Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMAメールアドレスの設定について

2017/12/12 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

DSDSの運用について、過去に数多くの質問が投稿されておりますが、
情報が多すぎて知りたい内容が見つからないため新規投稿させていただきます。

現在FOMA端末で使っているドコモのキャリアメールを継続使用するにあたり、
FOMAのSIMカードに対応したスマホを使って「dアカウントの利用設定の確認/変更」を
する必要があるのは、現在も変わっていませんでしょうか。

昔使っていたXperia Rayがあるので、これを使って設定できるとは思いますが、
この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?

この手順さえなければ、すぐにでも本機種を購入してDSDSで運用したいのですが。。。

書込番号:21426471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/12/12 18:13(1年以上前)

>現在FOMA端末で使っているドコモのキャリアメールを継続使用するにあたり、
>FOMAのSIMカードに対応したスマホを使って「dアカウントの利用設定の確認/変更」を
>する必要があるのは、現在も変わっていませんでしょうか。

公式サイトに記載されている通りで、いままで通りです。
正確にはSPモード通信が可能な端末ですね。
FOMA SIMなので、FOMAでのSPモード通信が可能な端末になりますね。


>昔使っていたXperia Rayがあるので、これを使って設定できるとは思いますが、
>この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?

先ほど記載した通りで変更はありません。
公式サイト記載通りdアカウント利用設定が必要です。


>この手順さえなければ、すぐにでも本機種を購入してDSDSで運用したいのですが。。。

Xperia Rayがあるとのことなので、初回だけパケホーダイライトを契約して設定すればよいだけだとは思いますが。

書込番号:21426629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/12 18:33(1年以上前)

>この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?

携帯はガラケーでいいって人だったりDSDSだと費用的にもメリットは十分あるし利用者的にはFOMAはまだまだ必要なんだろうけどFOMA契約が新規で増えることもないだろうし、普通はXiへの切り替えだしdocomo的には終わった規格(契約)って感じだろうから、わざわざ変更するすることもないだろうからねぇ

>昔使っていたXperia Rayがあるので、これを使って設定できるとは思いますが、
>この手順を踏まなくても良いように変わったりしていないでしょうか?

ややこしそうだからなるべくやりたくないってことなんだろうけど、わざわざ機種を入手とかじゃないんだし設定が不要なら買う、必要なら買わない(?)ってのもよく分からんところではあるけどね

書込番号:21426671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/12/13 10:11(1年以上前)

†うっきー†様、どうなる様

早急にご返信いただきありがとうございました!

やはり現状も同様の手順を踏む必要があるのですね。承知しました。
私の場合Xperia Rayを持っている分、恵まれていると思うべきですよね。

SIM2枚とmicroSDで運用したいと思っているので本機種で検討していますが、
他にも魅かれる機種があるためmicroSDなしで運用できるか、
現状のストレージ状況なども考慮して検討したいと思います。

書込番号:21428225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:162件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

受話音量をどこかの設定でMAXにしてしまい、元に戻せなくなりました。

電話が掛かってきたら、スピーカー並み以上に相手の声が聞こえ、慌てて音量を下げますが
音量0ぜロにはならず、これでも周りに聞こえてしまいます。

どうすればいいかと以前聞いたり、モトローラのQ&Aに聞いたのですが、正解を見つけることができませんでした。

どうすれば、どこに聞けば、いいkでしょうかm(_ _)m

書込番号:21253925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/07 03:28(1年以上前)

解決したかなあ?
設定の中に全ての設定をリセットみたいなのがあればそこで設定リセットしてもう一度設定しなおすとか?

それか
試しにセーフモードで確認してみるとか?
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/112195/related/1

初期化して最初から設定しなおしてみるとかかね

もっといい方法があればいいけどね

書込番号:21257552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/10/10 20:34(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ありがとうございます。 
カスタマーサービスからのmailサポートでも治りませんでした。
これで無理なら、預かりますと書いていました(>_<)

オーディオマネージャーというアプリでも、完全ではありませんでした。

書込番号:21267869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/12/12 17:26(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

すみません、宅建試験と管理業務主任者の試験勉強に追われていて、返事もできず申し訳ありませんでしたm(__)m

モトローラのサポートデスクに問い合わせて、キャッシュのリセットなどを試みましたが治らず、預かり修理の有償になるので
その前に初期設定、リセットしようと思い。その点で教えていただけないでしょうか。

