iPhone 7 のクチコミ掲示板

iPhone 7

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 製品画像
  • iPhone 7 [ローズゴールド]
  • iPhone 7 [ゴールド]
  • iPhone 7 [シルバー]
  • iPhone 7 [ブラック]
  • iPhone 7 [ジェットブラック]
  • iPhone 7 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全76件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 7 のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:105件

iPhone7 ios11.3.1を使用しております。
家はWi-Fi環境ではありません。

LINE MUSICというアプリを使用していて、
1400曲くらいダウンロードしていました。
ダウンロードすると、
オフラインで楽曲を聴く事ができます。

このアプリのアップデート後、アプリを開いた後、
ログインの方法を間違えたのか、
ダウンロードした曲が全て消えてしまいました。

二週間ほど前、Wi-Fi環境にて、iCloudにバックアップを取ってあります。
このバックアップを復元すれば、
ダウンロードした曲も復元可能でしょうか?

アップルサポートへの問い合わせでは、
消えた曲を復元できるかは分からないとの回答、
LINE MUSICへの問い合わせでは、
消えた曲の保証は行わないとの回答でした。

iCloudバックアップ復元について、
詳しい方にお尋ねしたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:21916416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/23 17:06(1年以上前)

基本iCloudではバックアップされてないと思います。

https://support.apple.com/ja-jp/ht207428

そもそもLINE MUSICの保存先は?
LINE MUSICって暫く経つと消えてしまうのではなかったでしょうか?

間違っておりましたら申し訳ありませんスルーして下さい。

書込番号:21916477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2018/06/23 17:26(1年以上前)

>kariyuさん

コメントとリンク先のペーストをありがとうございます。
基本的には保存されないのですね。

最近のLINE MUSICでは、ダウンロードした楽曲については、私のようなトラブルが起きない限り、消えないようになっております。

昨年10月に、機種変更で、
今のiPhone7にiCloudバックアップ復元を行った時は、全曲復元できました。

しかし、今とはiOSが違いますし、アプリのバージョンも違います。

LINE MUSICの保存先が、私にも分からなくて
困っております。
LINE MUSICのヘルプを読んでいるのですが、
特に説明がありません。

ダウンロードした楽曲の復元が可能かどうか、
分からないまま、
iCloudバックアップ復元を試すしか、
方法は無いのかもしれません。





書込番号:21916516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/23 17:46(1年以上前)

LINEミュージックはわからないけど、Appleミュージックでも消しちゃったダウンロードデータは、もう一度Appleミュージックからダウンロードし直しになります。
この手のデータはパソコンにもバックアップされませんから、iCloudバックアップじゃなおさら無理でしょう。

まあ多分、LINEミュージックからもっかい全部コツコツダウンロードするしかありません。

書込番号:21916558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2018/06/23 18:11(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん

コメントありがとうございます。
やはり、楽曲の復元は難しいですか.....
ダウンロードした楽曲が全て消えてしまったのは、
今回で4回目?の経験です。

対策として、プレイリストをたくさん作るという方法を行なってました。
LINE MUSICでは、「ダウンロード済み」の
楽曲が消えても、プレイリストは残る仕組みで、
モバイルデータで再生できます。

オフラインで使えるサービスを、敢えてモバイルデータで使うというのは、とても嫌な事ですが.....。

iCloudバックアップ復元できない場合は、
Schrodingers Katzeさんの仰る通り、
一曲一曲、ダウンロードのやり直しだと
覚悟しております。




書込番号:21916623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/23 18:14(1年以上前)

iCloudバックアップからは、“絶対に”復元できません。そういう風にできてないです。

書込番号:21916632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2018/06/23 18:34(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん

コメントありがとうございます。
もし、ご存知でしたら教えて頂きたいです。

昨年の10月、現在のiPhone7に、
iCloudバックアップ復元をした時、
(iPhone6からの機種変更)
全楽曲が復元できました。

絶対にできないとのご判断は、
どうような理由からなのでしょうか?
勉強不足ですみません。

◎iCloud 50GB ストレージプランを契約中です。
使っているiPhone7は128GBです。



書込番号:21916676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2018/06/23 18:39(1年以上前)

