端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2017年4月29日 09:40 |
![]() |
0 | 2 | 2017年4月22日 10:53 |
![]() |
10 | 7 | 2017年4月20日 18:33 |
![]() |
22 | 4 | 2017年4月13日 16:15 |
![]() |
6 | 5 | 2017年4月12日 14:00 |
![]() |
12 | 2 | 2017年4月12日 05:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
現在、某F社の機種を使っていましたがアップデート後『極み』に状態が悪くなり使い物にならず、こちらの機種を購入しました
そういったこともありアップデートをしたいのですが思案中です
口コミからアップデート後の意見をいくつか見ておりますが、、、
アップデート前とアップデートがでて2、3ヶ月経過後の メリット、デメリットの意見をもう少し聞きたいと思っています( android 7の機能以外での) よろしくお願いします。
0点

追加文です
アップデート後、3 ヵ月は経ってないですね m(__)m
1、2 ヵ月後でお願いします。
書込番号:20811085
3点

この機種に限っていえば、アップデートはおすすめできません。
LTEを掴みにくくなります。
私はDMM.comとOCNmobileを使っていますがOCNはなかなか掴んでくれませんDMMは大丈夫ですが)。
機内モードに何回かすれば掴んでくれますが、正直面倒です。
使わないAPNを削除すればという情報もありますけど、私の場合効果ありませんでした。
書込番号:20813136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは 4G,3G共に掴みは問題ないですね。
特に問題無く毎日ご機嫌で使ってます。
書込番号:20814274
2点

私もネットはイオンモバイルを使用してますが、電波のつかみに問題はないです。
書込番号:20852984
1点

充電系の初期不良交換間際、試しでアップデートしてみました。
通信等々問題なく、2画面表示など新機能は楽しめましたが、当然ながら対応アプリでない、ポケモンGOなどは2画面になりません。
何より不便に感じたのが、スリープ画面(ブラック画面?)から少し動かしただけで、時計が浮かび上がる機能が×。そこからのモトアクションでのカメラ起動も×。指紋未登録の状態で、指紋センサータッチだけで画面が開けていたのが×。
毎回、電源ボタンを押さなくてはならないのは、楽に慣れてしまってからはかなり面倒に感じました。特にカメラは、スマホを手に取り2回振って起動ですぐ撮れる、が気に入っていただけに残念でした。
交換後はアップデートしていません。
書込番号:20853307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

0SIM、DMMmobile のdsdsで使っています。Android7にアプデしましたが4G.3Gとも問題なく使えています。モトアクションも使えていますが7に対応しきれていないアプリがあるのはまだ仕方ないと思います。さほど不自由はありませんね。しいて言えば機内もモード解除したあとBluetoohが毎回起動する事ぐらいかな。ご機嫌ですよ。(^-^)
書込番号:20853392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通信等々問題なく、2画面表示など新機能は楽しめましたが、当然ながら対応アプリでない、ポケモンGOなどは2画面になりません。
対応していないアプリでもAndroid7で2画面表示は可能です。本機も他の端末同様に可能だと思います。
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者オプション
設定→開発者向けオプション→アクティビティをサイズ変更可能にする→オン→再起動
この設定をすることで、対応していないアプリをマルチウィンドウ化することが出来ます。
対応していないものは、表示は少しおかしくなることもありますが、ポケモンGOも2画面表示は可能でした。別機種のAndroid7での検証ではありますが。
スレッドに関係ない(Android7の機能の話)書き込みすみません。
情報として記載させてもらいました。
書込番号:20853478
3点

皆さんいろいろと意見ありがとうございました
私も少し前に えいやっという気持ちでアップデートしました
私の場合は 特に問題も無く、する前はゲームが少しもたつくところもあったのですが それも解消され快適に使えています
koujiarigさんが書かれてたような不具合も特に出ていません
『指紋未登録の状態で、指紋センサータッチだけで画面が開けていたのが×。』
この件は指紋登録してるので確認してませんが、、、
ちなみに私のsim は dmm の音声 sim 1枚だけです。
使用している条件が違うと アップデート しても人によっては 不具合が出たり出なかったりするのでしょうか 、、、
メーカーさんにはその辺も少し考えてもらいたいですね
書込番号:20853673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
モバイルデータ、Wi-fiとも2075年とかになって使い物になりません。グラフの上部の期間を選択するプルダウンメニューに出て来るのも、中途半端なおかしな期間ばかりです。グラフの前のデータ使用量の全般情報が表示されているページではモバイルデータのみ最新の請求期間の表示になっています。対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示お願いします m(_ _)m
書込番号:20833625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>areksさん
モバイルデータの方の請求期間は自分で直せば良いのではないでしょうか?
設定→データ使用量→モバイルデータ使用量(データで使っている方のSIM)→日付の右横の設定歯車→請求期間 で直せるはずです。
但しWiFiの方の直し方は判りませんでした。上の設定がありません。
以上ご参考まで。
書込番号:20835724
0点

