Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Moto G4 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Woodarrowさん
クチコミ投稿数:1件

この機種 moto g4 plus はクイックチャージ3.0に対応してますか?

書込番号:20324343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 20:34(1年以上前)

対応しているみたいです。
http://doroid.org/2016/07/15/moto-g4-quick-charge-3-0/

最後まで読んでください

書込番号:20324730

ナイスクチコミ!4


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/24 07:47(1年以上前)

スナドラ617がQC3.0に対応しているけど、この端末の純正chargerがQC2.0の理由が知りたい。

書込番号:20325884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/24 17:42(1年以上前)

>今くれさん
本当に謎ですね。

クイックチャージ3.0で充電したら本当に早いみたいですね。
上記リンクの不具合が関係しているのでしょうか?


書込番号:20326968

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/25 07:09(1年以上前)

>上記リンクの不具合が関係しているのでしょうか?

それだけなら気にしないけど。

http://gigazine.net/news/20160910-science-behind-exploding-phone-batteries/

書込番号:20328847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/28 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

とりあえずQC2.0と比較してみました。

書込番号:20339348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/11/01 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

バッテリー0%付近と100%付近全て9V

書込番号:20352008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 海外で購入して日本で使用できますか?

2016/10/23 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

これと同じ物(moto G4)をアメリカで購入して日本でiijmioを使うことができますか?
日本で売られてる物と違いがあるのでしょうか?

書込番号:20324036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/10/23 16:41(1年以上前)

http://hanpenblog.com/2016-motorola/

この一覧読んで理解する所から始めて下さい

米国向けモデルはCDMA2000に対応してるのが特徴ですが(auシムが使える保証は有りません)日本で使える周波数帯が限られます

米国と行き来する機会多いならメリット多いですが

書込番号:20324055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/23 17:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アメリカと日本は頻繁に行き来します。

au系以外ならビックsimやiijmioは問題なく使えるってことですか?

書込番号:20324127

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 17:13(1年以上前)

ついでに技適と緊急速報にも対応していないと思います。

書込番号:20324133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/23 17:22(1年以上前)

技適がないと使用できないのですか?
例えば技適がないスマホはiijmioのsimが使用が不可能であったり
それとも使用はできるがただ法律的に問題なんですか?

その辺うとくて申し訳ないです。

書込番号:20324157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2016/10/23 17:24(1年以上前)

XT1644はプラスエリアに対応してないので、ドコモ系での接続性が悪くなります。
XT1641は北米モデルと書かれていますが、実際にはカナダ・ラテンアメリカで販売されている端末であり、日本では使い物になりません。
また、技適を取得できているのは国内で販売されている端末だけです。

書込番号:20324166

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/23 17:31(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり北米モデルは日本ではあまり使い物にならなそうですね。
北米モデルは価格が日本の物に比べると安いですが、やはり
安いは安いなりの理由があるんですね?

書込番号:20324185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 17:38(1年以上前)

>それとも使用はできるがただ法律的に問題なんですか?

物理的には利用できますが、日本人の場合は問題がありますね。

梅一さんが外国国籍をお持ちで、日本に観光目的で来られる場合は90日以内の使用においては、技適取得済と同等の扱いになるので、処罰の対象にはなりません。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
>免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)

>http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wifi/index.htm
なお、訪日観光客等の入国の日から90日以内に限って利用可能です。

書込番号:20324208

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/23 17:38(1年以上前)

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/index.htm
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/yunyumusenki/index.htm

違法無線なので結構思い罪ですが
無法地帯を推奨しだしたのも、取り締まるのも総務省という変な図式ですw
外国人旅行者には規制緩和も。

書込番号:20324212

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/23 17:45(1年以上前)

今、アメリカ在住で一度の滞在で90日以上はいないので、そこはクリアする
と思いますが、使い物にならないのなら、日本国内販売の物を購入します。

みなさんありがとうございました。

書込番号:20324227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2016/10/23 17:49(1年以上前)

技適のない端末を国内で利用することは、電波法に違反します。実際に問題になったことがあるのは販売業者側ですね。
国内で販売されている端末は技適が取れているので、iPhone7、Nexus 6Pといったアメリカで利用可能な端末を日本で購入する手もあります。
ただ、日本とアメリカで端末を使い分けるのが一番だと思います。

書込番号:20324245

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/23 17:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。

書込番号:20324262

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/23 18:00(1年以上前)

ちなみに、たまにamazonで見受ける平行輸入品もあまり繋がりがよくなかったり、技適がなかったりで
問題になったりしないのですか?

書込番号:20324278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 18:06(1年以上前)

>ちなみに、たまにamazonで見受ける平行輸入品もあまり繋がりがよくなかったり、技適がなかったりで
問題になったりしないのですか?