初期設定のやり方
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/78572

これでリセットすると、アプリや写真を残せると書いていますが、そうなんでしょうか?
一応、写真はバックアップ取りました。

リセットすると何がダメになるのでしょうか。

書込番号:21426522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/12 17:52(1年以上前)

まずはお疲れ様でした
自分はモトローラの端末は所有していないと伝えておくね
そのうえで
自分所有の端末では初期化の場合は内部ストレージのデータも無くなるのでバックアップが必要になる
でもこの文言を見る限り残せそうな感じだね
ただし所有していないので確実に大丈夫とは言えないので所有している人からの確実なレスを待つor待てないなら念のためバックアップをしてから試してみるのがいいと思う
どのみち修理出すならバックアップは必要かもしれないし試してみるのもありかも
レスあるといいね

書込番号:21426571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/12/12 18:52(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

早々の返事、ありがとうございます。

しばらく、レス待ってみます!

書込番号:21426721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 トラブル

2017/11/29 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

突然、ターボチャージャーで充電できなくなりました。
充電器・コードは3種類あり、全てで出来ないので本体の故障?だと思うのですが、バッテリーを変えただけでは直らないでしょうか?
同じような症状の方、居られますか?

書込番号:21394115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/11/29 20:31(1年以上前)

スマホに於けるターボチャージャーとは、
どのようなものか、存じ上げませんが、
Moto G4 PIus の、
充電についての適正電流・適正電圧を超えて充電を繰り返した結果、
バッテリーがイカれた、と言う可能性はありませんか?

私の所有している端末のうち、
Nexus 5 や HUAWEI P9 lite Premium などは、
5V 1.0A なので、1.0A専用の ACアダプタを使っています。

書込番号:21394512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/03 06:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21402431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/12/03 10:46(1年以上前)

丁度修理から上がってきたmotog4が同じような感じでした、実は2回目の修理で一回目は基盤交換で直り2週間ほどで今度は全く充電ができなくなり、また修理へと今度は基盤と電池交換で修理されてきました。まだ保証期間だったため値段はわかりませんが電池の劣化もあるかと思います。

書込番号:21402923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/03 12:22(1年以上前)

ありがとうございます。
電池の交換なら新品のバッテリーがあるので、自分で交換してみます。

書込番号:21403145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴーストタッチについて

2017/11/26 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Terry boyさん
クチコミ投稿数:9件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

使い始めて1年が経ちました。

少し前からゴーストタッチが出始めました。
出始めは原因が分からず、いろいろなシチュエーションで発生していると感じていたのですが、最近
そのいろいろなシチュエーションに共通のタイミングがあることに気がつきました。

 それは、画面の明るさ調整で一番暗くしてから一気に明るくしたときです。
(明るさの自動調整はオフにしています。)
気がつくきっかけは、とあるカメラアプリを使用しておりますが、アプリ立ち上げると画面の照度をマックスにする設定にしていて、発生していたので、
本体の明るさ調整を直接弄ったところ100%発生させることに成功し、原因を特定致しました。

これが自分のだけなのか、皆様のはいかがでしょうか。

サポートに修理依頼するか、契約通信会社の保守を利用するかこれから考えます。

書込番号:21387275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/26 20:28(1年以上前)

>これが自分のだけなのか、皆様のはいかがでしょうか。

ゴーストタッチについては、過去の書き込みにある通り、他の方も起きているようです。

不具合?通知バーとゴーストタッチ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20209790/#20209790

ゴーストタッチ現象
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20370489/#20370489

同じ手順でも再現するかは分かりませんが。

書込番号:21387378

ナイスクチコミ!3


スレ主 Terry boyさん
クチコミ投稿数:9件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2017/11/26 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

この機種のゴーストタッチについてのクチコミはよく拝見させて頂いておりましたが、皆様、様々なタイミングで発生されている様でしたね。

メーカーに見てもらうのが、一番なのでしょうが、
皆様の個体はいかがかなと気になりました。

書込番号:21387832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/27 20:01(1年以上前)

G4 Plusのゴーストタッチはやっかいだよねぇ

タッチパネルに不具合の出やすい機種みたいなのはたまにあるようだけど、そういうのってある程度の規則性がある感じなのにG4 Plusのゴーストタッチは症状が様々すぎる感じで…

1年過ぎってことで保証切れだとかなりの修理額になるんじゃないかな?って気がするんだけど勝手に収まるわけでもないだろうからやっぱ修理行きが確実だよね

書込番号:21389596

ナイスクチコミ!2


スレ主 Terry boyさん
クチコミ投稿数:9件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2017/11/28 18:53(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

確かに修理はあんまり気がすすみませんで、
biglobe の保守サービスで交換依頼してみようか 
騙しだまし使い続けるか、悩みます。

ゴーストタッチさえ無ければ気に入っているんですけどね。

書込番号:21391860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/28 19:48(1年以上前)

>biglobe の保守サービスで交換依頼してみようか 

どういう内容かしらないけど、保険的なやつに入ってるならそっち使うほうがいいだろうね
ただ修理代金保証じゃなく交換対応みたいな場合、機種がなくて近い商品に交換って場合があるかも?

