ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信がたまに切れてしまう。

2017/03/02 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

つい先日zenfone3を購入した者です。
もともと自分でソフトバンクのiphoneを契約していて、会社からもソフトバンクのiphoneが貸与されています。会社支給の端末は通信の私的利用が認められているため早速自身のiphoneを601SHに持ち込み機変。sim1を通話定額のみでの運用とし会社支給iphoneのsimをsim2に挿して使用することにしました。(仕事通話と通信)
APN設定も終わり何事もなく使えていたのですが、
ここ最近で急にsim2の通信の電波が立っていない時があります。再起動をするとまた復活するのですが、、また半日〜3日おきのスパンで切れてしまっています。
sim1とsim2を入れ換えたりもしてみましたが同じ症状が続いています。
再起動をその度にするのも億劫なため、こういった事象を経験された方、または解決方法やこれをやってみろ!等がありましたらご教授願います。

書込番号:20702311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/02 09:03(1年以上前)

>sim1とsim2を入れ換えたりもしてみましたが同じ症状が続いています。
>再起動をその度にするのも億劫なため、こういった事象を経験された方、または解決方法やこれをやってみろ!等がありましたらご教授願います。

この時に、認識しなくなるのは、sim1側でしょうか?それともsim2側でしょうか?

つまりsim2側が認識しなく問題が出ているのか、そうではなくiphoneのsimが認識しなくなる問題が出ているのか。

それが、わかれば、何かヒントがみつかるかもしれません。

書込番号:20702761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/02 11:05(1年以上前)

所謂ガラホが、VoLTEの音声通話にも対応しているからではないのでしょうか。
現時点では、DSDS機で、通信料金の節約のために SIMの 2枚挿しをする場合、
安定した動作のためには、3G専用のガラケーのSIMが必要なのではありませんか、
と個人的には思います。
昨年11月下旬から 12月上旬にかけて、
docomoや SoftBankの 3Gガラケーが、軒並み店頭から一気に無くなったのは、
そういった事情に精通した人々が“買い”に走ったからではないのかないのかな、と推測しています。

書込番号:20702979

ナイスクチコミ!4


SATGSG9さん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/02 12:22(1年以上前)

>わびすけ0730さん
私も同じような状況になっています。
SIM1にDMMのデータMicroSIM(SMSなし)、
SIM2にSoftbank iPhone SIM(通話のみ)で運用しておりますが、
自宅から会社まで移動し、ふと見てみるとSIM1のみ
アンテナ表示がバツになっており、通信できない状態になってしまいます。

機内モードON・OFFでは改善せず都度再起動をしています。

6月にMVNOへ完全移行予定なので、
それまでの我慢かと思って使っています。。。

すいません、解決策ではなくて。

書込番号:20703104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/03/02 16:03(1年以上前)

simスロットを入れ替えても同じ挙動をみせるため
おそらくiPhoneのシムが認識しなくなる後者の方になります。

書込番号:20703554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのDSDS対応スマホ

2017/03/01 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

DSDS対応でカメラ性能がよくて、携帯に便利なサイズの端末を探しています。

ゼンフォン3 はハーウェイのメイト9と比べてカメラ性能はどうでしょうか。
メイト9はさすがに大きすぎでしょうか。

2台とも使ったことのある方、ご参考までに教えてください。

書込番号:20699598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/03/01 01:16(1年以上前)

2台とも使ったことのある人は余りいないんじゃ?

性能的にはMate 9が上ですから、大きさと重さが
許容範囲内ならMate 9 で良いんじゃないですか?

書込番号:20699721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 02:14(1年以上前)

私がzenfone3、嫁がmate9を使っています。
zenfoneのカメラは普通に綺麗ですが、mate9のカメラは別格に綺麗です。
mate9はかなり縁が細いので、画面のサイズ差ほど大きくは感じません。

別製品ですが、huawei NOVAをお店で触ってきました。
NOVAのカメラはzenfone3よりも少し綺麗だなぁという印象。
サイズがとてもコンパクトで背面がラウンド形状だからか、とても持ちやすかったです。
カメラ性能とコンパクトさを優先するならzenfoneと似たスペックのNOVAか、未発売ですがP10を待つのが良いかと思います。

zenfone3も良い製品ですよ!

