ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
382

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデート

2017/08/22 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

昨日この端末(国内版)を買ったのですが、システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。
降りてくるまで何日か掛かるのでしょうか?

書込番号:21135867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 07:51(1年以上前)

2017年5月15日(月) 午後12時より順次
https://www.asus.com/jp/News/zU3xYoOJ3MSH1Db3

以下の2つを確認下さい。

・お持ちの端末は「ZE520KL/ZE552KL」であることは間違いないでしょうか?

・現在、通信出来る状態になっていますか?

・UnlockToolを適用してしまったとかはありませんか?
初心者の方のようなので、可能性は低いと思いますが。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
一部翻訳結果
>改訂製品のソフトウェアはもはやオリジナル製品のソフトウェアとみなされなくなり、ASUSソフトウェアの更新を受けることができなくなります。


順次配信とは言え、さすがに3か月経っても配信されないということは考えにくいです。


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
次回からで大丈夫ですので^^

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21135927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/22 08:35(1年以上前)

機種不明

うっきーさんありがとうございます。
通信 型式 端末の改造などは問題ありません。
そして再起動も何度かやりましたがダメでした。

書込番号:21135996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/22 08:53(1年以上前)

『通信 型式 端末の改造などは問題ありません。
 そして再起動も何度かやりましたがダメでした。』

[設定]->[システムアップデート]をタップしても同様でしょうか?

書込番号:21136025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/08/22 09:06(1年以上前)

>LsLoverさん

>[設定]->[システムアップデート]をタップしても同様でしょうか?

最初に「システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。」と記載されていますよ。


>とっくり君さん

自動で出来ない原因は分かりませんが、ファームをダウンロードして手動で更新すればAndroid7には出来ると思います。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
JP-14.2020.1703.33(Android7)
JP-14.2020.1708.56(システムパフォーマンスの改善)

書込番号:21136045

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/22 09:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

『最初に「システムアップデートを何回押してもAndroid7.0の更新が降りてきません。」と記載されていますよ。』

書込番号:21135996の投稿画像を確認したら、『← 端末情報』と表示されていますので、「端末情報」から確認したと判断しましたが...。

書込番号:21136102

ナイスクチコミ!3


moto_hiroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/22 09:36(1年以上前)

>とっくり君さん

私も同様でした。

私の場合、手動で

> UL-ASUS_Z017D_1-JP-14.2020.1703.33-user.zip

をダウンロード&適用すると、「このバージョンは適用できない〜」というような英語の
メッセージが表示されたため、ASUSのサポート(チャット)に質問したところ、先に

> UL-ASUS_Z017D_1-JP-13.2010.1612.161-user.zip

を適用するように指示がありました。

こちらを適用すると、その後自動で前者のアプデートも降りてきました。

以上、ご参考まで。

書込番号:21136108

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2017/08/22 20:20(1年以上前)

>moto_hiroさんありがとうございます。助かりました。
無事にシステムアップデートが完了致しました。
そして回答を頂いた†うっきー†さん、LsLoverさんもありがとうございました。

書込番号:21137431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 04:18(1年以上前)

>とっくり君さん
>moto_hiroさん

解決済になっている所に追記してすみません。
私も全く同じ症状が出てサポートを受けていました。moto_hiroさんと同じようにzipファイルをダウンロードしたところ、このファイルは適用外だという画面が出ました。端末を初期化してファイルを入れても同じく適用外。
ここからがmoto_hiroさんと違いまして、チャットサービスの時間外となるため、不具合が起きた場合、電話サポートに連絡するよう教わっていたため電話サポートへ切り替わります。
電話した時点で購入から3日経過していたのですが、サポートの女性には
1.システムアップデートの配信にはタイムラグがあるため、購入から1週間は様子をみてほしいこと
2.PC経由でDLしたアップデートファイルの適用は客側の自己責任となり、エラーが出た画面についてのサポートは出来かねること
を告げられ、(システムアップデートのボタンを何度も押していても1週間待ての一点張りでした)納得いかないまま1週間待って、結局初期不良疑いということで工場送り、報告書によると内部ストレージの初期化を受け、Android7.0にアップデートされた状態で返って来ました。
初期化不良疑いで工場送りになる際の電話サポートの男性には、
Android7.0のファイル配信はGoogle社が行っているため、当社では配信タイミングを把握しかねる、もっと待つか、Google社へ問い合わせてくれ
との話になり、前回の電話サポートでの話と違いすぎると押し問答になりかかりました。(結局通話記録の確認後、修理対応となりました)
発送日は23日で、30日には手元に戻って来ました。
端末自体はとても良いものだと思いますが、今後サポートを受けるならチャットサービス一択だなとつくづく思わされました。電話サポートへ変わらなければ、moto_hiroさんと同じように修正ファイルの適用を案内してもらえたでしょうから。

