発売日 | 2016年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年9月22日 19:02 |
![]() |
4 | 2 | 2018年9月19日 20:05 |
![]() |
54 | 12 | 2018年9月14日 21:34 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2018年8月8日 15:48 |
![]() |
12 | 5 | 2018年6月13日 23:39 |
![]() |
26 | 12 | 2018年5月3日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
ゲーム用にAndroidからiPhoneに替えたいのですが、
3Dゲーム等をプレイする場合、もうiPhone7では遅いですか?快適ではないですかね?
現在現役で使われている方、回答よろしくお願いします。
書込番号:22120155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫です!!
書込番号:22121579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>www sibuyaさん
iPhone7はAndroid機のハイエンドには及びませんが、ミドルハイ以上のスペックはありますので、あと1、2年くらいはゲームを普通にプレイはできると思います。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
それ以上プレイをするつもりならiPhone8以降のものにした方が良いでしょう。
書込番号:22128814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

iPhone8以降はUQ mobileにならないとの事
今回、iPhone7だけ変化したみたいですね
書込番号:22119984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングはiPhoneの機能だと思ってるので、使えるキャリアへ移ろうか悩んでましたがUQmobileを続けます。
ゲームもやらないので性能は7で充分
今年バッテリーだけ交換してもう2年位使えると嬉しいです。
書込番号:22121768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
もうないのでは?
書込番号:22102077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

明日の夜になったら、値下げになるか
あるいは、アップルHPの通常のページからは消えて、旧モデル製品としてこちらの「クリアランス」とかのページに安く載るとか…、だと良いな。
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals
書込番号:22102266
4点

64Gになって 1万円下げが 一番いいのですが、A10ですから3年は 持つでしょう。
iosの命が 長くなってますし。
書込番号:22102288
3点

いまだに6sとか売ってることを考えれば7の継続もあるかもだけど、Appleさんは切るときはバッサリ切っちゃうので新型iPhoneシリーズとiPhone8/8Plusだけになっちゃ可能性もあったりするのでなんともだろうね
>旧モデル製品としてこちらの「クリアランス」とかのページに安く載るとか…、だと良いな。
特にチェックしてないから把握してないだけかもだけどiPhoneはクリアランスって無いんじゃないかな?
書込番号:22103940
0点

キャリアで投げ売りされてるiPhone 8の方が7をAppe ストアで買うより安いと思うのですか、7に何かこだわりがあるのでしょうか?
書込番号:22104114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あと数時間で値段出るけど7が499ドル〜、8が599ドル〜って言ってたしかなり安くなりそうだね
SEは販売終了なのかな?
書込番号:22104957
0点

値段出てた、これは安いんじゃ?
iPhone7 32GB 50800円
iPhone7 128GB 61800円
iPhone8 64GB 67800円
iPhone8 256GB 84800円
iPhoneSE、6s 販売終了
書込番号:22104962
8点

今回の iPhone Xs等の発表に伴って、旧製品は約1万円値下げになっていますね。
iPhone SE
32GB \39,800 (税別) → 販売終了
128GB \50,800 (税別) → 販売終了
iPhone 6s
32GB \50,800 (税別) → 販売終了
128GB \61,800 (税別) → 販売終了
iPhone 6s Plus
32GB \61,800 (税別) → 販売終了
128GB \72,800 (税別) → 販売終了
iPhone 7
32GB \61,800 (税別) → \50,800 (税別)
128GB \72,800 (税別) → \61,800 (税別)
iPhone 7 Plus
32GB \74,800 (税別) → \64,800 (税別)
128GB \85,800 (税別) → \75,800 (税別)
iPhone 8
64GB \78,800 (税別) → \67,800 (税別)
256GB \95,800 (税別) → \84,800 (税別)
書込番号:22105273
9点

iPhone 8 Plus が漏れていました。
64GB \89,800 (税別) → \78,800 (税別)
256GB \106,800 (税別) → \95,800 (税別)
書込番号:22105294
5点

最安のiPhoneが39800円(SE 32GB)→50800円(7 32GB)と11000円高くなったけど、
FeliCa(ApplePay)対応、防水、3DTouch、スペック向上、サイズ拡大(一般的にはサイズ拡大は高くなるので)、その他諸々
そう考えると、高くなったと言っても実質的に値下げみたいなもんだよなぁ
書込番号:22105663
3点

