ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

Zenfone 3の購入を検討しています。
半額電話に使う以下のプレフィックス付加アプリですが、問題なく使えているでしょうか。
(Kirari software制作の00ピンク、00レッドなどです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiraristar.app.plus0037691
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiraristar.app.plus003768

OSのアップデート前やAndroid 7へのアップデート後でも使えているか知りたいです。
使っている方がいましたら情報お願いします。

書込番号:21340176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/07 22:34(1年以上前)

ZenFone3は持ってないけど問題ないんじゃない?

書いてる“00**系”のプレフィックスアプリは、特定の格安SIMに対応したやつだけどもしこれがダメでもプレフィックスアプリは他にいくらでもあるし、そんなに心配する必要もないかと

逆に今は使えてるとしても、ASUS側、アプリ側のアップデート次第で今後使えなくなる可能性もあるから、支払いが発生するものだけに常に他のアプリも視野に入れてても悪くないと思う

書込番号:21340197

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/11/08 08:13(1年以上前)

アプリの説明の
>きらりソフトウェア - 機種ごとの注意点
にZenFoneについての設定の記載があるので使えるとは思いますが。


ZenFone3 Maxの方に、マルチポストをされています。
禁止事項となっていますので、次回から気を付けて頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21340882

ナイスクチコミ!0


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2017/11/08 21:08(1年以上前)

>どうなるさん
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。

レビューにAndroid 7にアップデートしたら動作しないときがたまにありますというコメントがあって心配なんですよね。
このアプリだとどういう電話のかけ方をしても自動でプレフィックスをつけてくれたり、プレフィックス非対応の番号のときは付加をやめてくれたりして便利なのでできればこれを使いたいんですけどね。

書込番号:21342439

ナイスクチコミ!0


hirokyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/10 11:15(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、zenfone4で00ピンクを使っています。
不安定、不具合等なく全く問題ありません。

書込番号:21346302

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在、ガラケー(au:スーパーカケホ:4GLTE)とスマホ(mineo:auプラン)二台持ちです。
仕事でキャリアメールが必須となっておるのですが、二台持ちの不便さから一台にまとめたく
色々探していたところこの機種にたどり着きました。
そこで質問なのですが、
@この機種で上記契約のSIM二枚差しでauのキャリアメールは使用でしょうか?
(リアルタイムでの受信は可能でしょうか?)
Aキャリアメール添付のデータを開く際、格安SIMの回線で通信することは可能でしょうか?

書込番号:21304184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/10/24 20:02(1年以上前)

>ものさしさんさん
他のシムフリー端末でも同じ様なスレがありますが、auのガラホプランではスマホは使えません。
使いたいなら、スマホと同一プランに変更が必要です。
キャリアメールもシムフリー端末ではアプリがインストールされていないのでauで使う場合は面倒で使える保証が無いです。
素直にauのキャリアメールが必要な場合はauのスマホかガラホの選択がベターです。

書込番号:21304248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/24 21:14(1年以上前)

おそらくIMEI制限のあるVKプランのことだと思いますが、IMEI制限があるため利用出来ません。

それと通話はauのVoLTEにする必要がありますが、過去の書き込みにある通り、
通信側のSIMが4Gで、反対側が3Gとなりますので、通信側に設定していない方ではauのVoLTEでの通話が出来ません。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「au VoLTE」等で検索すればよいかと。

通信と通話を分けたい場合は、通話側(通信にセットしない反対側)はdocomoやソフトバンクの3G通話が可能なものにする必要があります。

書込番号:21304519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/24 21:23(1年以上前)

過去の書き込みにあります。
検索は?