改めて、解決済の話にこんなに長い書き込みで申し訳ありません。
顛末を書かせて頂いて、どなたかの参考になればと思いました。

書込番号:21165453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/09/03 06:41(1年以上前)

>Android7.0のファイル配信はGoogle社が行っているため、当社では配信タイミングを把握しかねる、もっと待つか、Google社へ問い合わせてくれ

本機に入れるAndroid7はGoogleが提供したものをASUS独自のUI等、ASUSがカスタマイズしてASUSが配信していると思いますが。
各社独自のUI等、それぞれのメーカーがカスタマイズしています。
各社で配信をコントロール(自社端末のIMEI番号を把握しているため)できるため、
場合によっては、メーカーにIMEI番号を伝えることで、その端末に対して配信をすることも可能となっています。

書込番号:21165542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 10:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
おっしゃる通りだと思います。電話口で、Android7.0の日本版は御社が5月に配信開始を公式発表されていますよね?また、アップデートのファイルも御社の公式ホームページからダウンロードできるようになっていますよね?それでもGoogle社へ問い合わせになるのですか?と聞き返しましたから。
一旦はそれでも、と言われてしまいました。
電話サポートの担当者の方が毎回違うことを言ってくるため、チャットサービスの担当の方とはそもそも端末への知識から違うのではないか、また、部署間の連絡がきちんと取れているのか疑問に思ってしまいました

書込番号:21165968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI P10 liteと比べると

2017/08/20 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

HUAWEI P10 liteと比べると、どっちがいいでしょうか?自分は、この機種を使ってますが、嫁が格安SIMにするみたいで、悩んでいます。ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです。よろしくお願いします

書込番号:21130556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 08:58(1年以上前)

前の質問の解答の意味を理解できているの?
DSDS DSSSの違いを?

書込番号:21130583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 09:08(1年以上前)

ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです。よろしくお願いします

P10LITEはDSSSだからデータsim使用中は電話鳴らないけど大丈夫かな?
電話のほうを転送にして
データsimの方に050ip電話アプリをインストールして電話(転送)〜050ipに方法もあるけどandroid7にアプリ対応していないかもね

書込番号:21130598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/08/20 09:09(1年以上前)

>ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです。
でしたら、同時待ち受け可能なDSDS機である本機になります。
P10 liteは、DSSSなので、両方待ち受けで利用出来ません。

Yahoo等で「DSDS DSSS 違い」で検索して下さい。

少なくとも本機とP10 liteが比較対象になることはないかと・・・・・
比較するなら本機とP10になりますね。価格的にはnovaとの比較になりそうです。


他に質問があれば、複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21130556/#21130556

書込番号:21130603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/08/20 09:20(1年以上前)

>puriusαさん
puriusαさんご自身が使っていて気に入ってるのでしたら、奥様もZenFone3にしてはどうですか。(不満があるなら別ですが)

HuaweiのP10やnovaも良い機種だと思いますが、ZenFoneとはまた違った設定のクセがあるので、勝手のわかっているZenFone3が良さそうに思います。

書込番号:21130621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 09:41(1年以上前)

DSDS機種を
価格的にp10liteと同じ位で探しているなら
zc553klかね
http://s.kakaku.com/item/J0000024405/
http://www.yodobashi.com/product/200000000100113581/

書込番号:21130660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2017/08/20 13:18(1年以上前)

zenfone3maxは,zenfone3と同じくらい、サクサク動くのでしょうか?maxの方が新しい機種だから、スペック的にも、いいんですか?

