端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2017年10月30日 09:45 |
![]() |
14 | 8 | 2017年10月29日 20:45 |
![]() |
16 | 11 | 2017年10月27日 10:32 |
![]() |
11 | 8 | 2017年10月20日 20:09 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2017年10月11日 18:19 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月10日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Zenfone3を親機として、ARROWS FJL22をネットにつなげたいのですが、うまくいきません。
ペアリング済みで、Zenfone3はBluetoothテザリングON、FJL22はbluetoothをONにしています。
念のためそれぞれWi-fiをOFFにしました。
FJL22でネットが出来ないのは、どんな原因が考えられますでしょうか?
(wi-fiテザリングができるのは確認済。バッテリーの持ちを考え、できればbluetoothでと思いました)
どちらの掲示板がよいか判断がつかず、とりあえずZenfone3のほうに書かせていただきました。
1点

https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/
13冬機種
ARROWS Z FJL22
PAN-NAP - →これに非対応だとBTテザリング親機になりません
PANU - →これに非対応だとBTテザリング子機になりません
書込番号:21308394
6点

FJL22側のBluetooth設定、ペアリング済Zenfone3の詳細からインターネット接続を有効にしてますか?
書込番号:21308409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Zenfone3を親機として、ARROWS FJL22をネットにつなげたいのですが、うまくいきません。
「ARROWS FJL22」ではなくて、「ARROWS Z FJL22」のことで良いでしょうか?
こるでりあさんも記載されている通り、
au公式サイトでは、親機も子機も非対応となっていますが・・・・・
https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/
PAN-NAP(親機として利用)
PANU(子機として利用)
Bluetoothテザリングは親機も子機も非対応となっていますが・・・・・
ファーム更新等があって、対応でもしていないかぎり、非対応なので接続は出来ないと思います。
ちなみに、bluetoothテザリングではWAN側をWi-Fiで利用可能なので、本機のWi-Fiをオフにすることには意味はありません。
意図的にモバイル通信を使いたい場合は別ですが。
書込番号:21308423
0点

Zenfone3シリーズでAndroid7以上のバージョンの場合、Bluetooth脆弱性のセキュリティパッチ対応がまだなので、Bluetooth接続が不安定な状態が続いています
ASUS JAPANは把握してますが、UPDATEリリースはそのうち、と言うことで何時になるか分かりません
(Zenfone3 MAX5.2、5.5インチモデル、Zenfone3 DX、Zenfone3 Laserなど)
書込番号:21308879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
>†うっきー†さん
教えていただきありがとうございます。
bluetoothテザリングができれば質問のことができるものと思っていました。
プロファイルというものを知らず、勉強になりました。
まとめてのご返信となってしまい申し訳ありません。
書込番号:21319313
0点

>マグ♂さん
FJL22側は子機にならない仕様とこちらで教えていただきました。
お恥ずかしい限りです(^_^;)
ご返信ありがとうございました。
書込番号:21319319
1点

>舞来餡銘さん
>Bluetooth脆弱性のセキュリティパッチ対応がまだなので、Bluetooth接続が不安定な状態が続いています。
そうなのですね(^_^;)
ちなみにまだ購入したばかりで、Androidのバージョンはアップせず使用しております。
しばらく様子をみるつもりです。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:21319322
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
ATOKキーボードで使用しておりますがドコモ系絵字を使おうとすると
←このような文字に化けます(□に×が入る記号?)
ZenFone3はドコモ系絵文字は使えないのでしょうか?
書込番号:21277521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ZenFone3はドコモ系絵文字は使えないのでしょうか?
プリインストールのATOKでキャリア絵文字指定方法はわかりませんでしたが、
Google日本語入力はキャリアを選択できるようですね。
本来なら、ATOK設定の中にキーボード共通の中にキャリア指定があってもよさそうなのですが。
とりあえず以下のような設定はあるようですが。
ATOKの設定→キーボード共通→従来のパネル表示方式を利用する→オン
>絵文字や顔文字の入力パネルなどが正しく表示されない場合にお試しください
■参考スレッド
絵文字変換について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20951231/#20951231
書込番号:21277621
2点

>†うっきー†さん
設定しましたが駄目でした。Zenefone3は対応してないんですかねぇ。折角、絵文字Android(ロイド君画)の項目にドコモ絵文字が沢山あるのですがその絵文字をタップして書こうとするも□に×の記号が出てしまいます。
メモアプリに書いた画像貼っておきます。左上にある記号に化けてしまいます。
書込番号:21304159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メモアプリに書いた画像貼っておきます。左上にある記号に化けてしまいます。
メモアプリを使っているからだと思います。
キャリア絵文字を使って表示をしたいのでしたら、キャリア絵文字表示可能なメールアプリを使えば良いと思います。
以下のアプリならガラケーのドコモ絵文字表示が可能です。
CosmoSia(デコメ対応メールアプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&rdid=com.access_company.android.nfcommunicator
キャリア絵文字表示プラグイン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator.cemojiplugin&hl=ja
Unicode絵文字表示プラグイン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator.uemojiplugin&hl=ja
書込番号:21304475
2点