書込番号:21304551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

よろしくお願いします。
クロームブラウザ使用し、パソコン・スマホでログインIDやパスワード等を覚えさせて使用しています。よってパスワート゛等自動入力されます。
このうちの一台のバッテリーがダメになり、バッテリーの発売も打ち切られているため、このスマホを廃棄したいと思っています。
クロームでパスワート゛等覚えさせており、このスマホもパスワート゛等が自動入力されます。
説明が下手で申し訳ないのですが、廃棄予定の機種のみパスワード等入力画面に行ってもパスワード等自動入力させない方法はあるのでしょうか。廃棄するにしても、自動入力されないのを確認してから廃棄したいです。
同一環境全ての機種で自動入力をやめる方法はわかるのですが、特定の機種のみ自動入力をやめる方法があれば、教えて頂けないでしょうか。語句等おかしいところあるかもしれませんが、教えて下さい。

書込番号:21293107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/20 16:39(1年以上前)

スマホ本体を初期化してアカウントを解除すればいいだけだと思いますがそれじゃダメでしょうか?

書込番号:21293118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/20 16:46(1年以上前)

Googleアカウントを削除
端末を初期化
で大丈夫かと思います。

端末を廃棄で全く使えなくされるなら
更に物理的に破壊 されれば、
パスワード等が漏洩する事は無いと思います。

書込番号:21293136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/20 18:16(1年以上前)

ドコモショップでドコモブランド以外の機種も回収してくれて、電池が入ってなければその場で破砕処理もしてくれるようです。

書込番号:21293323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/20 18:31(1年以上前)

>マイホーム大好きさん

こちらは、ZenFone 3の掲示板となりますが、ZenFone 3とは、まったく関係ない話ということでよいでしょうか?

以下の状況であっているでしょうか?
ある端末(端末Aとします)のバッテリーが寿命が来たようで、廃棄を検討している。例えば、回収BOX等を使って。
心配なのは、誰かが、端末Aのバッテリーをどうにか交換して電源を入れて、利用されてしまうことが怖い。IDやパスワードの自動入力がされる状態になっているため。
端末Aを初期化したいが、電源を入れれないので、初期化が出来ない。
ということではありませんか?

2つ方法があると思います。
1.パスワードを変更する。元のパスワードでログイン出来ないので問題ない。
2.破砕してもらう。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
>ドコモショップ、各種イベントなどで、ブランド・メーカー問わず回収しています。
>個人情報保護のため、携帯電話破砕工具(ケータイパンチ、スマホパンチなど)を用いて、原則お客様の目の前で破砕処理を実施し、データの取り出しを確実に防いでいます。


>同一環境全ての機種で自動入力をやめる方法はわかるのですが

電源が入らない端末の操作をする方法があるということでしょうか?
ちょっと意味が分かりませんでした。
あるなら、教えて欲しいです・・・・・


状況がよく分からないので、見当違いの回答をしていたらすみません。

書込番号:21293362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/21 11:13(1年以上前)

1つの Googleアカウントを、複数のデバイスで同期させている場合、
willvii.さんの仰っている順番、
先に、その端末の Googleアカウントの削除、
その後で、端末の初期化、
をお勧めします。

書込番号:21295178

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/21 11:44(1年以上前)

>先に、その端末の Googleアカウントの削除、

最初に「バッテリーがダメになり、バッテリーの発売も打ち切られているため」と記載されています。
電源を入れれないから、その端末に対して、自分では手を出せないということかと思っているのですが、

willvii.さんとモモちゃんをさがせ!さんは、バッテリーが駄目になっているけど、電源は入ると思われての回答でしょうか。

マイホーム大好きさんから、#21293362で質問された内容に対して回答があるとはっきりするのですが。

書込番号:21295257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/21 16:19(1年以上前)

横からごめんなさい。
私は電源が入らないとは読み取りませんでした。

書込番号:21295849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2017/10/22 02:50(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
元の機種は、バッテリー取替可の機種にもかかわらず、バッテリー販売を早々に取りやめた機種です。
今回購入した機種はASUSの機種です。その機種特有の質問でないため、ASUSの中で一番売れているところ(皆さんが見ているところ)で質問させて頂きました。
皆様のアドバイスで、イメージがわかりました。質問してよかったです。本当にありがとうございました。

