ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 View Flip Coverとガラスフィルムについて

2017/08/25 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

先日ZenFone3を買って、ケースとフィルムを検討中です。
ケースは純正のView Flip Coverにしようと思っているのですが、
ガラスフィルムと干渉しないでしょうか?

ガラスフィルムは「WANLOK 2016 新改良」 ZenFone 3ZE552KL日本板硝子社 国産ガラス採用 ガラスフィルム」にしようと思っています。
https://www.amazon.co.jp/WANLOK-%E5%AE%89%E5%BF%834%E7%82%B9SET%E4%BB%98-ZenFone-%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E6%B5%81%E9%80%9A%E5%93%81%E3%80%91-Zenfone3/dp/B01M4JACAV/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8


検索してみたのですが、View Flip Coverと全面ガラスフィルムを使用しているという方が見当たらなかったので、
質問させていただきました。
この組み合わせで使用されている方はいらっしゃいませんか?

また、ガラスフィルムじゃなくてもView Flip Coverにおすすめのフィルムってありますか?

書込番号:21144703

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/25 20:38(1年以上前)

Yahooで「zenfone3 View Flip Cover ガラスフィルム」で検索しました。
検索のコツは、単語をスペース区切りで入力です。

https://office-kabu.jp/smartphone-tablet/asus-zenfone-3/post-18121
>強化ガラス液晶保護フィルム等でのカバーが難しいので悩ましくもあるのですが、小傷を気にする場合には今のところ通常タイプのフィルムかコーティング剤に頼るのが良いかな、と思います

とのことです。


>また、ガラスフィルムじゃなくてもView Flip Coverにおすすめのフィルムってありますか?

光沢あり(グレア)か、なし(ノングレア)か、など、好みで選べばよいと思います。
私ならノングレアが好きなので以下の製品を買うかもしれません。評価もよさそうですし。
ASUS ZenFone 3 (5.2型モデル) ZE520KL 用 保護フィルム ASDEC 【ノングレアフィルム3】・防指紋・気泡消失・映り込み防止・アンチグレア・日本製 NGB-ZE520KL (ZE520KL , マットフィルム)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYOJZKE


自分でAmazonのURLを製品コードだけにするのが難しい場合は、
Amazon URL かんたん短縮メーカー
http://www.takewari.com/amazon_url_shortener.html
などを使うと製品コードだけにしてくれます。その後、先頭に「https://」を付ければよいです。

書込番号:21144745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/08/26 08:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

検索ありがとうございます。

教えていただいたところも、一度見ていたのですが、

>強化ガラス液晶保護フィルム等でのカバーが難しいので悩ましくもあるのですが、

ガラスフィルムだと、ガラスの厚さでフタのしまりが悪くなるのか、
2.5Dで、端の部分が浮いてしまう or 端までカバーできないのか(これはガラスに限らないですね。)等、
「なぜ難しいのか」の理由が明確でなかったので、流してしまっていました。


ご教示いただいたフィルムもよさそうですね。
私もノングレアが結構すきなので、
参考にさせていただきます。

> Amazon URL かんたん短縮メーカー
こんな便利なものがあったんですね。
有効に活用させていただきます。

書込番号:21145873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/27 07:51(1年以上前)

ガラスは改良前の物ですが近い組み合わせで現在使用中です
もともと同時にってわけではなくて、かなりあとからフリップカバーは装着してますすが特に問題無く使用出来ています
改良前のものはサイドがやや浮く感じがあるみたいですが個人的には気にならない感じです
装着時も特に気になってはいません

書込番号:21148439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/08/29 09:30(1年以上前)

>tsubutsubu0710さん

実例ありがとうございます!
じつは、tsubutsubu0710さんの投稿を見る前に、
Amazonでガラスではないフィルムを注文したのですが、
注文するサイズを間違えてしまい、返品をお願いしています。
頂いた投稿を参考に「WANLOK 2016 新改良」を買い直そうと思います。

書込番号:21153504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/29 12:22(1年以上前)

