ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメカレンダーアプリ(予定表)

2017/10/10 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

GALAXY Note 3 SCL22からの買い替えです。
GALAXYの時に標準インストールされていたカレンダーアプリが意外と出来が良く、Zenfone3に機種変してからカレンダーアプリジプシーしてます。
良かった点は一つ、入力履歴が幾つかの候補として出てくる事。これだけです。色々試したのですが、まだ以前を凌ぐモノを見付けるに至りません。
入力不精な方、オススメカレンダーアプリ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:21267249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/10/10 19:30(1年以上前)

同じ機種を持っている者です。
私が使っているカレンダーアプリはヤフーカレンダーです。予定入力時に履歴が表示されたり、カレンダーに六曜を表示できるなど結構便利に使っています。

書込番号:21267703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/10/10 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。メジャーなところを試みてなかったです。早速インストールしてみます。

書込番号:21267836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの通知

2017/10/03 04:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 AI☆kiraさん
クチコミ投稿数:23件
機種不明

Androidシステム、SDカードの通知が1日に何度か通知されます。
購入してからずっと出ていたのですが、そのたびに通知消去していましたが、最近通知の頻度が多くなってきたような…
過去質問でも同様の質問がありましたが、解決したかどうかわかりませんでした。ネットで同様の症状を検索すると、質問サイトなどの投稿はありましたが解決法までは分からず

念のためSDカードを新品に変更してみたのですが変化なし、システムUIの通知を通知しないに変更しても出てきました。

通知消去すればいいだけかもしれませんが少し面倒になってきまして(^^;)

どなたか解決策おわかりの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:21247583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/03 05:08(1年以上前)

もしかして知らないところで端末が頻繁に再起動していない?

ところでブルーライト軽減フィルターってzenfone3標準のやつなのかなあ?
右に設定マークなんてあったかなあ?

確か
標準のやつならそこから横にフリックすれば消せるはずなんだけども消していないの?
でそれもSD同様に再起動されるとまた表示さてたと思うなあ
何が言いたいのかだけども
SDカードを入れずに様子見できたら試してほしい
(SDカードは抜いてしまうわけだから端末が再起動しているかをブルーライト軽減フィルターの通知で判断できないかなあと思った)

その結果SD無しでは再起動していなければSDカードの相性か端末の読込不良かなあと思って

その他の原因も考えられるしセーフモードや初期化も試すといいと思うけど
まずは簡単なところから

書込番号:21247596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/03 05:33(1年以上前)

そう言えば
別に端末が頻繁に再起動されなくてもカードの読込悪くなるとマウントとアンマウントを繰り返すから消しても消してもその度に通知が出るようになるけども

書込番号:21247605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/03 07:16(1年以上前)

>AI☆kiraさん

まずは端末が勝手に再起動していないかを確認されると良いと思います。
設定→端末情報→端末の状態→稼働時間

稼働時間は再起動がかかると0:00:00にリセットされますので、それでわかります。


一番いいのは、端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態で、再現するかを確認することだとは思います。

書込番号:21247715

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/03 09:00(1年以上前)

新しいSDカードも念のために問題がないか確認しておくと良いと思います。
SDカードの大半の問題は、偽物、壊れている、遅い、この3つの問題が多いため。

Android6以下の端末をお持ちでしたら、SDカードのメーカーを以下のアプリで確認してみて下さい。
偽物でないかのチェック。
SD Insight
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanlogic.sdi&hl=ja

パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
全領域が正常かをチェック。
h2testw 使い方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771

SDカードの本来のスピードも正常に出るかも確認されるとよいと思います。
A1 SD Bench
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench&hl=ja
SDカードの中には、リードのスピードだけ記載してライトが極端に遅いものもあるようです。例えば20MB/s前後。
リードライト共に80MB/s以上などあると安心できるかと。

書込番号:21247904

ナイスクチコミ!0


スレ主 AI☆kiraさん
クチコミ投稿数:23件

2017/10/03 20:00(1年以上前)

返答ありがとうございます!

