端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 10 | 2017年3月25日 06:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年3月20日 15:26 |
![]() |
4 | 2 | 2017年3月20日 13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年3月19日 19:14 |
![]() |
51 | 22 | 2017年3月18日 22:00 |
![]() |
132 | 41 | 2017年3月15日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
デユアルSIMなんで、同時にSIMは使えませんが違う番号のSIMを入れたら、LINEとか連絡帳のデータはどうなるんですか?
LINEはメール認証かな? どうすればいいのか? 教えて下さい。よろしくです!
2点

>デユアルSIMなんで、同時にSIMは使えませんが違う番号のSIMを入れたら、LINEとか連絡帳のデータはどうなるんですか?
LINEはSIMは関係ないので、SIMなしでWi-Fiのみでも使えます。
SIMは気にしないで良いかと。
通信はWi-Fiでもモバイル通信でもどちらでも可能です。
>LINEはメール認証かな? どうすればいいのか? 教えて下さい。よろしくです!
年齢の認証ではなく最初の認証なら、SMSでも固定電話でもfacebookでも、利用しやすいものを使えばよいです。
LINEの使い方でしたら、以下が参考になると思います。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Android+LINE+%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%96%B9%E6%B3%95+%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E9%9B%BB%E8%A9%B1&aq=-1&oq=&ai=xTTmnnUeQeGLbH_9__mNvA&ts=3373&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
LINEの初歩的な使い方は、
「Android LINE 認証方法 固定電話」
「Android LINE 認証方法 SMS」
「Android LINE 使い方」
などで検索して下さい。
書込番号:20734819
2点

†うっきー†さん、教えて頂いてありがとうございます!
SIMが届いたらやってみます。
書込番号:20735010
3点

なぜアプリとSIMを紐付けたがるのか
書込番号:20735073
5点

引き継ぎだと違ってきますね。
Facebookによる引き継ぎをするには、前機種のLineでFacebook連携を済ましておく必要があります。これが出来ない状況なら、SMS付きデーター専用SIMもしくは音声対応SIMが必須です。
書込番号:20735110
2点

DSDSにする。
MVNOのデータSIMを契約する。
ドコモのSPモードを解約する。
LINEのキャリア認証(年齢確認)ができなくなる。
LINEのともだち検索ができなくなる。
アプリとSIMは無関係なんて呑気なことを言ってる人がいるんですね。
引き継ぎでSMS認証をすれば、これには引っかからないのか、そこは私も知りたいです。
書込番号:20746202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>引き継ぎでSMS認証をすれば、これには引っかからないのか、そこは私も知りたいです。
最初の認証ではなく、年齢認証の話と、とりました。
docomoのSPモードを使った年齢認証の場合は、認証時点でSPモード契約のあるdアカウントを使って認証をすればよいです。
SPモード契約は日割り計算されますので、SPモード契約して当日に年齢認証、その後すぐに解約すれば10円程度で年齢認証可能です。
年齢認証後は、解約していても問題ないようです。年齢認証時のみ必要と思ってもらったらよいです。
その後はWi-Fiで使えるのでSIMは不要です。もちろんモバイル通信を使っても利用出来ます。
書込番号:20746244
2点

>年齢認証後は、解約していても問題ないようです。年齢認証時のみ必要と思ってもらったらよいです。
■補足
1つのdアカウントでいくつでもLINEの年齢認証が可能なので、一日だけSPモード契約して、家族全員の年齢認証を1つのdアカウントで行っても問題ありません。
書込番号:20746252
0点

下手にSPモードを解約しないでおくと、パケ放題の契約がなければ、誤ってSPモードの通信料金が青天井(いわゆるパケ死)となることも、知らない方にとっては真っ先に必要なお話しですね。
書込番号:20746613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>デユアルSIMなんで、同時にSIMは使えませんが違う番号のSIMを入れたら、LINEとか連絡帳のデータはどうなるんですか?
という主題に対しては
違う番号のSIMを入れても全く影響ありません、というかアプリはSIMを認証のページを開く瞬間以外はSIMを参照してません
>>band apartさん
SPモードが云々も関係がありませんよ
アプリとSIMは関係ありません
Lineの仕様は認証を行おうとしている瞬間にSIM1に入ってるキャリアのページを開いてるだけ
そこでIDでログインして認証できるかどうかしか見ていませんし
それ以降フラグが立って居たら、SIMを変えようが何しようが全くアプリは関係ありません。
SPモードを解約したらとか云々言ってますが関係ないです
SPモードが云々なんてアプリからわかりませんしそもそもそんなの見てません
ただし引き継ぎ時はフラグが引き継がれないので再度認証を行う必要がありますが
ドコモの認証自体ははMVNOSIMやWifiでもできるので青天井とかも関係ないですし
そもそもの話としてfacebook連携を使えばキャリア認証はいりません
書込番号:20760475
2点