皆様、クチコミを書いて頂き、
誠にありがとうございます。

思考錯誤していたところ、
プレイリスト→ダウンロード済み
に変換するボタンを見つけました。

バックアップ復元ができない場合は、
こちらの方法を試してみます。








書込番号:21916693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/23 18:50(1年以上前)

iCloudにしても、パソコンのバックアップにしてもですが、基本的にアプリそのもののデータも、そのアプリでダウンロードしたデータ、今回のスレ主さんのケースでは音楽ですが、電子書籍のデータだとか映画のデータだとかもですが、こうしたものはバックアップされません。

これらはそれぞれ個々のサーバー上に元データがあるので、そこからダウンロードし直せば元どおり、という理屈です。無駄を省いているわけです。
これによってパソコンないしiCloudのバックアップ容量を節約できます。

iCloudバックアップはパソコンに比べても効率を重視しているので、その傾向はさらに強いはずです。

という理由です。

書込番号:21916721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2018/06/23 19:20(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん

コメントありがとうございます。
とても勉強になりました。
元データがあるから、という理由なのですね。

アプリの仕様がだいぶ変わりましたし、
今後の対応策として、とても参考になりました。

来週か再来週に、安定したWi-Fiスポットに行けるので、ダメもとで、iCloudバックアップ復元を試し、
結果をご報告したいと思います。
アドバイスを誠にありがとうございました。







書込番号:21916786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/24 08:57(1年以上前)

身近にWi-Fi環境がないということなんですね。
だとすると確かに少々厄介な問題かもしれません。
どうも自分の環境を基準にものを考えてしまいますが、少々反省せねばなりませんね。

とりあえず私の知る限りでは、比較的安定したWi-Fiが使えそうなのは図書館とか、ネットカフェや漫画喫茶は結構高速で安定したWi-Fiを提供している場合が多いですね。
そこそこ高速な回線でも、1400曲のダウンロードは時間が掛かりそうです。出来る限り高速なWi-Fi環境を備えているところを選んだほうがいいとは思われます。

書込番号:21918018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/06/27 19:27(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん

今日、時間を作って、安定したWi-Fiスポットに行ってきました。
Wi-Fiスポットについてのご説明ありがとうございます。

ダメもとで、iCloudバックアップ復元を行ったところ、奇跡的に全曲復元できました。
(*^_^*)

但し、LINE MUSICのアプリだけ、復元に時間がかかり、バッテリーもだいぶ消費しました。

復元できなかったのは、別アプリの、ダウンロードした動画でした。
見終わったドラマなので、痛手ではありません。

復元できるデータと、そうでないデータがあるので、今後は更に気をつけたいと思います。

いろいろとお気遣いありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:21925844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

docomoで機種変更した筈が・・・

2018/06/20 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo

クチコミ投稿数:10件

近くのdocomoショップにiPhone7の在庫が無いため、
本日Apple Store銀座でiPhone7に機種変更しました。

ここまでは良いのですが・・・
ネットワーク利用制限を何となくチェックしてみようと
思い、「ネットワーク利用制限チェッカー」というサイトで
チェックしてみたら、なんとdocomoではなくSoftBankの所に△マークがついてました・・・

これって放置してたら何か悪影響とかありますか?
一応docomoや購入店のApple Storeに相談した方が
良いですかね?

どなたかネットワーク利用制限に詳しい方、回答お願い
します…

書込番号:21910219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/06/20 23:07(1年以上前)

なんでSoftBankなのかは明確な回答は出来ませんが、

該当するキャリアに
その経緯を問い合わせれば、
解消出来ると思います。

https://www.google.co.jp/amp/namikawablog.com/2017/03/03/ipad-network/amp/

書込番号:21910410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/06/21 00:28(1年以上前)

>at_freedさん
返信ありがとうございます。
この場合、現在利用制限が反映されているSoftBankと、
本来反映されるべきのdocomoの双方に連絡した方が
良いでしょうか?

書込番号:21910547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/21 00:47(1年以上前)

利用したそのサイトの問題だと思います。

ドコモとソフトバンクのサイトで確認されてみては如何でしょうか?