日本人が日本国内で使う場合は、先ほど書いた通り、問題がありますよ。
Amazonでレビューを書かれている方は、外国国籍を持っている日本語が堪能な方だと思いますよ。
こちらの、公の掲示板でかけることとしては、そんなところでしょうね。

書込番号:20324303

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅一さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/23 18:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。

建前と現実ですね。

書込番号:20324320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/27 13:43(1年以上前)

>梅一さん
建前じゃないよ。ほんとにダメ。
アマゾンで並行輸入品買っている人は、アプリ開発のための検証用とか、海外滞在中に使用するものとかだからね。
電波法違反は犯罪ですからね。本音も建前もない。
ルールはひとつですよ。

書込番号:20335263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 宜しくお願いします。

2016/10/23 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 yuuta3883さん
クチコミ投稿数:10件

Amazon(ファイアテレビ)えのミラーリングをしたいのですが、どうやったらミラーリングできますか?iPhoneからG4へ機種変更しました。iPhone使用してた時にファイアテレビの方にAirPlay&UPnPアプリをインストール済みですが、、、
端末のキャストに何も出てこないのですが端末に何のアプリをインストールしたら良いですかね?

書込番号:20323297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 12:25(1年以上前)

過去の書き込みに、本機ではAmazonのfire tv stickは使えなかった書き込みがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20262715/#20262715

Chromecastなら確実だと思います。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20323482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 12:36(1年以上前)

>端末のキャストに何も出てこないのですが端末に何のアプリをインストールしたら良いですかね?

miracastは、本体の機能だけで実現可能なので、アプリのインストールは不要です。

書込番号:20323503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2つの電話番号が使えますか?

2016/10/23 02:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

DOCOMOのガラケーSIMとOCNの音声付きSIMを本製品で利用出来ますか?電話番号が2つになるのですが..またLineも2つ利用出来ますか?。有識者の方ご教示お願いいたします。

書込番号:20322566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 05:48(1年以上前)

有識者ではありませんが可能だと思います。

https://www.google.co.jp/amp/s/appbu.jp/lineat/amp

書込番号:20322662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/10/23 08:26(1年以上前)

>たまころがしさん
本機はデュアルスタンバイに対応しています。そのため、それぞれのSIMの電話番号を使えます。
どちらにかかってきても、SIM切り替えしないで使えます。

LINE2つについては利用可能です。利用方法に複数あると思います。

>https://www.google.co.jp/amp/s/appbu.jp/lineat/amp

これははじめて知りました。
>通常LINEアカウントの友だちとのトークは、友だちから話しかけられないと開始することができません。
こちらからはトークの開始は出来ないようなので、一般的な利用には厳しいかもしれません。


本機はマルチアカウントに対応しているそうですが、マルチアカウントでLINEのIDを切り替え可能では?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20198432/#20198432
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20220847/#20220847

私はマルチアカウントに対応している端末を持っていないので、検証は出来ませんが。


最悪、Parallel Spaceをインストールすれば可能なのではないかと思います。検証はしたことはありませんが。LINEの複数アカウント使えているようですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20095407/#20095407

書込番号:20322889

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 09:10(1年以上前)

>通常LINEアカウントの友だちとのトークは、友だちから話しかけられないと開始することができません。

すみません。見落としていました。
というか、line@の存在すら知りませんでした。

>本機はマルチアカウントに対応しているそうですが、マルチアカウントでLINEのIDを切り替え可能では?

私はlineアカウントを一つしか持っていないので確認できませんが、Androidのアカウントをきりかえないと反対側のlineアカウントで使用できないので、使い勝手が悪いような気がしました。

書込番号:20322980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/10/23 10:41(1年以上前)

今くれさん&+†うっきー†さん
ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。

書込番号:20323193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus5と比べてどうですか?

2016/10/22 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Guam3434さん
クチコミ投稿数:85件

現在、Nexus5SIMフリーを、楽天モバイルにて契約、使用しています。
そろそろ、次のスマホが欲しくて、MotoG4plusSIMフリーを検討しています。
そこで、Nexus5からMotoG4plusSIMフリーに変更した方の、率直な感想が聞きたいです。
良い所、悪い所を教えて下さい。

書込番号:20322271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/23 04:14(1年以上前)

Nexus5は、
docomoの LTE Band19・800MHzには対応していません。
製造時期によっては、3Gの 800MHzにも対応していません。

Moto G4 Plusは、
docomoの LTE Band19に対応しています。また、
メーカー公表のスペック表には記載がありませんが、
docomoの 3G/800MHzの電波を拾えるようです。

もう 1機種ご検討されている honor 8は、
LTE Band19, 3G Band6 & 19、何れの 800MHzにも対応しています。

書込番号:20322608

ナイスクチコミ!2


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 06:11(1年以上前)