情弱。
書込番号:20764934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
androidを7にアップグレードしてから、ステータスバーに3Gと表示されなくなりました。
アンテナはちゃんと立ってて、発着信も問題なくできています。
android6(購入時のバージョン)では、ちゃんと3Gと表示されてたと思うんですけど…。
通話: FOMA sim タイプSSバリュー
データ: NifMo
0点

すでに過去の書き込みにある通り表示されないという仕様かと
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20610589/#20610589
「android7」で検索するだけでヒットしますよ。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20753198
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ymobileの602shのシムはこの機種で機能しますか。スーパーだれとでも定額を使用したいと思っています。ドコモのように指定デバイス外使用料とかはあるのでしょうか。どなたかすでに運用している方はおられますか。
またソフトバンクの502kcのシムではいかがでしょうか。もし仮にできるとしてやはりキャリアメールは使用できないのでしょうね。
わたくしなりにいろいろ調べてはいますが、できるとかできないとかもう一つ確信が持てず踏み切れません。何方かお手すきの時にご返答いただければありがたいです。
1点

タイプ1ならIMEI制限がありませんので、SIMフリー端末で利用可能かと。
602shならタイプ1のはずですが、念のために契約プランを確認されるとよいと思います。
追加料金が取られるという話は聞いたことがありません。
ちなみに、ドコモで安くするなら、指定外デバイス料がかからない、FOMAのバリュープランでの運用が最も質問が多い人気プランですね。ドコモなら、なんでも指定外デバイス料がかかるわけではありません。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「全てのサブカテゴリ」に変更して、「602sh」などで検索すると良いと思います。
書込番号:20753229
2点

>またソフトバンクの502kcのシムではいかがでしょうか。もし仮にできるとしてやはりキャリアメールは使用できないのでしょうね。
IMEI制限がないようなので、使えるようですが。
ソフトバンクのキャリアメールということでMMSのことと推測されますが、APNにMMSの設定をしてSIMフリー端末で使われている方がいるので、設定すれば問題ないと思いますが・・・・・
ソフトバンクのSIMは使ったことがないので、実際に使えることを私自身は検証していませんが、使っている人はいるようですね。
先ほどと同じように、「全てのサブカテゴリ」に検索対象を広げて、「502kc」や「MMS」などで検索すればよいかと。
APNとは何ですか?というような場合は、SIMフリー端末はやめてキャリア端末を利用された方がよいと思います。
困ったことがあればショップに持って行くことで解決しますので。
SIMフリー端末を使う場合は、ある程度は自分で調べれる人でないと難しいと思います。
書込番号:20753250
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ステータスバーが、これまで黒だったのに、急にオレンジ色になり、非常に使いにくくなってしまいました。
これはアンドロイドが原因なのか、motog4plusの設定に原因があるのかも分かりません。
色を変える、又は元に戻す方法はあるのでしょうか?
書込番号:20750988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池残量を確認して下さい。バッテリーセーバーが機能したためと思われます。残量が15%以下になってませんか。ステータスバーは充電しているうちに自動的にオレンジから黒に戻るはずですよ。
書込番号:20751064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>未来堂さん
確かに、バッテリーセーバーが機能していました。ただ、残量は40%以上はあったのですが…
いずれにせよ、バッテリーセーバーを解除しましたら黒になりました!
どうもありがとうございました。
書込番号:20751165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

>takazoozooさん
それでカートに入れたAmazonで、ジリジリ価格が下がってるんですね。
書込番号:20694746
4点

ディスプレイが5.2インチと小型化したこと、
端子がMicroUSBってことで、却下ですね。
SoCが強化され、メモリーも増えたってメリットを
全て打ち消してます。
DSDSだと、他にも選択肢ありますし・・
書込番号:20695549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MVNOの2万円クラスのローエンドシェアーを取るために、2機種を投入してきたと考えられる。
カメラ・ビデオ性能を上げ、SoCを強化して、あとは質を落として。
書込番号:20696328
5点

買い替える程ではないですが、順当な強化だと思います。
今回は無印も日本導入されそうですので、選択肢が増えるのはいいことだと思います。
Plusのカメラは画素数こそ少なくなったものの、F値は小さくも画素ピッチは大きくなったので画質に期待出来ます。液晶サイズがちょっと小さくなりましたが、これは人によって賛否ありそうですね。
ただ対応バンドにFoma+のBand6が無いのは問題ですね。
Zenfone3 Laserみたいに無印はDSDS機能オミットしないでくれよ〜
書込番号:20696475
4点

バンド5の包括バンドなのでバンド6も可能性はあります
asus機,nexus5,も包括バンド5で技適取得
バンド6で技適取得するのはドコモ端末ぐらいです
書込番号:20696527
2点

