iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(1165件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

改札通過時にSuicaが画面に出ない

2018/07/17 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13316件
機種不明

通知エリアの表示

iPhoneでSuica定期券を使っています。
通常は改札通過すると画面にSuicaが表示され通知エリアに

カード照会
今回のご利用に支払いは発生しませんでした。
残高はXXXXです。

と表示されます。
ところが今日は行きは正常だったものの帰りは乗車・下車の両方で改札通過時に何も表示がなくゲートも閉まらず通過出来たので
「???」
な感じでした。
パソリユーティリティーを起動しiPhoneをパソリにかざしてSuica残高照会をすると通常は画面にSuicaが表示されるはずなのに出ません。
パソリユーティリティー画面上の残高は正常に表示されます。

一旦iPhoneの電源を切り再起動したところ、 パソリユーティリティーのSuica残高表示で画面にSuicaが表示されたので治ったようです。

しかしiPhoneのSuicaを2年近く使ってきて改札通過時にSuicaが画面に出ないトラブルは初めてで焦りました。
iPhoneのFelicaはAndroidと異なり電源を入れてないと使えないのでバックグラウンドでFelicaのソフトウエアが常駐していて改札などFelica読み取り機にかざすと バックグラウンド プロセスが自動で起動し作業を行うと思ってましたから不思議です。
Suicaが画面に出ないと言うのは何らかの原因でFelicaのバックグラウンド プロセスが強制停止し機能していないと思われますが、何故改札を正常に通過出来るのか?

書込番号:21970523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/17 22:34(1年以上前)

磁気の可能性ありますね、磁気カードを間に挟んでやってみてください

書込番号:21970610

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/17 23:29(1年以上前)

Suicaはアプリレベルで動いているのではなく、Felicaのチップレベルで動いています。
スマホ本体はたんなるバッテリとして使われているだけで、アプリは取引内容などを表示しているだけです。
したがって、アプリが動かなくても、電源が入っている限り、Suicaとして使えます。

書込番号:21970734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件

2018/07/18 12:30(1年以上前)

>P577Ph2m さん

ありがとうございます。
iPhoneでもFelicaチップで動いているのでアプリのバックグラウンドプロセスが停止していても正常に機能するのですね。
今朝の通勤時には改札で正常にSuicaが表示されたので昨日の再起動で治ったようです。
とりあえず様子見とし、再発時は再起動で対応します。

本件、完了と致します。

書込番号:21971639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/18 13:46(1年以上前)

良かったね。

書込番号:21971787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2018/07/18 17:52(1年以上前)

>おにぎり1114 さん

ありがとうございます。
ところで、磁気の可能性と言うのは何でしょうか?

確かに交通系ICカードを2枚重ねだと改札でエラーになりやすいですね。
そこで磁気を遮蔽するシートが間に入ったICカードセパレーターで2枚のICカード定期券を使っていたことがあります。
裏表を間違えてかざすと定期券区間外となり余計な運賃が引かれるリスクがありますが(汗)。

書込番号:21972111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/18 18:05(1年以上前)

100均にもありますが磁気エラー防止のシートを使うと便利ですよ。自分もそれを使用してます。

書込番号:21972134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2018/07/19 12:31(1年以上前)

>おにぎり1114 さん

磁気エラー防止シートって
https://www.amazon.co.jp/ROOX-JAHRAC-SV-%E6%94%B9%E6%9C%AD%E3%82%84%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%82%E5%BF%83%E9%85%8D%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%81-IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B00SFADB76

こういう商品ですか?
これはFelica非搭載のスマホに交通系ICカードを重ねて使う場合のグッズですね。
私の場合は Felica搭載 iPhoneにSuica定期券を登録して使っており交通系ICカードは未使用の為、磁気エラー防止シートは必要ないです。

おにぎり1114 さんのスマホには直接Suicaを登録できないのですか?

書込番号:21973616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/20 02:57(1年以上前)

なるほど、自分はスマホじゃなくてSuicaのカードを使ってました。誤解してました。

書込番号:21975106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2018/07/20 12:31(1年以上前)

>おにぎり1114 さん

なるほど、スマホにICカードを重ねて使う場合の誤作動防止シートなのですね。
私のはiPhone7PlusでFelica搭載ですがSuicaやiD/QUICPayは登録できるものの、楽天Edy、nanaco、WAONに対応しておらずiPhoneでは使えません。

ご紹介の防止シートを挟めばこれらの電子マネーカードがiPhoneに重ねて使えるかもしれないので検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21975739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

SMARTalkのプッシュ着信

2016/09/28 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13316件

iPhoneを使い始めて3日目で色々試行錯誤中です(^^;

SIMがSMS無しデータ専用の為、電話がなく代替えとしてSMARTalkを使っています。
以前はAndroid端末(SH-06E)で使っていて起動時にバックグラウンドで常駐するため、アプリを起動しなくても着信します。
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
公式サイトの説明でも
「アプリが起動していなくてもプッシュ通知で着信可能」
と書かれています。

ところがSMARTalkアプリが起動してない状態で別の端末からこのiPhone 7 Plus宛に電話を掛けても着信せず自動で留守電に切り替わります。
その直後にGmailで通知が来ます。(以前のAndroidで使っていたGmailと同一アカウントをこのiPhoneにも入れてます)
SMARTalkアプリを起動している状態なら正常に着信できて通話もできました。

Android版SMARTalkアプリでは
環境設定>高度な設定>OS起動時にSMARTalk起動
にチェックが入っていれば端末の電源再投入でも自動で常駐し着信可能になります。
ところがiOS版SMARTalkアプリの環境設定には」高度な設定」の項目がありません。

SMARTalkアプリを起動しなくても常にプッシュ着信可能な状態にしたいのですが出来ますか?