>Dragon_Fishさん

>頂いた投稿を参考に「WANLOK 2016 新改良」を買い直そうと思います。

届きましたら、フィルムを貼った状態でカバーを閉じて横から撮影して、カバーが浮いてないか確認出来る画像をお願い出来ればと思います。
純正カバーの情報が少なく、これから購入される方にとっても、非常に有益な情報になると思います。


現在の楽天スーパーセールの通信SIM6ヵ月利用で購入する人が、結構いるかもしれまんし。

書込番号:21153751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/02 01:44(1年以上前)

別機種
別機種

貼る前

貼った後

>†うっきー†さん

遅くなりました。

やっとモノが到着したので、貼ってみました。

位置決めにちょっと手間取りました。
ナビゲーションキーの模様が透明になっているのですが、ZenFone3本体の模様とずれないように張るのが難しいです。

張った後の画面の反応は悪くありません。
ただ、ナビゲーションキー部分の反応が若干悪いかもしれません。
少しでもずれたところをタッチすると、反応しません。
ちゃんとボタンの上を狙ってタッチする必要があります。
まぁ、誤作動しにくくなったと考えればいいかもしれません。

さて、問題のカバーとの干渉ですが、ほとんど気になりませんでした。
よくよく見ると、ガラスの厚さ分、おさまりが悪くなる感じです。
動作については、問題ありませんでした。
ふたを閉めればちゃんと、ASUS Coverが動きます。

貼った後の写真の、角の部分を見てもらえると、若干隙間があるのが分かります。

> 現在の楽天スーパーセールの通信SIM6ヵ月利用で購入する人が、結構いるかもしれまんし。

これ、魅力的ですよね。
私も買ったばかりなのに、もう一台契約したくなっていますw。

書込番号:21162724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/02 01:59(1年以上前)

購入した商品のURLを貼り忘れました。

WANLOK 2016 新改良 フルカバー Asus ZenFone 3 ZE520KL
http://www.amazon.co.jp/dp/B01LYBU1BB

書込番号:21162741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/02 07:04(1年以上前)

>Dragon_Fishさん

>貼った後の写真の、角の部分を見てもらえると、若干隙間があるのが分かります。

非常に分かりやすい比較画像ありがとうございます^^
おっしゃる通り、角の部分は若干浮いていますが、中心部分は問題ないですね。

カバーの機能も正常とのこと、良かったですね。

よほど神経質な人でない限り問題なく使えそうです。

有益な事後報告ありがとうございました^^

書込番号:21162951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/08 12:05(1年以上前)

遅くなりましたが、
カバーとガラスフィルムについては、
若干の隙間を気にしなければ、問題なしということで解決とさせていただきます。

回答いただいた、†うっきー†さん、tsubutsubu0710さんありがとうございました。

書込番号:21179183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

nexus5x からこちらに乗り換えたのですが、右手の親指がメニューの
戻るボタンに届きにくいです。
多少頑張れば届くのですが、少し大変です。

nexus5xも画面サイズは同じくらいですが、画面の中にメニューボタンがあったので
指は届いていました。しかし、この機種は下側のベゼルにメニューがあるのでちょっと頑張って
親指を伸ばす必要があると感じています。

右手で片手もちの人は戻るボタンが遠いと感じていないか、
また対策などがありましたら教えてください。

書込番号:21142867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/25 00:21(1年以上前)

>aporosさん
片手モードにすればいいと思います。

ホーム画面から下にスワイプ二回(もしくは二本指で一回)→片手モード→画面上の白い中央部分を長押ししながら右に寄せる

【大きさは画面右上のアイコンで調整
元の画面に戻す場合は画面左上のアイコンを押す】

書込番号:21142941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/25 00:26(1年以上前)

補足
画面上のアイコンは左寄り 右寄りで場所が変わりますので注意してください。

書込番号:21142955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/25 08:49(1年以上前)

戻るボタンというアプリが便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey
他にも類似アプリがいくらでもあります。

書込番号:21143398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2017/08/25 11:09(1年以上前)


確かに普通に右手のみで普通にもった場合は戻るキーに親指が届き難いですね。

自分は小指を画面前面下側のエッジに引っ掛け、人差し指、中指、薬指は画面の裏を保持し、端末を挟むようにして保持してます。
これで片手使いで右親指のみでもわりと戻る押しやすい感じになってます。
(言葉ではわかりづらいので別途写真をアップします)


