Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(3645件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Moto G4 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買うか?

2016/12/31 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

アフターサービスまで考えるとどこで買うのが賢明でしょうか?
キャリアのスマホではないのであまり多くは望めないかもですが。

書込番号:20527872

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/12/31 13:11(1年以上前)

>アフターサービスまで考えるとどこで買うのが賢明でしょうか?

独自の保証サービスに入らない場合は、どこでも同じようなものだと思います。
1年以内の故障では、メーカーと直接やりとりすれば、なんら問題はないと思います。

使い方は、自分で調べれば問題ありません。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。

質問は、ほぼ出尽くしていると思いますので、情報はすぐ見つかると思います。

書込番号:20527969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2016/12/31 13:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

ビッグローブで端末セットで購入して、補償サービス加入も考えましたが
水没など全損さえ注意していれば、そこまでの保険はかけなくてもいいかなと思えてきました

国内正規代理店での購入であれば修理にも対応してもらえると思いますし、
個人的に入っている損害保険を使えば、時間はかかっても修理代のほとんどは出るかと思います

考えがまとまってきました。
こんな感じで行きたいと思います

ありがとうございました。


書込番号:20528041

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/12/31 13:42(1年以上前)

>たもりんQさん
モトローラーは正規店で購入しないと
サポート受けれません
正規店はメーカーHPの店舗の選択で
見れます
ヨドバシ・ビックカメラ・イオン等が載っていますね。

書込番号:20528048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/03 16:20(1年以上前)

>たもりんQさん
もう遅いですかね?初めて書き込みするのですが、私はこちらの口コミで色々検討させて頂き、当機種を購入しましたが、初のキャリア外購入で初期不良の口コミも多いのが怖く色々調べたところ、ノジマオンラインが唯一購入時の3年補償を本体価格の数%の金額と言う格安で受け付けておりそちらで利用しましたよ。ウイルスセキュリティも同時だと格安でした。\500/月位の保証は色々な格安シム会社でもやってますが多くの方が目的としてるDSDSでの通信料の節約の意に反してると思うので一括払いの延長保証をオススメします。
>†うっきー†さん
当機種が発売されてから多くの口コミスレでの的確なお返事が購入、運営方法について大変参考になりました。おかげさまで長年のSB iPhoneから抜け出しNMPにて一括0のDocomoSバリューにiijmioの6gで月\1800程で快適かつリーズナブルに運用しております。ありがとうございました。たもりんQさんには大変スレ汚しかと存じますが、ここに御礼申し上げます。

書込番号:20535699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 18:29(1年以上前)

>丹沢山塊さん
>mjouさん
コメントありがとうございます。

結論から申しますと、ヨドバシドットコムにて購入。
SIMはdocomo(通話のみ)、ビックSIM(通信)の2枚挿しにて運用しています

docomoは2円運用。ビックSIMは900円(税別)ですので、1000円/月で済む計算になります。

通信simを0simに変更すれば、ランニングコストは殆ど掛からなくなりそうですが、今は様子見です。

皆さんのおかげで、ほんとによい買い物ができました。ありがとうございました。


書込番号:20536042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 19:27(1年以上前)

2円運用って何ですか?

書込番号:20539174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 19:44(1年以上前)

>砂くじら君さん

MNPでauからdocomoのガラケーに一括0円にて乗り換え

月々サポートがバリューSSプランもしくはSプランならば相殺されて0円となります

ユニバーサル料金の2円のみの支払いで済む(24か月)計算になります

docomoのガラケー本体もそのまま新品でオークションにかければそれなりの金額になります

書込番号:20539221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/01/04 19:48(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もあるんですね。
勉強になりました。

書込番号:20539238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/01/04 19:59(1年以上前)

>ユニバーサル料金の2円のみの支払いで済む(24か月)計算になります

細かいことですが、半年ほど前(2016年7月)から3円ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/20_00.html

書込番号:20539265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 20:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメントありがとうございます

そうですね3円ですね 失礼しました

来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

ネットで確認していたらたまたま見つけた次第です m(__)m

書込番号:20539282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 20:12(1年以上前)

>来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

今年(2017年)のまちがいですm(__)m

書込番号:20539315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/01/04 20:18(1年以上前)

>たもりんQさん

>来年の1月からまた改定で2円に値下がりになる模様です

おおおおお
今月から、値下げですか!
これは知りませんでした。

よい情報ありがとうございます。

書込番号:20539339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 データ通信ができなくなる

2016/11/21 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

Moto G4 Plus使い始めました。
ソフトバンクとビッグローブデータ通信用シムです。
デュアルで使っていてしばらくするとデータ通信がありませんと、繋がらなくなります。
ビッグローブシム1枚だけなら問題なく通信はできます。
データ通信繋がらなくなった時もソフトバンクのシム抜けば繋がります。
ちなみに、2枚指してデータ通信できなくなっても通話はできます。
初期不良か設定が悪いのかわかりません。
先程モトローラカスタマーに電話しましたが他人事のような対応で解決しませんでした。

投稿初めてなのでよろしくお願いします。

書込番号:20413820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
だんゆさん
クチコミ投稿数:67件

2016/11/21 15:33(1年以上前)

私もまったく同じ仕様で同じ現象です。私は電源入りきりで対応してしますが、いらいらします。格安スマホSIMはこんなもんんかなーとおもって使っていました。対策あればしりたいです。

書込番号:20414343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/11/21 15:52(1年以上前)