>にんじんがきらいさん
ブルーライトフィルターは自分で入れたアプリです。試しにオフにもしてみましたが変化なしでした。あと、再起動繰り返しているようでもなさそうです。

>†うっきー†さん
色々と確認方法ありがとうございます。SDのチェックはまだしていませんが、SDは電気屋さんで購入した東芝製のclass10のモノを使用しています。交換前のSDも同じものなので、粗悪なモノでも無いかと思っています。
あと、端末情報の稼働時間を確認しますと、リセットされているわけでは無いので再起動はしていないみたいです。

初期化が一番良いのかも知れませんが、手間を考えると…(^^;)
簡単に解決できそうに無ければ、出たときに消去すれば良いかなと思ってきました(^^;)

書込番号:21249183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/03 20:50(1年以上前)

>ブルーライトフィルターは自分で入れたアプリです。試しにオフにもしてみましたが変化なしでした。あと、再起動繰り返しているようでもなさそうです。

★失礼言い方が悪かったね

ブルーライト軽減フィルターは
zenfone3に限らずzenfoneシリーズには最初から入っているのに何故使用していないのかが気になっただけなの

以下
zenfoneブルーライト軽減フィルター紹介
http://penchi.jp/archives/8719.html

何か事情があるなら失礼

書込番号:21249338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AI☆kiraさん
クチコミ投稿数:23件

2017/10/07 14:30(1年以上前)

症状が出なくなったので報告です。
スリープ状態からの指紋認証または電源ボタンでの起動時に、もたつく事があったのと、少し時間がかかったときに必ずSDの通知が出ていたので、何か関係あるかなーと思い、
設定のロックスクリーン→スライドページをスキップ に設定変更したところ、起動時にもたつくこともなくなり、通知も出なくなりました(^-^)

根本的な解決ではないかも知れませんが、スライドページは別に必要ないのでいいかなと

とりあえず出なくなって良かったです(^-^)

書込番号:21258672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenFone売るるんP10買うるん

2017/10/05 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Y_唯香さん
クチコミ投稿数:9件

こんばんわ!

無事任務完了してリリースすることにしました!!!

売るときは初期化のほかに「暗号化」も必要なんですよね(確かドコモの機種を手放す時も暗号化しました)

それでセキュリティの暗号化のところを見たら「暗号化されてます」となっており、何も選択できないようになってました

これは文字通り暗号化されてるのだと思いますが、なんか不安です

私のえっちな自撮り写メとか復元される可能性は100%ないですか???

復元されないよう100%データを消去する方法ありますか?


あと、P10に買い替える予定ですが、P10lite も気になってます

スペック的にP10は問題ないのですが、P10liteだとzenfone3からのDOWNグレード感ありますか?

ゲームはしません 画面の奇麗さ 電池のもち 写真の画像のよさ(動画も) サクサク感 などなど


zenfoneとの比較なので、まとめて聞いちゃいます

片方だけでもいいので、ご意見よろしくお願いしま〜すm(_)m


※自分で検索しろとか乱暴な言葉はやめて下さい
※別の掲示板に行けとかはやめてください
※規約とかルールを議論するスレではないのでやめてください
 (スルーして頂ければ結構ですし、どうしても気になる方は運営側にご報告下さい)

書込番号:21254686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/06 00:03(1年以上前)

zenfoneなぜ売るるんの?

http://appllio.com/how-to-initialize-android-smartphone

スマホを暗号化後に初期化する
これでいいような気もするけど
誰もそこにおいしい映像があるなんて思わないと思うし


心配なら
その後誰もいない部屋で写してもいいアングルでビデオ録画開始
(心配ならレンズをテープ等で隠す)

気が済むまで繰り返す
(暗号化できない場合には確か7回目安にとかあったような)

書込番号:21254835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y_唯香さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/06 00:19(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
こんばんわん!
セキュリティーのところで
暗号化ー暗号化デバイスとなってて
暗号化できないんです

書込番号:21254867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/06 00:23(1年以上前)

初期化はできるの?
できるんなら初期化して
その前にURL確認してね

書込番号:21254880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/06 00:55(1年以上前)