書込番号:20247121

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/09/28 22:09(1年以上前)

機種不明

プッシュ通知

詳細設定でプッシュ通知とありますが、プッシュされないんですね。
私は留守電としてしか使ってないので、実際のところはわかりませんが......

書込番号:20247200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/28 22:30(1年以上前)

音声通話対応SIMですがちゃんと着信します。
初めは留守電になってしまいましたがアカウントとパスワード再度入力したら着信しました。

書込番号:20247290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:32件 さめづら 

2016/09/28 22:32(1年以上前)

周知のバグ。
楽天はどうも「Viber 」に誘導したいみたいな...

(↓)お勧めの代替アプリ
https://appsto.re/jp/uhFKx.i
但し、バッテリーの消費が激しいので注意が必要。

書込番号:20247303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/09/28 23:17(1年以上前)

マニュアルpdfにはプッシュ通知の場合、「着信するまでに時間がかかり、留守番電話に切り替わってしまう場合があります」とありますからタイミングの問題ではないでしょうか。
バッテリー消費量が増えますが、バックグラウンドで起動しておけば着信しませんか?(Androidと同じ運用になります)

書込番号:20247455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/28 23:27(1年以上前)

ちなみにLINEをインストールしマルチタスク画面で終了させ、PCから無料通話やスタンプを送っても正常に着信しました。
LINEは問題ないみたいです。

>たかがマメパト朝さん

情報ありがとうございます。
アカウントを再度入れ直してみます。

>ふじくろさん

ちなみにSMARTalkを起動した状態でiPhoneの電源を切り再起動するとSMARTalkは起動したままでした。
この状態でPCからiPhone宛にスタンプ送信したら正常にポップアップ画面が出ました。
バッテリー消費的には不利ですが当面はこの運用で様子を見てみます。

書込番号:20247494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/28 23:31(1年以上前)

訂正(^^;
スタンプはLINEでした。
PCからiPhoneの050番号宛に電話を掛けたら正常に着信したの間違いです。

書込番号:20247506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/28 23:45(1年以上前)

モバイルデータ通信切ってもWi-Fiでプッシュ通知出来るのでSIMは関係ない様です。
iOSでも高度な設定はありますが着信に関する項目はなく
たんに着信方法プッシュ通知にするだけで起動しておかなくても着信します。
私のはiPhone7無印SIMフリーですが

書込番号:20247559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/28 23:55(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん

プッシュ通知にするだけで起動しておかなくても着信するのですね。
これは有用な情報です。
あと、「高度な設定」がないと書いたのは間違いで今確認したら「高度な設定」の中にAndroid版ではあった
「OS起動時にSMARTalk起動」
と言う項目がないというのが正解です。
ご指摘感謝です。
アプリを削除して入れ直してみたりアカウントを再設定したり色々試してみます。

書込番号:20247586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/29 05:28(1年以上前)

スレの内容とは違うので申し訳ないですが
スマホを数台持ち格安で運用するのがマグドリさんのこだわりだと思ってましたが、ここでiPhoneなんて買ったら節約した分よりかなり赤字になりそうで、
だったらいくつもスマホ持って運用しなくともと思うのでよろしければ、考え方を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:20247949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/29 07:32(1年以上前)

現段階で不透明な部分が多いApple Pay
ストラップホールなし
高額な端末代
どれを取ってもスレ主さん向きではない。

書込番号:20248075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/09/29 10:37(1年以上前)

僕も普段節制した食事ばかりだとストレスたまるのでたまにはちょっとお高いお肉なんか食べたくなりますね。
でも食べ慣れない高級料理を食べるとお腹壊す性質なので、やっぱりワンコインランチが性に合ってます。

しかし新型iPhoneにSMSなしのSIMですか、血統書付きの愛犬にはちゃんとしたドッグフードを食べさせたいですね。

書込番号:20248463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/29 12:55(1年以上前)

>冨樫源次郎さん

いや、節約志向は変わらないです。
端末代はある程度高くても致し方ないかなと。
それより維持費が問題で今回は0 SIMとSMARTalk活用で維持費ゼロで運用できそうです。
2年間の運用経費はキャリアの半額以下だと思いますよ。

なお、LINEやViberも入れました。
Viberなら現在キャンペーン期間中で国内携帯電話、固定電話宛の通話無料です。
10分で強制切断されますが回数制限がないので実質かけ放題ですw。

日中の0 SIM速度低下問題に対してはJapan Connected-free Wi-Fiを使って街中の無料Wi-Fiを活用しています。
しかしセキュリティ的に不安があるので
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1020884.html
Opera Free VPNの導入を検討中です。

書込番号:20248782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/29 12:56(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん

Apple PayはSuicaとiDが決まっているのでこちらはiPhoneへ移植し、通勤定期としてiPhoneで改札通過する予定です。
nanaco、WAON、楽天EdyなどはそのままAndroid(SH-06E)で継続して使います。
これだと2台持ちになってかさばるので面倒ですけどね。

ストラップホールに関しては
http://buyee.jp/item/yahoo/shopping/monomode_ip7-hard-cl
これを注文しダイソーで携帯ストラップを買ってきて取り付けました。
また、ダイソーでは5.5インチ用液晶保護フィルムやLightning充電ケーブルも売っていたので買ってきましたよ。

書込番号:20248784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/29 18:30(1年以上前)

>とねっちさん

確かに最新型スマホに速度が極端に遅いSIMをつけても性能が発揮できないから無駄だとおっしゃるのは分かります。
家には一応、高速通信IEEE802.11ac対応のWHR-1166DHP3を介して接続しているので快適な速度が出ますよ。

外では日中は激遅ですけどね(^^;
0 SIMでも夜中や早朝なら10Mbps程度出ますけど、一番使いたい時間帯は混んでますから(苦笑

書込番号:20249421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/29 22:01(1年以上前)

先ほどiPhoneのSMARTalk宛に着信がありiPhoneが小さな音で「プルルル」となったので画面を見たら通知ポップアップが出ていて「受話器を取るには押してください」とあるのでそこを押しこむとパスコード画面になりました。
慌てて6桁のパスコードを入力しましたが間に合わず電話が切れてしまいました。

iPhoneって電話に出る時に毎回いちいち6桁のパスコードを入力しなければならないのですか?
Android版SMARTalkでは着信があったら自動で画面が切り替わり即座に電話に出ることが出来ます。
6桁のパスコードをパスする方法を教えてください。
そうしないと相手を余計に待たせてしまい失礼ですよ。

書込番号:20250009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/29 22:38(1年以上前)

パスコードはtouctIDで即解除出来ますが
または着信時にtouctIDでロック解除してアプリをタップする。
パスコード出さない方法はわかりません。

書込番号:20250162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わた帽さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/29 23:31(1年以上前)

SMARTalkは、Wi-Fi又はデーター通信どちらか、一つだけ繋がるようにしておくと、上手くプッシュ通知してくれる様に
感じます。

留守番電話設定は直ぐに留守電にならない様に60秒にすると良いと思います。

私は0 SIM SMS無しデータ専用で使用していましたが、SMARTalkのプッシュミスが余りにも多いので0 SIM電話番号
付きに替えてしまいました。

ところが、0 SIMを解約して次の電話番号付きSIMが届くまでの期間、自宅のWi-Fi にだけ繋がって居た時には確実に
プッシュ通知していたのです。

なので、今は自宅ではWi-Fi、外ではデーター通信のみにしています。
少し面倒ですが、快適です。

書込番号:20250350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/30 12:57(1年以上前)

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん(書込番号:20247303)ご紹介のAGEphoneは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=19861636/
SO-02Cへ入れておりひかり電話の子機として使っています。
確かに電池消費量は多いですね。
iPhoneにもAGEphoneを入れてひかり電話の子機数を増やそうと思いますw。

http://iphone取説.com/iphone-line-fastcall-901
ここのサイトにはLINE電話に素早く出る方法が書かれてますが、やはりTouch IDでの解除が必要みたいです。
Touch ID解除を素早く出来るように慣れるしかないですかね。
右手の人差し指1本のみを登録しているのですが、5本以上の登録もできるみたいですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/329/329581/
ここの記事では登録する指の本数を増やし過ぎると認証に時間がかかるとか書かれているのですが両手の指10本登録したとして、10月下旬から開始予定のApplePayのiD決済でも認証時間に問題ないか検証する必要がありますね。
SuicaはTouch ID認証不要なので改札で足止めされる心配はまずないとは思いますが(汗

書込番号:20251452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2016/09/30 12:57(1年以上前)

>わた帽さん

アドバイスありがとうございます。
留守番電話設定の秒数見直しを検討します。
私の0 SIMもSMS無しですが、プッシュに問題ありですか。
調べたところ、無通信状態で一定時間経過するとコネクションを切ってしまうようです。
Android端末ではPush Notifications Fixerと言うアプリで間隔を4分に設定すると0 SIMでもプッシュできるようになるとか。
iPhoneではこう言う一定間隔で無理やり通信させるアプリあるのかな?

自宅でWi-Fiのみだと確実にプッシュ通知が来るとのことですが、モバイルデータ通信をOFFにしておくということでしょうか?

書込番号:20251455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わた帽さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/30 21:16(1年以上前)

自宅では、モバイルデータ通信をOFFにしています。
それで、1ヶ月使用しています。毎朝家族から7時半位に電話が来るのですが、
1度もプッシュミスが有りません。

iPhoneはWi-Fiアシストという機能が有るので、それもOFFにしています。
Wi-Fiアシストには、最近気付きました。
もしかしたら、それだけでも上手く繋がるのかも知れません。
今の方法で、取り合えず毎日連絡が取れているので、失敗するのが
怖くて試していない感じですかね。

Wi-Fiとデータ通信を迷っている間に留守電になってしまうのかな?
と、考えています。

書込番号:20252624

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

状態の良い新古品を探しています。

2018/04/07 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1378件

新古取扱店、リフレッシュ品、中古店などの情報がほしいです。
何処で探すと安心できる端末が手に入りますか?