書込番号:21131259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/20 15:01(1年以上前)

zenfone3無印のほうがスペックは上
zenfone3MAXを購入するなら
ハッキリ言って価格差はあるけどzenfone3無印がいいよ

書込番号:21131466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/08/20 17:15(1年以上前)

>puriusαさん

>maxの方が新しい機種だから、スペック的にも、いいんですか?

公式サイトを見られるとよいですよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Max-ZC553KL/Tech-Specs/


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


P10 liteの方のスレッドも放置したままになっています。


こちらの掲示板は本機所有の方が見られることが多いです。
別の機種の話題は、まず自分で調べた上で、分からないことがあれば専用掲示板で質問お願いします。
悪い所を指摘されて別の機種の方がいいよーなどと記載されると不快な思いをされる方もいますので。
他の方も見られていますので、配慮頂けたらと思います。
21130603で記載した通り専用掲示板があります。

書込番号:21131782

ナイスクチコミ!3


mecalyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/23 23:14(1年以上前)

嫁さんがP10lliteで、夫の私がこの機種です。
速度的には体感的には同じようなものだと思います。

P10liteのほうが後発ですし、質感がとても良いと思います
側面が曲面となっていて横幅、厚みともに断然細身で女性には持ちやすいです。

壁紙、テーマの豊富さはゼンフォンのほうが上ですし、無料のテーマを利用すれば簡単に好みのテーマが見つかると思います
ファーウエイのは別に壁紙ソフトを探してくる必要があるので、女性にはめんどくさいかもしれません

また、細かいところではファーウエイのほうが気が利いてるUIな感じ
セキュリティ関係では設定はゼンフォンのほうがマニアックなくらい項目が多いです

書込番号:21140350

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/25 02:12(1年以上前)

>zenfone3maxは,zenfone3と同じくらい、サクサク動くのでしょうか?maxの方が新しい機種だから、スペック的にも、いいんですか?

何故、にんじんがきらいさんや†うっきー†さんの返答を無視するのでしょうか?

あとその2つが候補なら Huawei nova もいいと思います。

Zenfone 3 じゃダメな(迷う)理由って何かあるんでしょうか?

書込番号:21143085

ナイスクチコミ!1


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2017/08/25 07:41(1年以上前)

zenfone3は、いい機種だと思います、ただ、p10liteの方が新しいのが、ネックです。1年前のを購入するのが?二人共、同じなのも、つまらない気もします。それと、zenfone3でポケモンGOをやろうとすると、GPSを、探していますがでっぱなしで、ポケモンGOがうまく作動しません。そういう事もあり。まよっています。

書込番号:21143295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/25 09:36(1年以上前)

ちょっとゴメンね

この場合

zenfone3持っていますがそれ以外のDSDS機種でいいのはありませんか?
できればzenfone3と同じ位のスペック&価格で探しています

でよかった話じゃない?
同じじゃつまらないならこの価格帯で同じスペックだったらyammoさんも言っているけどnovaが無難でしょ
つーか
上のことわかっていたら皆novaもいいよと言うでしょ
zenfone3が古いと言ってもnovaもcpuは同じだけどね
p10liteと比べても遜色ないばかりか上だし
「数日前だったらAmazonでnovaが26000円で売っていたのにね
今はどうだろね?」

GPSの件は別でスレたてればいいと思うけど

書込番号:21143463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/25 13:07(1年以上前)

>puriusαさん
honor 8 も端末的には良いと思いますよ。

価格コムではスペックで端末を検索できます。

たとえばこれは画面サイズ:5.2で検索した場合
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec115=7&pdf_Spec303=5.2

いろいろ条件変えて(皆さんのコメントやレビューを見て)比べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21143832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/25 13:31(1年以上前)

>ガラゲーの通話し放題のSIMと、データSIMを入れて使いたいみたいです

honor8ってDSDSじゃないと思うけど
大丈夫かなあ?