>†うっきー†さん
ありがとう御座います!
因みにLINEトークでもこのアプリでdocomo絵文字使えますでしょうか?
書込番号:21317381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>因みにLINEトークでもこのアプリでdocomo絵文字使えますでしょうか?
アプリの説明に以下の記載があります。
>このアプリは、CosmoSia用のキャリア絵文字(各携帯通信事業者固有の絵文字)を表示するためのプラグインです。
CosmoSia用とあるのでLINE用ではないと思います。
実際に試してもらえばわかると思いますよ。
書込番号:21317830
0点

>get's!!さん
今回利用したいのは、ガラケー時代の絵文字だと思いますが、自分が利用するLINEに仮に表示出来たとしても(出来る方法はないいかもしれませんが)、送られた側のことも配慮して、利用出来なものは使用しないのが良いと思います。
どうしても利用するなら、相手がdocomoのガラケーと分かっていて、ガラケー用の絵文字が利用出来る方のみを対象に、
メールアプリからのみ利用された方がよいです。
相手が見れないと意味がないと思いますよ。
書込番号:21317916
1点

>†うっきー†さん
ありがとう御座います。
docomo、auスマホ端末からキャリア絵文字をLINEで送ってくる方がいるので此方もLINEトークで送る際、キャリア絵文字で送りたいので。
ユニコードのたこ焼きみたいな顔の絵文字もなんだかしっくりこない感じです。
書込番号:21318015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>docomo、auスマホ端末からキャリア絵文字をLINEで送ってくる方がいるので此方もLINEトークで送る際、キャリア絵文字で送りたいので。
なるほどです。そういう事情があったのですね。
キャリア端末のスマホでは、普通にガラケー時代の絵文字が使えるという事なのですね。
それは知りませんでした。
キャリア端末をお持ちの方に、どうやって昔のガラケー時代の絵文字を入力しているのかを確認してもらうと、
SIMフリー端末で同じようなことが出来るかもしれませんね。
一度確認されると良いと思います。
もし、本機で可能でしたら、情報を記載して頂くと、他の方にとっても有益な情報になると思います。
書込番号:21318169
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
このスマホをもって、飲食店など一定の場所にある程度の時間とどまると、勝手に位置情報を認識して、その店に関するアンケートが来ます。
そういったアプリを入れた記憶はないのですがいったいこのアプリなんでしょう?
どのようにしたら消せるんでしょうか?
1点

それは、何か特定のアプリではありません。
私は、 Google Mapが常時必須の仕事をしています。
当然、位置情報の設定も、高精度です。
いつの頃からか、私の端末にも、アンケートが送信されるようになりました。
Googleが、
それぞれの端末がどういった使われ方をしているか、
を常時分析していて、私やスレ主様の場合は、
そのようなアンケートをが送信されているものだ、と思われます。
同じアカウントで同期している、たまにしか持ち出さない他の端末も、
その、たまたま持ち出した時には、アンケートが来るようになりました。
最近では、電車移動の際、乗車駅や降車駅の遅延情報まで、求めてくるようになりました。
回答したくないものは、無視しています。
一方、別のアカウントで使っている端末は、
めったにGoogle Mapを使わないこともあり、
今のところ、アンケートは来ていません。
(具体的な解決策ではなくて、申し訳ありません。)
書込番号:21287209
3点

画面キャプチャでもあればどういうアプリかわかるかもしれませんが、自分のZenFone3では出たことがありません。(要らなさそうなアプリは入手時に結構消した気もしますがw)
書込番号:21287222
1点

>kobumさん
もしかして、Googleの投稿と言うアプリがインストールされていませんか?
それがインストールされていたら、アンケートを求められます。
一度アプリを確認してみてください。
書込番号:21287391
3点

>八咫烏の鏡さん
投稿というアプリはないようです。
>MG75Gさん
今度でたらキャプチャしてみます。
個人的に必要でない物はでてほしくないので、消したいんですが・・・。
たとえば新宿や池袋の繁華街にいるだけで、まるで風俗にいたかのようなアンケートが来るのは不愉快なんです。
書込番号:21287416
1点