>だんゆさん
今、ソフトバンク行って来ましたが、解決したら是非原因を教えてと言われました。。。

書込番号:20414379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/23 03:23(1年以上前)

SoftBank、としか記載がないので、どなたからも解決策の書き込みが無いのでないか、
と思いますが、

SoftBankの SIMが 3Gのガラケーではなく、ガラホやスマホの = 4G (LTE)通信出来る SIMで、SoftBankの SIMを優先利用に設定している、ということはありませんか?
そうだとしたら、4G + 4Gでの同時待受は出来ませんので、SoftBankでない方の SIMを優先利用にする必要があると思います。

私自身はこの機種を所有している訳ではありませんので、
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:20418949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/11/23 16:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
そうですよね。説明不足でスミマセン。
スマホのアンドロイドSIMです。
優先という設定はできないように思われます。
データはこちら通信はこちらならできます。

どのみちソフトバンクアンドロイドSIMは通信はできません。
モトローラにtelしたら初期設定してダメなら送ってと言われました。

書込番号:20420285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/11/23 17:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
優先する接続はビッグローブになってました。
度々うっかりでスミマセン。
前の機種は201mです。
3Gですかね?

書込番号:20420541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/23 22:11(1年以上前)

201Mは 4G対応の端末です。
そして、ビッグローブシムを優先にしてあり、
ビッグローブシム 1枚だとデータ通信は出来るが、
ソフトバンクのシムを挿すと、ソフトバンク 1枚だけでも通信は出来ないのに、通話は出来る、
ということでしょうか。
原因の一つとして、ソフトバンクの APN設定が出来ていないことであるような気がします。

試しに、改めて、
まず ビッグローブシム 1枚で APN設定をやり直し、保存し、4Gの電波を掴んだのを確認したら、優先にし、
次にソフトバンクのシムを追加して、ソフトバンクの APN設定をして、保存してみてください。
正しく設定が完了したら、
ソフトバンクで通話 + ビッグローブで 4Gデータ通信、
ソフトバンクを優先にして、
ソフトバンクで通話 + 3Gデータ通信
出来るようになるはずですが…。

私自身がこの機種を所有していて、実際に検証することが出来れば、もっと正確な回答が出来るのですが、
机上の理論になってしまい、申し訳ありません。

書込番号:20421510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 01:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。 
APNの設定なんですが主要なMVNOはあらかじめ登録されているのでデータ通信を使用する上では選択するだけで特に初期設定は要らないはずで、ソフトバンク至っては勝手に読み込んでくれているはずです(この辺があいまいです)のでAPNの設定はおそらく大丈夫です(たぶんです)
なのに2枚刺しだと5分も持たず通信が途切れます。。。
ハナから全く繋がらないなら諦めてモトローラに送りかえすのですが。

ちなみにソフトバンクのプランはスマ放題ですがIMEI制限とかいうのでデータ通信は最初からしたくてもできません(これもたぶんです)

あと、今データ通信を推奨の4Gから3Gにして2枚刺しで文章打ち込んでいるのですが通信が途切れてないです。
でも、このサイト閉じたら途切れそうな気がします。
あと優先というのもデータ通信中に電話がかかってきたら通話と通信のどちらを優先するかだと思われます。
長々と申し訳ありませんでした。




書込番号:20422018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/24 10:40(1年以上前)

私がこの機種の所有者でないために、かえってお手を煩わせているようで、申し訳ありません。

2枚とも自動的に APN設定出来ているのであれば、
スレタイのそもそもの問題は、2枚とも 4Gの SIMである、と認識されているからです。
ネットワークの推奨モードですが、SIM毎に選べませんか?
選べれば、

ビッグローブを 4G、ソフトバンクを 3G

これで解決するはずですが…。

ネットワークの推奨モードとは、通話とは関係なく、例えば 4G対応のSIMで、普通に 4G通信も使うか、敢えて 4Gは遮断して3Gだけで使うか、ということです。
au VoLTE以外音声通話は 3Gです。
ソフトバンクと音声契約があり、この機種は 4G ×2での同時待受は出来ないので、ソフトバンク側を 3G固定にする必要があります。
因みに、ソフトバンクの SIM 1枚だけにして、3G固定にしたら、通話も通信も出来ませんか?
なお、データ通信中に電話がかかってきて通話を始めると、推奨モードが 3Gであるか4Gであるかにかかわらずデータ通信は中断し、通話が終了するとデータ通信は自動復帰します。

書込番号:20422670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 16:05(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
親身になって頂きありがとうございます。

ただ、ソフトバンクの通話の方は3Gか2Gしか選べないので3Gにしております。4Gは選べません。1枚でもそうです。そして、1枚だけソフトバンクSIMでも通話しかできません。
パケット定額は切ってますが元の201mなら繋がるはずです。
どうしたらいいのかわかりません。

書込番号:20423279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/24 17:45(1年以上前)

ソフトバンクの方は IMEI制限がかかっていることは間違いなさそうですが、
だとしたら、ビッグローブでデータ通信が出来ないのは、変ですね。
結局メーカー送り、と言うことになるのでしょうか。

何のお力にもなれず、申し訳ありません。

書込番号:20423526

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/11/24 18:45(1年以上前)

>デュアルで使っていてしばらくするとデータ通信がありませんと、繋がらなくなります。

すごく不思議な現象ですね。
すでに試されているかもしれませんが、電源オフ→両方のSIMを抜く→両方のSIMを再度挿す→電源オン
これで、どうでしょう。

おそらく駄目だとは思いますが。
APN設定をした場合は、再起動などをしないとうまく動かない場合が、時々あるようなので。

今回の場合は、使えない訳ではないので、検討外れだとは思いますが、他に試せそうなことがありませんでしたので。

検討違いだとは思いますが・・・・・

書込番号:20423699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/24 19:13(1年以上前)