>もう 1機種ご検討されている honor 8は、

どこにも書いてないけどごり押しってことですね。

書込番号:20322685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 06:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

すいません。別スレ気づきませんでした。

書込番号:20322687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/23 07:46(1年以上前)

>Guam3434さん

既にご覧になっているかもしれませんが、価格コムのレビューにnexus5から変更された方の投稿があります。

http://s.kakaku.com/review/K0000895700/ReviewCD=947989/

http://s.kakaku.com/review/K0000909976/ReviewCD=969097/

書込番号:20322802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Guam3434さん
クチコミ投稿数:85件

2016/10/23 13:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
書き込み、どうもありがとうございました。
なるほど、どちらも甲乙付けがたいですね。
私は、仕事で良くPCからスマホにデータを転送する機会が多いです。
その時に、Cloudからwifiなど利用して、転送するより、
PC⇒スマホを、USBケーブルで繋ぎ、直接、送るケースが多いです。
その点は、如何ですか?
Nexus5は、USBを繋ぐと、直ぐに認識できて、とにかく簡単です。
Motoとholor8の方はどうでしょうか?

書込番号:20323644

ナイスクチコミ!0


スレ主 Guam3434さん
クチコミ投稿数:85件

2016/10/23 13:45(1年以上前)

>今くれさん
書き込み、ありがとうございました。
他の方が、書き込みされていたんですね。
すいません、気付きませんでした。
他の方のを読ませて頂いたら、MotoG4plusは、
Nexus5と、全てにおいて、よく似ていると書かれて居ました。
現在、使用しているNexus5は、とにかく、便利で使いやすいです。
そう言う点で、Nexus5に似ている方のMotoG4plusが気になります。
画面も、5.5インチと聞いて、今まで、Nexus5を使い込んできて、画面がもう少し大きければなと、
そう思って居ただけに、やっぱり、ちょっと、MotoG4に気持ちが、今、動いています(^_^;)

書込番号:20323658

ナイスクチコミ!1


スレ主 Guam3434さん
クチコミ投稿数:85件

2016/10/24 00:36(1年以上前)

>今くれさん
参考サイトを教えて下さり、どうもありがとうございました。
やっぱり、MotoG4plusの方にしようかな(^_^;)

書込番号:20325534

ナイスクチコミ!0


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/24 19:33(1年以上前)

>Guam3434さん

コストパフォーマンスの高いハイエンド端末か、ピュアAndroidに近いDSDS端末かの選択でしょうか?

書込番号:20327303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM2枚運用している人の通信費

2016/10/22 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:942件

質問に使うのはほとんど初めてなのでお手柔らかにお願いします。

いわゆる3大キャリアでパケ放題プラン等ですと月額8000円近くかかります(端末実費無料みたいなのでも)。
それに対して通話付き格安SIMで5GBプランなどにしても2000円ちょっとですが、その場合SIM1つですよね。

本題ですが、2枚のSIMを使えるこの機種で実際どのような目的で利用しているのでしょうか。
通信費を抑えるため、通話プランが魅力だけど高いデータプランには申し込みたくない等理由は色々あると思いますが、2枚運用している皆様は2枚であることの利点を感じられていますか?
もちろん目的が費用軽減以外にもあるとは思いますのでそれらの意見も聞いてみたいです(カードの組み合わせと実費含め)。

書込番号:20319900

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/22 10:31(1年以上前)

私の場合
2台持ちからの解放 これが1番
通話代 データー通信合わせて2000円以内

この機種にしたのはSDが使えるため
ガラケーが壊れて この機種しか選択肢がなっかた。

書込番号:20319949

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 10:33(1年以上前)

別機種のデュアルスタンバイ機での利用ですが、2枚での利用方法ということで

SIM1:FOMA SSバリュー+iモード+SPモード、税込1303円(無料通話1000円あり)
SIM2:So-netの0 SIM(税込み0円、ユニバーサルサービス料すら不要)

です。

IP電話のViberやSMARTalkなどを使って、電話は発信(固定電話や携帯へも)も含めて無料で使ってもいいと思いますし。

使い方は、自由なので、流れ者の猫さんの好きなプランで、好きなように使えばよいと思います。

書込番号:20319952

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 10:49(1年以上前)

■補足

肝心な2枚にしている理由を書いていませんでした。

過去の書き込みなどをみた方がはやいと思いますが、仕事や学校関係で、キャリアメールが必須な人もいます。
私は必須ではないのですが、ある方が便利なので。

なので、キャリアのSIM(通話とメールだけでよい。通信は高いので使いたくない)で、通信は安いところにするということで
2枚になってしまいます。

今までは技適取得済のデュアルスタンバイがなくて、みなさん2台持ちという不便さを強いられていました。
本機が技適取得の初のデュアルスタンバイとして人気が出て、過去に1位にまでなりました。