回答ありがとうこざいます。請求期間は設定済みで、データ使用量設定のトップページには現在の請求期間が反映されているのに、グラフのページへ進むと2075年になってしまっていて、プルダウンから選べる他の期間も請求期間に対応していないんです。2075年の期間を選んでもいくばくかのデータ使用が表示されてたりして(前のページに表示されている当月の使用量とは一致していません。こんな状態ですので前のページの数値が正しいのかも分かりません)、個別のアプリの使用量も表示されていますが、そんな未来の予測とか出されてもわけが分からず、困っています。
書込番号:20836528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ずっとDSDSに興味はあったのですが、価格が3万以上でなかなか買う気にならなかったのですが、ここに来てMoto G4 Plusがバーゲンを始めたようです。
sim2枚とmicroSDが同時に使えるのも魅力なのですが、この機種と同等で23,000円前後で買えそうな機種はまだありますか?
RAIJINとZenFone 3が同クラスだと思っていたのですが、ここに来て一気にMoto G4 Plusの価格が下がったので、興味がわいております。
1点

最安は2万円を切るg07ですが、まだまだ問題点が多くお勧めできない端末です。
G4 Plusは定評のある端末ですがCPUが発熱しやすく一部でゴーストタッチも発生しているようです。発熱に関しては同系統のCPUを搭載しているVaio Phoneも同様でしょう。
Moto G5も2万円台前半になりますが、Snapdragon 430が搭載されておりバッテリーの持ちの悪さが懸念されます。また、DSDS対応時期は夏頃となっています。
現状では、多少高くてもZenfone 3かNovaを選んだほうが良さそうです。
書込番号:20806758
3点

>MON2170さん
横入り質問で失礼します。
>ありりん00615さん
>また、DSDS対応時期は夏頃となっています。
これはG5Plusにも当てはまるのでしょうか?
書込番号:20806777
0点

下記記事を見る限りはG5だけです。
http://ascii.jp/elem/000/001/454/1454161/
ただ、Plusは既にゴーストタッチが報告されていますね。
書込番号:20806809
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。ゴーストタッチは分かりませんでした。zenfone3値段が変わらないですね。
妻が使うのですが、使用頻度は低く、アプリもLINE程度なので、低スペック、低価格だけどDSDSを探していると言った状態です。Vaio Phoneも興味がありますが、もうちょっと様子見でしょうか。
書込番号:20806835
1点

>ありりん00615さん
ソースまで示して頂き、ありがとうございました。
書込番号:20806882
0点

MOTO G4 Plusは残像が出てくることもマイナス点ですね。
私もSIM 2枚とSDカードが使えるので購入しましたが、残像には参ってます。
書込番号:20807089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
熱暴走など色々ネガティブな情報は考えていなかったのですが、ありがとうございます。参考になりました。
しかし、最終的には価格の魅力に負け、22000円程度で入手しました。
アマゾンで2万以下で販売したことも一瞬だけあったようですね。
これから先も2万円以下の価格も出るかもしれませんが、現在使っているスマホのスペックが限界に来ていて今買うことにした次第です。
microSDがDSDSでも使えることが私にとっては最大の魅力でした。
FOMAsimとOCNデータsimのDSDS運用をしっかりできました。
書込番号:20832452
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
参考までに記載しておきます。
アップデート後に4Gが掴みにくい、掴まない症状が出ました。
対策を書いているサイトがありましたので記載します。
私はこちらで4G通信可能になりました。
簡単に書くと
※4G通信のAPN設定を使用する以外、全て削除後に再起動。
以上の手順で通信可能に♪
使用するAPNを再設定では駄目でした。
http://sumahoinfo.com/moto-g4-plus-lte-4g-android-7-0-update-denpa-tsukamanai
書込番号:20628014 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

同じ症状がでました。
H表示のままで4Gになりませんでしたが
紹介されているとおり使用しないAPNを削除して再起動したところ
症状が解消しました。
sim1 docomo foma sim
sim2 iijmio
書込番号:20671700
3点

同様の症状でしたが、"必要なAPN以外を全て削除"後、再起動1回で4Gを掴んでくれました。
sim1 : docomo foma sim
sim2 : freetel
書込番号:20680815
1点