>暗号化ー暗号化デバイスとなってて
暗号化できないんです

★android6からは最初から端末の暗号化がされているから安心して
(購入時からandroid6以上の端末はデフォルトで暗号化される)
zenfone3は購入時android6だし暗号化がデフォルト
だからそのまま文言を信用してね
http://mobilelaby.com/blog-entry-google-android-6-0-marshmallow-revival-full-disk-rncryption.html

書込番号:21254939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/06 02:53(1年以上前)

気休め程度ですが、端末を売るときはファクトリーリセットを掛けて一度ストレージ内を適当な画像ファイルや動画ファイルでパンパンにして再度ファクトリーリセットを掛けますね。
まあ流石に専用ツールで復旧を試みる人は中々いないと思いますが・・・

書込番号:21255055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/06 07:13(1年以上前)

シンプルに、万が一何かトラブって修理に出したりする時の為に予備機として持っておいた方が
煩わしい思いもしないで済むしと思うのですけど・・・

書込番号:21255222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y_唯香さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/06 22:44(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ありがと!
Gアカウントの削除は知らなかったなぁ
前のドコモは削除せずに下取りしちゃったけど、だめだったのかな?

>sky878さん
他に方法ないようならやってみま〜す

>knight20XXさん
うるるん!





書込番号:21257151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tak0304さん
クチコミ投稿数:12件

半年ほど前にワイモバイルSIMと併せて購入しました。
非常に快適に使えていたのですが、8月の終わりくらいから不具合が起こっていることに気付きました。


症状としては以下の通りです。
【SIMを認識しているにも関わらず通話及びデータ通信ができでいない】
 ・圏内なのに着信もなく、後々に不在着信の通知が届いたり、LINEなどあらゆるアプリからの通知が来ないという状態。

【4G+のエリアなのに「3G」や「H」、「通信サービスなし」が表示される】
 ・エリアとしては十分なのに、昼間も受信状態が不安定で、夜中は「通信サービスなし」。


SIM異常や電波のトラブルを疑いましたが、SIMを同社ZenPad3(SIMフリー)に入れてみると、通常通りに使えるので、SIMも電波も正常だと思います。

SIMの抜き差し、SIMの接点を拭く、端末の再起動、APNの再設定など試しましたが一切改善せず。
最終的には端末初期化までしましたが、改善されず。


購入した店舗に持っていくとサービスセンターを案内されました。

サービスセンターに問い合わせると『端末の不具合』ということで、送付して診てもらいましたが『症状が再現できなかった』として、そのままの状態で戻ってきました。
もちろん、戻ってきたものにSIMを入れても直っているはずもなく。


今は前述のZenPad3にSIMを入れて使っています。
使えることはありがたいのですが持ち運びや通話など不便を感じています。(タブレットで通話している姿はネタとしては使えます)

さて、これからどう対処すれば良いのでしょうか?
もう一度サービスセンターに持っていくべきか、購入した店舗に持っていくべきか…。

どなたかアドバイスをいただければと思います。

書込番号:21239389

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/29 23:29(1年以上前)

>tak0304さん
一度、初期化してみてはいかがでしょうか?
もし試してだめなようでしたら購入店にしてみたほうがいいと思います。

書込番号:21239408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak0304さん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/29 23:34(1年以上前)

>power to the dreamさん

早速の返信、ありがとうございます。
初期化も試していますが、改善されませんでした。

購入店が近いので、検討してみたと思います。

書込番号:21239423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/30 00:42(1年以上前)

念のためAPN設定確認と
セーフモードで試してみた?