DSDS+SDで5.5インチって選択肢ないからもしここが気に入ってて違う機種になるとちと厳しいもんねぇ

>騙しだまし使い続けるか、悩みます。

使っててよくなるとも思えないし、何も触ってないのに連打されるみたいなどうしようもない感じなったりする可能性もあるからそのまま使い続けるのはあまり得策じゃないんじゃないかな?

別に買い換えようとかそういうわけじゃないけどWikoから出たViewってのがG4Plusに近い感じかもしれないね
(但しちょっとSoCスペックは落ちるみたいだけど)

http://ascii.jp/elem/000/001/592/1592995/

書込番号:21392002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Terry boyさん
クチコミ投稿数:9件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2017/11/28 23:20(1年以上前)

>どうなるさん

Wikoのviewですね。
候補に入りました。

ありがとうございました。

書込番号:21392652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:162件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

先日のミサイル発射のJアラートが受信できませんでした。

緊急地震速報は、まだわかりません。 設定があるのでしょうか?

書込番号:21172081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/05 18:24(1年以上前)

対象地域は、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、新潟、長野の12道県。一部市町村で住民に伝える防災行政無線の放送が流れないなどの不具合が発生した。

みたいよ

書込番号:21172123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/05 18:31(1年以上前)

>take-take-takeさん

SIMフリーは鳴らないとの情報もあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/01/news077.html

書込番号:21172140

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/09/05 18:44(1年以上前)

本機は設定もありますし、過去に実際に通知があった人もいますので、問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20317900/#20317900
>設定>もっと見る>緊急警報

mineo(マイネオ)も対応しています。MVNOを意識する必要はあまりないとは思いますが。
https://king.mineo.jp/magazines/special/331
>上記のように、mineoの設備とは関係なくMNO(ドコモ、au、SoftBank)側のネットワークで緊急速報は実現されています。
>そのため、mineoかどうかはあまり関係なく、ご利用の端末が緊急速報を受信できる状態かどうか、が重要となります。

書込番号:21172176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/09/05 20:41(1年以上前)

>†うっきー†さん >里いもさん >にんじんがきらいさん

こちら宮城県で2台持ちドコモガラケーはJアラートが」なりましたが、SIMフリー機種(どちらもマイネオ)では、鳴りませんでした。

書込番号:21172483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/09/05 20:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

こちら宮城県で妻の2台持ちでドコモガラケーはアラートがなりましたが、SIMフリー機種(どちらもマイネオ)では、鳴りませんでした。

書込番号:21172498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2017/09/05 21:34(1年以上前)

>SIMフリーは鳴らないとの情報もあります。

リンク先には「SIMロックフリースマホの中には、ETWS情報を表示する機能が搭載されていないものも含まれている」という情報はありますが、SIMフリー端末全てが鳴らないと思える情報はありませんね。
自分もSIMフリー端末を使っていますが、ドコモ・au・ソフトバンクのSIMを挿している端末はパケット契約のない端末も含めて全てJアラートは鳴りました。

書込番号:21172677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/09/06 08:08(1年以上前)

softbank+iij(データ通信はsoftbank)のdsds運用にて
8/29の6:02と6:14のミサイルアラートをyahoo!防災速報にて受信しました。
同アプリにて豪雨などの防災情報も受信しています。

書込番号:21173570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/09/06 09:02(1年以上前)

■補足
take-take-takeさんが知りたいことは、SIMなしやETWS非対応でWi-Fiのみでも利用可能な、防災アプリが知りたいのではなく、
端末のETWS機能で受信が可能かを知りたいのだとは思います。
可能なかぎり不要なアプリを入れたくないなどもあるかもしれません。

ちなみに、ETWS対応の端末に防災アプリを入れて併用することは問題ありません。
仕組みが全く違う(防災アプリは端末の機能は使わずに通信回線でデータを受けるだけでメール同様)ため、両方使っても問題ありません。

書込番号:21173662

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/10 16:38(1年以上前)