書込番号:20699788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2017/03/01 02:31(1年以上前)

>ラコステさん
>モンスターケーブルさん
ご意見ありがとうございます。

P10もDSDS対応になりますか。調べるとDSDS対応ではないような。
カメラ性能ではいえばライカのダブルレンズが気になります。
ただ、現状はiPhone5sで4.0インチのため、5.9インチのメイト9は大きくなりすぎなのではないかと不安があります。

書込番号:20699803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/01 08:22(1年以上前)

>P10もDSDS対応になりますか。調べるとDSDS対応ではないような。

P10 Plusの方を省略してP10と書かれただけかと。
P10 PlusはDSDS対応と記載されているところはありました。
http://s-max.jp/archives/1712269.html
>携帯電話網ではHUAWEI P10 Plusのみ4x4 MIMOに対応しており、下り最大600Mbpsで利用可能。3Gと4GのデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)にも対応しているものの、片方のSIMカードスロットはmicroSDカードスロットと兼用。


私は、未知数の、HUAWEI novaにチャレンジしますw

初心者の方には、私の中では鉄板のZenFone3をお勧めします。

書込番号:20700105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 12:32(1年以上前)

ZenFone3メイン使用で、Huawei nova購入しました!

Wi-Fiで30分触った程度ですが、Wi-Fiの入りがZenFone3より良かったです。

バッテリー、持ちやすさは、novaが↑だと思います。

nova LiteでもYouTubeで忍さんがレビューしてましたが画面が少し暗いです。

ZenFone3と比べても少し暗いです。

書込番号:20700593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/03/01 13:50(1年以上前)

Mate 9はドコモ系とソフトバンク系の格安SIMで
問題なく使うことができますが、au系の格安SIMは
データ通信(LTE)は問題ありませんが、音声通話と
SMSができないので、DSDSは微妙です。

書込番号:20700768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/03/01 15:28(1年以上前)

本日家電量販店で実機をみてきましたが、ゼンフォン3はトータルバランスが優れている端末であるという認識です。
メイト9はカメラは背景をぼかせる機能が非常に魅力的であると感じましたが、端末がもう少し小さいと助かるのですが・・・。

別のページで見たのですが、P10はDSDS対応のようですね。
であれば、ライカカメラが魅力的手でサイズも5.1インチのP10の発売を待とうか悩んでおります。

ちなみに、通話はドコモのガラケー(SMSあり)で、通信はDMM(SMSなし)での運用を考えております。
この環境であれば、LINEの年齢認証はできますか?(ID検索とかしたいです)

分かる方、教えてください。







書込番号:20700888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/01 17:47(1年以上前)

>ちなみに、通話はドコモのガラケー(SMSあり)で、通信はDMM(SMSなし)での運用を考えております。
>この環境であれば、LINEの年齢認証はできますか?(ID検索とかしたいです)

過去の書き込みにもある通り、解約済でもなんでもいいのでdocomo系のSIMを挿すことと、SPモード契約があるdアカウントがあれば可能です。
DMMはdocomo系なので、問題ないかと。
あとはSPモード契約しているdアカウントのIDとパスワードが分かればよいです。
刺しているSIMの契約とは異なるものでも問題ありません。また、一つのアカウントでいくつ認証しても支障はありません。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

「LINE 年齢認証」で検索すればよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=LINE+%94N%97%EE%94F%8F%D8&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000912794&act=input


購入相談でしたら、以下の掲示板に引っ越しした方がより適切な回答が得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20699598/#20699598


こちらの掲示板はZenFone3の掲示板となっています。
アプリの初歩的な使い方や購入相談の掲示板ではないので、配慮頂けたらと思いいます。

書込番号:20701104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/03/01 19:09(1年以上前)

P10は向け先によって、スロットの仕様が異なります。下記ではDSDS対応と紹介されています。
http://m.gsmarena.com/huawei_p10-8514.php
日本での発売が決まっているのはLiteのみで高価なモデルは発売されない可能性があります。

書込番号:20701275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/03/01 19:25(1年以上前)

Lineの年齢認証についてはDSDSにこだわらずにLineモバイルを利用する手もあります。
また、WiFi機能付きのガラホに機種変更すれば、年齢認証後にスマホでのWiFiテザリングでLineを利用することもできます。

書込番号:20701310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/03/01 19:54(1年以上前)

たくさんのご意見、ありがとうございました。当サイトを使い慣れていないこともあり、不手際もあり、すみません。

P10を待ってみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20701394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2017/03/04 00:41(1年以上前)

いまさらですが・・・。

>DSDS対応でカメラ性能がよくて、携帯に便利なサイズの端末を探しています。
カメラ性能がいいとなれば、やっぱりxperiaじゃないでしょうか。
F8132がDSDSです。
技適はとれてませんが、それさえ気にならなければ大きさもちょうどいいと思います。

docomo 3GとDMM LTEの組み合わせで問題なく使えますよ。

書込番号:20707681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音の鳴り分け

2017/02/28 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

お世話になります
現在 DSDS使用でSIM1,SIM2共に音声SIM番号違いで使用中です
SIM1に楽天 SIM2にfreetel
設定にてSIM1 SIM2の着信音を変えていますが
SIM1の設定音でしか鳴りません
昨日から色々いじっていますが鳴り分けできません
DSDS音声SIM使用の皆さんは出来ていますか?
宜しくお願いします