書込番号:21239549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2017/09/30 06:09(1年以上前)

念のためAPNを手打ちでもう一度入れる
それでもだめならASUSへ修理ですね
ASUSでは再現しないと修理しませんが
おかしければ保証期間内は
何度でも修理受けつかると言っているはずです。

書込番号:21239766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/30 06:28(1年以上前)

>購入した店舗に持っていくとサービスセンターを案内されました。

サービスセンターに問い合わせると『端末の不具合』ということで、送付して診てもらいましたが『症状が再現できなかった』として、そのままの状態で戻ってきました。
もちろん、戻ってきたものにSIMを入れても直っているはずもなく。

★この文章に購入店とサービスセンターの対応が全て詰まっているよね
なので
APNの確認の後でもだめなら
まずは何もアプリが入っていない素の状態(セーフモード等)で症状が出るのかを確認(検証)したほうがいいよね多分
それでも出るなら修理でしょ

書込番号:21239775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/30 07:38(1年以上前)

ASUSのサポートについては、
数多くの書き込みがあります。
まともな対応をされたユーザーもいますが、
そうでなければ絶望的です。
店頭でさっとチェックして買い取ってくれる所も
ありますが、良心が痛みますね。

書込番号:21239868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/30 13:48(1年以上前)

>tak0304さん
サービスセンターで、立会の上で症状を確認して貰ったら、修理して貰えるのではありませんか。
メーカのスタッフに、症状を確認させるべきだと思います。

書込番号:21240682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 09:11(1年以上前)

>tak0304さん
非常に似た症状なので書き込みさせてもらいます。
今年3月に購入しそのまま使っていましたが、6月上旬に前日まで使えていたzenfone3が突如として圏外表示になり、電話やデータ通信などができなくなりました。自宅付近では電波をつかめず外出するといきなり使えるようになったりする状況でした。初期化などもしましたが改善されないためキャリアのサポートとメーカーサポートに連絡して事情を話しました。別の端末にsimカードを差し替えると問題なく使えたのでzenfone3に原因があると考えメーカー修理に出しましたが、メーカー側の初期化で電波受信の不安定を解消と書かれた紙が入れられ翌々日には戻ってきて全く改善されてないような状況でした。返ってきた日に即電話して再修理出しました。修理部門のサポートと何回も電話でのやりとりをし、メーカー側のテスト内容でメインボードの異常が見つかったという連絡がきました。(ここまで3週間前後)
メーカー側からは症状が再現できないので送り返してよろしいですかと何度も言われましたが、粘って見るのがいいかもしれません。


長文で文章がわかりづらかったら申し訳ありません。

書込番号:21252835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tak0304さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/06 21:54(1年以上前)

アドバイスくださった皆様、ありがとうございました!また返信が遅くなり申し訳ありません。

>mjouさん
まだまだ保証期間なので、リトライしてみます!

>にんじんがきらいさん
セーフモードでの確認もしましたが、それでもダメなようですので、もう一度サポートセンターに掛け合ってみます。

>限界効用逓減の法則さん
下記のフレッシュ卍さんはメインボードの異常ということでしたので、そのことも踏まえながらサポートセンターに連絡してみます。

>八咫烏の鏡さん
メーカーのサポートに立ち会わせるのは困難ですので、もう一度送り返すことにしました。

>フレッシュ卍さん
元の書き込みには書いていませんでしたが『自宅付近では電波をつかめず外出するといきなり使えるようになったりする状況』というのも、こちらで確認しています。まったく同じ症状のようですね。
フレッシュ卍さんの件もありますので、それを踏まえつつサポートに相談します!

書込番号:21256974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング出来ません

2017/09/27 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 神威○さん
クチコミ投稿数:5件

zenfone3MAXを楽天モバイルSIMで使用しています。
zenfone3をwifiスポットとして使用するためセッティングしましたが、ネットにつなぎたいLGのLGL22のほうにSSID表示されません。
URBANO KYY21で試してもやはりSSID出ません。
家族のzenfoneGOにはSSID表示されネットに繋がります。
zenfoneGOはwifiスポットキチンと出来たので試しにSIM入れ替えてもzenfone3では出来ません。
アチコチネット見て回り、APNの,dun確認してキチンと設定出来ていそうです。
auのスマホ(LGL22,KYY21)は何か特別な設定か何かありSSID表示されないのでしょうか?
それともzenfone3の方に問題ありなのでしょうが?

書込番号:21233510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/27 19:20(1年以上前)

>神威○さん
この書き込みはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21160702/

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21233571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/27 19:46(1年以上前)

>神威○さん

最初に「zenfone3MAX」と記載されていますが、
こちらの掲示板は、ZenFone 3(ZE520KL)となります。
問題となっているWi-Fiテザリングの親機は、ZE520KLで間違いないでしょうか?