スラド辺りで話題になってましたが、JアラートはETWSの中でもE(地震)T(津波)と違って各キャリアの独自実装になってて、しかもその仕様が公開されてないんだとか。
そこがどうにかなるまで、少なくとも海外メーカー機での対応実装はまず絶望的らしく。

書込番号:21185185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/09/13 01:07(1年以上前)

ある意味ガラパゴス機能なのでSIMフリー端末ではなりません

書込番号:21191986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/09/13 09:50(1年以上前)

Jアラートの代わりに、ヤフーの災害アプリ等入れておくと知らせてくれますよ。

書込番号:21192507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/20 08:44(1年以上前)

伝聞ですが、HUAWEIのHonor 8はJアラート鳴ったんだとか。
HW-01Eでその辺の技術情報にアクセスできたのかな?

※その伝でいくとMotorola機はau(ISW11M)・SoftBank(201M)網のJアラートには対応する可能性が…?

書込番号:21212858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/27 09:52(1年以上前)

解決済のところ申し訳ありませんがこの機種にそもそも
  
設定>もっと見る>緊急警報

は何処を探してもありません。

当方android6だからでしょうか?
アンドロイド 7.0 のヌガーならあるのかな?

書込番号:21232402

ナイスクチコミ!1


kicchomさん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/26 12:17(1年以上前)

設定>音>緊急速報 に変わってますね

書込番号:21386209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kicchomさん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/26 12:20(1年以上前)

緊急警報 でした

書込番号:21386221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画外部出力に付いて質問です

2017/11/10 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 福BBさん
クチコミ投稿数:5件

スマホの動画をナビで見たいと思い試行錯誤していますが上手くいきません。
ご教授をお願いします。

MLPlayerDTVと言うアプリを入れて家庭用HDDから映像を取り込むことが出来まして
オフライン状態でスマホでは視聴はできます。

子供が車の中で退屈しないようにスマホの映像をナビで見れるようにしたいと思いますが
外部出力できるのでしょうか?

今までDVDに焼いていましたが汚してしまいすぐに見れなくなるので他の方法を考えています。

ナビにはUSB機能は付いているので外部出力ができればUSBにつなげれば見れると思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:21346206

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/11/10 10:55(1年以上前)

>福BBさん
この機種はMHLに対応していないので、有線による外部出力は出来ません。
下記書き込みを御参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20262715/

但し上記書き込みにある通り、Miracastの機能を使った無線による外部出力は可能です。
対応するカーナビやレシーバーを付ければナビ画面への出力は可能なようです。
本機種ではありませんが試した方がいらっしゃって、例えば下記HPのように接続するそうです。
(*そこにもある通り、レシーバーは直接スマホと接続できるタイプじゃないとダメかもしれません)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2439017/car/2080598/3587328/note.aspx

御参考になれば幸いです。

書込番号:21346270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/10 12:30(1年以上前)

>KS1998さん

>(*そこにもある通り、レシーバーは直接スマホと接続できるタイプじゃないとダメかもしれません)

ちなみに、直接スマホと接続というのは、物理的な有線接続ではなく、miracastの一般的な接続方法である、
ドングルが親機となって、スマホとドングルをWi-Fi接続して通信するmiracastの一般的な説明のことですね。
製品説明にある、「ルーター不要!スマホとWi-Fi接続するだけ」のことを記載しただけと思います。


>福BBさん

カーナビのUSB端子の形状や動画に対応しているのかなどは何も記載されていないので分かりませんが、
カーナビからUSBメモリ内の動画を再生できるようなタイプのものであれば、本機とカーナビをUSBケーブルで接続すれば可能かもしれません。
パソコンと本機をUSBケーブルで結んでパソコン側でスマホ内のファイル操作をする感覚だと思えばよいと思います。
※この機能はMHLとは関係ない
カーナビがAndroidの動画対応となっているものであれば、USBケーブル接続で可能かもしれません。そのようなものがあるかは不明ですが。
Yahooで「カーナビ スマホ USB接続」で検索すると良いと思います。

音楽なら、以下のような専用ケーブルというのもあるようです。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/usbamc1/

USB限定となると、難しいかもしれません。

USBメモリの動画を再生できる場合は、USBアダプターにSDカードを刺して再生の方が手っ取りはやいような気はします。
動画なので、SDカードに保存されていると思いますし。


本機は一般的なmiracastに対応しています。MHL非対応の場合の一般的な出力方法です。
HDMI入力端子があるTV,カーナビ,プロジェクタ等への表示は可能です。

