Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Moto G4 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の鳴り分け

2016/08/14 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

質問いたします。
先日、購入し、会社SIMと個人SIMで便利に利用しておりますが、SIM毎の着信音の変更はできないのでしょうか?
着信があったときに、音で最初に判断できれば、便利かなと思ったのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:20113961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/30 00:51(1年以上前)

SIMは2枚でも電話帳は一つしかないので、SIM単位の着信音の変更は無いと思います。

代替案としては、この端末は連絡先(電話番号)毎に着信音の設定が可能ですので、少々面倒かもしれませんが、仕事関係の連絡先(電話番号)の着信音を一つ一つ変更されればよいかと思います。

ご質問の賞味期限が切れているかもしれませんが、ご検討いただければ幸いです。

書込番号:20155232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/09/09 10:38(1年以上前)

今くれさん、
ありがとうございます。
着信音のグループを作って、1件ずつ登録していくのですね。
大変な作業ですけど、やりたいならしかたないですね。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:20184245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケー標準simを使いたい

2016/08/13 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 織姫888さん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクガラケー 3G 001SH、simカードは標準サイズ、を使っています。
ソフトバンクショップでsimカードをナノやマイクロにしてもらおうとしたら、
ベーシックプランに加入しなけばならず、ホワイトプランをやめないといけなくなり、
今よりも料金がかかるため、諦めました。

MOTO G4 Plsuを買ったのですが、どうしたらいいでしょうか。
標準simをカットするしかないのでしょうか。

4Gはiijを使っています。


書込番号:20112398

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/08/13 20:50(1年以上前)

カットしても使えないのでは?
ソフトバンクsimはややこしいですね。
一番確実なのはワイモバイルsimにmnpしたらいいんじゃないでしょうか?

書込番号:20112550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/13 20:52(1年以上前)

ベーシックプラン変更の話はシムサイズ変更させない方便とも考えられますが、、、

基本的にSoftbankショップ(代理店)ではサイズ変更にはあまり応じてくれない事例が多いですね
代理店にとっては手間なだけなので

シムカッターを安く買って(Amazonとか)自分でカットする方がスッキリするでしょう
標準→microなら余程でない限り失敗しにくいですし

書込番号:20112557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 21:13(1年以上前)

>ベーシックプランに加入しなけばならず、ホワイトプランをやめないといけなくなり、

ベーシックプランとは、「S!ベーシックパック」のことでしょうか?
どのようにして、ソフトバンクに機種変更しようとしたのか、詳細情報が一切ないのでわかりませんが、
本機を持ち込んで、機種変更したいのですが、と説明したのではないでしょうか?

もしそうなら
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=76987&id=76987
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78535&a=101&id=78535
にあるとおり、「S!ベーシックパック」は必須になるようですが。

ベーシックプランというのが、「S!ベーシックパック」の勘違いではないですか?

ガラケーを持っていけば問題ないような気がしますが。


自己責任でSIMカットするのは、どうぞ御自由にとしか言えません。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dP52VWDa9XoyYAdnyJBtF7?p=sim%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=


少なくとも契約(機種変更も)は、条件を満たす限りは、ホワイトプランの通話のみは可能なようですが。
ホームページ上に間違った情報を記載するとは考えにくいです。

書込番号:20112621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/13 21:32(1年以上前)

私も、ライバ1026さんと同意見です。

この機種の板で、何度も書き込んでいるのですが、『Dual Active』ではないのに、国内でSIMを 2枚、それも通話と通信で分ける意味は何処にあるのでしょう?
3G/4Gの 『Dual Standby』のメリットは、日本でも渡航先の海外でもSIMを入れ換えることなく3G/4G通信が出来ることにあります。
Soft Bankのホワイトプラン 934円 + iij を維持するのに、SIMをカットするのは自己責任の問題であることを肝に銘じる必要があります。
当初 1年ではありますが、Y!mobileの新規契約 1980円で全てが解決出来ると思いますが。

書込番号:20112676

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 22:03(1年以上前)

>この機種の板で、何度も書き込んでいるのですが、『Dual Active』ではないのに、国内でSIMを 2枚、それも通話と通信で分ける意味は何処にあるのでしょう?