書込番号:21143622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/25 12:42(1年以上前)

はい!
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K7OMG1A

書込番号:21143776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2017/08/25 22:06(1年以上前)

>天然ミネラルさん
アプリ試してみます。知らなかったです。

>kumakeiさん
なんとなくわかる気もしますが、写真見てみたいですね。

>kintaマカオに着くさん
片手モードにしたら、負けなのかなぁと感じています。
片手モードをメインで使うなら、最初からそのサイズのスマホを探せばよかったのかと
なんだか悲しい気持ちになるからです。
でも、それくらいのサイズのスマホって今あんまりないですよね。あれば教えてください。

>ねっこぱんちさん
なんか手品の道具見たいですね。使ってる人見たことないです。

書込番号:21144979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/25 23:16(1年以上前)

>でも、それくらいのサイズのスマホって今あんまりないですよね。あれば教えてください。

http://kakaku.com/specsearch/3147/
画面サイズを5インチ以下、SIMカードのところでDSDSをオンにして、検索を押せばよいと思います。

本機同様にDSDSとなると、nova一択になると思います。
それでも5インチなので、親指がホームに届くように下持ちにすると、画面左上に親指は届きませんが。
片手で操作なら標準機能のフローティングボタンを使うことになるかもしれません。
ワンハンドUIの中にミニ画面表示もありますが、ZenFoneの方がサイズ変更も出来て、ZenFoneの方が便利だとは思います。


>なんか手品の道具見たいですね。使ってる人見たことないです。

思いついて、商品にするところが凄いですね!
評価がよければ購入もありかもしれませんが、評価がちょっと低いですね。
評価が高くても買わないか・・・・・

書込番号:21145211

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデート

2017/08/22 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

昨日この端末(国内版)を買ったのですが、システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。
降りてくるまで何日か掛かるのでしょうか?

書込番号:21135867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 07:51(1年以上前)

2017年5月15日(月) 午後12時より順次
https://www.asus.com/jp/News/zU3xYoOJ3MSH1Db3

以下の2つを確認下さい。

・お持ちの端末は「ZE520KL/ZE552KL」であることは間違いないでしょうか?

・現在、通信出来る状態になっていますか?

・UnlockToolを適用してしまったとかはありませんか?
初心者の方のようなので、可能性は低いと思いますが。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
一部翻訳結果
>改訂製品のソフトウェアはもはやオリジナル製品のソフトウェアとみなされなくなり、ASUSソフトウェアの更新を受けることができなくなります。


順次配信とは言え、さすがに3か月経っても配信されないということは考えにくいです。


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
次回からで大丈夫ですので^^

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21135927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/22 08:35(1年以上前)

機種不明

うっきーさんありがとうございます。
通信 型式 端末の改造などは問題ありません。
そして再起動も何度かやりましたがダメでした。

書込番号:21135996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/22 08:53(1年以上前)

『通信 型式 端末の改造などは問題ありません。
 そして再起動も何度かやりましたがダメでした。』

[設定]->[システムアップデート]をタップしても同様でしょうか?

書込番号:21136025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 09:06(1年以上前)

>LsLoverさん

>[設定]->[システムアップデート]をタップしても同様でしょうか?

最初に「システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。」と記載されていますよ。


>とっくり君さん

自動で出来ない原因は分かりませんが、ファームをダウンロードして手動で更新すればAndroid7には出来ると思います。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
JP-14.2020.1703.33(Android7)
JP-14.2020.1708.56(システムパフォーマンスの改善)

書込番号:21136045

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/22 09:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

『最初に「システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。」と記載されていますよ。』

書込番号:21135996の投稿画像を確認したら、『← 端末情報』と表示されていますので、「端末情報」から確認したと判断しましたが...。

書込番号:21136102

ナイスクチコミ!3


moto_hiroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/22 09:36(1年以上前)

>とっくり君さん

私も同様でした。

私の場合、手動で

> UL-ASUS_Z017D_1-JP-14.2020.1703.33-user.zip

をダウンロード&適用すると、「このバージョンは適用できない〜」というような英語の
メッセージが表示されたため、ASUSのサポート(チャット)に質問したところ、先に

