Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体のバックアップ

2016/12/31 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

トラブルがあった時のために、

microUSBに接続したUSBメモリに、バックアップをとる方法がありますか?

また何処までの内容がバックアップできるのでしょうか?

書込番号:20526903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件

2017/05/25 11:53(1年以上前)

「設定」→「バックアップとリセット」→「バッカアップアカウト」をGmail登録してれば、「自動復元」ONで

本体のバックアップになっています。音楽データや文庫データなどは再インストールです。

書込番号:20917091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音が鳴りません。

2017/03/13 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件 00'年のDJ録音です♪ 

ある日から突然、lineや電話の着信が聞こえなくなり、

どうしようかと思ってます。


モトローラの7修理対応が悪いと聞いてるのSで、余計に悩みます。


同じような症状の方、いらっしゃいますか?

書込番号:20734607

ナイスクチコミ!1


返信する
hrmt4444さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2017/03/14 12:04(1年以上前)

>ぺっこりくんさん

もし、イヤホンジャックにストラップ取付け用の金具等を差し込まれているようでしたら、それが原因で急に音が出なくなる可能性があります。私の場合は、そうでした。
見当違いでしたらすみません…。

書込番号:20737527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 00'年のDJ録音です♪ 

2017/05/21 09:05(1年以上前)

>hrmt4444さん


どうもです。

イヤホンジャックには何も挿してません。


ありがとうございました。

書込番号:20907194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

表題のとおりなんですけど、
Android7.0にしてから、やたらと落ちて再起動しますね。

何か私が使ってるアプリにオカシイものが入っているのかもですけど。
結構、イライラします。
OSのアップデートはするもんじゃないなぁ、と再確認しましたね。

書込番号:20853966

ナイスクチコミ!6


返信する
crimsonerさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2017/05/07 16:20(1年以上前)

私はアップデートの催促が来たのでたまらず7.0にしたわけですが、再起動もなく持ちもあまり変わらずで不満はないです(むしろ、指紋センサーでスリープが出来るようになったのは大きな進歩。
そうなると個体の問題か、7.0に対応していないアプリがタスクとかで変な挙動をして何か悪さをしているしか考えられないですね。
いらないアプリや怪しいアプリを削除してはいかがでしょうか。

書込番号:20874513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/09 06:55(1年以上前)

機種は違いますが、アップデートしたら、初期化しています。

書込番号:20878509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2017/05/10 13:18(1年以上前)

私もAndroid7にアプデしましたが何も問題なく使えています。マルチウインドウ機能など使えて良くなりましたよ。個体差もあるのかな?

書込番号:20881599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/05/17 23:29(1年以上前)

あてずっぽうですが、
SDカード使ってます?

もし使ってたら一旦抜いて、
抜きっぱなしの状態でしばらく使ってみては如何でしょうか?
それで問題なければ SDカードが不良の可能性があるので別のカードにしてみるとか。

あとは既に書かれてますが初期化でしょうかね。

書込番号:20899884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

g shockのbluetooth通信について

2017/05/07 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Sabbath666さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
本機種でカシオg shockのGB-6900B、GB-X6900B、GB-5600B、GB-6900AA/AB、GB-5600AA/ABのいずれかのモデルとbluetooth通信で着信などの通信をしたいと思ってます。試された方はいらっしゃいませんか?ちゃんと使えるか分からないので購入するか迷っています。

書込番号:20873433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/09 18:11(1年以上前)

http://support.casio.jp/information.php?cid=002&pid=1566
Moto G4 Plusへ専用アプリ「G-SHOCK+」のインストールが出来れば動くんじゃないですかね?

私はG-SHOCKもMoto G4 Plus も持ってないので検証できませんがもし駄目でも怒らないで下さいね(^^;

書込番号:20879630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sabbath666さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/10 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
インストールは出来ますが、動作保証機種に本機種がなかったので確証が持てないのでどうかと思い質問させて頂きました。

書込番号:20882757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動を繰り返す

2017/01/17 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

Android7.0にバージョンアップ
しばらく使用して、ある日突然再起動を繰り返す。
電源+Vol down長押しでブート選択画面にいくも、どのメニューを選んでも同様の状態に逆戻り。
モトローラサポートサイトに、別機種での類似の事象への対処法あるけど効果なし。
サポートにメールしたが、同様の事象の方、対処法をご存知であればお願いします。

書込番号:20578268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/10 18:05(1年以上前)

