNPしてからY!mobileにポートインする方がスッキリする

そこまで面倒な事したく無いんでしょうけど

書込番号:20191837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

2016/09/11 21:20(1年以上前)

大変申し訳ございませんがそういったことはお聞きしておりません。
利用できるかどうかです。

書込番号:20192242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/11 21:57(1年以上前)

>connectionさん
>利用できるかどうかです。

最初に書いたように使っている人がいるので、使えると思いますが・・・・・・・
>ソフトバンクiPhoneのSIMを通信で動作確認している人はレビューにも記載があります。
>Yモバイルはこちらの掲示板で使用している人から通話や通信している書き込みがあります。

もちろん、初期不良や設定ミスなどで使えないということはあるとは思いますが。
故障や設定ミスがなければ使えるということで良いのでは?

他の人の言うことが信用できないということでしたら、こちらで聞いても意味ないかと・・・・・・
キャリア端末とキャリSIMのみで運用した方がよいと思います。
キャリアのショップに持っていけば、何から何まで面倒みてくれます。

書込番号:20192376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 09:07(1年以上前)

>connectionさん
大丈夫です。出来ます。すぐやりましょう。

書込番号:20193404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2016/09/12 14:20(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20079029/

スレ主さんはP9 LiteでiPhoneシムが使える、と回答してるので、SIM FREE機でのSoftbank iPhoneシムの部分に関しては、ご存じのハズです

Y!mobile(タイプ1)シムは過去スレ情報探せば出てくるのはうっきーさんの指摘通りです

書込番号:20194057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

2016/09/13 01:10(1年以上前)

わたしが知りたいのはデュアルスタンバイでワイモバイルSIMとソフトバンクSIMが使えるかです。ソフトバンクSIMがSIMフリー端末で使えるかはわかってます。過去の書き込みを全てみてもワイモバイルSIMとソフトバンクSIMの両方使ってる方はいませんでした。実際に他のデュアルスタンバイ端末では一つのSIMしか認識しなかったのでこの端末であればと思い書きこみしてます。
SIMフリーで使えるかやワイモバイル一本にするなどどうでも良いのです。

書込番号:20195845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

2016/09/13 01:11(1年以上前)

実際に皆さんは端末はお持ちなのでしょうか?

書込番号:20195846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/13 01:41(1年以上前)

>実際に他のデュアルスタンバイ端末では一つのSIMしか認識しなかったのでこの端末であればと思い書きこみしてます。

他のデュアルスタンバイとありますが、技適取得済で日本で使用可能な端末は、本機が初ですが、
シングルスタンバイの機種と勘違いということはありませんか?
本機以外でしたら、日本国内で使用可能な端末は1枚しか使用できません。(切り替え方式となります)
近々、本機以外にもデュアルスタンバイは発売されることにはなっていますが。

ちなみに、本機は技適取得済の初のデュアルスタンバイですが、デュアルアクティブではありませんので、
SIMは片方が使用中はもう片方は使えません。

なので、片方通話した状態で片方で通信ということでしたら、出来ません。


Yモバイルを使っているという書き込みは、本機所有の方の書き込みだと思いますよ。自作自演を疑われたら、どうしようもありませんが。

書込番号:20195877

ナイスクチコミ!2


meica44さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 02:11(1年以上前)

ここG4plusクチコミにいるのはzen3待ちのアンチと意味不提案好きと少しの親切回答者時々g4plusユーザーですから

データ優先simにソフトバンクsimを設定すればYモバsimは通話のみでいけると思いますよ

この2枚で運用してないので確証ありませんが…

>他のデュアルスタンバイ端末では〜〜
と言うのが海外輸入物4g/3gDS機での事ならg4plusでもダメかもね?

書込番号:20195915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

2016/09/13 08:13(1年以上前)

ワイモバイルSIMと格安ドコモ系SIMはよくみるのですが。。

書込番号:20196241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 12:43(1年以上前)

>connectionさん
大丈夫です。やりましょう。

書込番号:20196865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 12:46(1年以上前)

>meica44さん

『ここG4plusクチコミにいるのはzen3待ちのアンチと意味不提案好きと少しの親切回答者時々g4plusユーザーですから』

そして意地悪な奴はお前

書込番号:20196877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2016/09/13 21:24(1年以上前)