書込番号:21733866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/07 13:01(1年以上前)

お店としてはじゃんぱらが在庫店舗も多く価格も手頃な感じがします。クレカが使えて便利です。

書込番号:21733932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/07 15:20(1年以上前)

イオシスなら未使用品は6カ月保証があるので一安心な面はあるでしょうか。

白ロム売買仲介サイトのムスビーには新古品の供給過多時、割安な出品があったりします。
今だと、simロック解除済8plusが供給過剰気味のハズで、apple保証の残存期間が長いものが多く出品されているでしょう。7plusは旬が過ぎたので、出品数は少なめかもしれません。
あと、ムスビー出品業者はyahooや楽天でも同時出品している場合があり、どの機種にするかはともかく、時間があれば各サイトを入念に比較されると良いでしょう。

個人的には、simロック解除済でapple保証の残存多いのを割安な価格で探してみたいと思います。

書込番号:21734219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/07 15:53(1年以上前)

>メガニウム584さん

新品・未使用で、もしも 欲しいiOSバージョンのiPhoneを探しているのでしたら、じゃんぱらをオススメします。

逆にイオシスは、各々のiOSの問い合わせには応じて貰えませんので、ご注意を。

書込番号:21734270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/07 18:19(1年以上前)

因みに イオシスと じゃんぱらは赤ロム保証が無制限なので、安心して買えます。

でもムスビーの赤ロム保証を見たけど、本体の状態等によっては保証が無制限ではない様です。良く調べてから買った方が良いかもしれませんね。

ウチの場合、じゃんぱらで買いました。

書込番号:21734583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/07 19:57(1年以上前)

ちなみに状態の良い7の新古品となると案外高いですよ。
Bランクなら少し下がりますがそれなりのキズが入っている場合もありますのでご注意下さい。

書込番号:21734785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/07 20:40(1年以上前)

先程 イオシスのHPを観ました。

Aランクで本体のみ、税込み 72800円で在庫がある様です。

恐らくスレ主さんは、状態が良くて完品をお求めだと思いますので、そうなると最低でも76000円は掛かるかと思います。

書込番号:21734888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件

2018/04/08 14:35(1年以上前)

>林達永さん
>nogizaka-keyakizakaさん
>George Alexander Louis 2013さん
お返事感謝します。
お店も分からなかったので、列挙していただき助かりました。
おっしゃる通りバッテリーのへたりを危惧して状態が良いものを探しているところです。
またよく考えてみると、WIFI環境下でのゲーム機としての利用を考えているので、2017年モデルのIpad 128GBモデルも検討しても良いかもと思っています。

書込番号:21736707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面でフリック不能

2017/11/06 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13316件

iPhone7Plusを持っています。

ロック画面で左フリック→カメラ起動
ロック画面で右フリック→ウィジェット起動
となるのが正常動作ですがたまにロック画面で左右フリックが効かない時があります。
指を左右に滑らせてもロック画面のまま動きません。
仕方がないので一旦ロック解除し一番左のホーム画面で右フリックしてウィジェットを起動したり、カメラアプリを直接立ち上げています。
ロック画面が左右方向に固定されてしまった場合、どうしたらよいですか?
とっさに写真を撮りたい時にシャッターチャンスを逃してしまい大変困っております。

書込番号:21337098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/06 18:40(1年以上前)

リセット
フリックとはスワイプのこと?

書込番号:21337160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/11/06 18:42(1年以上前)

だから、いつもすぐに質問するんじゃなくて、まず調べてみろって。

あと実際にした対策とか、OSのバージョンとか書かないと。

二度手間になるし、OSのバグかもしれないし。

調子悪い時は再起動、リセット、復元が基本。

書込番号:21337164

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/06 19:19(1年以上前)

第二世代のTouch IDは爆速すぎて、ロック画面でとどまってくれることがほとんどないですが、その辺はどうなんでしょう?
普通に考えれば、ホーム画面から普通にカメラを起動させる。瞬時に起動させやすい場所にカメラのアイコンを置いておく、といった対策が有効な気がします。

あとは指紋の登録のし直しなども考えた方がいいかも?

書込番号:21337259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2017/11/07 12:36(1年以上前)

失礼しました。
フリックではなくスライドですね。
フリック(短くスライドする)だと戻ってしまい、カメラやガジェットへ移行しません。

OSのバージョンは古かったので昨日11.1へ更新しました。
今のところ症状の再発はないので様子を見てみます。

更新前に一つ分かったことがあり、症状発生時に画面下から上へスライドさせて出てくるコントロールセンターからカメラを起動し一旦スリープにしてロック画面に移行すれば症状が改善することがわかりました。
再発した場合はこの方法で回避しようと思います。

書込番号:21338959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/11/07 12:50(1年以上前)

まぁiOSをアップデートされたって事はリセットかけたも同じなので、リセットで治ったという事でしょう。

良かったですね。

書込番号:21338994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/02 23:42(1年以上前)

実は頻度は低いですが、再発してました(汗。

http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios11/update-59-75360
今日から配信開始されたiOS11.2では
・ロック画面で、“今日”の表示またはカメラへスワイプできない問題を修正
の項目があり、正に「ロック画面でスワイプ不能」の症状に該当します。