ボサノバ青い鳥さん、私も再起動を繰り返す症状がOSのアップデート後に起こるようになりました。

いろいろ試してみたところ、手間はかかりますが、以下のようにすると起動できるときが多いです。

1.再起動を繰り返している最中であっても、充電ケーブル、SIMカード2枚、microSDをすべて取り外す。

2.電源ボタンとボリュームダウンを長押ししてブート選択画面にする。

3.RESTART BOOTLOADERを選択して電源ボタンを一回押す。

4.再びブート選択画面になります。ここでSTARTを選択して電源ボタンを一回押す。

私の場合はこの手順で起動できることが多いです。

この後、SIMカード2枚、microSDを挿入して、SIMカードの設定やAPNの設定を確認して使用しています。

書込番号:20882084

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

現在、通話についてはソフトバンクガラケー(501sh)を使用しており本機種でDSDS運用をする予定です。
教えて頂きたいのはガラケーsimをいれて運用した場合でも料金はガラケーでの使用時と変わらないかと言う事です。(運用はOKと理解している)

157で聞いても料金が変わらないと言う保証はできないような回答でした。
現在の私の契約内容と料金は
・がらけー乗り換え割りで契約し通話のみ契約
通信は未契約(ソフトバンクメールなし)
 基本料から月割り引きで612円の割り引きあり

口コミでいろいろ書き込みされていますが内容的に理解できていません。
501shのsimで実際に運用されている方がいれば教えて頂きたく宜しくお願いします。
また設定、運用での注意事項がありましたら併せて教えて頂きたく宜しくお願いします。
・APNの設定、要or不用
尚、通信はbic sim か mineo simを使う予定です。

書込番号:20261122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/03 14:38(1年以上前)

基本的に変わらない

ただし、ドコモの様に指定外デバイス料金徴収するか、不確かですがSoftbankにおいては徴収された報告見た事無いですね

書込番号:20261209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/10/03 20:30(1年以上前)

>miyachan0201さん
料金の前に電波の確認が必要かと思います。501shって比較的新しいガラケーで、4Gの電波タイプではないですか?
Aqousケータイとかって名前かと思います。違ってたらごめんなさい。まず電波確認して下さい。

こちらの機種はDSDSといっても、3G+4Gのデュアルスタンバイですから、4G+4Gはいちいち切替しないと使えません。
今世界ではまだ4G+4GのDSDS機はないはずです。海外では2G/3G+4Gで使うらしいです。
なので、この様なタイプを日本で使う場合は、「3Gの通話sim」と「4Gのデータsim」が必要です。

ソフトバンクのガラケーは大きなsimなので、自分でカットしなければなりません。※自己責任※
しかもソフトバンクはsimのサイズ変更のみは絶対してくれません。機種変更以外のsimのサイズ変更は不可です。
↑157とショップと両方同じ事を聞いて、両方とも上記回答でした。父の携帯でDSDS運用を考えていて聞きました。

月々割りがあるみたいですから、2年縛りか3年縛りの途中じゃないでしょうか?
縛りが解けてor違約金払って、機種変更で3Gガラケーを契約して、格安会社の4Gのデータsimの契約でしょうか・・・。
なかなかいい方法が浮かばなくてすみません。3大キャリアはホント高いし強気で嫌になっちゃいますよね〜^^;

書込番号:20262104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/03 20:41(1年以上前)

501shは通話は3gですよ

書込番号:20262157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2016/10/03 21:04(1年以上前)

>ソフトバンクのガラケーは大きなsimなので

501shはnano SIMですよ。
http://smatabinfo.jp/device/detail/501SH

書込番号:20262243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/10/03 21:12(1年以上前)

>エメマルさん
おお、本当ですね。ソフトバンクガラケーsim=銀sim大と思い込んでました。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:20262274

ナイスクチコミ!2


pp0lさん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/08 16:07(1年以上前)

>miyachan0201さん
解決されましたでしょうか?
こちらの端末は7月末の発売です。品薄状態も続いていましたし、8月中にご指定のSIMカードで運用、料金が確定された方は極めて限定的だと思われます。
私はまだ確定していませんが、マイページでの確定前料金では月割は有効になっています。
157で聞いて保証はないと言われたとの事なので、今後はどうなるのか分かりませんね。

書込番号:20276800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/10/09 09:37(1年以上前)

>pp0Iさん
返信ありがとうございます。
未だ501shで実際に運用されたからの返信はありませんが、意を決して(笑)以下内容で問題なく運用できています。
sim-1 501sh sim(apn設定なし)
sim-2 bic sim(データsms付き)

本来の料金面ですがソフトバンクが20日締めのため6日からの運用結果(料金)が分かるのは10/20からとなります。
支払い料金が変わっていないことを願うばかりです。
結果は後日報告したいと思います。

遅くなりましたが、他に返信頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:20279224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


amikikoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/10 15:10(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
その後問題なく使用できてますでしょうか?