ご自身が人柱になりたく無い気持ちは、理解出来なくも無いですが

DUAL ACTIVEでない、この機種であれこれ悩むより、実際使う方が早いと個人的には思いますけどね

某掲示板でもSoftbank iPhoneシム+Y!mobileシムで使ってる書き込みは見た事無いなあ
(SoftbankモバイルとY!mobile両方契約してる場合、片方ガラケーシムの場合多い)

書込番号:20198085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 韓国で…

2016/09/10 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 ぽぺ1235さん
クチコミ投稿数:2件

韓国留学行く予定でシムフリーの購入を考えてるんですが、こちらを購入してあちらのシムは使用可能でしょうか?( ; ; )サイズとかあるのでしょうか?
あと、シム2枚挿しのスマホを一枚だけで使うことも可能でしょうか?質問ばっかりですみません( ; ; )わかる人いらっしゃいますでしょうか…?

書込番号:20187685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/10 17:03(1年以上前)

>韓国留学行く予定でシムフリーの購入を考えてるんですが、こちらを購入してあちらのシムは使用可能でしょうか?( ; ; )サイズとかあるのでしょうか?

本機のsimサイズは2枚ともmicroです。nanoからmicroに変換するアダプターが2つともついています。
nanoならどのスマホでもアダプター経由で使えるので、nanoにしておくのが個人的にはお勧めです。

本機が対応している周波数のSIMなら使えるはずですが。
使えない理由がないため。


>あと、シム2枚挿しのスマホを一枚だけで使うことも可能でしょうか?

当然1枚だけでも利用可能ですが、今後1枚しか使わないのでしたら、わざわざ本機にする必要はないかと・・・・・
本機が人気があるのは、デュアルスタンバイに対応している技適取得済(日本で使用しても良い)では、本機しかないためです。
今後、デュアルスタンバイの機種が3機種ほど出る予定になっています。

書込番号:20188210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 21:57(1年以上前)

なぜ、日本より端末価格が安い韓国にせっかく行くのに、日本で端末買うのですか?
日本と韓国とでは周波数も違うのになぜ日本で端末買うのですか?
韓国に当分生活して韓国のキャリアを使うのになぜ端末だけ日本で買うのですか?
韓国で売っている端末でもAndroidなら日本語表示できるのになぜ日本で買うのですか?
もしも端末が壊れたら修理は韓国で買った店で直してもらえるのに日本で端末買って修理不安じゃないですか?

書込番号:20189111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 22:00(1年以上前)

なぜ韓国でSIMフリー機買わないのですか?
韓国では日本より安く端末買えますよ

書込番号:20189128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/09/10 22:13(1年以上前)

>ぽぺ1235さん
留学期間が書かれていませんが、短期留学(1週間〜1か月とか?)で、後々は日本に戻ってくるので、
日本で使えるように技適取得済みの端末を日本で購入しておくということですよね?

SIM選びは、実際に韓国へ留学した人のブログとかが参考になるのではないでしょうか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E7%95%99%E5%AD%A6%E3%80%80sim+%E4%BA%8B%E6%83%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:20189196

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/10 23:25(1年以上前)

SIMは1枚でも使えますし、サイズは合ったものを入れれば良いだけなので問題ありません。
重要なのは現地で使う通信事業者の使用バンド/周波数に、このスマフォが対応しているかだと思います。

http://travel-lc.seesaa.net/article/439984982.html
http://doroid.org/2016/07/16/moto-g4-plus-mobile-network-frequency/
上記のサイトによると
韓国の最大手KT(olleh)の使用バンド/周波数は
LTE:Band1(2GHz/2.1Ghz)、Band3(1.7GHz/1.8GHz)、Band8(900MHz)
3G(W-CDMA):Band1(2100GHz)

これに対してMoto G4 Plusの対応バンドは
LTE:1/3/5/7/8/19/20/28/40
WCDMA(3G):1/2/5/8/19

つまり、このスマフォはKT(olleh)の使用バンドに全て対応しているということです。
なので問題なく使えると思います。

因みにKT(olleh)の周波数はドコモと同じなのでSIMロック解除したドコモ機でも使えるようです。

書込番号:20189474

ナイスクチコミ!3


87820gogoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 03:24(1年以上前)

日本より韓国で端末を買った方が安いのでは?

書込番号:20189815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 09:39(1年以上前)

韓国で買うとそんなに安いの?

韓国で購入して、いきなりハングル語出てきて日本語に変更できなかったら嫌じゃない?