ゲットしてまいりました、遠方のapple心斎橋店まで、行きました。
オンラインストアで申し込みたかったのですが、急ぎ必要になったので。
なんとオンラインストアからは、消えている ジェットブラックの在庫がまだあり、ラッキーでした。
ボタンがペコペコでない感圧式、防滴構造、apple pay対応。
そりゃー最新型のX typeと比べれば 仕方ないですが iosのサポート期間が長くなるので 後3,4年は使えるはずだと思う。
書込番号:22109038
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
今ワイモバイルでAndroidOneS1を使っています(1年半ぐらいです)それでバッテリー、ゲームが少しきつくなってきたのでiPhone7のSIMフリーを買いたいと思っています。
そこで質問なのですが今使ってるAndroidのSIMでiPhone7のSIMフリーを使えるかどうかを知りたいです。通話やモバイルデータ通信ができるかが知りたいです
よろしくお願いします
ワイモバイルのプランはMプランだったと思います
書込番号:22016412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その前にiPhone 7ってiPhoneシリーズ中一番バッテリーの持ちが悪いのはご存じですよね?
書込番号:22016557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか...
でも今のやつよりはいいとは思うのでひどすぎた場合モバイルバッテリーを持ち運ぶようにしてみます
それで本題の方はどうでしょうか?
ゲームは知り合いにどんな感じか聞いて動作は大丈夫そうなのでiPhone7がいいのですが...
書込番号:22016576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://faq.ymobile.jp/faq/view/300809
公式HPからプロファイルをダウンロード出来るので、WIFI接続して設定して下さい
書込番号:22016671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さんご紹介のAPN設定プロファイルのインストールで接続出来、使用可能です。
書込番号:22016735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
購入1年半、常時プラスチックカバー装着。落としたことがないとは言いませんが、派手に落とした記憶はなく、液晶ガラスには一切ヒビや割れはありません。
(残念ながらカバー交換の時に落としたのか、1つの角に1mm程度のキズがありました)
手に持って操作中に突然画面全体にほぼ等間隔の黒い縦帯が・・・添付画像を参照ください。
画面操作は一切効かない。ホームボタンの指紋認証含めたハードボタンの動作、通知などの画面表示も正常のように見え、画面の縞模様表示とタッチ操作不可以外は問題なく動作していると思われました。
画面操作ができないので通常の再起動はできなかったため、強制再起動してみましたが現象は変わらず。
強制再起動後はパスコード入力が必要になるため、ホーム画面以外は表示できず。
念のためSimの抜き差しをしてみましたが、現象変わらずでした。
Apple Storeに持ち込んだところ、初期診断は、
・本体にキズがあるので、落下が原因で、遅れて故障したと思われる
・液晶交換で解消すると思われるが、稀に本体交換になるケースもある
でした。
約2時間後の作業結果は、
・落下により本体が壊れていたので本体ごと交換
でした。
確かに落下などの衝撃によるハード的なダメージが遅れて故障現象として現れる可能性はあるように思います。
しかしAppleStoreでは液晶交換で現象が改善しなかったことしか確認しておらず、原因を特定した訳ではないので、ユーザ原因と決めつけることに違和感を持ちました。
(店舗で原因解析に時間をかけてユーザを待たせるべきではないと思うので、その場で原因特定しないことには異論ありません。また、それ以外の可能性を示唆して、いわゆるモンスターなユーザと面倒な話になることを避けるためにはそうするしかないのかも、とも思っています)
また、知り合いがiPhone6Plus(なのでモデルは違いますが)を落下させて交換対応してもらった時に、送られた交換品の電源を入れたら同様の画面になって、再度交換してもらった、という話を聞きました。
交換品は(旧モデルなので)製造から時間が経っているが、箱に入っているので落下などの衝撃を受ける可能性は低い(発送前の動作確認で落とした可能性はないとは言えないかもですが)と思うので、衝撃以外の原因で今回の現象が発生しているのではと推測しています。
故障した本体はAppleStoreで引き取られてしまった(希望すれば持ち帰ることができた?)のと、たとえ持ち帰っても自力で調べても原因特定できるとは思えないこと、またネット検索した範囲では下記くらいしか類似現象の報告がなかったのでレアケースなのかも知れませんが、残しておいた方が良いかと思い投稿しました。
(現象写真がありませんが、状況や調査結果的に判断しました)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10183724
2点