ドコモ
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

ソフトバンク
https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv

書込番号:21910568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/06/21 05:52(1年以上前)

>★ひろちゃん★さん

銀座のApplestoreで購入したSIMフリーiPhone7とSBのiPhone7が手元にあるので、「ネットワーク利用制限チェッカー」で試してみました。その結果、
・SIMフリーiPhone7:「−」
・SBのiPhone7:SB「○」
でした。キャリアが提供するサイトでも同じ結果でした。
ドコモはIMEIで指定外デバイスを管理しているので、正確に反映しないならドコモに連絡したほうが良いと思います。

書込番号:21910703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/06/21 06:53(1年以上前)

>kariyuさん
実はこちらも検証済みで、
docomo 「-」
SoftBank 「△」
でした・・・

>エメマルさん
そうですね、ちょっとdocomoに連絡してみようと
思います。

書込番号:21910749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/21 06:56(1年以上前)

docomoに聞いたらApple Store銀座に聞いてくれと言われそうですね(^^;

書込番号:21910753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/06/21 08:29(1年以上前)

>★ひろちゃん★さん

自分はapplestoreでキャリア契約をしたことはないのですが、↓を見るとキャリア間のSIMロックされるようですね。
https://maenana.com/?p=965

自分はSIMフリーiPhoneにドコモのSIMを挿しているので「-」なのは当然ですが、SIMロックされているのにドコモがIMEIを把握していなかったらSIMロック解除時に困ってしまいます。

書込番号:21910875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/06/21 12:19(1年以上前)

>★ひろちゃん★さん
ご自身の契約状況を書き込んだほうがよろしいかと。今のままだとどんな契約をしているかなどの情報があやふやできちんとした回答は得られない可能性が高いです。よく言うことですが、質問するときにはできるだけ正確な細かい情報を出していただかなくては正確な答は出てきません。誰もあなたのことは知らないのですから。

書込番号:21911202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/06/21 20:34(1年以上前)

>うみのねこさん
確かにその可能性もありますね…

>エメマルさん
Apple Storeで買っても、キャリアで契約すれば
しっかりSIMロックされている様です。

>柊 朱音さん
そうですね…
一応、カケホーダイライトプランでパケットパックは
ベーシックパックです。

書込番号:21912118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/21 20:35(1年以上前)

なんか同じようなケースを書き込みで見たような気がするけど、けっこう揉めてた(長期化)してた気がする。

書込番号:21912126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/06/22 06:46(1年以上前)

先ほどネットワーク利用制限を再度確認したところ、SoftBankは「-」になりました。
しかし、docomoは「△」にならず「-」のままで
変化はありませんでした。

書込番号:21913134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

UQmobileでau版のiPhone7使えました!

2016/10/31 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au

クチコミ投稿数:48件 iPhone 7 128GB auの満足度5

家族がUQmobileの5sにしたのでSIMの使い回しやってみました。
SIMフリー版の情報は出てましたが、au版はSIMロック解除必須と言われてましたが、そのようなことは現状無いみたいです。
一応試したのは
1.auのiPhone7のSIMをUQの5sに
2.UQの5sのSIMをSIMロックのかかったiPhone7に
3.UQの5sのSIMをauのandroid端末(非VoLTE)に
以上のパターンを試してみました結果
1は通話と、4Gにて通信できました。
2は非VoLTEにて通話と4Gにて通信できました。
通話のVoLTEの切替はエラーで弾かれました。
また、テザリングは既出の通りできませんでした。
プロファイルはUQmobileのサイトで配信しているものです。
3は問題なくCPA設定し、動作しています。
テザリングも問題なかったです。
メールは契約していないので確認してません。
こんな感じでした。
何か試してほしい内容あれば、試せる範囲で試しますので言ってください!

書込番号:20348254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
yaki_nickさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/09 22:13(1年以上前)

>2.UQの5sのSIMをSIMロックのかかったiPhone7
>は非VoLTEにて通話と4Gにて通信できました。

有用な情報ありがとうございます。
iOS10.1.1でのアップデートでの動作確認はいかがでしょうか?