ここで良いのか分かりませんが、追加質問させて下さい。
私も7.0にアップしたんですが、通常の通信は4G接続で問題なく出来ているんですが、テザリングがすぐに切れるようになりました。
同じような境遇の方で解決された方がいらっしゃれば、教えてほしいです。
ちなみに何か影響があるかもと、ここのスレッドで取り上げられていたAPN設定の使っていないモノを削除→再起動しましたが、改善せずでした…。
書込番号:20766374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TYPER2014さん
Android 7.0にアップデートした直後には、4Gno表示がHになっていました。スレ主さんがあげておられるURLを見て
使っているAPN設定以外をすべて削除後、再起動すると一発で4Gと表示されアンテナマーク5本表示です。
無事、症状が回復しました。
書込番号:20814199
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
Bluetooth接続の小型スピーカーで音楽を聞いてますが、接続できなくなります。
メーカー:ANKER
商品名:Sound Core
型式:A3102
詳細
g4plusの電源offからonにした直後ですと、スピーカーの認識をして普通に接続しますが、その後一旦接続を切り、再接続しようとすると認識しなくなります。
また、g4plusをonにしてしばらく30分位?してからBluetooth接続しようとしても認識しません。
上記の症状が出た後にg4plusを再起動すると、再起動後1回は正常に認識し接続しますが、同じ症状が出てしまいます。
スピーカー側の再起動や、ペアリングのやり直しをしても認識されません。
g4plusの前はxperia z4のso-03gでの使用の時は、毎回普通に接続されてましたので、スピーカー側の不具合ではないと考えます。
この様な症状、他に出ている方や、解決策有りましたらお願いします。
書込番号:20693860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと違いますが、Bluetoothに接続できなくなり、再起動後も出来ない状態になってました。
その時はどうもこうもダメで、初期化することで治りました。
書込番号:20694980
3点

こにまさん
投稿ありかとうございます。
どうしても直らない場合は、初期化を検討する必要がありそうですね、、、
いろいろ、弄ってるので元に戻すのが大変です
(ー_ー;)
書込番号:20699290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じ症状でしたが、bluetoothのオンオフを、切り替える無料アプリを、落としてアプリから、切り替えたら何時でも繋がるようになりました。
ダメモトでお試しください。
書込番号:20741659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状でした。私の症状はこんな状態でした。
@ BluetoothをONにしても周辺のBluetooth機器が検出できない
A 2.4G(11g)のWifiの速度が1/6程度になる(通常30Mbpsが5Mbps程度しか出ない)
(5Gの11nでは速度は落ちなかったです)
初期化も何回か行いましたが初期化した後は大丈夫なのですが、半日ぐらいたつと同じ
状態になってしまいました。
そこでインストールしたアプリが問題なのか切り分けのために以下の手順で初期化の
状態から徐々に設定、アプリを入れたら問題が発生しませんでした。
@ 初期化後に何も設定しないで半日放置(SIMも入れない状態)
A WifiをON、グーグルのアカウントを設定し放置
B SIMカードを入れて通信可能な設定し放置
C 順次アプリを入れながら様子見
上記手順のどこかで再発すると思ったのですが、初期化前に入れたアプリを入れて元の
状態にしても再発せず・・・。
その後1週間以上経ちましたが今のところ再発してないですね。。
何が効いたのか分からないですが、もしかしたら買った最初に初期設定するのに前使用
していたスマホの設定をWifi経由で引き継いでたのが悪いのかも・・(想定ですが)
あと再発しない状態で1週間使用しましたが、バッテリーの持ちも良くなってました。
私の使用方法(朝、昼、夜に10分程度ネットする程度)だと症状が出ているときは
1日持つかどうかでしたが、再発しない状態だと2日以上持つようになりました。
これといった解決方法が分かってないですが、同じ症状の方の参考になれば幸いです。
書込番号:20792973
0点

関係あるか無いかわかりませんが、ポケモンGoでPokemon Go PlusをBluetooth接続した時と症状が似ています
最初の1回は繋がるのですが一度接続が切れると、もうどうやっても繋がらないのです
端末を再起動すると繋がるようになります
最初は(いつもの)ポケモンGoの不具合だと考えていたのですが、どうもMoto G4 Plusの不具合の可能性もありますね
書込番号:20811419
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
現在二台持ちをして両機でLINEを使用しております。
G4を購入して一台にしようと思っていますが、
引継ぎで、lineのアカウントは二つ使えるのでしょうか?
何か特別な手順があるのでしょうか?
よろしく お願いいたします・
5点


>とおりすがりな人さん
ご指摘ありがとうございました。
すでに公表されいたのですね。気がつきませんでした。
書込番号:20810641
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)