古い機器への接続の場合は、
HDMI→RCA変換アダプターでRCA出力(古いTV,カーナビ等)
HDMI→VGA変換アダプターでVGA出力(古いプロジェクター等)

カーナビの情報の記載がないため、不明ですが、HDMIかRCAの入力端子はないのでしょうか?
これならスマホ側の操作で自由自在に操作して、スマホの画面をそのまま出力可能になるかと。

miracastについては、Yahooで「android miracast 利用方法」で検索して下さい。
図解入りで解説されています。


■参考URL
カーナビとスマホと連携し、スマホ動画をカーナビで見る!
5つの方法まとめ
https://www.wondershare.jp/howtoconvert/navi-smarthphone-video.html

書込番号:21346445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 福BBさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/10 12:43(1年以上前)

>KS1998さん

早速の回答有難うございます。このスマホは外部出力が無いタイプなんですね。勉強になりました。

>†うっきー†さん

ナビではUSBメモリを接続して音楽を聴くことが出来ますのでやってみます。

ちなみにスマホで動画を見ながらPCにUSBでつないでみましたが反応はありました。

*MLPlayerDTVのファイルは拡張子が.BINになっており開けませんでした。

書込番号:21346489

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/11/10 12:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
補足説明ありがとうございます。

なるほど、USBとしての接続は考えていませんでした。安易に有線では出来ないといってしまって申し訳ありません。

参考までに伺いますが、下で仰っているmiracastの件は、miracastのアダプターを買ってきてそれから有線でナビに繋ぐということですよね?

書込番号:21346510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/10 18:16(1年以上前)

>参考までに伺いますが、下で仰っているmiracastの件は、miracastのアダプターを買ってきてそれから有線でナビに繋ぐということですよね?

はい。miracastのアダプター(ドングル)をHDMIでTV,ナビ,プロジェクター等と接続します。古いタイプの機器の場合は、HDMIからRCAかVGAへ変換。
miracastのアダプターでHDMI出力以外へダイレクトに対応している製品があるかまでは分かりませんでしたが。通常は変換だと思います。
スマホとmiracastのアダプターはWi-Fi接続となります。miracastのアダプターがWi-FiのSSIDを持ちますのでアダプター自体がルーターみたいな動きと思ってもらうとよいかと。

福BBさんのお持ちのカーナビがどのようなものかは不明ですが、表に端子が見えないなら、裏からRCAかHDMI端子を取るようにはなっているとは思います。
カーナビのメニューやマニュアルを見れば、VTR/AUXとかHDMIとかの表記があるのではないかと思います。
カーナビの型番をYahooで検索してもすぐにヒットするとは思います。

このあたりの配線はカーナビを取り付ける前に一緒に使えるようにしておいてもらうと、後からつけるよりは工賃がかからないかと。
以下が実際のカーナビの裏側の画像です。我が家は古いカーナビなのでRCA入力しかないです。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93+%E8%A3%8F+RCA&aq=-1&ai=vfoxavBSRSOnp1c9sH2UwA&ts=19325&ei=UTF-8&mfb=833_64c&fr=top_ga1_sa#mode%3Dsearch
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimV_uQwVaMgMA.xGU3uV7?p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93+%E8%A3%8F+HDMI&ei=UTF-8#mode%3Dsearch

書込番号:21347105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/11/10 20:06(1年以上前)

アプリがMLPLayer DTVという事はもしかしてデジタル放送を録画したものじゃないですか?
それでしたら著作権保護が入っているので外部機器から直接動画ファイルとして再生をする事は
真っ当な方法だと不可能ですよ

MLPlayer DTVで再生した物をMiracastで受信出来るかどうかは
再生するスマホとMiracast機器側の両方が著作権保護機能に対応しているかどうかによります。
ご自身がカメラ撮影した映像や著作権保護のないソースであればこの限りではありません。

書込番号:21347357

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2017/11/10 20:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、ありがとうございます。

大抵のカーナビならフロントに入力端子がなくても裏に何らかの入力はあるでしょうからね。
まあこれは福BBさんのお使いの機種によるので断言できませんが、型番で調べればすぐわかるでしょう。
裏にしかないと配線引き回すのが面倒ではありますが、その方が便利でしょうね。

書込番号:21347365

ナイスクチコミ!0


スレ主 福BBさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/17 18:46(1年以上前)

皆様方、色々メッセージ有り難うございました。参考にさせて頂き観てるように頑張って見ます。

書込番号:21365262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)