これで端末の個体の故障ではなくOSのバグである可能性が高いことが分かりちょっと安心しました。
早速アップデートし再発しないか暫く様子を見たいと思います。

書込番号:21402038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2018/03/22 23:04(1年以上前)

本日、再発しました(汗)。

ロック画面で左右スライド出来ず。
 右方向スライド→ウイジェット不可
 左方向スライド→カメラ起動不可
また、ホーム画面で画面上部を下へ引き摺り下ろすと出てくる通知エリアでも左右方向が効かずウィジェットとカメラへ移行できません。
今回も再起動で復帰しました。
書込番号:21338959  ではiOS更新で治ったと書きましたが、これはkariyuさんご指摘の通り再起動と同じ挙動ですから再起動で復帰したということですね。

しかし再発は頂けません。
現在のバージョンはiOS11.2.6(最新)ですが、11.2で対策されたはずのバグが未だに完治していないようですね。

書込番号:21696657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/23 00:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんばんは。
自分は8Plusですけど、同様の症状がたまに出ます(iOSのバージョン関係なく)
特に対策はしてません。

書込番号:21696859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2018/03/23 00:45(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

対策はしていないとのことですが、そのまま放置し再起動で復帰させないということでしょうか?

書込番号:21696907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/23 03:21(1年以上前)

>そのまま放置し再起動で復帰させないということでしょうか?

そうです。
ロック画面でウィジェットもカメラも起動出来ない時は、ロックを解除してホーム画面から起動させてます。
一度症状が出ても、続けて出る事はないので、再起動も掛けずにそのままにしてます。
(iOSをアプデしても再発するので諦めてます)

書込番号:21697026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2018/03/26 12:44(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

症状は続けて出ないとのことですが、
書込番号:21338959
に書いた、コントロールセンターからカメラを起動すれば症状が改善するというのをやってみたら駄目でした。
ロックがかかったままでなかなか復帰しないのでやむを得ず再起動をかけました。
また、ロック画面からカメラ起動が出来ないととっさの場合にシャッターチャンスを逃す恐れがあるので早く復帰させたいというのもあります。

再起動をかけないで素早く復帰させる方法は分かりますか?

書込番号:21705448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/28 15:51(1年以上前)

>マグドリ00さん
>再起動をかけないで素早く復帰させる方法は分かりますか?

すみません、分かりません(^_^;)

書込番号:21710739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/03/28 17:30(1年以上前)

なんかマグドリ00さんのiPhoneは欠陥だらけですね。

書込番号:21710909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2018/03/29 12:48(1年以上前)

> とねっち さん

今回の不具合は個体の問題ではなくOSのバグだと思うのですが?
同じ不具合が出ている方もいらっしゃるようですが、症状が全くでない方もいるのですかね?

あと、別スレで改札でパスコードを要求される件は使い方の問題でありiPhoneの不具合ではないと思います。
よって欠陥だらけではないです。

書込番号:21712891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

履歴とWebサイトデータを消去

2018/03/07 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13316件

iPhone 7 PlusでGmailを使っています。

GmailアプリではなくSafariにてWeb版Gmailを使っているのですが、数か月に一回の割合でGmail画面が真っ白になり何もできなくなります。

設定>Safari>履歴とWebサイトデータを消去

で回復しますが、Googleの2段階認証のフラグもリセットされるようでGoogleアカウントにログインする際に2段階認証プロセスが起動してしまい面倒です。

「 履歴とWebサイトデータを消去 」を定期的に行わなければならないのはSafariの仕様でしょうか?
出来ればやりたくないのですが。

書込番号:21657099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/07 20:49(1年以上前)

“仕様”というのが何を意味するかによっても変わってくると思いますが、とりあえずSafari以外のブラウザを使ってみてください。
それで起こらなければSafari独自の問題と当たりをつけられますし、それでも起こるようなら他に原因がある可能性が高いです。

書込番号:21657425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

2018/03/08 08:26(1年以上前)

疑問なんだけど
なんでsafariでwebのGmailなの?

標準のメールアプリじゃダメなの???

書込番号:21658417

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/03/08 12:41(1年以上前)

あえてアプリを使わないのは複数のアカウントを使い分けてるのでしょうか?


面倒なのでsafariからアクセスしてません。
マグドリ00さんのために数か月safariからGmailアクセスして使い続けるのはしんどいので協力できずにごめんなさいね。

書込番号:21658864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2018/03/09 12:58(1年以上前)

>半田直樹さん

Safari以外のブラウザでおすすめのブラウザは何かありますか?
とりあえず、Chromeを入れてみました。

>う゛ぁるでら〜うまさん

標準のメールアプリだとラベル分けなどGmailオリジナルの機能が使えないからです。
またブラウザ上で表示することでメールとWebの画面切り替えが素早くでいます。
メールをアプリで表示してしまうといちいちマルチタスク画面を使わなければならず切り替えが面倒です。

>とねっちさん

おっしゃる通り、Gmailは複数のアカウントを使い分けていて新着があったら着信音やバイブが必要なものはGmailアプリで使っています。
企業のメールマガジンなどは通知が不要なのでWeb版Gmailです。
以前は全てアプリでやってましたが着信通知が頻繁に来てうざいので特に急がないものは別のアカウントにしてWeb版にしています。

書込番号:21661360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/09 13:14(1年以上前)

メジャーなのは後はFirefoxとかでしょうかね?