書込番号:20377967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 iPhone 7 128GB auの満足度5

2016/11/11 19:41(1年以上前)

iOS10.1.1でも大丈夫でした。
3Gによる通話と4Gによるデータ通信が確認取れました。

書込番号:20383455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yaki_nickさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/13 10:51(1年以上前)

検証ありがとうございました。
本日、非VoLTEで申し込みます。

書込番号:20388887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/01/20 15:57(1年以上前)

今更ながらすみません。最近iPhone7のau版をあるサイトで購入しました。UQモバイルのデータ通信のSIMを使いたいと思っているんですが、iPhoneのバージョンが10.2でも利用できますか?
一応、UQモバイルに問合せをしたら、au版のiPhone7の動作確認がとれておりませんのでわかりかねます。と言われてしまいましたので…
是非、教えて頂ければと思います!

書込番号:20586183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/06/20 18:16(1年以上前)

現在も利用できますか?

書込番号:21909785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
当機種

現象発生時の画面

購入1年半、常時プラスチックカバー装着。落としたことがないとは言いませんが、派手に落とした記憶はなく、液晶ガラスには一切ヒビや割れはありません。
(残念ながらカバー交換の時に落としたのか、1つの角に1mm程度のキズがありました)

手に持って操作中に突然画面全体にほぼ等間隔の黒い縦帯が・・・添付画像を参照ください。
画面操作は一切効かない。ホームボタンの指紋認証含めたハードボタンの動作、通知などの画面表示も正常のように見え、画面の縞模様表示とタッチ操作不可以外は問題なく動作していると思われました。

画面操作ができないので通常の再起動はできなかったため、強制再起動してみましたが現象は変わらず。
強制再起動後はパスコード入力が必要になるため、ホーム画面以外は表示できず。
念のためSimの抜き差しをしてみましたが、現象変わらずでした。

Apple Storeに持ち込んだところ、初期診断は、
 ・本体にキズがあるので、落下が原因で、遅れて故障したと思われる
 ・液晶交換で解消すると思われるが、稀に本体交換になるケースもある
でした。
約2時間後の作業結果は、
 ・落下により本体が壊れていたので本体ごと交換
でした。

確かに落下などの衝撃によるハード的なダメージが遅れて故障現象として現れる可能性はあるように思います。
しかしAppleStoreでは液晶交換で現象が改善しなかったことしか確認しておらず、原因を特定した訳ではないので、ユーザ原因と決めつけることに違和感を持ちました。
(店舗で原因解析に時間をかけてユーザを待たせるべきではないと思うので、その場で原因特定しないことには異論ありません。また、それ以外の可能性を示唆して、いわゆるモンスターなユーザと面倒な話になることを避けるためにはそうするしかないのかも、とも思っています)
また、知り合いがiPhone6Plus(なのでモデルは違いますが)を落下させて交換対応してもらった時に、送られた交換品の電源を入れたら同様の画面になって、再度交換してもらった、という話を聞きました。
交換品は(旧モデルなので)製造から時間が経っているが、箱に入っているので落下などの衝撃を受ける可能性は低い(発送前の動作確認で落とした可能性はないとは言えないかもですが)と思うので、衝撃以外の原因で今回の現象が発生しているのではと推測しています。

故障した本体はAppleStoreで引き取られてしまった(希望すれば持ち帰ることができた?)のと、たとえ持ち帰っても自力で調べても原因特定できるとは思えないこと、またネット検索した範囲では下記くらいしか類似現象の報告がなかったのでレアケースなのかも知れませんが、残しておいた方が良いかと思い投稿しました。
(現象写真がありませんが、状況や調査結果的に判断しました)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10183724

書込番号:21886006

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/06/10 13:25(1年以上前)

自然故障か外的要因(衝撃)による原因かは時間をかけて調査しても起因は判らない可能性があります。

加速度センサーが内蔵されているので、データ履歴がAppleには見れる方法があるならば
落下時のデータが録れている可能性はありますね。
それで、判断した可能性もあります。
衝突時は加速度センサーにモロに出るので。(衝突実験等にも使われるので)

違っても落下による外傷があって外的要因が濃厚だとの判断は至って普通だと思います。

もし、外傷がなければ自然故障として交換か修理。
1年半経過しているので保証期間外で有償修理か交換。
AppleCare+加入だと無償交換 (この場合は画面見ただけで交換しましょうとなる事が多いというか9分9厘そうなる)

