ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(2144件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの通知

2017/10/03 04:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 AI☆kiraさん
クチコミ投稿数:23件
機種不明

Androidシステム、SDカードの通知が1日に何度か通知されます。
購入してからずっと出ていたのですが、そのたびに通知消去していましたが、最近通知の頻度が多くなってきたような…
過去質問でも同様の質問がありましたが、解決したかどうかわかりませんでした。ネットで同様の症状を検索すると、質問サイトなどの投稿はありましたが解決法までは分からず

念のためSDカードを新品に変更してみたのですが変化なし、システムUIの通知を通知しないに変更しても出てきました。

通知消去すればいいだけかもしれませんが少し面倒になってきまして(^^;)

どなたか解決策おわかりの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:21247583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/03 05:08(1年以上前)

もしかして知らないところで端末が頻繁に再起動していない?

ところでブルーライト軽減フィルターってzenfone3標準のやつなのかなあ?
右に設定マークなんてあったかなあ?

確か
標準のやつならそこから横にフリックすれば消せるはずなんだけども消していないの?
でそれもSD同様に再起動されるとまた表示さてたと思うなあ
何が言いたいのかだけども
SDカードを入れずに様子見できたら試してほしい
(SDカードは抜いてしまうわけだから端末が再起動しているかをブルーライト軽減フィルターの通知で判断できないかなあと思った)

その結果SD無しでは再起動していなければSDカードの相性か端末の読込不良かなあと思って

その他の原因も考えられるしセーフモードや初期化も試すといいと思うけど
まずは簡単なところから

書込番号:21247596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/03 05:33(1年以上前)

そう言えば
別に端末が頻繁に再起動されなくてもカードの読込悪くなるとマウントとアンマウントを繰り返すから消しても消してもその度に通知が出るようになるけども

書込番号:21247605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/03 07:16(1年以上前)

>AI☆kiraさん

まずは端末が勝手に再起動していないかを確認されると良いと思います。
設定→端末情報→端末の状態→稼働時間

稼働時間は再起動がかかると0:00:00にリセットされますので、それでわかります。


一番いいのは、端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態で、再現するかを確認することだとは思います。

書込番号:21247715

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/10/03 09:00(1年以上前)

新しいSDカードも念のために問題がないか確認しておくと良いと思います。
SDカードの大半の問題は、偽物、壊れている、遅い、この3つの問題が多いため。

Android6以下の端末をお持ちでしたら、SDカードのメーカーを以下のアプリで確認してみて下さい。
偽物でないかのチェック。
SD Insight
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanlogic.sdi&hl=ja

パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
全領域が正常かをチェック。
h2testw 使い方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771

SDカードの本来のスピードも正常に出るかも確認されるとよいと思います。
A1 SD Bench
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench&hl=ja
SDカードの中には、リードのスピードだけ記載してライトが極端に遅いものもあるようです。例えば20MB/s前後。
リードライト共に80MB/s以上などあると安心できるかと。

書込番号:21247904

ナイスクチコミ!0


スレ主 AI☆kiraさん
クチコミ投稿数:23件

2017/10/03 20:00(1年以上前)

返答ありがとうございます!

>にんじんがきらいさん
ブルーライトフィルターは自分で入れたアプリです。試しにオフにもしてみましたが変化なしでした。あと、再起動繰り返しているようでもなさそうです。

>†うっきー†さん
色々と確認方法ありがとうございます。SDのチェックはまだしていませんが、SDは電気屋さんで購入した東芝製のclass10のモノを使用しています。交換前のSDも同じものなので、粗悪なモノでも無いかと思っています。
あと、端末情報の稼働時間を確認しますと、リセットされているわけでは無いので再起動はしていないみたいです。

初期化が一番良いのかも知れませんが、手間を考えると…(^^;)
簡単に解決できそうに無ければ、出たときに消去すれば良いかなと思ってきました(^^;)