すでに過去の書きこみにある通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20076887/#20080661

モモちゃんをさがせ!さんの今回と同じ書き込み(20080455)の内容に対して、20080661は11人のナイスがありました。
より多くの人がデュアル待ち受けでもいいので、本機に魅力を感じているようですが。

高くても1枚がいい人もいれば、機種の選択肢が少なくても、2枚で安く済ませたい人もいるのです。
そういう人もいるということです。私は別の選択肢で2台持ちです。
選択は、人それぞれ。

モモちゃんをさがせ!さんは1枚で高額でも満足しているなら、それも一つの選択。何も間違っていません。
この端末を選ぶ人は、過去の書き込みをみてもわかるように2枚で使い人もいるのです。

書込番号:20112766

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/13 22:21(1年以上前)

http://androidlover.net/moto-g4-plus

FOMAプラス(BAND6)非対応の、この機種でFOMAシム使うのはお勧めしませんがスレ主の様にSoftbankガラケーシム使うなら、問題無いでしょうね
DUALスタンバイさせたいなら、尚更

書込番号:20112828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/13 22:32(1年以上前)

過去に書き込みがあるので、少しは調べて検索する癖をつけて下さい。

書込番号:20112863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 22:39(1年以上前)

>FOMAプラス(BAND6)非対応の、この機種でFOMAシム使うのはお勧めしませんがスレ主の様にSoftbankガラケーシム使うなら、問題無いでしょうね

過去の書き込みにある通り、BAND6に対応してないと誤解があるのは仕様書に記載されていないからではないかと・・・・
詳細に検証して、BAND6は対応していることが確認されているようですが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20073493/#20073493

その中の記事で詳細に検証したブログ
http://androidlover.net/moto-g4-plus-foma-plusarea
http://doroid.org/2016/07/29/moto-g4-plus-xt1643-foma-plusarea/

これらを見ても、まだBAND6が非対応であるというなら、その根拠を提示された方がよいかと・・・・・


赤羽太郎-mさんの書き込みは、織姫888さんに対してではなく、舞来餡銘さんに対してかも?

書込番号:20112887

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/13 23:00(1年以上前)

舞来餡銘さん自身が貼られて記事の中でも、
2016/8/1追記として、Band6は対応していたと訂正されていますね。

書込番号:20112948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/13 23:28(1年以上前)

ああ、見落としてた様ですねw
訂正しますw

書込番号:20113013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2016/08/14 07:48(1年以上前)

>ベーシックプランとは、「S!ベーシックパック」のことでしょうか?

「ホワイトプランをやめないといけなくなり」と言っているので、単に2年契約のない標準プランのことを言っているのでは?

書込番号:20113498

ナイスクチコミ!0


rinchyouさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/15 11:56(1年以上前)

>織姫888さん
自分はSIMカッターでカットしました。
SIMはソフトバンクの商売道具ですからカットする行為はしないでしょう。バレても(失敗)再発行は有料になりますよ面倒臭がられます。
MVNOのSIMはサイズ指定すれば有料で変更できます。他人より安く運用するには知識と調査力と覚悟が必要です。

書込番号:20116451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/15 16:49(1年以上前)

>MVNOのSIMはサイズ指定すれば有料で変更できます。他人より安く運用するには知識と調査力と覚悟が必要です。

MVNOのSIMサイズ変更がすべて有料というわけではないですね。
無料のところもあります。
http://www-wp.dream.jp/search.php/?p=21043

アダプターでどのサイズでも対応可能なように、最初にナノ(nano)で作っておくのが一番いいとは思いますが。
ナノ(nano)にしておけば、その後、端末を交換してもサイズ変更で悩まなくてすむので、サイズ変更による料金は考慮する必要が一切ないので、どこと契約しても有料無料は関係ないとは思いますが。