現在私は、
ソフトバンクの3Gガラケー(ホワイトプラン+Sベーシック)とzenfone5(DMM1GB)2台持ちです。
月額はソフトバンクが300円+通話料(ハートフレンドなのでホワイトプラン0円)DMMが480円+保証350円で合計1130円で最安運用中です。

2台持ちから脱却したく、zenfone3かMoto G4 Plus
で検討中です。
zenfone3の方で質問したのですが、実際運用してる方から回答が得られないので、こちらにお邪魔させて頂きました。

ガラケーのsimは標準simなので
サイズ変更をしなくてはならないのですが、
ソフトバンクショップでsimサイズ変更するには、
機種変更するか持込するしか方法がないというのは他の書込などを見てわかりました。
機種変更は高くつくので、
スレ主さんが使用してる501shを中古で購入して、
持込で標準simからナノsimに変更した後、
501shは売ろうかと思ってます。
simカットも考えましたが、失敗が怖い&
カットしたsimを挿して万が一端末に不具合が出るのではないかと怖くて。

ソフトバンク(ホワイトプラン+Sベーシック)を維持してdsdsで2台持ちから脱却するには
こんな面倒な方法しかないのでしょうか?

また、simサイズ変更する為のガラケーは、
501sh以外の選択肢はないのでしょうか?(ナノsimかマイクロsimのソフトバンクガラケー)
ヤフオクで501shの相場を見てみましたが
一万円前後します。
できるだけ費用は抑えたいので、
違う機種、またもっと簡単でお金があまりかからない方法がないか下調べ中です。
何か情報があればよろしくお願い致します。


書込番号:20283294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/10/15 23:14(1年以上前)

>miyachan0201さん
こんばんは。
私もソフトバンクのガラケーsimとデータsimの2枚を1台のスマホで運用したいと考えております。
10月中はSベーシックの契約が必須ですので11月に入ったら外す予定です。
それで通話専用simになります。私の場合DSDSである必要はありませんのでフリーテルのpriori3sLTEにしようかなと考えております。
やはり心配なのは通話専用simをスマホに入れた場合の請求についてです。通話専用simであればwi-fi以外は絶対につながらないのでしょうか。
10月20日以降に料金が確定するそうなので教えていただけると助かります。
それ次第では私も同じような契約をしたいと思います。チャレンジする勇気がなくて申し訳ありません。

書込番号:20299607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2016/10/23 11:32(1年以上前)

>kenkenkentaroさん
こんにちは。
501sh sim利用による料金の結果ですが未だ確定しておりません。
9月21日〜10月20日ご使用分として現在、計算中となっており今の所はガラケー使用時と変わりなく月割りも適用されています。 
157の案内では確定は月末とのこと。
多分変わりはないと思うのですが、まずは取り急ぎご連絡まで。  

ただ現状、ガラケー使用時と支払い料金に変わりがなかったとしても今後のDSDS利用でいつ通知なく見直されるかもわかりませんのでリスクを承知の上で使うことになるかと思います。

書込番号:20323339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/10/23 11:45(1年以上前)

追伸です。
>通話専用simであればwi-fi意外は絶対に繋がらないのでしょうか。
私は通話のみ契約で通信は契約しておりませんが157で聞いてもわからないと言う回答でした。
通信契約していないのに繋がることがあるのか疑問ですが私は念のためダミーAPNを設定(意味がないかもしれませんが)しています。

書込番号:20323379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/10/27 22:14(1年以上前)

>miyachan0201さん
ご回答ありがとうございます。
請求が確定しましたら教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20336633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/10/29 19:23(1年以上前)

>kenkenkentaroさん
こんばんは。
お待たせしました、請求が確定しました。
9月21日〜10月20日ご使用分として、ガラケー使用時と変わりなく月割りも適用されていました。

但し、「現状では」ですので御承知ください。

書込番号:20342126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2017/04/29 18:30(1年以上前)

>miyachan0201さん
ご無沙汰しております。
その後ソフトバンク通話simの請求はいかがでしょうか。
先日g07というDSDSスマホが発売されたのでソフトバンクの通話専用simとdtiデータsimの2枚を挿入してみようかと思っております。心配なのはソフトバンクの請求です。乗り換え割りの200円弱で運用しておりますので、DSDSスマホにした途端何らかの影響が出ないかと考えております。
miyachan0201さんが問題なく運用出来ているのであれば購入に踏み切れます。
お時間のある時にご回答お願いします。

書込番号:20854651

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)