書込番号:21661397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2018/03/10 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

firefox

edge

>半田直樹さん

ありがとうございます。
PC(Windows10)ではFireFoxを使っているのでiOS版をインストールし同期を掛けてみます。
またWindows10標準ブラウザのMicrosoft Edgeもスマホ(iOS/Android)がリリースされているのでiOS版Microsoft Edgeもインストールしました。
この2つのブラウザを使ってみて使い勝手の良いほうで運用しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21664668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋が登録できません

2017/12/19 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13316件
機種不明

この指紋は読み取れません

冬季は指紋認証(Touch ID)の認識率が極端に下がり、ほぼ毎回6桁のパスコードを入れてロック画面を解除しています。
お店でのiD決済でも同様に毎回エラーとなり6桁のパスコードを入れて決済するのでイライラします。

仕方がないので一旦登録済みの指紋を削除し再度登録しようとしたらできません(汗)。
何度やっても添付画面のように
「この指紋は読み取れません。別の指でやり直してください。」
と表示され先に進みません。
別の指でも同じ症状で登録不可です。
右手の人差し指、親指、中指、薬指全滅です。

どうすれば指紋が登録出来るようになりますか?

書込番号:21445684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/19 23:37(1年以上前)

まあ、汚れがダメ、湿気がダメ、ハンドクリームみたいなのも湿気のうちでダメ、といった感じですかね?
あるいはもう、よっぽど手荒れしてるとかだったらTouch IDの能力限界の可能性も。

対策としては、使える指を使うとか、諦めるとか。

書込番号:21445787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2017/12/20 00:03(1年以上前)

故障の可能性は?
Genius Barでみてもらってはいかがでしょう?

書込番号:21445839

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/20 05:01(1年以上前)

だからいつも言ってるけど、すぐに質問するんじゃなくて再起動、リセット、バックアップからの復元、初期化をしなって。

もしそれでもダメなら、故障の可能性が高いからサポートに連絡。

まぁどうせいつもの質問したいしたい病で、何もせずに質問してるんだろうけどw


書込番号:21446104

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/20 07:32(1年以上前)

みんな付き合い良すぎ(笑)

書込番号:21446200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/20 07:49(1年以上前)

あえて右指全滅と右指を強調してるみたいだから
左指ならどうなのってツッコミを待ってるのかな
そのツッコミには右手で待つから左指じゃ意味ないとか言うのかな
とりあえず皮膚科に行ったら

書込番号:21446222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/12/20 11:46(1年以上前)

マグドリ00さんの生存確認という事で、今年の冬は寒いのでご自愛ください。

書込番号:21446584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/20 12:22(1年以上前)

私のは7plusですが結構雑にタッチしても認識されて登録しますよ。気温は関係ないのではないでしょうか。

書込番号:21446652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/20 12:47(1年以上前)

機種不明

指紋再登録

何とか指紋の再登録に成功しました。
ただ、再登録後も認識率は2〜3割と言ったところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20414078/#2063298
過去スレで書込番号:20632980に
「そのままいじっていると何故か認識できるように???」
と書いたことを思い出し、登録作業を繰り返していくうちに登録できるようになったのです。
原因は不明ですが、推測すると指紋の状態が時間経過とともに変化しているのでしょうか?

指先を観察しましたが今年はまだあかぎれの症状は出ておらず、指の皮がむけたりヒビ割れとか怪我をしていることもありませんので奇麗な状態です。
ただ、表面がツルツルで指紋の模様があるのかないのかよく分かりません。
登録は出来たので指紋が無くなったわけではなく模様が維持されてはいるようですが。

再登録した指は
・右手親指
・右手人差し指
・右手中指
・左手人差し指
の4本です。
登録できる数は5個なので5番目は右手人差し指をもう一つ登録しました。
指を置くと対応した指の表示の部分が反転します。
右手人差し指は置いた向きによってどちらかが反転しますが最初に登録したほうが認識される割合が高いです。

夏季はほぼ100%認識しますが、冬季は認識率が極端に下がり、指紋を再登録をしないとほぼ認識されません。
再登録後は認識しますが指のコンディションが悪いと駄目ですね。
冬は湿度が低いため、乾燥が原因ではないかと疑っています。
指先が濡れていると駄目なのは知ってますが、逆に乾き過ぎても駄目なのですね。
冬季に指先を最適な状態に維持するのは難しいです。
今後の対応としては季節の変わり目で全ての指を再登録する必要があることと、登録に失敗しても諦めずにしつこく何度も繰り返すことですかね。

書込番号:21446714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/20 13:02(1年以上前)

>@ぶるーとさん

ご指摘の汚れや湿気、ハンドクリームがNGなのは分かっていて登録する前にホームボタンを掃除したり石鹸で手を洗って水分はタオルでふき取りました。
それでも駄目でしたが登録作業を繰り返すことで成功しました。

>hidesukiさん

ご指摘の通りです。
今回も再起動やリセットはしていません。
しかし登録は出来たので再起動やリセットは無関係で故障でもありませんでした。
なお、前回書いた、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20414078/
「あかぎれ対策どうされてますか?」
のスレは今回見直しが出来て大変役立ちました。
今回のスレも将来役に立つ可能性もあるので書いて良かったと思っています。
冬場にTouch IDの認識率が下がって困っている方も大勢いらっしゃいますのでお役に立てばと思います。

書込番号:21446755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/20 14:18(1年以上前)

登録作業を繰り返しているうちに登録出来たって、そんな情報他の人になんの役にも立たないからw

何自己満足に浸ってんの?