新規スレッドをわざわざ立てて聞くより、過去の書き込みをみてもらった方が情報量も多いと思いますが・・・・・

書込番号:20319982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:942件

2016/10/22 11:04(1年以上前)

>マリオ&ルイジさん
費用を抑えてガラケーからの移行で使っているんですね。
記憶媒体もiPhoneなどの非対応機種もあるので何でも良いわけではないですよね。

>†うっきー†さん
0SIMとか最近すごいものあるんですね。500MBまでの通信は毎月無料とか。
このようなSIMが2枚以上使えるスマートフォンで良い運用になりますね。
あまり金銭の事で質問するのも躊躇われたのですが、費用抑えてる人は抑えてるなりに実際の金額や、抑えてないけれど必要上その使い方をしている等と気になってしまったのです。

お二方ともご意見ありがとうございます。
汎用性の高さで人気機種になるものがデュアルSIMのスマートフォンで多そうですね。

書込番号:20320024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/22 11:21(1年以上前)

スロット2カケホーダイsim2300円以内。
スロット1低速格安データsim?GB?円。
電話より通信費でキャリアとの差がでる。ような?
端末台を含めるか否かもありますが。
やはりYモバが安いような気がする?
なんかMNOにも騙されている気がする。

私は中華スマホに0sim音声で約760円で楽天wimax
無制限の約3300円でモトG4とは無関係です

各キャリアの料金シュミレーション。
Yモバ
https://store.ymobile.jp/simulation/

D
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/

au
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/plan/?bid=mb-mb-sim-smp-003

SB
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/simulator/

書込番号:20320050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/22 11:57(1年以上前)

>2枚のSIMを使えるこの機種で実際どのような目的で利用しているのでしょうか。

キャリアSIMを通話用(+キャリアメール)に、格安SIMを通信用に
が一般的だと思いますが
その目的はキャリアSIMを残すことでしょう。
その理由は
@通話が多い場合、格安SIMより料金的に有利
A友人などでキャリアメアド以外着拒設定にしているためキャリアメールが必須
などかと思います。

スレ主さんがこの機種自体を気に入っているなら良いですが、
そうで無いなら、選択肢が少ないこのタイプ(SIM2枚)ではなく
普通の(SIM1枚)スマホにすれば選択肢は広がります。
ただし、上記@Aをクリアする必要がありますが。
@に関しては最近、格安SIMでも安くなるプランが出てきました。
 https://www.iijmio.jp/hdd/voicefree/

書込番号:20320124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 13:42(1年以上前)

>流れ者の猫さん

SIM1 → docomo ( タイプSSバリュー )
SIM2 → iijmio ( SMS付データSIM : 3GB )

上記の組み合わせで使用しています。
1000円分の無料通話付きで 『 932+900+140=1972円(税抜)』 です。

僕の場合はキャリアメールの存続ではなく、家族間無料通話が残したくて DSDS機 を購入しました。
ファミリー割引のグループ長になっていたので手続きが面倒だったのも理由の1つで…。
ただ元々通話が家族以外あまりなかったので上記金額に税金とユニバーサル料金が加算されるだけでキープしてます。

書込番号:20320383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:942件

2016/10/22 18:38(1年以上前)

皆様様々な体験談をありがとうございました。

通話プランだけ3大キャリアを使いつつ格安SIMの2枚利用が多いようですね。
自社同士の無料通話は魅力的です。
書き込みしてくださった方はそれぞれ工夫して契約してるようで情報がとても面白く参考になりました。
最近スマートフォン新作が次々発表されますし、乗り換え考えていたので2枚SIMも気になってしまって、使ってる人の感想をどうしても直接聞きたくなってしまったのです。

この度はお手数おかけしました。

書込番号:20321152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/23 11:25(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼いたします。

私は、1985bkoさんとほぼ同じ見解です。
また、スレ主様ご自身もご存知のように、MVNOの音声通話付SIM 1枚でも、月額料金は 2000円前後です。
DSDSの魅力は、
国内ではSIM 1枚で、海外に行ったときにもう一方のSIMスロットに現地SIMを挿して同時待受が出来る、とか、
勤務先から貸与されている携帯のSIMを挿して、1台で仕事とプライベートの住み分けが出来ることにある、
と個人的には思っています。
そのなかでも、microSDが独立して使えるこの機種は、大変魅力的です。

ASUSのZenFone系だと UQ mobileで端末代金込み、
それ以外の SIM Free機ならヨドバシカメラで、Y!mobileの回線契約と同時購入で端末代金 18000円引き等を利用される方が、
回線の通信品質も含めて、初心者の方には簡単でお得かと思います。
UQ Mobileも Y!mobileも、家電量販店なら端末の初期設定も含め、開通作業をしてくれます。

書込番号:20323319

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)