スレタイとは直接関係のないことですが、

ソフトバンクのキャリアメールは必要でしょうか?
もしなければ、Y!mobileのスマホプランSへ MNPされては如何でしょう。
当初の 1年は月額料金 1,980円、以降は 2,980円で通信・通話が出来ます。
Nexus5x・16GBあたりは、端末代金実質 0円です。
通信の品質は、ソフトバンクと全く同じです。
Y!mobileの Type1のSIMは、この機種に差し替えても使えます。
契約した本来の端末は、何かあった場合の予備機にもなります。

書込番号:20423788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/11/24 19:41(1年以上前)

>ノーハンチャーハンさん

すでに試されているかもしれませんが、もう一つ思い出しました。
ビッグローブのSIMを指している方のAPNは、通信を安定させるために、ビッグローブ以外のAPNは全て削除済でしょうか?
まだ削除していないようでしたら、全て削除してみてはどうでしょうか。

解決したら、是非、原因(解決方法)を教えて欲しいです。
ほんと、不思議です・・・・・

書込番号:20423863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 21:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
MNPも視野に入れて検討してみます。

キャリアメールは既に必要としてないので、問題ないのですがスマ放題が捨て難いところなのです。
ただ、仕事で必要なわけでもないので臨機応変に行くしかないですね。
明日の朝もう一度モトローラに電話してみます。
ありがとうございました!!!

書込番号:20424267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/11/24 22:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
アドバイスして貰ったようにOFFして抜いて再び挿してONするのと、必要ないAPN削除してみました。
すると、

たった今までなんですが20分間くらい繋がってました。
が 、いきなり途切れてしまいました。
おやっ!と思ってたので残念です、、、
ちなみにこれではドコモのガラケーにMNPしても一緒の結果でしょうか?
本体だめならそうなりますよね。
誰かにSIM借りて試してみます。
ありがとうございました!!!

明日モトローラにも再度電話してみます。そして、原因わかったら必ずこの場で報告しますので。
お世話になりました。


書込番号:20424372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/12/08 22:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
随分遅くなりましたが、後日談です。
音声通話はソフトバンクからDMMに乗り換えまして、使用しております。
という訳で原因はわからず終いです。すみません(゚Д゚)

又、何事かありましたら宜しく御指南頂きたく思っております。

書込番号:20466449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2017/01/04 15:17(1年以上前)

いまさらのレスですみません、失礼します。

データ通信が時々使えなくなる現象は、私もあります。
端末のハードまたはファームウェア(?)がちょっとおかしいように思います。
この手の障害はツキモノなのであまり気にしていなかったのですが、
次のアップデートに期待しています。

本題ですが、電源オフオンやAPN設定をどうこうしなくても、SIMカードの設定オフオンで回復します。
「設定」→「SIMカード」→データ通信で使用している方のスロットをオフ→すぐにオン

私は、ドコモ音声のみSIM + IIJMIOデータSIM ですが、キャリアやAPN設定は関係ないと思います。
普通に使えている方が殆どで、たまに通信が使えなくなる、という現象ですから・・・
電波状態など、何か他のキッカケがあるのかもわかりませんが、事象からの推察は私もできていません。
サポートも期待できないので、「他のどの機種でもたまに何か不具合はある。気にしない。」のが得策です。
DSDSかつmicroSDも使える、のメリットの方がはるかに大きいのです。

書込番号:20538497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面の時計を削除できますか?

2017/01/02 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 no.map22さん
クチコミ投稿数:2件

ロック画面の時計を削除できますか?

書込番号:20533720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/02 22:47(1年以上前)




ナイスクチコミ183

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

こちらの掲示板でいろいろ勉強させて頂き、インターネットでもあちこち検索してみたのですが、
私の理解力ではイマイチ良く分からない事があり、質問させて頂きました。

FOMAのガラケーで使用しているiモードメールをこのスマホで送受信するにあたり、
このスマホでは3GでのSPモード通信ができないため、知人に別のスマホを借りるなどして、
dアカウント利用者設定をSPモード通信で行う必要がある事までは理解できました。

ここからが良く分からないのですが、
知人のドコモ純正のスマホ(Galaxy S4 (SE-04E))で、SIMカードも知人のもののままの状態で、
SPモード通信にてドコモのサイトにアクセスして、私のdアカウントでログインし、
dアカウント利用者設定を行えば良いのでしょうか?

それとも、
知人のドコモのスマホに私のFOMAのSIMカードを入れて、SPモード通信でドコモのサイトにアクセスして、
私のdアカウントでログインし、dアカウント利用者設定を行わなければならないのでしょうか?

前者で良いならとても簡単にできると思いますが、
後者の場合は、FOMAのSIMカードを認識でき、3GでのSPモード通信が可能なスマホが必要という事になり、
3G通信では使えないGalaxy S4 (SE-04E)では無理という事になるのでしょうか?