自然故障か外的要因(衝撃)による原因かは時間をかけて調査しても起因は判らない可能性があります。
加速度センサーが内蔵されているので、データ履歴がAppleには見れる方法があるならば
落下時のデータが録れている可能性はありますね。
それで、判断した可能性もあります。
衝突時は加速度センサーにモロに出るので。(衝突実験等にも使われるので)
違っても落下による外傷があって外的要因が濃厚だとの判断は至って普通だと思います。
もし、外傷がなければ自然故障として交換か修理。
1年半経過しているので保証期間外で有償修理か交換。
AppleCare+加入だと無償交換 (この場合は画面見ただけで交換しましょうとなる事が多いというか9分9厘そうなる)
画面が少し暗いだけで(Appleで再現出来なくても)すぐに交換しましょとなったくらい。
外傷が要因との判断だと
保証切れではどのみち有償。
AppleCare+加入だと免責金だけで交換または修理。
※起因による直接的な違いはこの免責金で済むか、全額有償かの違いしかないです。
外傷があると無償にはなり難いです。(悪魔の証明)
2時間も作業しているとすると、AppleCare未加入じゃなかろうか。
ノートパソコンなどの精密機器と同義な部類なので、ガラスが割れていなくても
外的要因による故障はレアでも稀でもありません。
満員電車の圧迫でも起こり得ます。
>故障した本体はAppleStoreで引き取られてしまった(希望すれば持ち帰ることができた?)
交換なのだから持ち帰ることは不可能だと思います。
修理をキャンセルして新品買えば両方持って帰れたと思うけど。。
落としてるのに「悲」で投稿してるのはApple側に非、原因があるはずだと
決めつけてないですか?
書込番号:21886130
6点

iPhoneは耐衝撃性能をうたっている商品では有りませんので
私は液晶TVと同じと思って扱っています。
設置時に30cm落下させて大きさの比率として5mmの傷が付いていたら
メーカーの責任を問いにくいです。
確かにスマホの落下は避けられない事象だと思うので
私は耐衝撃の高いケースか防水耐衝撃ケースに入れる様にしています
もちろんガラスフィルムも硬度を気にして購入する様にしています。
書込番号:21886179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1年半も経って自然故障は到底無理な主張だし、その他考えられるユーザー責任以外って無いと思います。
書込番号:21886952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高級品を保証無しで扱うのが信じられないw
書込番号:21887083
0点

何とも言えませんが、内部のコネクターが衝撃で緩んできた感じなのかな?(ちがうかな?)
書込番号:21894087
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
私は長らく「iphoneは機械音痴のおもちゃ」と揶揄しながらXperiaばかり使ってきましたが、使ったこともないのにiphoneを貶めるのはアンフェアだと思って、この度、型落ちのSIMフリー7無印をアップルストアの通販で買いました。
SIMフリーにしたのは既に5年くらいはMVNOを使っているからです。
買って使ってみて、慣れていない故の不便さはまだ感じますが、特に電池持ちが良くて驚いています。
しかし、一昨日あたりから「あれっ、周りのみんなはPlusを使っている。もしかして間違えた?」と思うようになりました。
私の選択を正当化したいので、Plusではなく無印にして良かったこと、無印の方が優れていること、できれば具体的なエピソードなどを教えてください。
1点

小さい、軽い
まわりの人は老眼が多いのかも
あとカメラはPlusの方が望遠に強いですね。
書込番号:21777384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.apple.com/jp/iphone/compare/
性能上の違いはなく、ディスプレイサイズと解像度、カメラがシングルかデュアル、大きさの違う分のバッテリー容量
とそのくらい。
Plusよりも優位な点は、その大きさから持ちやすさとポケットに入る最大サイズってところ。
選択肢の決定打としては嵩張り過ぎないちょうど良い大きさ。
Plusを選ぶ決定打は画面の大きさ、1920×1080のFull HDでの動画、デュアルカメラを重視してる人だと思います。
タブレットやノートPCがあれば画面の大きさは、そっちの方が見易くなるので不要となります。
なので、自分はPlusを1年使ってみてヤメました。
書込番号:21777425
5点