書込番号:21297312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/22 08:07(1年以上前)

>マイホーム大好きさん

>元の機種は、バッテリー取替可の機種にもかかわらず、バッテリー販売を早々に取りやめた機種です。
>今回購入した機種はASUSの機種です。その機種特有の質問でないため、ASUSの中で一番売れているところ(皆さんが見ているところ)で質問させて頂きました。

次回より、適切な掲示板(元の機種)へ書きこむようにして頂けたらと思います。
おそらく自分が質問した内容に回答があれば、それ以外のことは(他のユーザーのご迷惑)考えていなかっただけだとは思いますが。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため、カテゴリに関係のない話題は削除する場合があります なお、掲示板に多くの投稿をしている方は、様々なカテゴリの書き込みを一覧表示して返信されていますので、投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。

どこの掲示板が適切か不明な場合は、以下の掲示板を利用されると良いです。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

結局、元の機種は、電源が入るのか入らないのかは記載してもらえないようですね。
自分の疑問が解決すれば、それ以外はどうでもよいと思われて記載して頂けないのだとは思いますが。
そもそも電源が入るなら、端末初期化という初歩的な方法で解決なので質問はなかったとは思いますので。

書込番号:21297588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/22 10:25(1年以上前)

シンプルに、スレ主さんの気持ちもわかるけど・・・

最初から「すいません、3シリーズの○○を使っていますけど、見ている人が多いのでこちらに書かせていただけます」って断るべきだったね。
私もたまにやるよw

ここは約5000以上の書かれているのに対して
私の、3max(ZC553KL)なんか約200しか書かれてないからねw

まあ、ASUSにもちょっと責任あるかもねw

書込番号:21297948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2017/10/22 10:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>knight20XXさん
書き込みのアドバイスありがとうございます。
これから気を付けます。
>†うっきー†さん
>結局、元の機種は、電源が入るのか入らないのかは記載してもらえないようですね。
>自分の疑問が解決すれば、それ以外はどうでもよいと思われて記載して頂けないのだとは思いますが。
>そもそも電源が入るなら、端末初期化という初歩的な方法で解決なので質問はなかったとは思いますので。
失礼しました。充電すれば、電源は入るのですが、すくにバッテリーが上がる状態でした。

書込番号:21298024

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/22 11:47(1年以上前)

>充電すれば、電源は入るのですが、すくにバッテリーが上がる状態でした。

電源が入るということでしたら、ACアダプターに挿したまま、端末初期化で解決しそうですね。
これならバッテリーが上がって電源が落ちることを防げると思います。

書込番号:21298166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2017/10/24 07:00(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございました。
記述の不手際等ありましたが、ここでお聞きし解決できそうです。週末の休みにやってみます。
年を取り、且つ知識もないのに、新しいものに飛びつく癖があり、私にとって知らない事でも、そこは、知っている事前提という事があると改めて知りました。ありがとうございました。

書込番号:21302889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:202件

SBIスマート認証アプリを使用途中で

「開発者向けオプション」がONに
なっています。
設定がONの状態では、アプリが正
常に動作しないおそれがあるため、
設定をOFFにしてご使用いただく
ことを推奨します。」

とあり、開発者向けオプションの設定をOFFにしたいと思っています。

調べてみましたところ、設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップ で
できるということ。

さっそく作業をすすめたところ端末情報にビルド番号がありません。
端末情報→システムアップデートにビルト番号がありましたので
そこを7連続タップし、一つ前に戻ってみましたが開発者オプションが
出てきませんでした。再起動をしてみても見つけられません。

お手数でも設定方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:21290911

ナイスクチコミ!4


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/19 19:34(1年以上前)

開発者オプションが既にオンになっているのであれば、設定開いて下の方にある印刷とシステムアプデートの間に開発者向けオプションってのがありませんか?

