Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Moto G4 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面の時計を削除できますか?

2017/01/02 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 no.map22さん
クチコミ投稿数:2件

ロック画面の時計を削除できますか?

書込番号:20533720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/02 22:47(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買うか?

2016/12/31 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

アフターサービスまで考えるとどこで買うのが賢明でしょうか?
キャリアのスマホではないのであまり多くは望めないかもですが。

書込番号:20527872

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/12/31 13:11(1年以上前)

>アフターサービスまで考えるとどこで買うのが賢明でしょうか?

独自の保証サービスに入らない場合は、どこでも同じようなものだと思います。
1年以内の故障では、メーカーと直接やりとりすれば、なんら問題はないと思います。

使い方は、自分で調べれば問題ありません。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。

質問は、ほぼ出尽くしていると思いますので、情報はすぐ見つかると思います。

書込番号:20527969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2016/12/31 13:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

ビッグローブで端末セットで購入して、補償サービス加入も考えましたが
水没など全損さえ注意していれば、そこまでの保険はかけなくてもいいかなと思えてきました

国内正規代理店での購入であれば修理にも対応してもらえると思いますし、
個人的に入っている損害保険を使えば、時間はかかっても修理代のほとんどは出るかと思います

考えがまとまってきました。
こんな感じで行きたいと思います

ありがとうございました。


書込番号:20528041

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/12/31 13:42(1年以上前)

>たもりんQさん
モトローラーは正規店で購入しないと
サポート受けれません
正規店はメーカーHPの店舗の選択で
見れます
ヨドバシ・ビックカメラ・イオン等が載っていますね。

書込番号:20528048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/03 16:20(1年以上前)

>たもりんQさん
もう遅いですかね?初めて書き込みするのですが、私はこちらの口コミで色々検討させて頂き、当機種を購入しましたが、初のキャリア外購入で初期不良の口コミも多いのが怖く色々調べたところ、ノジマオンラインが唯一購入時の3年補償を本体価格の数%の金額と言う格安で受け付けておりそちらで利用しましたよ。ウイルスセキュリティも同時だと格安でした。\500/月位の保証は色々な格安シム会社でもやってますが多くの方が目的としてるDSDSでの通信料の節約の意に反してると思うので一括払いの延長保証をオススメします。
>†うっきー†さん
当機種が発売されてから多くの口コミスレでの的確なお返事が購入、運営方法について大変参考になりました。おかげさまで長年のSB iPhoneから抜け出しNMPにて一括0のDocomoSバリューにiijmioの6gで月\1800程で快適かつリーズナブルに運用しております。ありがとうございました。たもりんQさんには大変スレ汚しかと存じますが、ここに御礼申し上げます。

書込番号:20535699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 18:29(1年以上前)

>丹沢山塊さん
>mjouさん
コメントありがとうございます。

結論から申しますと、ヨドバシドットコムにて購入。
SIMはdocomo(通話のみ)、ビックSIM(通信)の2枚挿しにて運用しています

docomoは2円運用。ビックSIMは900円(税別)ですので、1000円/月で済む計算になります。

通信simを0simに変更すれば、ランニングコストは殆ど掛からなくなりそうですが、今は様子見です。

皆さんのおかげで、ほんとによい買い物ができました。ありがとうございました。


書込番号:20536042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 19:27(1年以上前)

2円運用って何ですか?

書込番号:20539174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 19:44(1年以上前)

>砂くじら君さん

MNPでauからdocomoのガラケーに一括0円にて乗り換え

月々サポートがバリューSSプランもしくはSプランならば相殺されて0円となります

ユニバーサル料金の2円のみの支払いで済む(24か月)計算になります

docomoのガラケー本体もそのまま新品でオークションにかければそれなりの金額になります

書込番号:20539221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 19:48(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もあるんですね。
勉強になりました。

書込番号:20539238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/01/04 19:59(1年以上前)

>ユニバーサル料金の2円のみの支払いで済む(24か月)計算になります

細かいことですが、半年ほど前(2016年7月)から3円ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/20_00.html

書込番号:20539265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 20:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメントありがとうございます

そうですね3円ですね 失礼しました

来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

ネットで確認していたらたまたま見つけた次第です m(__)m

書込番号:20539282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 20:12(1年以上前)

>来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

今年(2017年)のまちがいですm(__)m

書込番号:20539315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/01/04 20:18(1年以上前)

>たもりんQさん

>来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

おおおおお
今月から、値下げですか!
これは知りませんでした。

よい情報ありがとうございます。

書込番号:20539339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体のバックアップ

2016/12/31 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

トラブルがあった時のために、

microUSBに接続したUSBメモリに、バックアップをとる方法がありますか?

また何処までの内容がバックアップできるのでしょうか?

書込番号:20526903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件

2017/05/25 11:53(1年以上前)

「設定」→「バックアップとリセット」→「バッカアップアカウト」をGmail登録してれば、「自動復元」ONで

本体のバックアップになっています。音楽データや文庫データなどは再インストールです。

書込番号:20917091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

office mobileで修正した文書の保存

2016/12/30 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

Windowsパソコンで作成したword文書やpowerpoint文書やExcel文書をUSBメモリに保存し、

この機種にgoogle playから、無料でoffice mobileをインストールし、

そして出先で、この機種のUSBとUSBメモリとを接続して少し編集し、

編集によって修正した文書を、またUSBメモリに保存できますか?