画面が少し暗いだけで(Appleで再現出来なくても)すぐに交換しましょとなったくらい。

外傷が要因との判断だと
保証切れではどのみち有償。
AppleCare+加入だと免責金だけで交換または修理。

※起因による直接的な違いはこの免責金で済むか、全額有償かの違いしかないです。
外傷があると無償にはなり難いです。(悪魔の証明)

2時間も作業しているとすると、AppleCare未加入じゃなかろうか。

ノートパソコンなどの精密機器と同義な部類なので、ガラスが割れていなくても
外的要因による故障はレアでも稀でもありません。
満員電車の圧迫でも起こり得ます。

>故障した本体はAppleStoreで引き取られてしまった(希望すれば持ち帰ることができた?)

交換なのだから持ち帰ることは不可能だと思います。

修理をキャンセルして新品買えば両方持って帰れたと思うけど。。

落としてるのに「悲」で投稿してるのはApple側に非、原因があるはずだと
決めつけてないですか?

書込番号:21886130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/06/10 13:50(1年以上前)

iPhoneは耐衝撃性能をうたっている商品では有りませんので
私は液晶TVと同じと思って扱っています。

設置時に30cm落下させて大きさの比率として5mmの傷が付いていたら
メーカーの責任を問いにくいです。

確かにスマホの落下は避けられない事象だと思うので
私は耐衝撃の高いケースか防水耐衝撃ケースに入れる様にしています
もちろんガラスフィルムも硬度を気にして購入する様にしています。

書込番号:21886179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/10 19:38(1年以上前)

1年半も経って自然故障は到底無理な主張だし、その他考えられるユーザー責任以外って無いと思います。

書込番号:21886952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/06/10 20:33(1年以上前)

高級品を保証無しで扱うのが信じられないw

書込番号:21887083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/06/13 23:39(1年以上前)

何とも言えませんが、内部のコネクターが衝撃で緩んできた感じなのかな?(ちがうかな?)

書込番号:21894087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 写真の同期がおかしい

2018/06/11 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank

スレ主 momijiTさん
クチコミ投稿数:4件

先日からiTunesの同期で写真だけが不具合を起こしています。

これまでは選択したフォルダーのみをiPhone5SやiPhone7内にある写真アプリのアルバムフォルダへときちんと同期できていたのですが、ここ数週間それができません。

アルバムだけが全く表示されないのです。

その上、同期が完了できませんでしたというようなエラーが出ます。

写真アプリ内のモーメントには恐らく選択したフォルダー分の写真が残されているのですが、如何せん写真を日付や項目ごとに分けて保存しているためアルバムが表示されないと困るのです。

写真の枚数は少し多く、およそ8000〜15000枚程を40程のフォルダに分けています。選択していないフォルダを含めればピクチャ内のフォルダは300程になりますがこちらはあまり関係ないと思います。

同期できるアルバム数に上限があるとは聞きませんし、試しに5フォルダ程度を選択しても同期しません。

ちなみにミュージック・ムービーは問題なく選択したものが同期できています。

各種掲示板などで挙げられているようなiPad photo Cacheの削除、iPhone自体の再起動、接続コード(純正品)の取り替え、iTunes自体のアンインストールと再インストール、Lockdownフォルダの削除は全て行っています。

それでも尚且つ写真の同期のみできないのです。
もはや手の打ちようがありません。

上記以外の方法で何か良い方法がございましたらご教授をお願い致します。

書込番号:21889637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/12 03:52(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/ht205323

iCloudフォトライブラリを使ってみる。

根本的にiOSにはパソコンと同じ意味での”フォルダ“という概念が存在しないため、写真アプリでは”アルバム“という概念で代替されていると思いますが、これはパソコンの概念でいえばいわゆるショートカットです。
本来の写真はモーメントの方に存在し、そこへのショートカットを貼ってアルバムごとに整理しているといった感覚ですね。