書込番号:20699477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/03/01 00:31(1年以上前)

すいません 自己解決しました

書込番号:20699624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/03/01 07:46(1年以上前)

疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなります
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:20700035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/03/01 19:09(1年以上前)

大変 失礼しました
原因はfreetelSIMの転送設定でした
最近 この機種にしたのですが前機種はDSSS(P8light)を
使っていました その時に同時待ち受けが出来ない為に
転送設定にしていました
このため freetelの着信は楽天へ転送してしまい
鳴り分けが出来ませんでした(忘れていました)
現在 転送設定解除後は鳴り分け出来ています
機種の問題ではなくSIM設定の原因でした
お恥ずかしいです

書込番号:20701276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

現在、ドコモ回線のsimを2枚所持しております。
2枚とも個別の電話番号があり、音声通話およびデータ通信が可能です。

この2枚のsimをZenFone 3に挿した場合、2つの電話番号での同時待ち受けが可能になりますでしょうか?
教えてください。

書込番号:20691958

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/26 13:06(1年以上前)

デュアルスタンバイなので、両方の電話番号の待ち受けが可能です。

但し、FOMA+Xi,Xi+Xiの場合です。
FOMA+FOMAでは使えません。

通信は、どちらかに固定です。自分でどちらで通信するかを設定します。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

Yahooで「デュアルスタンバイ 同時待ち受け 電話番号2つ」などで検索してみて下さい。

過去の書き込みなどにも、いろいろ有益な情報がありますので、いろいろ検索すると、初歩的なことは見つかりますよ^^

書込番号:20692224

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

2017/02/26 14:36(1年以上前)

ありがとうございました!
安心して購入できます。
次回から検索するようにいたします。

書込番号:20692440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモ iPhone7 のSIMは使えますか?

2017/02/26 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

現在、ZenFone3をソフトバンクのiPhone SIMで利用しています。
家族で乗り換えをするので、au の iPhone7 を本日購入予定です。

今日になって、auのiPhone7用SIMではSIMカードを変更しないと動作しないらしい
ということが発覚しました。
ドコモのiPhone7用であれば、使用できますか?
それであればドコモに乗り換えしようと思っています。

既にauで予約をしているので、当日でとても困っています。
親戚用にiPhoneの本体が必要ですので、アンドロイドで契約する予定はありません。

おわかりになる方、どうぞお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20691383

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/26 09:52(1年以上前)

>ドコモのiPhone7用であれば、使用できますか?

まったっく同じ質問があり、使えるという回答はあるようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12166768597?__ysp=44OJ44Kz44OiIGlwaG9uZTcgc2lt

私はiPhone7で契約していないので、本当かどうかの確証はありませんが。
今はdocomoのiPhoneもSPモードになり、通信も含めて問題はなさそうですが。

あまりiPhoneで契約してそれをスマホに使いたいと思う人がいないためか、情報が少ないですね・・・・・
状況がイマイチ見えませんが、
2年縛りがなくなって、家族全員で、MNPが出来る月になったということでしょうかね。

そのついでに、親戚の人がiPhoneが欲しいみたいなので、iPhoneで契約して、その端末は、親戚にあげる。
自分は、今まで通り本機を使いたいと言うことでしょうか。
通信についての記載が一切ありませんが、通信もdocomoにするつもりなら、
Y!mobile等にMNPにした方がよいとは思います。
docomoで通信も契約する料金面のメリットは何もないかと・・・・・
通話だけなら、docomoでよいとは思いますが。

何がしたいか分からないので、検討違いの回答でしたらすみません。

書込番号:20691676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/26 10:08(1年以上前)

>Y!mobile等にMNPにした方がよいとは思います。

すみません。Y!mobileでの契約時にはiPhoneは7はないようでした。5sでした。

ドコモにしても、結局はiPhoneの端末代は高額なままで、通信費の値引きしかないと思うので、iPhoneを単独で買ってもいいとは思いますが。
なぜ、iPhone購入と同時に契約したいのかの記載がないため、これまた検討違いの回答でしたらすみません。

https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/simulation/index.html?icid=CRP_IPH_cha_banner_to_CRP_IPH_cha_sim
iPhone 7の32Gとしても、端末代は82,296円と非常に高額。

普通にSIMフリーのiPhoneを買えば、何も悩まなくていいような・・・・・

ドコモと契約時には、実質0円ではなく一括0円の端末で契約して、端末は捨てるなり売るなりすればいいかと。

書込番号:20691725

ナイスクチコミ!1


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/26 11:40(1年以上前)

auのiPhone7はauのSIMカードしか使えません
購入後半年経てば、SIMロックが解除出来てどのSIMカードでも使えるようになります

書込番号:20691998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/02/26 12:25(1年以上前)

†うっきー†さん、ありがとうございました。
iPhone7のSIMもアンドロイドに使用できるようで良かったです。
これで安心して乗り換えできます。
4台契約で一台だけアンドロイドなのです。

まり兄さんは、ごめんなさい。
おっしゃってる意味が分かりません。
auのアンドロイドにはauのiPhone7 simは、使えません。

書込番号:20692113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 14:51(1年以上前)

> 親戚用にiPhoneの本体が必要ですので、・・・

auで買えばauのSIMロックがかかってるし、
docomoで買えばdocomoのSIMロックがかかっている。

親戚が どこのSIMを使うのか気にしないの?