Moto G4 Plusも、メーカー好評のスペックでは Band6非対応ですが、
実際には使えている、という国内ユーザーの報告がありました。
書込番号:20701041
2点

楽天のgoo simsellerで19800円(20台限定)で出てたから、
待てばもうちょっと下がりそうですね。
書込番号:20715848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外のMoto G5 Plusのサンプル動画を見ても、カメラ機能が若干良くなって、動画は変わらず、
本体が質感のあるメタルボディになっただけですね。安いのがいい。
書込番号:20717581
1点

DSDS+microSDが出来るのかどうかいまいちはっきりしない。
sim2と排他の注意書きがないからmotoG4Plusの仕様を踏襲してるんですかね?
書込番号:20717768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Plusの方はSIMトレーの表裏にSIMとmicroSD装着するタイプ。
排他じゃないので心配御無用。
http://news.mynavi.jp/articles/2017/02/28/motog5/001.html
書込番号:20722459
5点

ありがとう。DSDS+microSD問題無さそうですね。
G4Plusを追加で買おうかと思ってたんですがG5Plusでも問題なさそうですね。
書込番号:20723617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>Moto G5 Plusは、またもや電子コンパス無しのようですね・・・残念
>https://www.motorola.co.jp/products/moto-g
貼られているリンクはMoto G5のようです。Moto G5 Plusのリンクは以下となります。
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-plus
下の方にある「詳細な仕様を見る」をクリック。
>センサー
>指紋認証センサー 加速度計 ジャイロスコープ アンビエントライト 近接検知
仕様には記載がないようですね。
書込番号:20745187
0点


確かに、買い替える程では無さそうですね。
まだ1年も経ってないし、メーカーの意図が良く分かりません。
値が下がったG4 PLUSで良いと思います。
私はデザインやカメラには興味がなく、ひたすらGLONASSやQZSSがあーじゃこーじゃと書き込みをしていますが、もし、スペックにないQZSSが実は使えるという情報があれば、飛びつきます。
購入者の書き込みを待ちたいと思います。
言うまでもなく、RaijinはじゃんぱらにGoです。
書込番号:20745429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G5無印は2017夏頃、UPDATEでDSDS対応させる予定との事
SD430でDSDS実現されると日本版では初でしょうね
G4 plus(SD617)で対応してるので、モトローラはGoogle傘下時代のノウハウ蓄積でクアルコムSocでのDSDS機能実現には自信が有るのでしょう
書込番号:20745658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この感じですと、少しスペックアップして液晶サイズを抑えたという仕様なので兄弟分みたいなもんですかね。
確かに、G4plusを買った人は無理して買う必要ないです(値段も似たようなものですし)。
なんにせよ、新機種を出してくれることは日本のSIMフリー端末市場に対するやる気がまだあるということでいいことです。
書込番号:20746454
3点

問い合わせまでして頂きありがとうございました。
コンパス搭載を期待してたのに残念です。
次はmotoZplayのガメラが少し良くなるのに期待します。
書込番号:20748301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
この機種を使用しているものです。
最近、題名にあるとおり操作中に上の通知バーが勝手に動き、上部を数回タッチした現象が現れ、繰り返します。
対応としては電源ボタンを押すと復帰します。
何をしている時に発生するのかはっきりしません。
調べたところ某掲示板で同じようなことの書き込みを見つけましたが、解決できていません。
同じ現象がでる方や何か情報をお持ちの方、ご教授ください。ちなみにシステムは最新の状態です。
書込番号:20209790 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Google音声入力が反応していませんか?
私の場合、音声入力を切ったら誤作動しなくなりました。
書込番号:20209918 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>イノベエさん
情報ありがとうございます。
googleの音声入力ですね、試してみます。
ちなみにイノベエさんもまったく同じ
症状だったのでしょうか?
書込番号:20210035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合
@テレビの横で充電している時に、勝手に検索していることが度々ありました。
この時は、何か変だなと思う程度で、放っておきました。
A焦ったのは、友人と机の上にスマホを置いて、この機種の動作を説明している時に起こったことです。
「Googleは...」「docomoのsim...」「電話する・・」などのキーワードを度々使って話していたら、突然電話が起動して「ドコモの◯◯さん」宛にかかり始めたのです。
テレビの宣伝で「OK Google ! ◯◯さんに電話して!」というシーンがありますよね。
思いがけず全くその通りの動作が起こったので、私も友人もビックリでした。
それから、入力画面のマイクをタッチしてからでないと音声入力ができないようにして、暴走を防ぐようにしました。
みっともない話ですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20210425
12点

>CABINMILD85さん
タッチパネルの反応は問題ないでしょうか?
デバイスのヘルプ→修理→マルチタッチ→テストの開始
書込番号:20210520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