まあ、iCloudフォトライブラリを使っちゃうと、パソコンでのフォルダ分けとiPhone内でのアルバム分けの同期は取れなくなるかも知れません。
そのため、iPhoneで全部手動でアルバムに分け直す作業は必要になってくるような気はします。
その手間を厭わないのであれば、おすすめします。

iCloudフォトライブラリの考え方では、写真のオリジナルはあくまでiCloud上にあるもので、各端末にあるのはそのコピーということになります。というよりは各端末の写真アプリがiCloudのビュアーになるといった方が正確かも知れません。
そのため、iCloudフォトライブラリ内の写真を消してしまうと、それは永遠に戻りませんのでその点は注意してください(もちろんパソコンでバックアップを取っておけばそれは残りますから)。

また、写真の枚数からして無料で使える5GBでは足りないと思われますので、月額130円でiCloudを50GBに拡張する必要はあると思います。

書込番号:21889876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

月月割について

2018/05/25 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:13件

通信料を1ギガにした所月月割が無くなってしまいました。
よく確認しなかったじぶんが悪いのですが…
元に戻す方法はありますか?

書込番号:21851011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/25 22:10(1年以上前)

とりあえず急いでソフトバンクに相談しか無いでしょう。
前にauかソフトバンクか忘れましたが、同じ書き込みあって相談したら戻してくれたって書き込みあったと思います。

書込番号:21851020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/25 22:14(1年以上前)

明日にでも電話してみます。
いつのまにか月月割も無くなっててびっくりしました。
ありがとうございます。

書込番号:21851037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Japan proさん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/25 22:26(1年以上前)

>くんまアテさん
まあ、駄目だったら格安SIMに移るいいきっかけになるでしょう。
1GBでいいなら、ソフトバンクにいる意味がありませんよ。

書込番号:21851063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/05/25 22:28(1年以上前)

そうですね…
全体的な料金を見てもそう思います…

書込番号:21851073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/26 10:30(1年以上前)

問い合わせしてみましたが月月割の復活は出来ないそうです…
他社への変更も含めて検討してみます。

書込番号:21851939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


re japanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/26 11:09(1年以上前)

>くんまアテさん
実店舗でも相談してください。民法上は錯誤無効を主張できる案件ですので、最寄りの消費者センター等に相談するのもいいでしょう。諦めるのはそれからでしょう。

書込番号:21852004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/26 11:29(1年以上前)

そうなんですか?
マイソフトバンクで変更すると注意書きも出るから不可能だと言われてしまいました…

書込番号:21852042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/26 11:32(1年以上前)

いつ変更したか(変更してどの程度経っているか)も気になるところですが、実店舗にもいって粘れるなら粘ってもいいと思います。
1GBにしたら月月割無くなるとかケチくせぇなぁと個人的感覚としては思います。

書込番号:21852050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/26 11:51(1年以上前)

気付いたらというかデータ容量変更した時にはもうなってだと思うのでいつからかは分からないんですよね…
よく読んでなかった自分が悪いと言われればそれまでなんですが…
せめてそういう人達のために別なプランがあれば良いですよね

書込番号:21852081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


re japanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/26 12:12(1年以上前)

>くんまアテさん
iPhoneですから、SIMロック解除すれば、どのキャリアでも、どの格安SIMでも使えます。
おすすめはしませんが、MNP一括0円でハイスペック機を購入→即転売という方法もあります。
SIMはiPhone7に入れて使用。十分もとはとれます。

当然iPhone7の方を売ってもいいでしょう。

いずれにせよ、ある程度知識を身につけないと、また失敗します。

書込番号:21852139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/26 15:04(1年以上前)

契約条件でそうなってるとしたら、覆せる方がどうかしているというか、それが可能なら全員に可能でなければ、公平性が保てませんね。

書込番号:21852454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/05/26 17:14(1年以上前)

解約して格安SIMに変更するのも手なのかもしれません。
ただ確かに知識もないもので…

書込番号:21852749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/05/26 17:15(1年以上前)

1ギガと月月割をかぶせることがですか?

書込番号:21852750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/26 18:30(1年以上前)

>1ギガと月月割をかぶせることがですか?

そのことに限らず契約事項の全てですが、

約束は守る。
守れない約束はしない。

が、原則だし、スレ主さん一人だけ特別扱いされるわけないのも当たり前。

書込番号:21852940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/05/26 18:43(1年以上前)

確かにそうですね。
出費は痛いですが勉強代という事にしておきます

書込番号:21852969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)