> UL-ASUS_Z017D_1-JP-13.2010.1612.161-user.zip

を適用するように指示がありました。

こちらを適用すると、その後自動で前者のアプデートも降りてきました。

以上、ご参考まで。

書込番号:21136108

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2017/08/22 20:20(1年以上前)

>moto_hiroさんありがとうございます。助かりました。
無事にシステムアップデートが完了致しました。
そして回答を頂いた†うっきー†さん、LsLoverさんもありがとうございました。

書込番号:21137431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 04:18(1年以上前)

>とっくり君さん
>moto_hiroさん

解決済になっている所に追記してすみません。
私も全く同じ症状が出てサポートを受けていました。moto_hiroさんと同じようにzipファイルをダウンロードしたところ、このファイルは適用外だという画面が出ました。端末を初期化してファイルを入れても同じく適用外。
ここからがmoto_hiroさんと違いまして、チャットサービスの時間外となるため、不具合が起きた場合、電話サポートに連絡するよう教わっていたため電話サポートへ切り替わります。
電話した時点で購入から3日経過していたのですが、サポートの女性には
1.システムアップデートの配信にはタイムラグがあるため、購入から1週間は様子をみてほしいこと
2.PC経由でDLしたアップデートファイルの適用は客側の自己責任となり、エラーが出た画面についてのサポートは出来かねること
を告げられ、(システムアップデートのボタンを何度も押していても1週間待ての一点張りでした)納得いかないまま1週間待って、結局初期不良疑いということで工場送り、報告書によると内部ストレージの初期化を受け、Android7.0にアップデートされた状態で返って来ました。
初期化不良疑いで工場送りになる際の電話サポートの男性には、
Android7.0のファイル配信はGoogle社が行っているため、当社では配信タイミングを把握しかねる、もっと待つか、Google社へ問い合わせてくれ
との話になり、前回の電話サポートでの話と違いすぎると押し問答になりかかりました。(結局通話記録の確認後、修理対応となりました)
発送日は23日で、30日には手元に戻って来ました。
端末自体はとても良いものだと思いますが、今後サポートを受けるならチャットサービス一択だなとつくづく思わされました。電話サポートへ変わらなければ、moto_hiroさんと同じように修正ファイルの適用を案内してもらえたでしょうから。

改めて、解決済の話にこんなに長い書き込みで申し訳ありません。
顛末を書かせて頂いて、どなたかの参考になればと思いました。

書込番号:21165453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 06:41(1年以上前)

>Android7.0のファイル配信はGoogle社が行っているため、当社では配信タイミングを把握しかねる、もっと待つか、Google社へ問い合わせてくれ

本機に入れるAndroid7はGoogleが提供したものをASUS独自のUI等、ASUSがカスタマイズしてASUSが配信していると思いますが。
各社独自のUI等、それぞれのメーカーがカスタマイズしています。
各社で配信をコントロール(自社端末のIMEI番号を把握しているため)できるため、
場合によっては、メーカーにIMEI番号を伝えることで、その端末に対して配信をすることも可能となっています。

書込番号:21165542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 10:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
おっしゃる通りだと思います。電話口で、Android7.0の日本版は御社が5月に配信開始を公式発表されていますよね?また、アップデートのファイルも御社の公式ホームページからダウンロードできるようになっていますよね?それでもGoogle社へ問い合わせになるのですか?と聞き返しましたから。
一旦はそれでも、と言われてしまいました。
電話サポートの担当者の方が毎回違うことを言ってくるため、チャットサービスの担当の方とはそもそも端末への知識から違うのではないか、また、部署間の連絡がきちんと取れているのか疑問に思ってしまいました

書込番号:21165968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ボタンが陥没しました

2017/08/21 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

新品購入から5か月です。何不自由なく使っていましたが、先日電源ボタンが陥没して戻らなくなってしまいました。
電源ボタンが常に押されている状態なので、永遠とシャットダウン〜起動を繰り返している状態です...
修理に出そうと思っているのですが、どこの業者さんに出せばいいのでしょうか。
使っているのは台湾版の端末で、iijさんのsimをつかっています。
スマホの故障は初めてで慌ててますが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:21133141