書込番号:20190291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/11 11:21(1年以上前)

1985bkoさんのご回答の補足をさせていただきます。

韓国第二位の SKテレコム
LTE : Band1/3/5/7(2.6GHz)
3G : Band1

第三位の LG U+
LTE : Band1/5/7
3G : Band9(1.8GHz)

よって、この Moto G4 Plusが掴めないのは、韓国の 3大キャリアの周波数帯の中で、
LG U+ の 3G だけ、しかも LG U+ は LTEがメインなので、
事実上、韓国では問題なく使えます。

韓国で売っている端末は、SIM Freeではあってもキャリアモデルであるため、同一モデルでも対応周波数帯がそのキャリア仕様になっています。
この機種の方が断然使い勝手が良いです。
DSDSの特質を活かし、片方のSIMスロットに docomoのSIMをさしておけば、何かあった場合の保険代わりになります。
(bko1985さんも述べられているのですが、KTの通信網が利用可能です。)

書込番号:20190579

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぽぺ1235さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/11 11:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>今くれさん
>87820gogoさん
>1985bkoさん
>†うっきー†さん
>リッツじゃないさん
>CT鬼ワードさん

みなさんご回答ありがとうございます。
韓国での購入も考えたんですが、日本で使って定期的に
韓国に飛ぶときにも使うことを考えて購入しようと思ってるので、こちらの商品の評価を見て購入を検討していました。みなさんが言うように韓国での購入ももう一度視野に入れてみてじっくり考えたいと思います。適切な回答ありがとうございました。o(^_^)o

書込番号:20190637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 11:55(1年以上前)

>ぽぺ1235さん
韓国に滞在する期間、年数によると思いますね。
数ヶ月程度なら間違いなく日本で買うべきです。1年間のメーカー保証内に帰国できますから故障があっても大丈夫です。
1年間を超えるなら韓国で買うべきです。理由は、生活している場所で買わないとちょっとした故障などで面倒くさいからです。
しかも韓国で買った方が安く買える可能性は高いですね。
周波数バンドの問題もありません。
たまに日本に帰国するぐらいなら日本での使い勝手は2の次でしょう。生活ベースの韓国での評判、特にキャリアの評判や価格について
調べないと不安じゃないですか?
この掲示板で聞いても韓国の本当の事情とかわからないし、聞くべきは留学先のお友達や知り合いです。
韓国に今いる人の話を聞かなきゃダメ。
ここで無責任にほざいている人たちって韓国の現状をわかっているのかね。
私なら全く信用しません。日本の情報を書いているにすぎません。くだらない情報です。

書込番号:20190683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:04(1年以上前)

>ぽぺ1235さん
逆を考えてみましょうよ。
例えば、韓国人が日本の大学や米国の大学に留学するとします。大学だから4年間です。
韓国でスマホ買って、日本や米国に持ち込むとか思いますか?
米国や日本で買うでしょう。
韓国語はAndroidやiPhoneでも使えるし。
メンテやアフター考えたら滞在国の店で買う方が安心ですよね。

書込番号:20190712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>韓国で売っている端末は、SIM Freeではあってもキャリアモデルであるため、同一モデルでも対応周波数帯がそのキャリア仕様になっています。
韓国内でベストな仕様。
『この機種の方が断然使い勝手がいい』とはどういうことですか?
意味がわかりません。
たまに帰国する日本で使用や韓国外の外国でSIMフリーとして使い勝手がよくても、
韓国内で使い勝手が劣るなら無意味じゃないのですか?
スレ主さんは韓国内で使うのが前提です。
韓国のキャリアで端末とSIMをセットで買うと、新規契約だし、大幅なディスカウントがあるかもしれないし、
韓国内の情報なしに、こっちがいいと決めつけるのは明らかにミスリードです。
私は疑いますね。
もっと韓国での情報収集をスレ主さんにオススメしたいです。

書込番号:20190746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/11 12:17(1年以上前)

ぽぺ1235さん

韓国での価格は調べましょう
日本円で10万円台だったかと

書込番号:20190755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:38(1年以上前)

>アキュームさん
韓国内でこの機種選ぶ意味ないでしょ。
韓国内のキャリアモデルからスレ主さんの希望に合うSIMフリー機種買うだけ。
DSDSの必要もないし。
>ぽぺ1235さん
韓国内でもっと視野を広げて探しましょう。
このスレ住人の戯言、雑言に惑わされちゃダメ。韓国行って現場で調べても間に合います。

書込番号:20190815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/11 12:51(1年以上前)

リッツじゃないさん

この機種って、レノボなんか眼中にないけど韓国で購入の端末は遥か昔から高価ってこと

書込番号:20190847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/11 18:06(1年以上前)