書込番号:21143872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/26 15:31(1年以上前)

また DSDS に関する部分を無視して、
それ以外の返答してるけど、
新しい以前に、 P10 Lite じゃ求めてる事が出来ないのは理解してますか?

それ無視し続けてたら話進まないというか、
(求める範囲の)結論に辿り着けませんよ。

書込番号:21146763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/26 15:41(1年以上前)

連投すみません。

まず、スレ主 puriusαさんは
にんじんがきらいさんの一つ目の投稿(返答)と、
一つ前の P10 lite の質問に、
向き合って答えを返すべきだと思います。

書込番号:21146781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/30 19:55(1年以上前)

解決済みつけてスレッド見てるのに、
返事なし、P9 Liteを進める投稿に Goodアンサー、P9 Liteに新規投稿…
DSDS関係なくなってるし、過去に答えを返信してくれた人々に失礼だと思います。

書込番号:21156983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/05 01:33(1年以上前)

ネット上の付き合いとはいえ、それなりの礼儀は必要ですよね。
それも出来ないような輩は相手にしない方がいいです。
しかもマルチポスト。

puriusα、あなた、これでGOODアンサー&解決済み付けて終わりですか?

書込番号:21170559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi接続が出来ません

2017/08/18 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

アップデートしたら、急にwifi接続が出来なくなってしまいました。
再起動しても直りません。
どなたか対処法を知っている方いらっしゃいますか?
ちなみにバージョンはandroid 7.0です。

書込番号:21126620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/18 19:29(1年以上前)

私は5月にアップデートを行いましたが、そのような現象は出ておりませんでした。
とりあえず設定メニューからwifiを再設定されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21126751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/18 22:22(1年以上前)

>クソネミマンさん
早速の返信ありがとうございます。他のサイトも見ましたが、同様の症状がなかったので、wifiルーターを再起動したら改善しました。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:21127219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/18 22:24(1年以上前)

wifiアナライザーで確認してみては?

wifiルターのon、offでは?

書込番号:21127231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

私のzenfoneが壊れます涙

2017/08/14 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

今日chromeでネットに繋いでいる時に突然次のようなメッセージがでました

怖くなってすぐ消したのでうる覚えです


「あたなたのzenfoneの速度が遅くなっている可能性があります

すぐにグーグルPlayストアで更新しないと

あなたの電話が壊れる可能性があります」



最後の壊れる可能性がありますというのが、ウイルス的ですごく怖いです

そもそもzenfoneのアップデートならグーグルストアは関係ないと思いますし

どなたか同じメッセージがでた方いらっしゃいますか

怖いので「OK」ボタン押さずに消しました

書込番号:21117126

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/08/14 22:16(1年以上前)

>玲奈renaさん
断定はできませんが、文面から察するに何かしらのアプリをダウンロードさせようとする、偽の警告表示の可能性が高そうに思います。
下記サイトは読売新聞内の記事で、特に怪しくありませんので良かったら見てみてください。

スマホで「ウイルス感染警告」の広告はニセモノ
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20160708-OYT8T50037.html

気になったのは、「zenfone」のといった機種名まで拾って出せるようになってるんでしたら怖いですね。

私はzenfone3は使っていないので、念のため実ユーザのコメントもお待ちください。

書込番号:21117165

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/08/14 22:21(1年以上前)

>玲奈renaさん
記事内にもありますが、「2ちゃんねる」のまとめサイトなどを見ているとそういう警告は出てきやすいと思います。
chromeでどういったページを参照したか、少し思い出してみてください。

普段よく見るページであったり、媒体のハッキリしたニュースサイトや役所等のお堅いページで警告が出て来たんでしたら、原因が違うかもしれませんが。。。
あとは、最近なんとなくインストールしたアプリがないかどうか、などを思い出してみると手がかりがつかめるかもしれません。

書込番号:21117177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 22:25(1年以上前)

まず、
ウィルスではないと思いますし、
OKを押していなければ問題はありません。

あなたの電話が壊れる可能性がありますと言っていますが無視してください。
アプリ等のインストールを促す謳い文句です。
Chromeの履歴を削除してください。
【自分も出ましたが、上記のとおりの対処で現在も大丈夫です。】

