端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
本機を以下の構成で使用しようとしていいます。
・docomo タイプSSでガラケーで使っているSIM (SIM1)
・OCNモバイルONEのSMS付きのデータ通信SIM(SIM2)
本サイトを読んで使用できると思っておりましたが、SIM1、SIM2にSIMカードを挿入し、電源を入れたところ、
「SIM1」のSIM PINを入力します。」
「SIMカードはロックされています。通信サービスはありません。NTTDOCOMO」と表示されます。
SIM1とSIM2を入れ替えても同じです。
docomoのSIMをいったんガラケーに入れるとPINロックされており、ロック解除コードを求められます。それを入力後は、ガラケーは正常に起動しました。
再度、本機にdocomo SIMを入れても、同様のメッセージが表示される状態です。
初歩的な質問で恐縮出すが、何か他に実施することがるのでしょうか?
大変申し訳ありませんが、お知恵を拝借させていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

これやってだめだったということですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/password/pin/index.html
書込番号:20148119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今くれさん
ありがとうございます。
決定の方法が分かりにくかったでけのようです。
解決しました!!
書込番号:20148224
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
実機が見たく出張がてら、いろいろ家電店回って
所沢、渋谷、広島と探して
やっと梅田のヨドバシカメラにあったので触った個人的感想を報告いたします。
もった感想は薄いので軽いって思いました。
裏に盗難防止の機器がついてたので本体単体と正確な持ちやすさは違うと思いますが
さすがにこのサイズで片手操作は厳しいですね
あとジャイロの反応が少し悪いと思いました。
地図表示で本体の向きを変えると店頭で並んでいる他の機種より
ワンテンポ遅れて向きが変わるイメージです。(ASUS機種もそうでした。)
シャープ、富士通、ZTEはリアルに本体の向きに合わせて方向が変わっていました。
moto G4 PLUSはコンパスついていないので
常時、北表示なので問題ないのかもしれないですが、ちょっと気になりました。
以上、 ちょこっと感想でした。
3点

辛口評価に感じましたが購入されたんですね。
書込番号:20163510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
SIM1にYmobile、SIM2にDTIを差し込んで使用しています。
定期的に表示される「新しいボイスメール」通知に悩まされています。
モトローラへ連絡したのですが通信会社へ連絡するように言われ、通信会社(Ymobile)へ連絡し「新しいボイスメール」通知をさせないようにするための相談をしたところ、VoLteオプションを外した後、留守番設定(無料)を解除したのですが、その後も「新しいボイスメール」通知が続きます。
「新しいボイスメール」通知をタップすると「ボイスメール」設定画面となります。
そこでご質問なのですが、どなたか、「新しいボイスメール」の通知自体を表示させないようにする為の方法をご存じないでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

Y!mobileユーザーではないので横レス失礼しますが、この辺の内容ではないでしょうか?
http://faq.ymobile.jp/faq/view/202348
http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/voice_mail/
書込番号:20147040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今これさん
ありがとうございます。
留守電のオプションを外した後も「新しいボイスメール」通知がされます。
着信や留守電に関係なく、ボイスメールを設定しろ!と言わんばかりに何度も通知されるので困っています。
書込番号:20147308
1点

着信お知らせの停止もしましたか?
それでためなら、Y!mobile側の処理の問題の気がするのでY!mobileに問い合わせた方がよろしいと思います。
書込番号:20147396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今これさん
停止の番号を間違えていたようです。
停止の設定を再度行いましたら見事通知されなくなりました!
本当に有難うございます。助かりました。
書込番号:20148577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今くれさんでしたね!
失礼しました。
書込番号:20148582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>higejiisanさん
今更言うのも申し訳ないのですが、設定→SIMカード→優先する接続を音声にしておられますか?
てっきりhigejiisanは圏外にいらっしゃることが多いのかと思っていましたが、誤解してたかも…
書込番号:20150686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声に設定されています。
今日1日ボイスメールの通知はありませんでした。
大変ありがとうございました❗
書込番号:20152034
1点

安心しました。
返信ありがとうございました。
書込番号:20152834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
弟にこの機種を買ってあげようと考えています。
デュアルスタンバイデュアルアクティブの魅力を生かして、契約済みのfomaドコモ音声(現在ドコモガラケーで使用 バリュープラン)と新規契約の格安シムで使おうとおもうのですが
この機種は 何となくですがDSDSなのでバッテリー持ちがかなり悪そうな気がします。。
使用されてる方で 実際どのぐらいもつのか教えてほしいです スリープ時の減り含め。
書込番号:20143742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去の書き込みに詳細な検証がありますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20131154/#20131154
1枚の時に比べて消費量は2倍にはいきませんので、問題ないようです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
書込番号:20144385
5点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
次からは、価格.com 掲示板検索かけさせてもらいます。
ちなみに、追加の質問で悪いのですが
9月頃 日本でも発表となっているASUS ZenFone3もDSDS機種らしいのですが、Moto G4 PlusとZenFone3 どっちがバッテリー持ちいいですか?
台湾モデルのZenfone 3もっておられる方おられましたら、ご教授願いたいです。DSDS時のバッテリー持ちで知りたいです。
弟も、急ぎではないので、ASUS ZenFone3も気になるところでして。
書込番号:20148451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9月頃 日本でも発表となっているASUS ZenFone3もDSDS機種らしいのですが、Moto G4 PlusとZenFone3 どっちがバッテリー持ちいいですか?
ZenFone3のどの機種か記載がないのでわかりませんが、Ultraなら間違いなくUltraでしょうね。
ZenFone 3(ZE552KL) 3000mAh
ZenFone 3(ZE520KL) 2650mAh
ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL) 3000mAh
ZenFone 3 Ultra(ZU680KL) 4600mAh
日本で使用可能な技適取得済のものはまだなのと、両方を同じ条件で比較できる人というのは、ほとんどいないので、信ぴょう性のある答えをもっている人はいないとは思います。
バッテリー容量は参考にはなると思いますが・・・・・・
おそらくスペック表すら確認しないでの質問かと思います。
Zenfone 3に興味あるようでしたら、以下のスレッドを見るだけでも、いろいろ情報が得られるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449
SIM2枚とmicroSDの3枚使用が出来ないので、本機に比べて劣っていますね。
書込番号:20148959
1点