モトローラかレノボは知らないが、サムスンの韓国での価格はアメリカの2倍らしい(らしい)

書込番号:20191659

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 12:30(1年以上前)

韓国留学ですか!個人の自由ですがお勧め出来ません、仕事で延べ3年間行った経験では表上反日色は薄いですが裏ではかなり酷い反日です、在日の方ならいいですが。

スマホのSIMフリーが使えるか?ですが3〜4年位前まではSIMフリーでも韓国政府の認証手続きを取らないと接続出来ませんでした、
しかし、現地で買うスマホは全部認証済みなので即使えます、
現在はどう成っているか分からないですが調べた方がいいですよ。

書込番号:20199812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 12:36(1年以上前)

追伸ですが認証手続きはかなり面倒で場合によっては3日前後掛かります。

書込番号:20199837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 インカメラについて

2016/09/10 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 karin09さん
クチコミ投稿数:1件

今使っているスマホが酷すぎてこちらの機種に乗り換えようと検討しております。
スペック等は大満足で今すぐにでも購入したいのですがインカメラだけが気になります。
iPhoneのインカメラのような期待はしていませんが
画質的にはどれくらいでしょうか?
今使っているスマホのインカメラは全体的に暗く蛍光灯の下で撮ると人がいるかどうかも判断できないくらい酷いです。
そこまで酷くなければ是非購入したいのですが...。
どれくらいか教えていただけないでしょうか?

書込番号:20187652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 08:48(1年以上前)

スレ主さんがお使いのスマホを使ったことが無いのでmotog4plusとの比較はできかねますが、一度今お使いのスマホで下記を試してめてはどうでしょか?

1.部屋の照明を明るくする。

2.スマホカメラのホワイトバランスを変えてみる。

3.スマホカメラのISO感度を変えてみる。

4.スマホカメラの明るさを変えてみる。

書込番号:20190187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 10:28(1年以上前)

インカメラ大丈夫です。すぐ買いましょう

書込番号:20193562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

海外利用

2016/09/10 03:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:9件
機種不明

この端末を持ってハワイに来てますが、3Gですが、zipsimが使えました。APNの設定と優先ネットワークを3Gにするだけでした。

書込番号:20186575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 08:42(1年以上前)

LTEは使えないなら草

書込番号:20186961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/10 09:25(1年以上前)

もう一方の docomoのSIMが 、AT&T のローミングで活きている様に見えるのは、気のせい?

書込番号:20187064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 10:09(1年以上前)

docomoのデータローミングは馬鹿高くて 草
音声のみローミングじゃろ

書込番号:20187197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 11:38(1年以上前)

docomoの音声通話ローミングは待ち受けでは意味あるけどね。

書込番号:20187416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/09/11 06:49(1年以上前)

補足ですが、ドコモシムは音声待受のみで使用して、zipsimでデータ通信をしてます。
自分の使い方は、レンタカーで行動しているので、グーグルマップとかで目的地を調べたり、買い物時に値段を調べたりしてるだけなので、3G回線でも使えるだけありがたいし、不便を感じません。
またハワイ(ワイキキ)はWi-Fiが至る所で飛んでいるので、問題はないですかね。

書込番号:20189977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/11 09:30(1年以上前)

band2を掴んでるんでしょうね。

書込番号:20190277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:24(1年以上前)

>クッキーBOXさん
docomoSIM待ち受けだけど、国際ローミングが高くて、受信でも日本から長話されると金がかかるのが 草
私なら日本からの迷惑長話嫌だからSIM抜いちゃうね。現地SIM一本でやるけどね。お仕事で通話代会社持ちじゃなければ使わない。

書込番号:20190774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:28(1年以上前)

>クッキーBOXさん
ハワイでもLTE使えるSIMの方がいいのじゃね?通話もセットの方がローカル電話楽じゃね?
日本にはローカル電話番号を相手に教えておけば、通話料はかけた方持ちだし、国際電話かけることになるから無駄な電話こねーしいいんじゃね。
国際ローミングだとくだらない電話日本からかかってきてうざくね?

書込番号:20190792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:43(1年以上前)

>クッキーBOXさん
目先の安さで3G専用SIM買った時点で 草
LTE使えるSIMを次は買ってね。

書込番号:20190828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/11 16:44(1年以上前)

>リッツじゃないさん
海外で使えて喜んでいるのだから大目に見てやりなよ 笑

書込番号:20191442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)