以上、端的にまとめられず長文で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

書込番号:20192880

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に24件の返信があります。


meica44さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 00:56(1年以上前)

親身に回答してくれる人とちょっとイタイ人いたけど確実にできるので頑張って下さいませ

書込番号:20195824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 01:09(1年以上前)

オークション探せば、3000円もしないくらいで当該機種があるので、それで設定するというのも
手ではありますね。

書込番号:20195842

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/13 02:55(1年以上前)

>meica44さん
>たん☆たんさん

ありがとうございます。ドコモショップでダメなら、次は中古端末を探す事も検討してみます。
こちらの掲示板のおかげで、ようやく念願のスマホデビューを果たせたところなので、
確実にできるまで諦めずに頑張りたいと思います。

書込番号:20195939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 12:40(1年以上前)

>>確実にできるまで諦めずに頑張りたいと思います。

努力が空回りしてます。
とうとう中古ドコモ端末購入まで出る始末。
docomoメールを使う事情があるのはわかったが、dcokomoメールを断ち切る努力はしましたか?
docomoメールの相手に謝る勇気が必要です。
どんな人でも事情を話して謝れば理解してもらえますよ。

書込番号:20196856

ナイスクチコミ!3


zakky04さん
クチコミ投稿数:16件

2016/09/13 23:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご指摘ありがとうございます。不勉強でした。勉強になりました。

Softbank,auに比べれば、まだマルチデバイス化ができるので、ドコモメールは使えると思います。

キャリアメールあると、LINEの年齢確認も出来ますし、
迷惑メール対策で、キャリアメール以外受信拒否にしている人に
写真付きのメールを送るにはキャリアメールしかないですし、
使えることは使えるんですよね。

書込番号:20198543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/14 09:54(1年以上前)

>zakky04さん

LINEモバイルで年齢認証OK。月500円。ガラケ不要ではある。
写真はSNSで送れば圧縮不要。Facebookが良い。
キャリアメールだと写真圧縮しないと送れないよ。このスマホでも画素数多いから。
結論、ガラケは通話だけあればよし。キャリアメールは写真送るにも不便。SNSで代用。

書込番号:20199441

ナイスクチコミ!2


n_n@comさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/25 21:04(1年以上前)

私もSIMフリースマホ(or PC)でドコモメール利用したいです。
F-02A(標準SIM FOMA ガラケー)所有、SC-04Eも持っていてmineoデータ契約の2台持ちです。
MotoG4Plusか、zenfone3(またはその他)で1台にまとめたいと思ってます。

SC-04EのWifi接続では
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
上記ページのstep2がクリアできません。
もちろん mineo SIMでも無理で、ドコモと契約のあるSIMじゃないとダメなのは理解済み。

Naturalistさんのスレッド発見して期待して読み進めていたのですが
続きが、結果がどうなったか気になります。
書き込んでくれるとうれしいです。

ちなみに私は、確実にできる古いFOMAスマホを購入してやることにしました。
私の試そうと思っていたことを書き出してみます。結局(3)にしてしまいましたが。。。

(1)FOMA SIMをmicro SIMにサイズ変更(またはnanoSIM+ゲタ)し、SC-04EでStep2を実行。
(2)DS店頭で相談して、できる端末貸してもらう。
(3)SO-03Dを中古で購入。SIMはそのまま差し替えてStep2を実行。
(4)SC-04EをSIMロック解除する。(1)がダメだった時のプランB
(5)SIMサイズ変更だけしてメールはあきらめる。(iモードは解約) たぶん無理。。。

以上

書込番号:20237727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/25 21:33(1年以上前)

>Naturalistさんのスレッド発見して期待して読み進めていたのですが
>続きが、結果がどうなったか気になります。
>書き込んでくれるとうれしいです。

私もドコモショップで借りることが出来たのかどうか気になっています。
情報提供して頂きたいです。


>私の試そうと思っていたことを書き出してみます。結局(3)にしてしまいましたが。。。

step2はspモードの契約があるSIMを使うこと以外に、そのSIMでSPモード通信を行って設定する必要があることだけ注意して下さい。
SO-03Dは3G専用端末なので問題ないと思います。

書込番号:20237839

ナイスクチコミ!0


n_n@comさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/25 22:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

Step1はクリア済みです。spモードのメアド持っていますよ。(^ ^)

愚痴ですけども、フラグのON/OFF程度のことがなぜ店頭でできないのか教えてほしいですわ
FOMAで使えるのはiモードメールじゃって言われたら元も子もありませんが、spモードも契約できてるんですから
PCでメールを見たいとか携帯端末で見たいとか私のような人は多いと思うんですよね。

以上愚痴でした。失礼しました。

書込番号:20238035

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/25 22:31(1年以上前)

>Step1はクリア済みです。spモードのメアド持っていますよ。(^ ^)

はい。Step2の「dアカウント利用設定」でSPモードでモバイル通信することだけ、気を付ければ大丈夫です^^

>愚痴ですけども、フラグのON/OFF程度のことがなぜ店頭でできないのか教えてほしいですわ

フラグのON/OFFは「dアカウント利用設定」のことですよね。
My docomoからサクッと出来るようにして欲しいですよね。店頭に行くまでもなく。
さすがにパケホーダイの解約が151やショップでないと出来ないのは、ユーザーを守るために分かりますが。

書込番号:20238116

ナイスクチコミ!3


スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/26 05:30(1年以上前)

>n_n@comさん、†うっきー†さん
その後の書き込みまでは必要ないかと思っていたため、誠に失礼しました。

>(1)FOMA SIMをmicro SIMにサイズ変更(またはnanoSIM+ゲタ)し、SC-04EでStep2を実行。
>(2)DS店頭で相談して、できる端末貸してもらう。
>(3)SO-03Dを中古で購入。SIMはそのまま差し替えてStep2を実行。