今回だって故障じゃなけりゃ、ソフトウェア上の問題の可能性が高いわけで、なおさら再起動やリセット、復元すれば直った可能性が高いよw

なぜ頑なに再起動やリセットを拒むんだかw

書込番号:21446873

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/20 18:42(1年以上前)

>hidesuki さん

そうですね。
「他の人になんの役にも立たない」
と言うのは殆どの人に該当するとは思います。
一部の方を除き、冬場でもTouch IDは問題なく使っている方が大半みたいですから。

しかし複数回繰り返したら進展したというのは非常に重要な情報ですよ。
一度では駄目で複数回繰り返すと成功するという事例は沢山あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021978/SortID=20813881/
ここのスレでは初期化1回では駄目で複数回繰り返すと改善したという報告があります。
一見不思議ですが、機械は人間が作ったもので完ぺきではないからですね。
「駄目でも諦めない」
と言うのは重要な教訓だと思いますよ。

あと、改めてお礼を申し上げますが、以前教えて頂いた方法(書込番号:20415796)で認識率を上げるようにしてみます。
既に5個登録しているので追加登録ではなく登録済の指紋に乾燥した指紋や湿った指紋を上書きする方法でやってみます。
もしかしたら上書きで認識の精度が向上するってことですかね?
そうであれば、登録に失敗しても何度も繰り返すと成功するのは同じ原理かもしれません。
つまり登録に失敗するのは一定の作業で必要な情報量を満たさなかったからで、何度も繰り返すことにより情報が蓄積されて登録に必要な情報量に達したということですかね?

書込番号:21447298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/21 12:42(1年以上前)

懐中電灯の光を至近距離で指に照射すると指紋が浮かび上がりました。
指紋はあるのですが、認識率がイマイチです。

外から帰った直後は全然駄目で書込番号:21446714の添付画面のように設定の「Touch IDとパスコード」で指をホームボタンへ置いても全く反応しません。
反応がないので指紋情報の更新が出来ません。
この状況を打開するのは厳しいようです。

昨日の夜は認識率が良くて4本の指の指紋情報の更新をそれぞれ10回以上やったのですが、そもそも認識率が良い状態の指紋と駄目な時の指紋のコンディションが大きく異なると思われるので良い状態で情報更新しても意味がないようです。

結局指紋の新規登録が出来ない原因は不明ですし、登録済の指紋への上書き更新もできないのでお手上げです。

書込番号:21449137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/12/21 13:03(1年以上前)

そんなマグドリ00さんにはiPhone Xですよ

書込番号:21449188

ナイスクチコミ!4


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/21 16:25(1年以上前)

で、頑なに再起動やリセットをしたい理由は何?
復元はめんどくさいけど、再起動やリセットは簡単でしょ。

ホントこの人、人が提案したことほとんど試さないよね。何のために質問してるんだかw

あと、原因追求の為お店の展示品で指紋登録してみれば。
他の端末で登録出来なければ、自分の指が原因だし、登録できれば自分の端末が原因だってわかるでしょ。

指が原因だったら諦めるしか無いし、端末が原因だったら再起動、リセット、復元、初期化をするしか無いよ。
それで直らなければ、センサーの故障等が考えられるから、修理に出すしか無いね。

あとはXに買い替えるか。あっ、お金が無いかw

書込番号:21449579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/22 12:47(1年以上前)

昨日iOS11.2.1更新しました。

更新前は右手の人差し指、親指、中指は認識できて左手人差し指は認識不可の状態でしたが、更新後も変化はありませんでした。
左手人差し指の指紋を削除し新規登録しようとしましたが、何度やっても登録できません。

書込番号:20419501のhidesuki さんの書き込み、
「指を登録する時2回に分けて認証させるけど、この時指を変えると一つで2本分登録できるよ。」
を思い出して、
1回目の認証:右手人差し指
2回目の認証:左手人差し指
でやったら何と登録できました!!
しかし2本登録した指紋は右手人差し指しか認識されません。
左手人差し指は登録は出来たのに認識されないのは何故???
もしかしたら2回目の認証行為は単なる補足情報だけで1回目の認証で登録した指紋で判別をしているのか?

今回の実験で分かったこと
・再起動やリセットは無関係
・iPhoneの故障ではない(指紋登録も認識も正常にできる)
・同一環境でも指によっては登録不可になったり、認識率に差が出る。

このことから登録できない原因はiPhoneではなく指になると思われます。
ただ、前回の実験では失敗しても登録を繰り返すと成功することから、今回駄目だった左手人差し指も今後登録を繰り返すことで成功する可能性も出てきます。
実際、前回(12/20)は成功してますからね。

認識率が下がる原因は推測すると周囲の環境と身体の状態に大きく影響していると思います。つまり
・リラックス状態:認識率は良好
・緊張状態:認識率は悪化
緊張状態では指先に汗をかく可能性がありこれは湿気になるので指紋認証にはマイナスです。
ただ、駄目な時に汗を拭きとっても駄目だったので湿気だけではなく、指先の硬直(?)で指紋が変化しているのか!?