書込番号:21117189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2017/08/14 22:26(1年以上前)

その警告は明らかに嘘ですが、時たまそのような警告?を出すサイトがあります。私も何度か表示されましたが(魚拓を取るサイト)、私の場合は画面がロックされバイブが止まらなくなりました。

書込番号:21117190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/14 22:33(1年以上前)

>でそでそさん

ありがとうございます

読売の記事見ました


→「ブルブルブル」とスマホが振動した。スマホのバイブレーション機能を使ってビックリさせようとする手口だ。

→「処理スピードが遅くなっています」などのパターンもある。


ばっちり該当してますね

ちなみに質問ではzenfoneと省略しましたが、実際は型番まできっちり表示されていました

しばらく他の方の助けを待ちまする。。。

書込番号:21117207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 22:34(1年以上前)

補足
自分の場合はGoogleアプリで検索中に出ました。
念のため、モバイルマネージャー付属の
簡易ウィルスチェックはしてみてください。
(大丈夫だと思いますが)


>私の場合は画面がロックされバイブが止まらなくなりました。

画面上の該当するタブを削除すればそのサイトを閉じることができると思います。
(×を押して閉じる)

書込番号:21117211

ナイスクチコミ!1


スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/14 22:34(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん

ありがとうございます

ウィルスに侵食されたかどうかが一番不安です・・・

書込番号:21117213

ナイスクチコミ!0


スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/14 22:36(1年以上前)

>香川竜馬さん

ありがとうございます

私はバイブはなりましたが、幸い画面ロックはされなかったです。。。

書込番号:21117218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/14 22:42(1年以上前)

バイブレーションが止まらなくなる

恥ずかしいけど
Hなサイト見るとかなりの確率で遭遇するよ
あわてずに一旦左下の戻るボタンを押すと
操作可能になるからタブを閉じれば大丈夫

間違ってもokはダメ

書込番号:21117237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/08/14 22:50(1年以上前)

>玲奈renaさん
たびたびすみません。

具体的な機種名が表示された件も心配不要でした。
Webサイトを閲覧していると、相手のサイト側からはどの機種のどのブラウザで見られたか、といった情報は普通に取得されるデータですね。
(少し自信がなかったので、念のため調べた上でお答えしました)

読売の記事内の写真でも、Googleを装ったページ内では「SONY SO-03F」といった具体的な機種名が表示されていましたね。


「ホームページにアクセスすると情報は取られるの?」
https://www.cman.jp/network/term/getinfo/

書込番号:21117253

ナイスクチコミ!0


スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/14 22:56(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

Hなサイトは見てません・・・


>kintaマカオに着くさん

ありがとうございます

一応カスペルスキーが入っているので(あまり信用していませんが)スキャンしました

脅威は検知されませんでした



書込番号:21117267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 22:57(1年以上前)

>「あたなたのzenfoneの速度が遅くなっている可能性があります
すぐにグーグルPlayストアで更新しないと
あなたの電話が壊れる可能性があります」


自分はこのパターンでokを押して進んだことが何回かありますが、Googleプレイストアにてアプリのインストールを進めるパターンでした。
多分ですが仮にokを押していたとしても問題はなかったと思います。
(実際にはわかりませんが)

ましてやokも押していないのであれば心配はないと思います。
自分はそのまま使用しております。

余談ですが、
●バッテリーが損傷しています等のパターンもあります。
●ウイルスに侵されていますのパターンもあります。

本当にそういうことをする人達はそのような文言で親切に教えてくれません。
ですのでまず大丈夫だと思います。
安心してください。

書込番号:21117273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/14 23:05(1年以上前)

>でそでそさん

ありがとうございます!