画面のスクリーンショットなどもなく、あまりにも情報不足かとは思いますが。
せめてスクリーンショットでもあれば、見たことがある人なら分かるかもしれません。
今出ている情報だけだと、
設定→位置情報→右上の3点→スキャン
Wi-FiとBluetoothのスキャンがオンになっている場合はオフ
設定→位置情報→Googleロケーション履歴→オフ
程度しかないと思います。
ちなみに表示されるのは、位置情報をオフした状態でも表示されるのでしょうか?
書込番号:21287429
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
位置情報をオフにしてしばらく運用してみます。
書込番号:21287448
1点

Googleマップの設定から通知を選べば質問や位置情報を消すことができますよ
書込番号:21287902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobumさん
もし通知がgoogleマップということでしたら、どの設定をオフにすれば良かったか分かれば教えて頂けたらと思います。
関係ありそうな項目としては、以下ですが、デフォルトのままであれば、「人と場所→自分の場所」あたりでしょうか?
通知→人と場所→新しい場所や人気の場所(デフォルトオフ)
通知→人と場所→自分の場所(デフォルトオン)
通知→自分の投稿→場所についての質問(デフォルトオフ)
https://support.google.com/maps/answer/6149565?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
>過去に訪れた場所に関する質問
>訪れた場所や店舗に関する質問が通知されます。
>注: これらの通知を受け取るには、ロケーション履歴をオンにする必要があります。
#21287429で記載した通り、ロケーション履歴はオフにしてしまうと通知がこなくなるのでオンで検証する必要はあるようですが。
おそらく、位置情報をオン、ロケーション履歴はオンで、通知のどれかの設定がオンなら、アンケート通知が来るのかもしれませんね。
デフォルトがオフだったものをオンに変更したとかがあるのかもしれませんね。「自分の投稿→場所についての質問」等
書込番号:21288201
0点

>kobumさん
ZenFone3(国内版ZE520KL)使い始めて1年になる
けど、そんなん一度も出たことないなぁ(笑)
今も飲食店から書き込んでるけど、な〜んにも出てこんよ。
書込番号:21289970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらくつかってみましたがGoogleマップの設定でオフにしてから全くでなくなりました。
全部オフにしてしまったので、どの項目が該当していたのか分かりません。
こんなとこいじったことないんだけど、なんでオンになってたんだろう・・・。
書込番号:21310768
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
2017年8月末のシステムアップデートをしてから、テザリングできなくなりました(PC上でWifiが表示されない)。
過去の意見を参考に「APNタイプ」へ[default,supl,dun]入力をしたのですが、状況変わりません。
どなたか、対処法を教えてください。
3点

大変だね
★端末再起動してみた?
★もう一度
最初からテザリング設定してみた?
(確認兼ねて)
★simの抜き差ししてみた?
最悪は初期化かもしれないけどどうだろか?
書込番号:21160923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→もっと見る→テザリング→Wi-Fiアクセスポイントをセットアップ→詳細設定項目
AP帯域幅を選択→2.4GHz
非アクティブのときWi-Fiホットスポットを無効にする→無効にしない
設定後は、再度、設定画面から、設定した内容になっているかを再確認。
本機を再起動。
本機のWi-Fiテザリングをオン
他のスマホに以下のアプリを入れる。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
上記アプリ(他のスマホ)で本機のWi-Fiの電波状況を確認出来るでしょうか?
書込番号:21160954
0点

>にんじんがきらいさん
>†うっきー†さん
ご助言、ありがとうございました!
全て試してみたのですが、残念ながら症状変わらず(Wifiとして表示されない)でした。
初期化するのも手間がかかりますので、モバイルWifiを復活させようかと思います。
次回のアップデートで復活することを祈ります。
書込番号:21168525
2点

自己レスすみません。
なんと、解決しました。
物は試しとおもって、APNタイプの先頭にdunを持ってきて、
dun,default,supl,mms
という順番にしたところ、表示されるようになり、無事につながりました。
本当にこれが解決法なのか分からないのですが、お礼と、情報共有までにお伝えします。
返信をくださった方ありがとうございました。
書込番号:21169446
0点

>本当にこれが解決法なのか分からないのですが、お礼と、情報共有までにお伝えします。
ちなみに、SIMなしでWi-Fiテザリングをしても、子機との接続(子機から親機のSSIDは見えます)は可能でIPアドレスの発行までは可能です。
SIMとAPNの設定はWAN側の接続のみにしか使用しません。Wi-Fiテザリング限定(bluetooth,USBならSIMなしでWi-Fiでも可能)
そのため、今回の本機のSSIDが見えない原因とは、関係ないようです。
どこのMVNOかは不明ですが、そもそもdunが不要なMVNOでしたら、dunを削除してもWi-Fiテザリング出来るようになっていると思いますよ。
一部機種では、2.4GHzが日本独自の14chになることがあって、対応していない子機からSSIDが見えない問題はありますが。
何度かWi-Fiテザリングをオフオンを繰り返すことで14ch以外になって接続出来る場合もあるようです。
今回の原因、まったく謎で、ちょっと気持ちわるい現象ですね。
今後再発しないと良いですね。
取りあえず、現在はつながるようになったようで何よりです。
書込番号:21169502
2点