(1)は、私のスマホの知識では、SC-04EでのFOMA SIMによる3G通信ができず(サービスモードに入れず)断念しました。
 (FOMA SIMを挿しても、駐車禁止マークのようなものが出て、3Gの電話をつかんでくれませんでした。)

(2)は、ショップのスタッフでは判断できないとの事で、本社の専門部署に問い合わせられ、
 「ドコモメールのマルチデバイス利用は、スマホ契約の方のみへのサービスのため、
 ガラケー契約の方に店頭端末を貸して初期設定して頂くといったサービスはできません。」というような事を言われてしまい、
 それでも粘り強く交渉した結果、店外への持ち出しは禁止という条件付きで、3G通信専用スマホを貸してもらえました。
 (説明や交渉が下手で、3G専用スマホを貸してもらえるまでに1時間近くを要しました。)

 しかしながら、Dメニューをタップしても、画面が通信中の状態のままフリーズしてドコモのサイトに繋がらず、
 その間もパケット料が発生しているであろう事に焦りに焦ってしまい、怖くなって店内での設定は断念しました。
 (帰宅後、My docomoで確認すると、上記の数分のフリーズ状態だけで、約10,000強のパケットが発生していて愕然としました。)

(3)は、私も中古で2,000円の3G専用端末を購入し、自宅でリラックスした状況下で、ようやく初期設定ができました。
 しかしながら、Wi-Fiからspモード通信に切り替えるタイミングやログインのタイミングが違ったようで、
 中々、spモードのパスワードを入力する画面に切り替わらず、2回ほどやり直したため、
 最終的に上記の10,000パケットに加えて、さらに約50,000パケットも使用してしまい、やり直しを含めて10分以内の通信でも
 パケ・ホーダイ ダブルの上限付近まで行っていました(パケ・ホーダイ ダブルは念のため契約しておきました)。

結局、私のスキルでは、ドコモメールのマルチデバイス利用を設定するのに、端末台2,000円、通信費5,000円強もかかってしまい、
ここまでしてまで、ドコモメールを残さなければならなかった事情にも、初期設定方法の敷居の高さにもガッカリでした。

このスレッドでも批判的な書き込みが何件がありましたが、馬鹿なやつだと笑われるでしょうね・・・。

書込番号:20238711

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/26 06:50(1年以上前)

> それでも粘り強く交渉した結果、店外への持ち出しは禁止という条件付きで、3G通信専用スマホを貸してもらえました。

私は、最初から一時使用なので店内使用のつもりでした。
ショップとの交渉次第になりそうですね。
借りれる場合もあるということがわかり、とても助かりました。


> しかしながら、Dメニューをタップしても、画面が通信中の状態のままフリーズしてドコモのサイトに繋がらず、

その端末の調子が悪かったのでしょうかね。


> その間もパケット料が発生しているであろう事に焦りに焦ってしまい、怖くなって店内での設定は断念しました。

直前までの作業はWi-Fiで出来るように、別の端末に通信SIMを指してWi-Fiテザリングが出来る準備をしていくと良いかもしれませんね。
今後、同様のことをする人は検討してみて下さい。


> パケ・ホーダイ ダブルの上限付近まで行っていました(パケ・ホーダイ ダブルは念のため契約しておきました)。

保険をかけておいてよかったですね^^


>このスレッドでも批判的な書き込みが何件がありましたが、馬鹿なやつだと笑われるでしょうね・・・。

私はまったく思いません。
どうしてもキャリメールが必要(相手がキャリアメール以外拒否)な場合などあります。
必要なことをするために、費用が発生してしまったというだけだと思います。


とても参考になる報告ありがとうございました。

纏めると、
交渉次第で端末を店内使用限定で3G端末を借りられるかもしれない。
事前に家でWi-Fiでdアカウント利用設定の直前までの操作は練習しておく。
それでも実機(3G端末)で操作すると、何かトラブルがあるかもしれないので、余裕があればWi-Fiテザリング出来るように準備しておく。直前でSPモードに切り替える。
spモードのパスワードを入力する画面に切り替わらない場合は、パケホーダイのMAX覚悟で、My docomoのログインからやり直すくらいのつもりの覚悟はしておく。

書込番号:20238775

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/26 07:05(1年以上前)

>その後の書き込みまでは必要ないかと思っていたため、誠に失礼しました。

■補足
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
結果報告は必要になっています。

今回のように詳細な報告をして頂けたことは、これから利用しようとしている方にとって、非常に参考になる情報です。
大変有益な情報ありがとうございます。

久しぶりにナイスボタン押させてもらいます。

本当にありがとうございました。

書込番号:20238789

ナイスクチコミ!5


n_n@comさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/26 07:28(1年以上前)

>Naturalistさん

ありがとうございます。
私もパケット代には気を付けよう。

書込番号:20238828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/26 17:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

>結果報告は必要になっています。

解決済みにした時点で終了で良いと判断してしまい、勉強不足で申し訳ないです。
結果を報告すれば、新たに批判的なコメントが乱立するのではないかと不安になっていたのもありましたが、
参考にされている方もおられる事が分かり、結果報告の重要性を改めて認識させて頂きました。

>今回のように詳細な報告をして頂けたことは、これから利用しようとしている方にとって、非常に参考になる情報です。
>大変有益な情報ありがとうございます。

>久しぶりにナイスボタン押させてもらいます。

ありがとうございます。いろいろと親身になって検証して頂いたり、詳細なコメントを頂いたりと、
こちらこそ感謝しております。またご縁がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:20239964