なんか怖いですね

ただ、少し安心できました。。。

書込番号:21117284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 23:14(1年以上前)

ご心配でしたら
Google設定アプリにて
セキュリティ関係を強化すればいいと思います。
アカウントにログインする際には、二段階認証にする等
画面を見ながら説明をみればわかると思います。
また第三者がログインするとメールがくるようにしてあれば安心です。

書込番号:21117302

ナイスクチコミ!0


スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/14 23:16(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん

何度も有難うございます

今夜は不安で寝れそうにないと思っていましたが

早々と返答頂き感謝です(涙)

書込番号:21117307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/08/15 05:39(1年以上前)

ウィルスでなく、使用端末機種名表示で真実味を出して不安を煽り、アプリをインストールさせようとする単なる広告です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=20262397/

書込番号:21117694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/08/15 09:34(1年以上前)

自分も昨晩同じくアプリの導入を即す広告が出ました。イギリスプレミアサッカーのブログ閲覧中です。
以前も似たようなのがありました(ドラクエの攻略ページ)がエッチなホームページじゃなくても出るときは出ますね。
迷惑なのでやめて欲しいですね。

書込番号:21117989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/08/15 10:07(1年以上前)

機種不明

試して再び見たらまた出ました。

書込番号:21118055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 玲奈renaさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/15 10:52(1年以上前)

>smilepleaseさん

ありがとうございます!!!

私が見たものとすごーく似てます。

えっちなサイトじゃなくても表示されること教えてくれてありがと〜〜〜。

書込番号:21118158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/15 17:27(1年以上前)

>Hなサイト見るとかなりの確率で遭遇するよ
例えが悪かったね
ゴメンネ
なにが言いたかったのか以下

Hなサイトは出る確率があがるということ

なんで普通にネットしていても出るときは出る可能性はある
普通の中では特にブログやインスタが出る

対処法がわかっていれば慌てることじゃないので安心してと言いたかった

以上

書込番号:21118959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/08/15 21:30(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
そうてますよね、恐らくHなサイトのほうが確率高そうですよね。
多分ですが、僕が遭遇した迷惑コマーシャルはHなサイトと同じ広告マーケティングみたいなものを使っているのかと。

書込番号:21119546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/15 22:19(1年以上前)

>smilepleaseさん
そうかも

あとH系はウィルスに侵されている可能性がなんとかみたいなのも多いかも
バイブが親切にブルブルと、、、
(何かに利用してくださいという意味かな(冗談))

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:21119666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3502件Goodアンサー獲得:606件

2017/08/17 17:48(1年以上前)

それ自分もでました
Chrome再インストールしてもでるのでこまってましたが
設定→プライバシー→閲覧履歴の消去→クッキー
にチェックいれて消去すると表示されなくなるのでおためしください

書込番号:21123940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

強制発光しない。。。

2017/08/14 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 1manさん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

薄暗い中強制発光させようと、フラッシュの雷マークを選んで写真を撮っても発行してくれないことが多々あります。誰か解決法が分かれば教えてください。
強制発光させようとした時のスクリーンショットを添付します。
宜しくお願い致します。

書込番号:21117010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/14 22:12(1年以上前)

機種不明

LEDライトモードがオススメです。

>1manさん

暗すぎて、ピントが合わずエラーになるんでは?
スマホの暗所AF性能はそれほど高くありません。

暗い場所ではLEDライトモードがオススメです。
被写体をLEDで照らすので、AFが合わないなんてことはありません。

今いるカフェでのスクリーンショットを貼ります。

書込番号:21117154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/08/14 23:10(1年以上前)

当機種

LEDモードで撮った博多とんこつラーメン

夜食のラーメンの画像を貼っておきます。LEDモード。

書込番号:21117291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1manさん
クチコミ投稿数:29件

2017/08/15 00:38(1年以上前)

モンスターケーブルさん、早速の書き込み有難うございます。
LEDモードですが、使ってみようと思います。フラッシュが光らなかったのがピントがあっているかどうかで変わるのかわからないのですが、どんな時に強制発光モードで光らないのか自分でもまだよくわかっていません。
 念のため携帯を一度再起動してみたのですが、肝心な時に光ってくれなくて、フラッシュのモードを切り替え忘れて光らなくてもいいと思ったときに何故か光るという状況です。。。
 再度、今携帯を再起動して試した所何故か毎回光ってくれています。明日また色々と試そうと思います。
 もし強制発光モードでどんな時に発光しないのかわかれば教えてください。

書込番号:21117483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/15 00:46(1年以上前)

美味そうだわ
とんこつラーメン食べたくなってきたわー
いいなあ
写真がいいのかな
再起動で落ち着いたらいいね

書込番号:21117497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

他の方の質問で気になる書き込みがあったので確認のため聞かせてください。
「指紋認証でロック解除」をする設定にしていても、普通にスワイプしてもロック解除ができてしまう、という風に書かれていました。これは本当でしょうか?
それだとセキュリティとしては何の意味もなさそうですが、どうなのでしょうか?