ナイスクチコミ!7


返信する
willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/21 01:55(1年以上前)

まずはZenFone 3を購入した販売店へ注文番号等と共に問合せをしてみてください。

もし販売店が対応しない場合はASUSに電話やメールで問合せをする形に成ると思います。
https://www.asus.com/jp/support/CallUs

書込番号:21133162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/21 07:40(1年以上前)

電源ボタンのような機械的なボタンは潰れやすいので、私は画面のダブルタップでONーOFFしています。電源ボタンは再起動のときしか使いません。そうすることでスイッチの寿命を延ばすことができます。

書込番号:21133386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fukyさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/21 07:58(1年以上前)

私も以前ASUSのLaser(確か5.7インチ)でカバアーが外れるタイプを購入し、同じ現象が購入後二週間で発生した事が有ります

日本で購入したのでAUSUの日本法人に問い合わせたところ、シリアル番号から日本購入を確認されました
初回はなんとか収まったので様子を見ると伝えましたが、カバー側のスイッチまわりのバラツキ(がでやすい設計の不具合)だと思っていたので交換を申し入れ、次回不具合が発生した時には交換で対応するとの約束を頂きました
あわせてその経過を購入店様に伝えて以降の対応をお願いしました

中国出張中に再発、持ち帰り後購入店様経由で交換をお願いしたところ修理での対応をするとの事
購入店様にはかなり粘っていただきましたが修理対応だったので一気に信頼感がなくなり、修理後発生したら返品するという約束を取り付けてもらいました
この経緯には購入店様も同じ様に感じていただいたのか返品で頑張っていただけました
結局、再発したので、購入点様経由で返品した経緯が有ります
ZeンFon3はカバー交換が出来ないのでこの様な現象は起こらないと思っていたのですが、やはり細かな設計が不慣れなままな様ですね
結局iPhoneSEが出たので乗り換えました

ちなみに、中国出時に中国移動通信のSIMを使用しています
機種と時期が異なるのでご参考になるかどうか・・・・
この辺り、やはりイマイチのメーカーの様に感じます

書込番号:21133415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/21 08:16(1年以上前)

バンクシーさんの質問は日本製ではない台湾製での質問をされています。

https://www.asus.com/jp/ASUS_Website_Information/about-asus-inquiry
>○日本以外でご購入された製品
>日本国外でご購入された製品については、こちらにお問い合わせください。対応は英語または中国語となります。
>お問い合わせ先
>『ASUSTeK Computer Inc. Asia-Pacificサポートセンター』
>サポート受付電話番号:886-2-2894-3447
>FAX:886-2-2890-7698
>電子メールでのお問い合わせ:http://vip.asus.com/eservice/techserv.aspx
>FTPサイト:ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS

日本語でやりとりしたい場合は、以下では台湾製の端末の修理受付をしています。
https://www.mobilegauge-factory.com/

書込番号:21133448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/21 10:14(1年以上前)

>バンクシーさん
日本版でも台湾版でも修理可能です。

zenfone修理屋です。

ネットで検索すれば、でてきます。

書込番号:21133624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI P10 liteと比べると

2017/08/20 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

HUAWEI P10 liteと比べると、どっちがいいでしょうか?自分は、この機種を使ってますが、嫁が格安SIMにするみたいで、悩んでいます。ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです。よろしくお願いします

書込番号:21130556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 08:58(1年以上前)

前の質問の解答の意味を理解できているの?
DSDS DSSSの違いを?

書込番号:21130583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 09:08(1年以上前)

ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです。よろしくお願いします

P10LITEはDSSSだからデータsim使用中は電話鳴らないけど大丈夫かな?
電話のほうを転送にして
データsimの方に050ip電話アプリをインストールして電話(転送)〜050ipに方法もあるけどandroid7にアプリ対応していないかもね

書込番号:21130598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/20 09:09(1年以上前)

>ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです。
でしたら、同時待ち受け可能なDSDS機である本機になります。
P10 liteは、DSSSなので、両方待ち受けで利用出来ません。