書込番号:20117012

ナイスクチコミ!2


rinchyouさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/15 20:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
SIM変更無料があるのですね!
勉強になります
MVNOは最初からSMS付nanoSIMで作るですね。

書込番号:20117581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/15 21:21(1年以上前)

>MVNOは最初からSMS付nanoSIMで作るですね。

SMSが、例えばLINE等の認証目的のみであれば、SMSなしの方が安くてよいと思います。
認証はSMS以外でも可能ですので。(例えばfacebookや固定電話等)
私は今までSMSを付けたことがありません。


時々、バッテリー使用量の表示でセルスタンバイが使用量が多いことを、バッテリーが消費すると勘違いしてしまう人がいるようではありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20098030/#20102164
本機でもバッテリー消費は簡単に検証できますが、上記スレッドでは誰も検証していないようですね。検証してみますで終わっていました。
最近の端末なので、表示は対応していないようですが、バッテリーの異常消費は対応しているのではないかと思います。
計測すれば一発でわかるのですが。本機も問題ないといいですね。

書込番号:20117644

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのサジェスト機能

2016/08/12 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

LINEのサジェスト機能は使えますか?
フリーテルの極ではまさか使えなかったので。

書込番号:20110527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/13 13:22(1年以上前)

機種不明

サジェスト機能

MOTO G4 PLUSで使えますよ!使えない機種があるとは知りませんでした…LINEのバージョンの違いだけなのかと思っていました…

書込番号:20111718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/08/13 13:51(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
フリーテルの雅やACERのスマホでも使えないようです。極のバッテリーが逝ってしまったので、急遽買い換え機種探してました。moto g4 白 ヨドバシで注文しました〜。

書込番号:20111750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンモバイルで使用できますでしょうか?

2016/08/12 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 saisei1102さん
クチコミ投稿数:19件

とても評判が良いのでこの機種を使いたいと思っています。
当方イオンモバイルですが、どなたかイオンモバイルのsimを使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
イオンモバイルの動作確認機種一覧にはまだ載せられていませんが、Moto Gシリーズは載っており、その後継機であるため問題ないとは思うのですが、もしご使用中の方がいれば様子をお教えいただければありがたく存じます。よろしくお願い致します。

書込番号:20109682

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/12 17:57(1年以上前)

Yahooなどで「イオンモバイル Moto G4 Plus」で検索すればヒットしますよ。
使っている人いるので問題ないかと。
例えば
http://monocolle.net/20160714/3515

イオンモバイルに限らずドコモ系のMVNOなら、どれでも使えると思いますけど。

書込番号:20109714

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/08/12 18:03(1年以上前)

既に返信ある通りですが、全く問題ありません。
SIMサイズだけご注意ください。

書込番号:20109730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/12 19:03(1年以上前)

イオンモバイルのAPN設定はありませんので
ご自分で設定すれば利用できるはずです
SIMサイズは後々考えたら
ナノの方がいいかもしれません。

書込番号:20109870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saisei1102さん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/12 22:19(1年以上前)

みなさん、早速のご返信有り難うございました。
これで安心いたしました。
購入決定です。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:20110382

ナイスクチコミ!1


スレ主 saisei1102さん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/21 13:20(1年以上前)

スレ主です。
先週本機を入手し、早速イオンモバイルでナノsimを購入しました。
無事開通しました。
iphone+sbからの乗り換えで、はじめてのandroidです。
apple丸抱えからgoogle丸抱えへと移行して、
何とも不思議な気分を味わっています。
OSが変わると、いろいろとなところで頭の切り替えが必要ですね。
しばらくは格闘しながら理解して行きます。
ともあれ、
>†うっきー†さん
>リズム&フルーツさん
>mjouさん
ありがとうございました。まずはお礼まで。