>Re=UL/νさん
>よこchinさん
早速の返信ありがとうございます。
カメラに関しては仕事中はSONYのRX-100、プライベートではNIKONのD810をほぼ常に携行する程度のカメラ好きです。
従って最初からPlusのデュアルカメラは眼中にありませんでした。
また再生もPCかWindows10タブを使うことが多いのです。
やっぱり大きさの問題ですかね。
片手で操作を完結したいですよね。
Androidから試しに乗り換えてみたきっかけの1つはアメリカのCIAやFBIが政府機関が、無印かPlusか分かりませんが、iphoneの導入を進めているというニュースでした。
私にはそんなに必死になって守るべき秘密などありませんが、セキュリティーは高いに越したことはありませんから。
書込番号:21777443
4点

私はplusかXかで無印の所有歴はないのですが、
そんな私からすれば
コンパクトで軽い、対応したケース類が豊富、かつ安いとなれば、それで充分なメリットがあると思います。
書込番号:21777464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dragon38さん
であれば、Plusである必要性は無いかと存じます。好みの範疇でもあるとは思いますが。
セキュリティに関しては、絶対的な安全安心は無いと思いますけど、やはり備えあれば憂いなしですから
できる限りセーフティな方を選ぶというのは世間が何と言おうと有りだと思います。
世間的に気にしない人が多くても、事が起こる前って何でもそんなもので、事前に備えられるとしても
重きに思わずに事が起こってから後悔するのが人間ですしね。
長年セキュリティ対策アプリなどの対策なしで、Appleの謹製セキュリティ機能のみで、特に問題は起こっていません。
安心はしきれないので、インターネットサイトを踏むところで怪しいサイトは避けるなどの自己防衛は
Androidと同じだと思いますね。
書込番号:21777471
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
他人は他人であり、自分は自分に合うものを持っていれば良いのですが、それでも「あっちの方が良い」ってなると気になるものです。
>Re=UL/νさん
良い年をして馬鹿みたいですみません。
そして、ありがとうございます。
何か決定的な「やぱり無印が正解だった」という自分を納得させる根拠が欲しくて…
書込番号:21777538
2点

さて、スレ主さんが無印を選ばれた理由は何でしょう?
書込番号:21777572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
最大の理由は価格でした。
そのためにXも8も却下して7にしました。
ジェットブラックも格好良いと思ったので。
私の中で最大の差異はカメラだったのですが、フルサイズ一眼レフと1インチコンデジを持っている私はスマホのカメラは滅多に使わないので、そこはまぁ良いかと。
ただ全く使わないわけではないし、周囲の多くの人がPlus派だと後になって分かり、疑問に感じるようになりました。
って私が質問に答えてしまいました。
書込番号:21777727
3点

もう、解決済になってましたが 両方 持ってみれば どうでしょうか。
やはり 無印になると思います。
私は SEと ipad mini4 の2台持ちでしたが これを 一つにできると思い 6plusにしたことがありますが どっちつかず なんですよ plusは。
携帯電話としては デカク 寝転んで 映画見るには 小さいんですよ6plusは。 それに 7plusは 重くないですか?
後悔して また 分けました。
書込番号:21793765
1点

>デジマンさん
なるほど。
私の周囲ではカメラ機能の違いかplusに行った人が多いようです。
ただ、私はほぼ常に1インチコンデジかフルサイズ一眼レフがあるので…
書込番号:21793913
1点

自分も無印派です。同じくコンデジは別に買いました。キヤノンのG7Xです。これも6s時代にモーターショー会場などでスマホカメラに限界を感じて買ったもので、plusにしようが大して変わらないと思います。ミラーレス一眼も一応持ってます。
スマホのカメラはほどほどに使えれば十分です。たしかにサッと取り出してすぐ撮れるので、便利さ重視ですね。あとほとんどの場合何撮ってもパンフォーカスなので、スマホのカメラしか知らない人にはそういう絵の方が馴染みやすいみたいです。ポートレートモードはこの辺を打開するために考えられた気もしますが、スマホカメラユーザーにどこまでニーズがあったのか。
ちなみに、iPhone6世代はplusにしか光学式手ぶれ補正が無かったんですが、7で無印にもついて、もうこれでいいやって感じです。これで本当に実用スナップカメラになりました。
というわけで、7なら無印で十分と思います。あと、Appleで良いことはプライバシーに対する企業姿勢ですかね。まぁ裏で本当に何をやっているかは分かりませんが、少なくともFacebookの大騒ぎのようなことは起こらないようにしているんだろうなとは思いました。
書込番号:21796506
3点

>タイタクパートラムさん
書き込みありがとうございます。私と似た方がいて安心しました。
書込番号:21797357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)