Yahoo等で「DSDS DSSS 違い」で検索して下さい。

少なくとも本機とP10 liteが比較対象になることはないかと・・・・・
比較するなら本機とP10になりますね。価格的にはnovaとの比較になりそうです。


他に質問があれば、複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21130556/#21130556

書込番号:21130603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/08/20 09:20(1年以上前)

>puriusαさん
puriusαさんご自身が使っていて気に入ってるのでしたら、奥様もZenFone3にしてはどうですか。(不満があるなら別ですが)

HuaweiのP10やnovaも良い機種だと思いますが、ZenFoneとはまた違った設定のクセがあるので、勝手のわかっているZenFone3が良さそうに思います。

書込番号:21130621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 09:41(1年以上前)

DSDS機種を
価格的にp10liteと同じ位で探しているなら
zc553klかね
http://s.kakaku.com/item/J0000024405/
http://www.yodobashi.com/product/200000000100113581/

書込番号:21130660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2017/08/20 13:18(1年以上前)

zenfone3maxは,zenfone3と同じくらい、サクサク動くのでしょうか?maxの方が新しい機種だから、スペック的にも、いいんですか?

書込番号:21131259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 15:01(1年以上前)

zenfone3無印のほうがスペックは上
zenfone3MAXを購入するなら
ハッキリ言って価格差はあるけどzenfone3無印がいいよ

書込番号:21131466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/20 17:15(1年以上前)

>puriusαさん

>maxの方が新しい機種だから、スペック的にも、いいんですか?

公式サイトを見られるとよいですよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Max-ZC553KL/Tech-Specs/


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


P10 liteの方のスレッドも放置したままになっています。


こちらの掲示板は本機所有の方が見られることが多いです。
別の機種の話題は、まず自分で調べた上で、分からないことがあれば専用掲示板で質問お願いします。
悪い所を指摘されて別の機種の方がいいよーなどと記載されると不快な思いをされる方もいますので。
他の方も見られていますので、配慮頂けたらと思います。
21130603で記載した通り専用掲示板があります。

書込番号:21131782

ナイスクチコミ!3


mecalyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/23 23:14(1年以上前)

嫁さんがP10lliteで、夫の私がこの機種です。
速度的には体感的には同じようなものだと思います。

P10liteのほうが後発ですし、質感がとても良いと思います
側面が曲面となっていて横幅、厚みともに断然細身で女性には持ちやすいです。

壁紙、テーマの豊富さはゼンフォンのほうが上ですし、無料のテーマを利用すれば簡単に好みのテーマが見つかると思います
ファーウエイのは別に壁紙ソフトを探してくる必要があるので、女性にはめんどくさいかもしれません

また、細かいところではファーウエイのほうが気が利いてるUIな感じ
セキュリティ関係では設定はゼンフォンのほうがマニアックなくらい項目が多いです

書込番号:21140350

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/25 02:12(1年以上前)

>zenfone3maxは,zenfone3と同じくらい、サクサク動くのでしょうか?maxの方が新しい機種だから、スペック的にも、いいんですか?

何故、にんじんがきらいさんや†うっきー†さんの返答を無視するのでしょうか?

あとその2つが候補なら Huawei nova もいいと思います。

Zenfone 3 じゃダメな(迷う)理由って何かあるんでしょうか?

書込番号:21143085

ナイスクチコミ!1


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2017/08/25 07:41(1年以上前)

zenfone3は、いい機種だと思います、ただ、p10liteの方が新しいのが、ネックです。1年前のを購入するのが?二人共、同じなのも、つまらない気もします。それと、zenfone3でポケモンGOをやろうとすると、GPSを、探していますがでっぱなしで、ポケモンGOがうまく作動しません。そういう事もあり。まよっています。

書込番号:21143295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/25 09:36(1年以上前)

ちょっとゴメンね

この場合

zenfone3持っていますがそれ以外のDSDS機種でいいのはありませんか?
できればzenfone3と同じ位のスペック&価格で探しています

でよかった話じゃない?
同じじゃつまらないならこの価格帯で同じスペックだったらyammoさんも言っているけどnovaが無難でしょ
つーか
上のことわかっていたら皆novaもいいよと言うでしょ
zenfone3が古いと言ってもnovaもcpuは同じだけどね
p10liteと比べても遜色ないばかりか上だし
「数日前だったらAmazonでnovaが26000円で売っていたのにね
今はどうだろね?」