OK Googleの音声起動をオフする時の操作に関しての追記です。
ok googleは、
機能>言語と入力>Google音声入力>『Ok Google」の検出>Googleアプリからの起動 のスイッチを左側にしてoffにしました。
以上です。
書込番号:20210525
5点

>イノベエさん
詳しい症状ありがとうございます、どこかで書き込みを拝見したような…設定方法も追記していただきありがとうございます。設定オフとしてみました。
>今くれさん
すいません、設定がさがせませんでした。ちなみにタッチが悪い、押せないという感じではなく、暴走してる感じです。通知バーが半分出て上下し、タップがタンタンタンみたいな…それが繰り返し電源ボタンで何事もなかったかのように復帰します。
playでgoogleとmotomotionを更新してみました、しばらく様子をみてみます。ありがとうございます。
書込番号:20210641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柿の種梅風味さん
使いはじめて1週間…やっと旧から移行したんで…
発症したら、電源ボタンで対応。
書込番号:20210680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>設定がさがせませんでした。
アプリ一覧の中にある青い?マークのアイコンです。ご存知なかったようですので一度目を通されておくと良いかと思います。
書込番号:20210725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今くれさん
アプリ一覧なんですね、失礼いたしました。ありがとうございます。
書込番号:20210787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後の書き込みを読むと、どうも私の経験したことと違っているみたいですね。早とちりしてしまったようです。お役に立てず申し訳ありませんでした。
書込番号:20211205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CABINMILD85さん
旧機種からのデータ移行に1週間とは要領が悪すぎる。
ふだんからデータのバックアップもちゃんとやっておけば初期化しても問題なーし。
下記記事、よく読んでデータのバックアップと復元覚えておけば?
http://android.f-tools.net/App/JSBackUp.html
備えあれば憂いなし
書込番号:20211557
2点

>CABINMILD85さん
あなたの機種は、システムの異常か、ハードの異常か、どっちにしても、異常がある。
ハードの場合はメーカー修理、システムの場合は、OSの初期化をすることになる。
様子をみても、問題の先送りだよ。
OS初期化はもちろん、メーカー修理に出しても、データは消されるのだから、
データバックアップはふだんから必要。
とりあえあずやっとけ
書込番号:20211614
3点

>イノベエさん
そうですね、症状は違うかもしれません。情報ありがとうございます。
>柿の種梅風味さん
移行に1週間ではなく、運用してから1週間位で症状が…です申し訳ない。
確かに移行やバックアップについては知識乏しく時間かかりましたが。リンク読んでおきます。
症状は稀にしかないので、初期化や修理はもう少し考えてから。
書込番号:20212475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CABINMILD85さん
問題先送りして意味ないぞ。
故障がなくともバックアップは普段からやるべき基本動作
初期化は一瞬。復元方法が確立していれば害はない。
初期化も修理依頼もしないで問題は悪化することはあっても改善はない。
書込番号:20213534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の時と同じような状況かも知れません。過去のスレ [メーカーは初期不良対応してくれない]で書いてます。納品後すぐに起こりましたが、サポートセンターではなかなか、状況を理解してもらえず二回修理に出し、購入から20日間くらいかかりましたが、今は快適です。いつ、どんな状況かを細かくメールするように言われましたので、記録しておくと良いです。
書込番号:20233651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
私の場合、アプリが暴走するような起動がかなりひどく、電源ボタンを押しても電源を切るをタップできないほど、画面がカタカタ動きました。通知バーが出たり入ったりする裏でのアプリはほとんど起動しているんじゃないかと言うくらいの数で、何回かアドレス帳から発信もされてました。
ので、騙しながらも使えない状況でした。
書込番号:20233708 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>eみさん
情報ありがとうございます。過去スレ読みましたが、症状は似ていますがeみさんほどではありません。観察するとスクロールしてる時にブルブルはじまりますので、電源ボタンをワンタップすると通常に戻ります。また、上下の黒い帯がタップされるようなので、ホーム画面が表示されたり、通知バーが降りてくるようですね。
youtubeやフォーラムなどで多数でており、世界中で困ってる人が大勢いるので、機種固有の不具合は間違いありません。サポートに聞いたところ今のところ修正アップデートなどは考えてないとのことでした…
書込番号:20234246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>youtubeやフォーラムなどで多数でており、世界中で困ってる人が大勢いるので、機種固有の不具合は間違いありません。サポートに聞いたところ今のところ修正アップデートなどは考えてないとのことでした…
不具合は認めているけど修理には対応しないということですか?
書込番号:20238834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今くれさん
修理や交換は対応するそうです。不具合を認めることに関しては、出荷前のテストではゴーストタッチは起きてないので、初期化してくれとのことですので、認めていないのかもしれません。ですが、多数報告があり通常時に発症や充電中になるものもあるようです。自分は最近発症しなくなりました、どーなっているのやら…
書込番号:20239548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)