気にしないってことは、、、ドナドナじゃん!

書込番号:20692479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/26 20:38(1年以上前)

自分がよく利用するケータイショップで、2/25, 26に、 auの端末で店舗独自のいろいろなキャンペーンをやっていました。
私は念願かなって、LGV34を通常よりはお得にMNP出来ました。
維持費は高いですが、Goldは auしかないので、2年後に UQへ移るまで、じっと我慢の子です。
そのお店でも、iPhone7 MNP一括 0円でした。
まり兄さんのおっしゃることが理解出来ない、ということは、端(はな)から iPhone7は使うことは念頭にない、
ということなのでしょうか?
ネットワーク利用制限のご確認もお忘れなく…。

書込番号:20693509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

台湾にて購入のZenFoneは?

2017/02/25 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

すみません。どなたかご存じの方がいれば教えて下さい。

今度、知り合いが台湾旅行にいくので現地(桃園空港になると思いますが)にてZenFone3のZE520KLかZS550KLを買ってきてもらおうかと思っています。
そこで質問なのですが、技適の問題です。とあるサイトでは、日本向け用?に技適の表示があるものがあるようです。台湾で技適表記のある商品を購入された方はお見えでしょうか?
上記2機種とも技適には通過しているのは承知していますが、スマホに技適マークが出ないと違法?のような意見もあり、そのあたりの現状が知りたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:20688912

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2017/02/25 11:20(1年以上前)

無いよ

アップデートされても、日本版以外表示されない

書込番号:20688920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/02/25 11:30(1年以上前)

>上記2機種とも技適には通過しているのは承知していますが、スマホに技適マークが出ないと違法?のような意見もあり、そのあたりの現状が知りたいと思います。

こちらについては過去の書き込みにもある通り以下の通りです。
日本人が日本国内で利用する場合のみ違法行為になるだけです。無免許運転よりも重い罪ですね。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
>免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。

平成28年5月21日から。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/index.htm
>なお、訪日観光客等の入国の日から90日以内に限って利用可能です。

外国国籍をお持ちで、日本に観光目的等で来られる場合は90日以内の使用においては、技適取得済と同等の扱いになるので、処罰の対象にはなりません。
※但し別の認証マークは必要


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

「技適 違反」で検索するだけでヒットしますよ。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20688946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2017/02/25 11:41(1年以上前)

Zenfoneシリーズのauシム対応機種は日本版と海外版で明確にファームウエアが違います

その時点で日本の技適マークが表示出来ない様になってます

台湾版に日本版ファームウエアを書き込みして日本の技適マーク表示させる様にしてる輩もいますが、うっきーさんの説明通り厳密には電波法違反です

書込番号:20688978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/25 12:50(1年以上前)

au系の SIMも使え、
何かあったら、購入店〜ASUS日本法人でサポートが受けられる事とのバーターであることを、
斟酌された方が良い、と
私個人は思います。

書込番号:20689143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/25 18:25(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

先ほど、ヨドバシカメラ千葉店に行って来ました。
HUAWEIの新機種発売で、Y!mobileの回線契約と同時購入の案件で、HUAWEIの SIM Free機が通常の割引価格から更に値を下げて販売されていたのに紛れて、
ZenFone 3も 14,800円でした。
Y!mobileとのご契約を検討中の方には、お得かも知れません。

書込番号:20689900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/02/28 00:05(1年以上前)

機種不明

マニュアルで花びらにピントを合わせました

台湾と日本を仕事で往復されるような方以外は
国内版を買われた方が良いです。

ところで、ZenFone3のカメラですが、F2.0の
レンズだけあって、単焦点モードを使わなくても
マニュアルで花びらにピントを合わせれば背景が
大きくボケます。

あと、4倍デジタルズームは、ビデオ撮影では
十分使い物になります。

書込番号:20696875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2017/03/10 12:02(1年以上前)

>黄金旅程〜最高さん
技適・・・・違法・・・
「 ・・・・ する場合は違法にあたるか。」といった技適に関する疑問は、ご自身で総務省に問い合わせることをお勧めしたいです。実際に問い合わせると、“意外”な返答を頂く場合もあります。

書込番号:20726054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)