ナイスクチコミ!6


n_n@comさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/29 23:35(1年以上前)

>Naturalistさん
>†うっきー†さん
>そのほかの皆さん

dアカウント利用設定の step2 完了しました。
16,201パケットで、¥1,296でした。

むーん、FOMAパケット通信のほうの料金になるんですね。
ドコモ ケータイにも iモードとspモードがあったりと
ちゃんと把握してる利用者はいるんでしょうか

ともかく、ブラウザでドコモメール利用できるようになったりと便利になりました ^^。
これで準備完了です。。。

以上

書込番号:20250365

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/30 01:14(1年以上前)

>n_n@comさん

>16,201パケットで、¥1,296でした。

私と違い、素晴らしい手際の良さで感服しました。上手くやればその程度で済むのですね。

8818パケット 705円でできたというコメントもありますし、皆さんの手際が羨ましいです。

書込番号:20250576

ナイスクチコミ!1


sherpa_さん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/31 18:42(1年以上前)

関係各位
本日12/31の開店で入店にし、FOMAのimode契約をsp+i契約に変更、docomo店でspが使えるガラケー(nanoサイズ>†うっきー†さん
>knight20XXさん
)を店内で借りました
但し、simをmicroからnanoに変更したため、2000円のみ掛かりました
sp契約にし、パスワード登録、アドレス変更からメール設定まで、入店から完了まで1時間、5000パケットで済みました
現在、ZenFone3で、iijと2枚刺しにて利用しております
情報を活用させて頂き、誠にありがとうございました
心より感謝しております

書込番号:20528726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/12/31 20:53(1年以上前)

>sherpa_さん

ショップで端末を借りれて設定出来たの事、対応が良かったですね^^
5000パケットと少ないパケットで安上がりになりましたね^^

情報ありがとうございます。

書込番号:20529037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naturalistさん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/31 23:12(1年以上前)

>sherpa_さん
5,000パケットとは凄いですね。素晴らしい手際で羨ましいです。

書込番号:20529376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

office mobileで修正した文書の保存

2016/12/30 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

Windowsパソコンで作成したword文書やpowerpoint文書やExcel文書をUSBメモリに保存し、

この機種にgoogle playから、無料でoffice mobileをインストールし、

そして出先で、この機種のUSBとUSBメモリとを接続して少し編集し、

編集によって修正した文書を、またUSBメモリに保存できますか?

書込番号:20526519

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/12/30 22:16(1年以上前)

OTGに対応しているので、USBメモリをOTGケーブルで接続可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0074D3QCK
ケーブルは送料込みで100円未満のものもあるようですね!


androidのmobile officeは編集できないものもあります。
https://support.office.com/ja-jp/article/Android-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%90%91%E3%81%91-Office-Mobile-EE598133-59D1-43C3-B47C-AAC3F2D9A605

編集に関しては期待しない方がいいと思います。

書込番号:20526587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/12/30 22:41(1年以上前)

可能ですが、印刷レイアウトを重視するようなドキュメントは、Office Mobileで編集することでレイアウトが崩れることもあるので注意が必要です。
文章のやり取りは、Google Drive、OneDriveといったwebストレージを利用したほうが便利かと思います。

書込番号:20526635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2016/12/31 00:25(1年以上前)

†うっきー†さん、早速のレスありがとうございます。

私もこのノーブランドが198円の時に買い、量販店で試そうとしましたが、office mobileがインストールされていなく駄目でした。

>androidのmobile officeは編集できないものもあります。

の詳しい説明を貼ってもらい役にたちます。



ありりん00615さん、、早速のレスありがとうございます。

>文章のやり取りは、Google Drive、OneDriveといったwebストレージを利用したほうが便利かと思います。

レイアウトが崩れない範囲で、USBメモリに保存できますか?

書込番号:20526888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/12/31 00:49(1年以上前)

レイアウトを崩したくないなら、ノートPCに同じバージョンのOfficeアプリをインストールするしかありません。MS Office同士でもバージョンが違うとずれることはあります。
また、Office Mobileは10.1インチ以下のデバイスなら利用可能ですが、端末によっては機能制限がかかることもあるようです。

書込番号:20526934

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信30

お気に入りに追加

標準

3GのドコモSIMのパケット通信について

2016/09/03 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

格安SIMのiijmioとドコモのかけ放題で運用しようかと思っています。ドコモ側の契約はSPモードとiモード契約をしております。Moto G4でSIM毎にデーター通信、音声通信の割り当ては出来ると聞いたのですがこれは確実なのでしょうか?もし設定を誤ったらドコモ側で知らぬ間にパケット通信を行いパケ死の可能性はありますか?

書込番号:20168050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 21:44(1年以上前)

>エメマルさん

迂闊でした。
ご指摘いただき、ありがとうございました。

書込番号:20168671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2016/09/04 04:38(1年以上前)

>先のように書いた方が話が早いと思った次第です。

端的に書くなら†うっきー†さんが仰るように「通信が出来ない以上、請求はないでしょう」が全てです。
apnの問題は関係無いのに「apnが登録されてないため、パケ漏れの心配は無用」と書くと、話が早いどころではなく「apnを登録すればパケ漏れの心配がある」と読めます。

書込番号:20169319

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/04 14:01(1年以上前)

>エメマルさん

あなた様への説明が不十分で申し訳ありませんでした。

スレ主さんのパケ漏れの不安は、ドコモショップのおねーちゃんからの擦り込みと思われます。
ドコモ端末の場合はデータ通信しないように、設定をオフにしても、うっかり初期化したりすると解除されますからね。
しかし、simフリー端末の場合はドコモapnが登録されていないので、意図的に登録しない限りその心配は無いので、ドコモ端末より安全と言いたかっただけです。
Simフリー端末でFomaのapn登録ができるできないはその次の話だと思います。