最初に記載したzenfone3MAXは記入ミスと思ったので良いでしょうか?


>家族のzenfoneGOにはSSID表示されネットに繋がります。
>zenfoneGOはwifiスポットキチンと出来たので試しにSIM入れ替えてもzenfone3では出来ません。

ここは意味がわかりませんでした。
本機を親機にして、ZenFoneGoを子機として接続出来たと理解しました。
つまり、本機の設定には問題なさそうということですね。

その後の、「SIM入れ替えてもzenfone3では出来ません」の意味がわかりませんでした。
どの機種を親機にして、どの機種を子機にしたのかが判断出来ませんでした。


すでに、kintaマカオに着くさんがリンクを貼ってくれていますが、
SIMは挿していない状態でも、子機へのIPアドレス配布は可能です。(子機から親機のSSIDは見れます)
なので、SSIDが見れないことと、SIMは何の関係もありませんので、問題切り分けから除外可能です。
ルーターに接続する時にWAN側の線を抜いてもSSIDの配布は可能なのと同じ理屈と思ってもらえばよいです。

書込番号:21233632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/27 19:55(1年以上前)

LGのLGL22と、URBANO KYY21は、両方ともauの端末ではありませんか?
私はauの端末を使ったことがないので検討違いかもしれませんが、
au Wi-Fi接続ツールが悪さをしているという情報はあるようです。

au Wi-Fi接続ツールを利用している場合は、一度オフか、
アンインストール可能でしたら、アンインストール
その後、念のために再起動をしてみてはどうでしょうか?

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38335265.html
>『au Wi-Fi接続ツール』→各種設定→「自動接続設定」「おまかせWi-Fiモード」をオフ


ちなみに、問題が出ている子機は、通常のWi-Fiルーターには接続出来ていますか?

書込番号:21233650

ナイスクチコミ!1


スレ主 神威○さん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/27 20:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そちらの投稿も参考にさせていただきましたが駄目でした。アナライザーアプリはまだ試していませんので今度試して見ますm( _ _

書込番号:21233672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 神威○さん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/27 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
わかりにくい質問及び勉強不足で申し訳ありません。
機種は箱にzenfone3MAXと書いてあります。zenfone3で検索してこちらのページにたどり着いたのでこちらで質問させてもらいました。zenfone3といっても沢山機種あるようですね。スレチ失礼しました。
zenfone3が親機、子機としてau端末のLGL22とKYY21,zenfoneGOを試してau端末ではSSIDが出てこない。zenfoneGOは問題なく使えるという意味です。
SIMは関係ないと言うことなのでau端末の問題かもしれませんね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21234131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/28 07:53(1年以上前)

>神威○さん
ZenFone 3 Maxでしたら、5.2インチと5.5インチがあります。
以下のどちらかだと思いますので、問題が解決しない場合は、どちらかを確認して再度質問されるとよいかと。

ZenFone 3 Max ZC520TL
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929414/#tab

ZenFone 3 Max ZC553KL
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/#tab

こちらから引っ越ししてきた旨を記載しておくと、詳しい方から、今までの事情を確認した上で、何か回答があるかもしれません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21233510/#21233510

とりあえず、こちらのスレッドは解決済にしておけばよいかと。

書込番号:21234912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/29 14:32(1年以上前)

この機種およびスレ主様の MAXを所有しているわけではありませんが、

一般的に、端末の設定から、
「無線とネットワーク/接続 …等」→「その他/もっと見る…等」
へ進むと、次に、テザリングの設定項目が出てきませんか?
そこに、スレ主様であれば その MAXのデフォルトの SSIDとパスワードが表示されると思いますが、
それを、子機として接続させたい端末の WiFi設定を手動でONにし、
手入力して、「接続」をタップすると、
繋がると思いますが。

私の見当違いでしたら、ご容赦ください。

書込番号:21238210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 神威○さん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/03 17:12(1年以上前)