>†うっきー†さん
無印ZenFone 3にも5.2 inch と5.5 inch の2つあるんですね
ググると、外装とかかなり高級感があり良さげですが 調べてみるとASUSさんは不具合機種が多いので(当たりだと最高ですが) 弟にはこの機種を買うことにします。
書込番号:20160411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
今はどこも契約で通話中にネットができるのですが、DUALシムにして、docomo通話のみ、格安シムネットの場合だと、通話しながらネットはできふのでしょうか?
書込番号:20141320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末はDSDSであり、DSDAではないのでできません。
【法林岳之のケータイしようぜ!!】の17:00ぐらいから、法林さんが電話中にブラウジングできないことを説明されていますので、一度ご覧になってください。
【法林岳之のケータイしようぜ!!】は、「動画で紹介されています」スレの中で50mgさんがリンクを貼られています。
書込番号:20141388
1点

ネット中に着信はくるのでしょうか?
初心者でもうしわけありませんm(_ _;)m
書込番号:20141418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着信はできます。
確かダウンロード中に着信があった場合、それまでのダウンロードが無効になってしまうんだったかな。
書込番号:20141458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話もできる格安SIM 1枚にすれば、これまで通りの使い方が出来ます。
ここでも改めて呟いちゃいますが、
Dual Standbyだからって、日本国内で、わざわざ通信と通話で別々のSIMでスロットを塞いでしまうのは、もったいないことです。
格段に通信料金が安くなるわけでもなく…。
世界の最先端を行っていた携帯電話をガラパゴス化し、あげくの果てにはスマホまで国内メーカーをダメにしてしまった、日本人独特の考え方ですね。
思考回路がショート寸前……。
書込番号:20141824
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
格安SIMは国際ローミングできないので音声はキャリア一択です。
音声はFomaの月約1000円のタイプSS契約なので無超通話1000円付き、実質無料ですが何か?
データ通信は電話のおまけ機能なので格安SIMで十分。海外では現地のプリペイドSIMと交換すればいい。
NFCが日本メーカーをダメにした?Apple Payは何?
防水機能が日本メーカーをダメにした?海外メーカーは造りたくてもできないないだけでしょ。
頭がショートって、視野の狭いあなたこそ頭がショート、脳みそがディスチャージしているのでは?
他人の考えを受け入れないあなたは将軍様と気があいそうで羨ましいです。
>プッチ0000さん
とりあえず参考まで
http://app-review.jp/news/291120
http://app-review.jp/news/291649
書込番号:20143432
15点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
USBテザリング、Bluetoothテザリング、2.4GHz、5GHzのWifiテザリングがついてるついてる。
書込番号:20140985
4点

便乗させてください。ステルステザリング機能はついてないですか?SSID非公開とか、AP非公開とかのメニューがあるといいのですが?
現状これがあるのはHTC DESIRE 626とeyeくらいで、ステルステザリングアプリも良い物が見つからないのです。
書込番号:20141877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレステスト?
ステゴザウルス?
>春三番さん
あいにくステルステザリングには関心がないので存じません。接続不安定にはならないのでしょうか?
WifiテザリングのセキュリティはWPA2-PSKですが、それでもセキュリティがご不安でしたら、BluetoothテザリングやUSBテザリングをご使用されてはいかがでしょうか?
書込番号:20143539
1点

今くれ 様
返信ありがとうございました。ステルステザリング機能はなさそうですね。最近、家のまわりのwifiに(、、、のiphone) (笑)とか、他にも面白い名前のAPが検索されて、自分のテザリングAPも誰かに見られているんだろうなあと思っています。別に気にしなければいい問題だし、パスワードを知られなければ接続されることもないし、ステルスにしたところでアプリを使えば見られてしまうしで、絶対にステルスが良いとは言えないのですが、wifiルーターには標準装備の機能で、以前ルーターを使っていた時はステルスにしてAP非公開にしていました。接続も一度手動でSSIDを設定して接続しておけば不安定になることもありません。以上参考まで。情報ありがとうございました。
書込番号:20144750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうことでしたか。
お役に立てず申し訳ありません。
SSIDを「見ちゃダメ」に変えてみてはどうでしょうか?
書込番号:20147155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そういうことでしたか。
>お役に立てず申し訳ありません。
お役にたちましたよ(^^)。ありがとうございました。
>SSIDを「見ちゃダメ」に変えてみてはどうでしょうか?
ハハハ、面白い(^^)。なんか広告でも入れちゃいましょうか(^^)。「Nice Ramen ...shop」なんてSSIDにしますか(^_^;)。広告料とれないかな。
でも、「メグミ(仮名)のiphone」とか笑っちゃうけどやめた方が良いと思うなあ。iphoneはデフォルト設定でそうなるらしいけど帰宅時間とかお休みの日とかバレちゃいますよね。
ステルステザリングにするアプリがあれば一番いいのですが、しかたないのでDesire626かGalaxy Noteでも買うかなあ。DSDSのMoto G4も買いたいし。
書込番号:20147656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)