また、下記の4通りのどれにでも設定が可能でしょうか?
1:指紋認証でしかロックを解除できない
2:指紋認証もしくは、パスワード、パターンなどでしか解除できない
3:パスワード、パターンなどでしか解除できない
4:指紋認証もパスワードもパターンもすべてなしで、電源ボタンを押すだけで解除できる

1〜3なら他人は絶対解除できないので安心ですし、家にいる時は4の方が楽で便利そうです。
すべて設定することができるでしょうか?

書込番号:21116906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 20:35(1年以上前)

>たろうと五郎さん
1:指紋認証でしかロックを解除できない

無理です。
指紋認証にした時点で怪我等で指紋認証ができなくなることに備えて別のロック解除をもとめられます。

2:指紋認証もしくは、パスワード、パターンなどでしか解除できない

できます。
指紋認証をオフにすることができます。
【設定→指紋→指紋を管理する→端末のスリープを解除するをオフ】

3:パスワード、パターンなどでしか解除できない

できます。
上記の方法の後
【設定→ロックスクリーン→画面ロック→好みの物を選択】

4:指紋認証もパスワードもパターンもすべてなしで、電源ボタンを押すだけで解除できる

できます。
【設定→ロックスクリーン→画面ロック→なし】

書込番号:21116951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 20:43(1年以上前)

補足
指紋認証だけというのは無理になります。


修正
4:指紋認証もパスワードもパターンもすべてなしで、電源ボタンを押すだけで解除できる

できます。
@指紋認証をオフにする。
【設定→指紋→指紋を管理する→端末のスリープを解除するをオフ】

Aロックスクリーンをなしにします。
【設定→ロックスクリーン→画面ロック→なし】

書込番号:21116966

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/08/14 21:01(1年以上前)

>「指紋認証でロック解除」をする設定にしていても、普通にスワイプしてもロック解除ができてしまう、という風に書かれていました。これは本当でしょうか?
>それだとセキュリティとしては何の意味もなさそうですが、どうなのでしょうか?

おそらくSmart Lockなどの設定で、特定の場所等ではロックがかからないようにしたとかだと思います。
設定次第ですね。
設定しなければ、指紋認証の登録をしているのに、スワイプだけでは解除出来ないはずですよ。
気になるなら、該当スレッドで追加質問されてみては?


1〜4は、kintaマカオに着くさんが記載されている通りですね。

書込番号:21117000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/14 21:12(1年以上前)

●指紋認証登録をしている場合

指紋認証で解除は当然できます。

指紋認証ではなく他のロック解除でも解除はされます。

【指紋認証利用中でも解除はどちらでもできます。】

これがまさしくスレ主さんが危惧していることだと思います。

書込番号:21117021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/15 02:04(1年以上前)

>「指紋認証でロック解除」をする設定にしていても、普通にスワイプしてもロック解除ができてしまう、という風に書かれていました。

確かに†うっきー†さんがおっしゃるように
Smart Lockなどの設定で、特定の場所等ではロックがかからないようにした場合はスリープになってもスワイプのみで解除できるのかもしれません。
自分はSmart Lockは使用していないので詳細はわかりませんが…。

その場合は、
Smart Lockを使用さえしなければ、スワイプで解除されて困る等を考える必要もないと思います。

【個人的には、安心できる場所とは言え絶対はないと思っておりますので、面倒でもロックは必須だと思います。
ですので、Smart Lockは使用しておりません】

もっと便利な使用方法があるのかもしれませんが…。

書込番号:21117599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)