>†うっきー†さん
お返事とさらなる情報ありがとうございます。
ちなみに、MVNOは最近もっぱら遅い b-mobileです。
アップデート前までは、アクセスポイント設定を自分でしなければなりませんでしたが、アップデート後はデフォルトAPNとして登録されていました。が、前述の通りつながりませんでした。
なお、その状態では、BluetoothでやってもUSBテザリングにしてもうまくいきませんでした。
今回の経験が、万が一、他の方のお役に立てば幸いです。
書込番号:21171763
2点

さらに自己レスすみません。追伸です。
あの後、何度か気まぐれにつながることがあったのですが、同じようにつながらないことのほうが多く、本体を初期化してもダメで、諦めておりました。
それが、最近海外出張に行き、フィリピンのSIMに入れ替えてしばらく使った後、帰国し、日本で再度b-mobileのSIMに入れ替えたところ、つながるようになりました。一度APNがリセット(フィリピンのものだけ表示されるようになった)のが良かったのかもしれません。
とりあえず、現状問題なく使えているのですが、もし海外SIMを持っていない場合はどうしたら解決できたのか、謎が残る結果になりました。
書込番号:21293575
0点

>mizuhonopapaさん
どうも、ZenFone3のAndroid7で発生している14ch問題のようです。
何度かオンオフをすれば、14ch以外になって利用出来るようになることもある。
もしくは、周りに13chのルーターを強制的に用意して、テザリングをONにすると、干渉しないように14chを避けることで利用出来るようになる。
■参考スレッド
テザリングできない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21287248/#21287248
アップデート後デザリングができなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022404/SortID=21235280/#21235280
書込番号:21293622
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
埼玉県北部の某電気屋で、Yモバイル(M・Lプラン)加入が条件で本体5000円で販売しておりました。
ちょうど本体ごとMVNOを検討しており、とても魅力的に感じたのですがどうでしょうか?
zenfone3の5.5インチモデルを第一候補に探し回っていたら、たまたま発見してしまいとても迷っています。
主な使用用途は、ゲーム(モンスト)。Web閲覧。SNS。カメラはあまり使用しないので特にこだわりはありません。
書込番号:21268969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末が安ければ、トータルで高額なのは気にしないということであれば、購入されても問題はないかと。
Sプランへの変更を考慮される場合は、以下のよくある記載がないかは確認しておくと良いと思います。
Sプランへの変更で違約金が発生するキャンペーンの場合がありますので。
>但し契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)にスマホプランMまたはLを解約、または契約変更された場合、契約期間に応じた契約解除料最大10,000円(税込)が、スマホプランM/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
MプランもしくはLプランが必要な人にとっては、お得なのではないでしょうか。
書込番号:21269011
4点

私なら即決ですね。
実は今年の1月に某電気店内のYmobileでZenfone3を\9,800で購入しました。もちろん契約と一括支払いが条件でしたが、今回はさらに安くなっているのに驚きました。
書込番号:21269022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホプラン M または L で、
2年間使う予定があれば、即決、で良いと思います。
クソネミマンさんも仰っていますが、
同様の案件では、
今年1/1〜3/31までの 9,800円が最安値でした。
通信の品質は良いし、
端末も、ユーザーの満足度が高いので、
コスパ抜群だ、
と私個人は思います。
書込番号:21269335
4点

皆様、返信ありがとうございます!
やっぱり安くて魅力的ですよね。
今週末に購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21270030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
GALAXY Note 3 SCL22からの買い替えです。
GALAXYの時に標準インストールされていたカレンダーアプリが意外と出来が良く、Zenfone3に機種変してからカレンダーアプリジプシーしてます。
良かった点は一つ、入力履歴が幾つかの候補として出てくる事。これだけです。色々試したのですが、まだ以前を凌ぐモノを見付けるに至りません。
入力不精な方、オススメカレンダーアプリ教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:21267249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種を持っている者です。
私が使っているカレンダーアプリはヤフーカレンダーです。予定入力時に履歴が表示されたり、カレンダーに六曜を表示できるなど結構便利に使っています。
書込番号:21267703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。メジャーなところを試みてなかったです。早速インストールしてみます。
書込番号:21267836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)