次回の実験では指紋新規登録の際の2回目の認証でわざと指先に水分を付けて湿らせて登録すると、もしかしたら緊張状態の認識率が改善するかもしれません。
これについては早急に実施し結果をまたご報告いたします。

書込番号:21451534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/22 13:02(1年以上前)

質問スレとして立ててるから質問に答えているのですから、ただ自分の意見が述べたいだけなら別の立て方していただけないでしょうか?
こういうのを、人の顔に泥を塗る、っていうんですよ。他人の善意をフイにする。

書込番号:21451575

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/22 18:01(1年以上前)

>@ぶるーとさん

大変失礼いたしました。

しかし「人の顔に泥を塗る」とは?
@ぶるーとさんは書込番号:21445787で最初に返信して頂きました。
これに関してはお礼を申し上げます。
その返信内容に対してちゃんと回答をしていないのはおかしいということですか?
これについては、書込番号:21446755で
「石鹸で手を洗って水分はタオルでふき取りました。」
と回答しています。
これは@ぶるーとさんの書込番号:21445787を読んで行なったことです。

他のレスも全て皆さんの書き込みを参考にして行っています。
例えば直前の書き込みはhidesuki さんの過去の書き込みを参考にしています。
質問に対して回答を頂き、その回答を参考にして実験し結果を報告しているのです。
つまり正常な会話は成立しています。
これのどこが「人の顔に泥を塗る」なんですか?

書込番号:21452020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/22 19:11(1年以上前)

私がそう感じているというだけで十分です。
コミュニュケーションの意味って分かりますか?

相手が不快な思いをし、それを表明してるのに喋り続ける馬鹿がありますか?
その辺の自己弁護なんて、単に見苦しいだけなんですよ。
単純にスレを立て直せばいい。質問スレとして成立してないってだけですから。

書込番号:21452131

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13316件

2017/12/22 23:52(1年以上前)

>@ぶるーとさん

おっしゃる内容が全く理解できません。
@ぶるーとさんには最初にレスを頂いて感謝しておりますし、質問(どうすれば指紋が登録出来るようになるか?)についての的確なアドバイス(汚れ、湿気、ハンドクリームは駄目)に助けられたのは事実です。
ここのような掲示板では限られた文章で相手に的確に伝えるのは難しいですね。
意図したことが伝わっていないのでしたら申し訳ありませんでした。

「質問スレとして成立してない」
とおっしゃいますが、どこをどう読んでそうお感じになったのでしょうか?
質問(指紋の登録)に関して皆さんが色々アドバイスを出してくださったので色々試してみてその結果を報告しています。
残念ながら結果が思い通りに行かない場合もありますが、だからと言って回答を下さった方の書き込みを否定するものではなくむしろ感謝しています。
だって実際にやってみなければ分からないじゃないですか。
アドバイス以外のことを自分勝手に推測し実施した内容もありますが、無視したわけではなく皆さんのアドバイスを参考に色々試行錯誤した結果ですよ。

ここのスレの全ての書き込みを再度見直しましたがアドバイスを頂いているのにもかかわらずわざと無視したり試さずにいきなり否定したりした内容は見つかりませんでした。
hidesukiさんから頂いた再起動、リセットのアドバイスに関しては実際にやるのは遅れてしまいましたが、昨日、iOS更新することで実行しています。

> 相手が不快な思いをし、それを表明してるのに喋り続ける馬鹿がありますか?

「不快な思い」をなさるのは個人の自由であり尊重しますが、ご気分を害されたのでしたら申し訳ありませんでした。
しかし決してそのような意図はないことをはっきりと申し上げておきます。
あと、スレを立て直せって一体どういうこと?
同じ話題でまだ解決してないので同じスレで行うべきでしょう?
また、「不快な思い」をされたのは具体的にどの書き込みでしょうか?
お手数ですが書き込み番号とその部分を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:21452776

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/23 00:16(1年以上前)

それで登録失敗はしなくなったの?
質問はどうしたら指紋登録出来るかでしょ?

それに対して俺は再起動や復元、初期化を勧めたわけ。
そして原因究明するため他の端末で指紋登録出来るか試してみてはとアドバイスしたよ。
他の端末で指紋登録出来れば、スレ主さんの端末が原因だし、そうじゃなければスレ主さんの指か端末が原因ってわかるじゃん。
そしてバックアップからの復元や初期化をする事でソフトウェア上のバグかそうじゃないかが分かるって言ってるの。

それを試さないであれこれ自分で結論出してるじゃんw
そして話の方向が指紋登録から認識の問題に勝手に変えてんじゃん。
質問してるんだからまずその問題を解決しようよ。

あと話から逸れるけど、一回の登録で2本の指はちゃんと登録出来るよ。
ただ指紋の登録データが少なくなるから、一回で二本登録すると認識率は低くなるよ。
むしろ5個の登録のうち同じ指で二、三箇所もしくは全部登録した方が認識率は上がるだろうね。
って、こういう話はむしろスレ主さんが前に立てたあかぎれのスレで進めればいいのにw

書込番号:21452831

Goodアンサーナイスクチコミ!10


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)