書込番号:20131888

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーSIMが電波を掴んでくれません。

2016/08/10 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

SIM1に使用中のドコモのガラケーsh-05dのmicroSIMを挿して、SIM2にIIJmioのデータ専用microSIMを挿して使おうと思ったのですが、SIM1のガラケーSIMのほうが電波を掴んでくれません。いずれもSIMを認識はしてくれています。

ドコモショップに行ってガラケーSIMをSIMフリー端末で使うための手続きなどをしなければいけないのでしょうか?
SIMフリー初心者でよくわかっていません。
どなたか詳しいかたご回答お願いします。

書込番号:20104573

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/10 18:10(1年以上前)

Moto系はFOMAシムは無理では

ASUS Zenfone系なら使える様ですが

同じやり方しても、多分無理かも知れませんね

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19295747/

書込番号:20104824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/10 18:18(1年以上前)

ドコモショップは扱ってるスマホ以外にシムを差した場合の問い合わせは、対応してくれないと思った方が良い

FOMAシム、LTEスマホ、設定、とかでweb上で情報拾う方が早いです

書込番号:20104840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/10 18:26(1年以上前)

某掲示板だとSIM2スロットがdocomo SIMだと使えた様ですね

SIM1だとダメの様です

Zenfoneのやり方参考に

書込番号:20104860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/10 18:31(1年以上前)

当方はFOMA タイプSSバリューのSIMですが、設定後同じように電波を掴みませんでした。

一度再起動してみたら、電波を掴み通話可能となりました。

念のため再起動を。(当方はSIM1にFOMA、SIM2にOCNです)

書込番号:20104874

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2016/08/10 19:37(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。
試しにSIM1にそのままもう一度ガラケーSIMを挿しなおして再起動したところ、あっさりとつながりました!
なんだったのでしょうか‥汗

ともかく、おかげさまで2台持ち生活から解放されそうです。ありがとうございました!

書込番号:20105019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/10 19:47(1年以上前)

>touch07531115さん

すでに解決されていますが、過去の書き込みにある通り、指すだけで大丈夫ですね。
手続きなどありません。


>なんだったのでしょうか‥汗

過去の書き込みにある通り、SIMを指して電源を入れるだけみたいですね。
電源を入れたままSIMを指したとかではないかと推測。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


さんざん出ている話題です。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=FOMA&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input


一応目を通しておくとよいですよ。
契約プランがかかれていないので、カケホーダイなら500円追加されるくらいです。
バリュープランなら料金に変更なし
といったくらいで、あとは同じですね。

書込番号:20105041

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/09/10 07:45(1年以上前)

舞来餡銘さんって拾ってきた情報で回答してるから、
結果的にデタラメの回答も少なくないんだよなー。
(しかも間違いに気づいても謝罪も訂正も殆どしないし…)

小分け連投多いし、もう少し整理してから書けばいいのに。

書込番号:20186824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ

2016/08/07 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせていただきます。
こちらを購入検討していますが、セルスタンバイについて質問になります。

SIM1にソフトバンク音声SIMとSIM2にMVNO事業者SMS無しのSIM考えています。
どなたか実績あれば電池消耗の程は如何でしょうか?

最近はあまり考えなくても電池は消耗しないとも聞いていますが
気になりましたので投稿させていただきました。

ご教授をよろしくお願いいたします。

書込番号:20098030

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度5

2016/08/07 21:48(1年以上前)

SIM1にYmobile、SIM2にDTIを入れ使用しています。
セルスタンバイの電力消費量は3%となっています。

SIM1のYmobileは3G、SIM2のDTIは4Gとなります。
特にDTIは室内でのアンテナレベルが安定せず、アンテナレベルが1か2程度もしくは電波が届かない状態もあります。

セルスタンバイの電力消費量を0には出来ないかも知れませんが3%程度であれば許容範囲内ではないかと思います。


書込番号:20098624

Goodアンサーナイスクチコミ!8


nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/08 08:27(1年以上前)

こんにちは、私はsim1にfreetelデータsim(sms無し)とsim2にソフトバンクガラケー用音声simを挿して使用しておりますがバッテリー持ちに関しては大変満足です。
セルスタも問題ないですよ。
正直この機種、最近にない名機だと思ってます!