書込番号:21290946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2017/10/19 19:43(1年以上前)


早速にありがとうございます。

下記となっており間に開発者向けオプションを確認することができませんした。

OFFになっているのでしょうか。申し訳ございません。



システム――――――――――――

 日付と時刻

 ユーザー補助

 印刷

 システムアップデート

 端末情報

書込番号:21290968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/19 20:01(1年以上前)

>OFFになっているのでしょうか。申し訳ございません。

OFFになっていますね。
ONになっていれば、印刷の下に「開発者向けオプション」が表示されます。

ちなみに、ONにするのは、
設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号→7連続タップ
です。

書込番号:21291000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/19 20:11(1年以上前)

現在(デフォルト)がオフなので、最初に記載されているメッセージ通りなら、オンにする必要はないと思います。

どのアプリを使って、どのタイミングで出るのかの記載がないので詳細は不明ですが。
例えば以下のように、正確なアプリとアプリのダウンロード先を記載すれば、同じものを使っている人から何か回答があるかもしれません。

ネット銀行 スマート認証
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.netbk.smartkey.SSNBSmartkey

ちなみにスクリーンショットは、通常のスマホ同様です。
電源ボタン+ボリュームダウンボタン

文字で記載するよりは、スクリーンショットなどを添付された方が正確に伝わるとは思います。

書込番号:21291024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2017/10/19 21:47(1年以上前)

機種不明

†うっきー†さん

ありがとうございます。
OFFになっているのですね。

「開発者向けオプション」がONに
なっています。
設定がONの状態では、アプリが正
常に動作しないおそれがあるため、
設定をOFFにしてご使用いただく
ことを推奨します。」

とありましたので設定がONになっているものと思いこんでおりました。
なぜ上記「」内のような画面が出るのかわかりませんがそのまま続けましたら
アプリが正常に動作しました。

ONにするのは設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号→7連続タップ
ということですね。ありがとうございます。

アプリにつきましては1番目の質問文とおりSBIスマート認証アプリでした。

スクリーンショットの方法もお教えいただきありがとうございました。
PCからなものでスマホのスクリーンショットをPCに送信するのに
手こずり返信が遅くなりました。
(より良い方法がわからずスマホからONEDRIVEに送信してそこから添付してみました)


みなさまありがとうございました。

書込番号:21291339

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらも値下げして欲しい

2017/10/14 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1303件

5.5インチが値下げだそうですが、こちらはしてませんよね…。

出来れば量販店の店頭で本体のみ買えたらいいと思うのですが、値下げ一切なしというのもファーウェイと比べ買い得感がないので。売れ筋は下げないってことですかね。P10liteもいいのですがなるべく今度はスナドラ使いたいので。

書込番号:21277077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/10/14 12:17(1年以上前)

画面サイズがZenfone4とかぶるので早めに売り切りたいのでしょう。SD630モデルを発売する予定もあるのかもしれません。
P10Liteはベンチマーク上はZenfone3と大差ないように見えますが、ゲーム用途ではZenfone3/4の方が優れています。

書込番号:21277135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/14 16:27(1年以上前)

>5.5インチが値下げだそうですが、こちらはしてませんよね…。

店頭限定での購入でないと駄目でしょうか?
ネットでよければ、7カ月分の通信費込みで18324円というのはありましたが。

楽天スーパ−セールで諸々込々18324円。在庫は大量。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21153146/#21153146

実際は初月にユニバーサルサービス料の3円が請求されたので、
18327円になる見込みですが。

7カ月目に解約し忘れないようにすることと、通常版ではなく楽天モバイル版にはなってしまいます。
楽天モバイル版で、端末初期化しても楽天アプリが復活します(削除は可能)

セール品を狙うのもありだと思います。

書込番号:21277650

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件

2017/10/14 16:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
今のところ高性能を必要とするゲームはする予定ないのですが、もしかしたら…。スナドラのミディアムハイのを使ってみたいなということもあって。