書込番号:20526519

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/12/30 22:16(1年以上前)

OTGに対応しているので、USBメモリをOTGケーブルで接続可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0074D3QCK
ケーブルは送料込みで100円未満のものもあるようですね!


androidのmobile officeは編集できないものもあります。
https://support.office.com/ja-jp/article/Android-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%90%91%E3%81%91-Office-Mobile-EE598133-59D1-43C3-B47C-AAC3F2D9A605

編集に関しては期待しない方がいいと思います。

書込番号:20526587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/12/30 22:41(1年以上前)

可能ですが、印刷レイアウトを重視するようなドキュメントは、Office Mobileで編集することでレイアウトが崩れることもあるので注意が必要です。
文章のやり取りは、Google Drive、OneDriveといったwebストレージを利用したほうが便利かと思います。

書込番号:20526635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2016/12/31 00:25(1年以上前)

†うっきー†さん、早速のレスありがとうございます。

私もこのノーブランドが198円の時に買い、量販店で試そうとしましたが、office mobileがインストールされていなく駄目でした。

>androidのmobile officeは編集できないものもあります。

の詳しい説明を貼ってもらい役にたちます。



ありりん00615さん、、早速のレスありがとうございます。

>文章のやり取りは、Google Drive、OneDriveといったwebストレージを利用したほうが便利かと思います。

レイアウトが崩れない範囲で、USBメモリに保存できますか?

書込番号:20526888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/12/31 00:49(1年以上前)

レイアウトを崩したくないなら、ノートPCに同じバージョンのOfficeアプリをインストールするしかありません。MS Office同士でもバージョンが違うとずれることはあります。
また、Office Mobileは10.1インチ以下のデバイスなら利用可能ですが、端末によっては機能制限がかかることもあるようです。

書込番号:20526934

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Naverまとめサイトの閲覧について

2016/12/30 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Naverまとめサイトの閲覧時に単にスクロールするつもりが、画像のリンク先にすぐ飛んでしまいます。
文字の部分を意識して触るようにしているのですが、それでも触ってしまうようです。
特にNaverは画像が多いので、何度もリンク先にとんでしまうことが煩わしく・・・

ブラウザはHabitを使用しています。

とりあえず、ユーザー補助の「システム」→「押し続ける時間」を短めから長めに変更してはみたのですが、
効果はないようでした。

同じ症状の方、もしくは解決法をご存知の方はいらっしゃいますか?
他に何をお伝えしなければいけないのかわからないので、不足していることがありましたらご教示ください。

アプリによっては、スクロールが暴走(意図に反する反応)があったり、ネットの反応が遅かったりと、
ここでの高評価っぷりに購入したものの、半年使用してきてあまり快適でなくちょっと後悔し始めています・・・・

書込番号:20526119

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/30 19:13(1年以上前)

ブラウザ変える。

書込番号:20526123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/12/30 19:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。

Google Chromeだと知恵袋が開けず、
ホーム画面、お気に入りの登録等の操作の面からHabitが一番使いやすく選びました。

Naverのこのような症状がないブラウザをご紹介いただけると幸いです。
そのブラウザで確認してみます。

書込番号:20526188

ナイスクチコミ!1


mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 dj mizuhata 

2016/12/31 15:18(1年以上前)

ドルフィンは問題ないけどね。

書込番号:20528257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/01/02 12:29(1年以上前)

ありがとうございます。ドルフィンでは確かに困った症状は出なかったです。

ドルフィンは危険というネット情報が他のものに比べて多々あるので、控えていました。操作性とプライバシーとで考えてみます。

要はブラウザ(アプリ)との相性なんですね。やはり。

ありがとうございました。

書込番号:20532513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/10 08:53(1年以上前)

私もハビット気に入って使ってますが同じ症状出てました。
似たようなブラウザーですとUCがオススメです。
ただし日本語対応してないのとメモリーに常駐するのが欠点です。

ハビットのアップデート、最近無いですからねー
やってほしいです。

書込番号:20556375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/01/10 18:29(1年以上前)

Habit Browserは開発元が個人だった頃は個別サポートもアップデートも迅速で神対応でしたが、企業に身売りしてからはまともな対応は皆無になってしまいましたね。
国内製の数少ない良アプリだっただけに非常に残念に思います。

書込番号:20557387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/10 20:38(1年以上前)

>セソセソさん
>りゅぅちんさん

Habit をご存知のお二方からコメントいただき、大変参考になりました。同じ症状が出るという方がいて、具体的な解決方法も頂戴できてよかったです。

優秀なブラウザだけに、このブラウザで解決できるのが一番望ましいのですが。

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
この度はご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20557761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 18:15(1年以上前)

メニュー→設定→一般からUAをAndroidからデフォルトに変更することで直るかもしれません

書込番号:20586524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3コントローラーの接続

2016/12/28 04:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

セリアにてMicroUSB変換コード(MR-30)を購入。
マウスやUSMメモリー等は認識し使用できました。
PS3コントローラー(SIXAXIS)も繋いでみましたが
4個の赤ランプが点滅するだけで反応がありません。
PSボタンを押しても反応なし。
しばらくすると赤ランプの点滅も消えてしまいます。
事前に調べた限りでは、Nexus7にてroot無しでMR-30との接続で
PS3コントローラーが使えているようです。
OTGに対応していても本機でPS3コントローラーは使えないのでしょうか?

書込番号:20519614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)