書込番号:20170332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/09/04 14:47(1年以上前)

>aristo5555さん

現在、この端末を使用しているので皆さんの回答に補足させて頂きます。
dsdsではありますが、片方のsimをデータ通信に設定するともう一方のsimは自動的に3G回線に固定されます。
音声通話用に考えているsimが4G(LTEまたはxi)でも、データ通信側に指定しない限り必ず3Gに切り替えられ固定されるので、仮にもしapn設定をしたとしても心配無いです。
既にご存知の用に、現在この端末では3Gでのデータ通信は出来ませんしね(^-^)
音声通話側のsimスロットのアンテナも3Gと表示されますが、グレーに反転されておりデータ通信として生きていないのが分かります。
ただ、
この端末はあちこちでデータ通信や通話にあてがうsimを切り替え出来るので、やはりapn設定はしないのが案パイだと思います。

書込番号:20170452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/04 14:51(1年以上前)

カケホーダイがFOMAシムなら、シムフリーの4GスマホでSP-mode接続出来る機種は皆無です

通話は可能ですが、データ通信はドコモサーバー側で弾かれます

FOMAシムでデータ通信可能なLTEスマホはドコモ謹製スマホの一部機種か京セラSKT01ぐらいだったと思います

書込番号:20170466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/09/04 15:11(1年以上前)

ちなみに私は、スレ主様がFOMAsimではない可能性で意見を述べましたので揚げ足取りはご勘弁下さいm(_ _)m
私の場合、xiにねん&旧かけ放題(ドコモ同士のみ)からFOMAのかけ放題へ変更し、格安simと運用しようとしましたが周りにドコモユーザーばかりなので、結局現状のxisimをspモード契約を切って使用しているオチです。。。
3G通話になり通話音質低下するという本末転倒ですが(笑)

書込番号:20170513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/04 16:03(1年以上前)

auの 3G/CDMA2000の場合は、通信形式由来でもともと音声通話の品質は良くありませんが、docomoの 3Gは、キャリアモデルのFOMA端末ではクリアに聴こえます。docomoのキャリアモデルであっても、Xiスマホではガラケーより通話品質は落ちます。

私はこの機種を所有していないのでわからないのですが、
この機種は 3Gでの通信は出来ない仕様なのでしょうか?
これまでの一般的な例では、その端末が 4G/LTEエリアから外れたら自動的に 3Gでの通信に切り替わりますし、
「設定」から「モバイルネットワーク」へ進み、(機種によって多少の違いがありますが)「2G/3Gのみ」にすると、4G/LTEを遮断して日本国内では 3Gでのデータ通信専用にすることが出来るのですが…。

書込番号:20170631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 16:24(1年以上前)

>FOMAシムでデータ通信可能なLTEスマホはドコモ謹製スマホの一部機種か京セラSKT01ぐらいだったと思います

ZenFone 2 LaserのLTE端末がAndroid6にしてから、FOMA SIMのSPモードでの通信になって困っているという書きこみはありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20122981/#20123882

LTE端末でFOMA SIMでSPモード通信が出来る機種は、本当に少ないですね。

書込番号:20170675

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 16:30(1年以上前)

>この機種は 3Gでの通信は出来ない仕様なのでしょうか?

過去に話題になっているのはFOMA SIMのSPモードが本機では通信が出来ないという話しか出たことがないと思います。

他のSIMでは、3Gで通信が出来ないという話題は一度も出たことがないと記憶しています。

ドコモがSPモードのIMEI制限を撤廃してくれて、SIMフリー端末でもSPモードが利用できるようになって便利にはなったのですが、
Xi SIMでは、まったく問題ないですが、FOMA SIMだけ、3G専用端末と、ごくごく一部のLTE端末でしか通信が出来ない状況みたいです。

書込番号:20170690

ナイスクチコミ!1


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/04 17:29(1年以上前)

今MVNOのデータsimの優先ネットワークを4Gから3Gに変えましたが、ちゃんとHでつながってくれてますよ。

書込番号:20170808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/04 17:58(1年以上前)

LaserのFOMAシムでのデータ通信はいつドコモサーバーで弾かれるか予想つきませんねw

繋がらなくなるまで使う手も有りますが、恐らくドコモ側のIMEIチェックの漏れで一時的に使える様になってるだけでしょうね

ずっと使えるならLaserは神機種になりますしw

Motoシリーズは永遠に無理でしょうけど

書込番号:20170875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2016/09/04 19:27(1年以上前)

トンチンカンなことを言ってたら申し訳ありません。

以前にドコモに問い合わせた時の返事が、

「spモードをご契約されている回線では、ドコモのspモードを利用したパケット通信が可能です。

恐れ入りますが、スマートフォンは、OSの特性上バックグラウンドで自動的に通信を行う仕組みとなっておりますので、操作状況にかかわらず大容量データを送受信することがございます。

そのため、ドコモのSIMカードでspモード契約を継続され、パケット定額サービスを契約されない場合は、ドコモのSIMカード挿入時は事前にモバイルデータ通信の設定をOFFにするなど、ご利用の際は十分にご注意ください。」

でした。これは、どういうことでしょう?

