| 発売日 | 2016年7月22日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 重量 | 157g | 
| バッテリー容量 | 3000mAh | 
| 対応SIM | micro-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Moto G4 Plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
こちらでスマホの運用を考えているのですが
例えば、一枚目に電話無制限のみのsim
もう一方はLTE通信無制限のみのsimを取り付けたとして
LTE通信simでネットアクセス中に相手側から電話が
あった際はつながらないという解釈でいいのでしょうか?
 1点
1点

LTE通信simでネットアクセス中に相手側から電話が
あった際はつながらないという解釈でいいのでしょうか?
どちらとも解釈できる書き方ですので
通信中に電話着信あって通話したら
通信のほうが切れるという事です
書込番号:20057687
 1点
1点

ブラウザ使用中やナビなどアプリでネット通信中に電話があっても、ちゃんと着信してくれるんですね?
書込番号:20060341
 2点
2点

着信はしないとデュアルスタンバイの意味がありませんよ(^^;待ち受けは同時にできるだけで、同時に通信、通話はできません!
これにデュアルアクティブが出来れば同時にできます。
書込番号:20075778 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
auの3Gは完全に日本仕様なので
グローバル機では使えません
LTEも 700HZの28にしか受信できないです
ドコモかソフバンでなら使えます。
Moto G4 Plusの対応バンド
http://www.hakoroid.com/entry/2016/07/14/090000
auの対応バンド
http://www.hakoroid.com/entry/2015/06/21/070000
書込番号:20057511
 2点
2点

CDMA2000使えるシムフリースマホって一機種だけでは
書込番号:20057625 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>WPS2006さん
やはりauの3Gでは無理なんですね。
ありがとうございます!
書込番号:20058793 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

電波的にソフトバンク3Gカケホ ドコモmvnoがいい感じですかね?
書込番号:20061627 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

今度販売する禅フォンはAUの3g回線も可能みたいですね
書込番号:20108855
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Moto G4 Plus [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000895699.jpg)
![Moto G4 Plus [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000895700.jpg)
 
                    











 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 