結局何をやっても駄目でした。
ご回答頂いた皆様有難う御座いました

書込番号:21248785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 神威○さん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/04 12:33(1年以上前)

現状報告します
アプデによりAndroid7.0になったせいで14chが選択されることがあるらしく、そのためssid表示されない可能性あり
初期化で一旦は接続出来るようになりましたが、しばらくするとまた接続出来なくなります。
致命的な不具合だと思われます

書込番号:21250781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEアプリが突然消えました。

2017/10/02 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。

本年1月に家電量販店で本体(Z017DA)を購入し、それまで使用していたZenFone2から楽天モバイルのデータSIMを差し替え、快適に使用しておりました。

ところが昨日、LINEを使おうとしたところ、アイコンが無いことに気付き、再起動を試みましたが改善されません。
アプリ一覧にも表示されず、GoogleplayでLINEを検索すると「インストール」を選べる状態です。(=もう本体には存在していない?)

他にはAmazonmusicのアプリも見当たりません。
(それ以外のアプリは問題無さそうです)

出来ればトーク履歴を復元させたいのですが、諦めて再インストールするしか無いのでしょうか?
PCのように「ゴミ箱」から復活させることは出来ないでしょうか?

どなたかアドバイス頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21245495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/02 12:10(1年以上前)

>出来ればトーク履歴を復元させたいのですが、諦めて再インストールするしか無いのでしょうか?

記載の内容から判断するに、LINEがアンインストールされた状態になっているようですね。
再インストールしか方法はないと思います。
トーク履歴をバックアップしていないなら、復元は無理だと思われます。
Googleドライブにバックアップを取っていたらなら、復元は可能です。


問題は、なぜアンインストールされた状態になっていたかですね。
本機では、はじめて聞く現象です。
他機種などでは、あるようですが。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Android+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ai=2McjllXZQjWISL7xZBGePA&ts=15536&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

考える原因として、思いつくことは、以下のようなことなどはあります。
ただ、下記原因で必ず起きるという訳ではありませんが。
・自己責任でSDを内部ストレージ化していた。
・空き容量が足りない。
・ウイルス対策アプリを入れていた。
・Android7にした後に端末初期化をしないで使っていた。
・ポケットやカバンに入れていた。(誤タッチが起きた)
・ホームをZenUI以外にしていた。


今後、同様な問題が起きないか心配ですね。
端末を初期化していない場合は初期化して、ZenUIで使用。SDは使用しない、ウイルス対策アプリは入れない。
などで様子をみるしか方法はないとは思います。

書込番号:21245574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/02 14:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の回答、ありがとうございます。
やはり復元は難しそうですね。
機種変更した時までのトーク履歴は有るので、そこまでで諦めます。

7に変更した後、端末初期化は行っていませんでした。
SDカードも入れていますが「内部ストレージ化」されているのか、判らないです。。
(ファイルマネージャーを見ると、内部ストレージ、SDカードそれぞれに状態可能な空きは有りそうでした)
夜間は充電しながら放置していたので、誤タッチは考え難いです。(放置前に誤タッチしてしまったかもしれませんが、気づきませんでした)
ウィルス対策アプリは入れていません。

頂いたアドバイスに基づき、先ずは初期化から初めてみますね。
復元不可の諦めもつきました。
ありがとうございました。

書込番号:21245856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/10/02 18:26(1年以上前)

>SDカードも入れていますが「内部ストレージ化」されているのか、判らないです。。

ということは、内部ストレージ化は行っていないようです。
PCを使うなど面倒な作業が必要ですので、そのようなことはやっていないと思います。


>頂いたアドバイスに基づき、先ずは初期化から初めてみますね。

端末初期化で解決できる問題かは分かりませんが、メーカーに修理に出すにしろ、まずは端末初期化からはじまりますので、
残念ながら、最初は端末初期化で様子をみるしかないですね。

端末初期化で解決するといいですね。
再度、同じ現象が起きた場合は、一度メーカーに相談でしょうか。
確実に再現可能な方法があればいいのですが、知らない間に消えるということで、難しい問題かもしれませんが。

書込番号:21246323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)