書込番号:20171084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2016/09/04 19:59(1年以上前)

>今くれさん
apnに関係なくFOMA SIMで通信できないこの端末で、後から読んだ人が誤解しないよう書き込んでいるだけなので、自分へのお気遣いは無用です。

>すべりどめさん
今回議論しているのはSIMフリーLTE端末でFOMA SIMを使用というイレギュラーな条件なので、ドコモに問い合わせた時の一般的な状況とは異なります。一般的な使い方ではドコモの案内の通りです。

書込番号:20171184

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 20:29(1年以上前)

>そのため、ドコモのSIMカードでspモード契約を継続され、パケット定額サービスを契約されない場合は、ドコモのSIMカード挿入時は事前にモバイルデータ通信の設定をOFFにするなど、ご利用の際は十分にご注意ください。」
>
>でした。これは、どういうことでしょう?

これは、ユーザーが操作しなくても、端末が自動でデータ送受信を行うので、そういうことが困る場合はモバイル通信をオフにして、全体に通信が行えないようにして下さいということです。
間違ってモバイル通信をオンにしてしまうことがある(オンオフが簡単にできる)ので、APNの設定をしないのが最も安全です。


勝手に通信とは、同期をオンにしていたり、アプリのアップデートを自動にするようにしていた場合などですね。
アプリの自動アップデートなどは、すべりどめさんも経験があると思いますよ。
従量制の人は、Wi-Fiでしか更新しないように設定しているとは思いますが。


通信した分は、請求がありますよということです。
逆に言えば、通信していない分は請求しないですよとも言ってくれていることになりますね。

書込番号:20171277

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/04 20:40(1年以上前)

>繋がらなくなるまで使う手も有りますが、恐らくドコモ側のIMEIチェックの漏れで一時的に使える様になってるだけでしょうね

Andoroidのアップデートでは端末のIMEIは変わらないので、関係ないとは思いますが・・・・

docomoのFOMAに限らず、@モバイルくんの3G無制限などの3G専用のものもLTE端末では、接続できないことが多いようななので、3G専用のSIMになにか特殊な事情があるのかもしれませんね。

docomoのIMEI制限は2015年10月に撤廃されたようなので、IMEIは関係ないとは思います。

書込番号:20171320

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

2016/09/05 13:48(1年以上前)

ご回答頂きました皆様ありがとうございました。大変勉強になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20173143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/09/07 07:43(1年以上前)

無駄に長い
同じことを大勢で繰り返してるし
全部読むことが出来ない
DSDSは面倒だということだけはわかった

書込番号:20178085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2016/12/30 17:07(1年以上前)

機種不明

FOMAタイプSバリュー+パケホフラット→FOMASバリュー+OCNモバイルONEに乗り換え予定で試しているのですが、OCNはLTEと聞いていましたが、3Gでも接続可能で、MOTO4は、Hと3G(FOMA)の併用も可能ということで大丈夫でしょうか。

別サイトでSPモードのAPNが設定できると誤った情報を見て登録をしてしまったのですが、、HはFOMA回線ではなく、OCNのLTE契約の方ということで、FOMA回線でパケットがかかることはありえないという結論で認識間違いございませんでしょうか。
(現在SIM1(OCN:3G) SIM2(FOMA:3G推奨)ともに3Gを選択している状態です)

4Gと3Gの組み合わせしかないと思っていたので、Hと3Gが両方立っており(見づらいですが)、パケ死が心配になった次第です。

かなり検索したつもりですが、初心者で投稿方法に問題ございましたら申し訳ありません。

書込番号:20525844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/12/30 17:58(1年以上前)

>飛ぶいるかさん

>FOMAタイプSバリュー+パケホフラット→FOMASバリュー+OCNモバイルONEに乗り換え予定で試しているのですが、OCNはLTEと聞いていましたが、3Gでも接続可能で、MOTO4は、Hと3G(FOMA)の併用も可能ということで大丈夫でしょうか。


OCNに限らずdocomo系のLTEの通信SIMの場合は4G,3G両方使えます。3G固定にも可能です。
HはFOMAのハイスピード対応の場所ではHになります。
4Gに接続可能な設定にしていれば4Gがつながれば4Gと表示されます。4GがつながらなければHや3Gとなります。


>Hと3G(FOMA)の併用も可能ということで大丈夫でしょうか。

過去の書き込みにある通り、MVNOのSIMとFOMAで使っている人もいますので、
当然OCNモバイルONEも公式サイトに記載されている通り使えます。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html

通信可能なSIMはどちらか片方(自分で指定します)です。
飛ぶいるかさんの場合はOCNモバイルONEとなります。
その時点で、反対側では通信は不可能です。(通話は可能)
FOMAはSPモードでの通信も不可能なので、そもそも、通信も出来ませんし。
それでも不安なら、FOMAの方のAPNを適当なものにしておけばよいです。通信にしないので設定には何の意味もありませんが。
仮にFOMAでパケット漏れを起こしたいと思っても、おこさせることも出来ません。

書込番号:20525951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/30 18:22(1年以上前)

ご回答くださりどうもありがとうございました。

同時に通信は不可だが、通信(OCN3G)と通話(FOMA3G)の組み合わせはあり得るのですね。
大変勉強になりました。

>それでも不安なら、FOMAの方のAPNを適当なものにしておけばよいです。通信にしないので設定には何の意味もありませんが。
仮にFOMAでパケット漏れを起こしたいと思っても、おこさせることも出来ません。

そもそもFOMAでの通信がありえないとのことで、パケ死の可能性はないとのこと安心しました。念のため、APNも初期値にしておきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:20526016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)