書込番号:20099408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/08/08 21:30(1年以上前)

ご返信遅くなり申し訳ございません。
また早速のご回答ありがとうございます。

higejiisanさん
確かに3%くらいであれば許容範囲内ですよね

nikuryuさん
セルスタに関しても問題ないとのことですね

これでこちらの機種にすることにいたします。

書込番号:20100850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 11:40(1年以上前)

使い始めて1週間ほどですが、自分はセルスタが37%までいっちゃってます。
SIM1に通信用のOCN、SIM2に通話用のFOMA(タイプシンプルバリュー)です。
SMSはFOMA側で受信できています。
ハードに使う方ではないので、決して電池の持ちが悪いとは思いませんが、
どこかに問題あるんでしょうか?
どなたか良きアドバイスを!

書込番号:20102021

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/09 12:58(1年以上前)

>5人の侍さん
>どなたか良きアドバイスを!

セルスタンバイには3つの問題があります。
・アンテナが経たない
・セルスタンバイで%が異常消費を示す
・実際にバッテリーを消費する

今みられているのは、2番目の%表示です。
これは、信用してはいけません。
セルスタンバイ対策をしていても、表示には対応していないものもあります。対策しているものもあります。
本機は表示のみ対策をしていない可能性もあります。

調べるなら、実測値を調べなければ意味がありません。
これは簡単に調べられます。
本機はデャアルSIMなので、とりあえずSMS無しのSIM1枚だけでまずは計測がよいと思います。
満充電にして一晩放置します。それだけで分かります。

本機の待ち受け時間最大時間の資料が不明でしたのでわかりませんが、ほぼ同容量のバッテリーのZenFone Goと比較すれば
一晩放置して、8時間後には98%以上のはずです。
簡単に確認できますので、確認してみてください。

以下は別機種ですが、%表示が大きくても問題ありません。

セルスタンバイの表示が大きくても問題ない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19791355/#19801224

実測が全て
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19757443/#19761447

おそらくZenFone Go同様にバッテリーは3週間程度は持つと思います。

ちなみに最近の端末なので、一般的にはバッテリーの消費は、Wi-Fi<3G<4Gなので、Wi-Fiを常時ONが一番バッテリーが持ちます。
本機も該当するかはわかりませんが。

書込番号:20102164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 13:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々にありがとうございます。
他の人と比べて高い値だったので心配しましたが、表示だけの問題であればそれほど気にしなくてよさそうですね。
今度実測値渡を調べてみます。

書込番号:20102218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Moto G4 Plus SIMフリーのオーナーMoto G4 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/24 13:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ほか、御覧の皆さんへ

セルスタンバイに関連して以下試してみましたので
ご参考に。

Sim:IIJmio データのみ(SMSなし)
Wi-Fi:off
Bluetooth:off
GPS:on
窓際に放置(アンテナ表示良好)

23:30〜11:30の12時間放置した結果です。
(この間にGメール、LINEの受信0件)
(何らかの通信1Mbyte;みおぽん)
(確認方法:目視)

バッテリー表示:100%→95%
セルスタンバイ表示:4%
使用状況の詳細(セルスタンバイ)
圏外時間:100%
セル無線通信有効:13分23秒
算出された消費電力:731mAh

確認中に少し数字が変わっていったので
参考値です。

書込番号:20233047

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 15:22(1年以上前)

>くろのらちびさん
12時間で5%の消費は少し多いような気がします。誤差程度になるかもしれませんが。
連続待ち受けで、10日しか持たないことになりますね。

他の方の検証(8時間では2%消費)に比べると消費が多いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20131154/#20131154

何かバックグラウンドで動いているのかもしれませんね。

書込番号:20233406

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Moto G4 Plus」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plusを新規書き込みMoto G4 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)