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
楽天…、よく行く場所に楽天ショップがあるので一度覗いてみてもいいかもしれないです。シムは今のを使うつもりですが、半年楽天使っても安くなる気がするので楽天もいいかもですね。

昨年出た時点ではスペックは理想的で、あとは価格がもう少しだったのでもうちょっと考えてみます。

書込番号:21277723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/10/14 17:34(1年以上前)

P10LiteとZenfone 3の違いとしてはデフォルトの文字サイズの違いもあります。
P10Liteは360DPIで一般的な格安スマホの文字サイズです。Zenfone 3は480DPIでFHD解像度を活かせる設定となっていますが5インチでは文字が細かく感じるので注意が必要です。P10LiteもFHDなので480DPIで使用することは出来ますが、もっさり気味になり使用するアプリによってはタップすら困難になることがあります。
なお、楽天のスーパーセールはいつあるかわからないし、今後はコミコミプラン必須のケースが増えてくると思われます。

書込番号:21277812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/14 18:15(1年以上前)

無印5.2インチって数ヶ月前に税抜き5000円値下げしなかったっけ?

その時5.5インチは据え置きだったと思うけども
今回5.5インチは3000円値下げみたいだけども5.2インチと同じく5000円値下げしてほしかったなあ

書込番号:21277919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/14 19:47(1年以上前)

一応、5.2インチは既に値下げ済みです

しかし、元々の価格設定が高めだったので、その恩恵があまり有りません

ASUS JAPAN(シネックス)運営経費みたいなモノです

書込番号:21278187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件

2017/10/14 21:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
度々ありがとうございます。
DPI、検索しましたがパソコンまたは機種によっては開発者オプションから変更可能なんですね。どちらかというと大きめの文字が好きなのでそのままで良いかと思ってます。楽天、了解いたしました。

>にんじんがきらいさん
>舞来餡銘さん
すでに5000円安くなってたのですね、近々量販店で見てみようと思います、グッドアンサー、皆様に付けたいのですが付けられないのでお早かった3名様に付けさせていただきます、皆様ありがとうございました。

書込番号:21278452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ187

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件

Facebookアプリを無効にしているのに、Facebook関係と思われるアプリが勝手にインストールされてしまいます。

具体的にはFacebook App managerとFacebook App installerという2つのアプリです。
Wi-Fi環境下にいるときに、自動的にインストールされてしまうようです。

皆様の端末にもこのようなアプリがインストールされていますでしょうか。
また無効、アンインストールする方法を知っている方がいたら、教えていただきたいです。

書込番号:21264950

ナイスクチコミ!58


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/09 19:18(1年以上前)

>皆様の端末にもこのようなアプリがインストールされていますでしょうか。

はい。2つともありました。

>また無効、アンインストールする方法を知っている方がいたら、教えていただきたいです。

ルート取得でもしない限りは無理かなと思いました。

書込番号:21265124

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/10 01:27(1年以上前)

Facebook関連のプレインストールアプリが用意されてるのはZenfoneシリーズぐらいでは
HUAWEIでは見当たりません

肝心のFacebook自体は無効化出来ると思いますが、プレインストールアプリが生きてる以上、強制的にインストールされる場合が出てきます

Google playを自動更新しない、にして手動でのみ更新する様にしてしまうか、ですね

書込番号:21266100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/10 07:45(1年以上前)

googleplayを自動更新しないに設定しても
FacebookやInstagramは更新してしまうみたいですよ。
勝手に更新しているのに、googleplayで見ると
かなり前から更新されていないとなっています。

書込番号:21266363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件

2017/10/12 23:27(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
もともとプリインストールされているアプリなので、自動的に更新、インストールされてしまうと言うことで納得しました。
調べてみると、Galaxyシリーズの一部の機種でも勝手にインストールされてしまうようで、Facebookを使わない人からすれば必要のないアプリなので、できれば改善してほしいですね。

書込番号:21273644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)