GPSの件は別でスレたてればいいと思うけど

書込番号:21143463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/25 13:07(1年以上前)

>puriusαさん
honor 8 も端末的には良いと思いますよ。

価格コムではスペックで端末を検索できます。

たとえばこれは画面サイズ:5.2で検索した場合
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec115=7&pdf_Spec303=5.2

いろいろ条件変えて(皆さんのコメントやレビューを見て)比べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21143832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/25 13:31(1年以上前)

>ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです

honor8ってDSDSじゃないと思うけど
大丈夫かなあ?

書込番号:21143872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/26 15:31(1年以上前)

また DSDS に関する部分を無視して、
それ以外の返答してるけど、
新しい以前に、 P10 Lite じゃ求めてる事が出来ないのは理解してますか?

それ無視し続けてたら話進まないというか、
(求める範囲の)結論に辿り着けませんよ。

書込番号:21146763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/26 15:41(1年以上前)

連投すみません。

まず、スレ主 puriusαさんは
にんじんがきらいさんの一つ目の投稿(返答)と、
一つ前の P10 lite の質問に、
向き合って答えを返すべきだと思います。

書込番号:21146781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/30 19:55(1年以上前)

解決済みつけてスレッド見てるのに、
返事なし、P9 Liteを進める投稿に Goodアンサー、P9 Liteに新規投稿…
DSDS関係なくなってるし、過去に答えを返信してくれた人々に失礼だと思います。

書込番号:21156983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/05 01:33(1年以上前)

ネット上の付き合いとはいえ、それなりの礼儀は必要ですよね。
それも出来ないような輩は相手にしない方がいいです。
しかもマルチポスト。

puriusα、あなた、これでGOODアンサー&解決済み付けて終わりですか?

書込番号:21170559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での使用

2017/08/19 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

今年の10月にカナダのトロントへ行くこととなりました。
異動する可能性もありますが基本的に東海岸になります。

現在使用しているIphone5sがSIMフリーにすることが出来ない為、このZenfone3を購入して持っていこうと思っているのですが
電波の調べ方等がわからず、これを購入して持って行っても使えるものか不安です。
機種によって全くネットが使えない等の問題があるとの事でどうしたら良い物かと。
もしわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:21128496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2017/08/19 13:36(1年以上前)

もし、セルラー版iPad Airやmini4のタブレットをお持ちなら、アップルSIMを購入して対応のT-mobile回線を使ったテザリング使用が一番安く運用出来ます。

該当のiPadを持ってない/単純にSIMカードを買いたいということなら、現地でT-MobileかAT&TのSIMカード購入が一番確実ですよ。
事前に準備をしておきたいとかなら、Amazonで購入するのもアリかもですが割高です。

書込番号:21128534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/19 14:16(1年以上前)

電波の調べ方

カナダのトロントをエリアとしている通信事業者を検索する。
その事業者の供用している電波の周波数帯を調べる。
3G/4Gで、Zen Fone 3が、その周波数帯に対応しているか、調べる。

試しに、やってみましょう。

書込番号:21128621

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/19 15:36(1年以上前)

>電波の調べ方等がわからず

現地の使用周波数とスマフォの対応周波数を照合すればOKです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
http://dogaworld.com/2016/11/18/canada-phone-carrier/

書込番号:21128771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/08/31 15:32(1年以上前)


>2015年「安」さん

申し訳ありません。タブレットを持っていない為テザリング等は出来ません。
また、SIMカードを購入するに当たり、周波数が合うかの問い合わせでした。
相談に乗って頂きありがとうございました。


>モモちゃんをさがせ!さん
事業者の電波を割り出すことが出来ず、困っていましたが
下記の方のおかげで判明いたしました。
その結果、この機種は対応していないことがわかりました。
購入は見送ろうと思います。
ありがとうございました。


>1985bkoさん
ありがとうございます。
こういったサイトを探していました。
残念ながらこの機種は仕様に合わないと言う事でしたので見送らせて頂きます。
本当にありがとうございました。

書込番号:21158937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)