書込番号:21249183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/03 20:50(1年以上前)

>ブルーライトフィルターは自分で入れたアプリです。試しにオフにもしてみましたが変化なしでした。あと、再起動繰り返しているようでもなさそうです。

★失礼言い方が悪かったね

ブルーライト軽減フィルターは
zenfone3に限らずzenfoneシリーズには最初から入っているのに何故使用していないのかが気になっただけなの

以下
zenfoneブルーライト軽減フィルター紹介
http://penchi.jp/archives/8719.html

何か事情があるなら失礼

書込番号:21249338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AI☆kiraさん
クチコミ投稿数:23件

2017/10/07 14:30(1年以上前)

症状が出なくなったので報告です。
スリープ状態からの指紋認証または電源ボタンでの起動時に、もたつく事があったのと、少し時間がかかったときに必ずSDの通知が出ていたので、何か関係あるかなーと思い、
設定のロックスクリーン→スライドページをスキップ に設定変更したところ、起動時にもたつくこともなくなり、通知も出なくなりました(^-^)

根本的な解決ではないかも知れませんが、スライドページは別に必要ないのでいいかなと

とりあえず出なくなって良かったです(^-^)

書込番号:21258672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクスマホSiMでの運用

2017/09/29 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

この機種に、ソフトバンクのAndroidスマホ(DIGNO G)のSIMを1枚のみ差して通話、通信、出来ますか?
スマホSiMは通話し放題、通信は1ギガのプランです。
特にdsdsで運用しようと考えてませんが、今後dsdsする可能性もあるため、この機種を使用したいです。
この機種でソフトバンクSIMでのネット通信が出来るか不安です。
よろしくお願いします。

書込番号:21238404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/09/29 18:08(1年以上前)

通話だけではなく通信もという前提ですね。
ソフトバンクのスマホSIMはIMEI制限があるため、通信は利用出来ないので、手続きをすることで利用可能になるようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
https://garumax.com/softbank-sim

書込番号:21238554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

口コミ等には一通り目を通しました。バイブレーションに対しての記載がなかったのでポケットにいれていてもはっきりわかるほどの振動があるのかどうかをお聞きしたいです。


評判も良く不具合もないということなので購入を検討しているのですが他によさそうなものがあるなどのご意見はあるでしょうか?
もしご意見ある方いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

現在asus Z010DBとHUAWEI P9(EVA-L09)を所持しています。購入した後、初期不具合が発覚しても問題ないと判断しています。
HUAWEIのほうは現状フリーズが増えたりと不具合が多く感じています。

書込番号:21192766

ナイスクチコミ!1


返信する
detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/13 12:44(1年以上前)

個人的にはバイブは弱めに感じます
これも個人的な見解ですがZenFone4の発表があるのでこの機種の値下げあるかもだしあと少し様子見もありかと

書込番号:21192864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/09/13 14:13(1年以上前)

Zenfone3を所持している者です。
バイブが弱いと心配されているようですが、私はそんな事はないと思います。この機種は珍しくバイブの強さを設定できるようになっており、最大にしておけばスーツのポケットに入れていてもたいていは気が付きます。私は念のため胸ポケットに入れていますので気が付かないことはまずありません。
約8ヶ月使用しておりますが、トラブルもなく十分満足しております。

書込番号:21193083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 18:18(1年以上前)

Huawei機のnovaと本機との比較ですが、本機の方がバイブは強力です。

本機はバイブの強度設定が可能で、
設定→音とバイブレーション→バイブレーションの強さ
で、着信電話、通知、タッチフィードバック、それぞれ個別に設定可能です。
着信電話、通知は、初期設定で最大になっています。
これで、気が付かない人は、おそらくいないと思います・・・・・

書込番号:21193642

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 18:23(1年以上前)

買い時は、次のセールを待つのが良いと思います。
すでに端末をお持ちで急いでいないようですので。
7カ月の通信費込みで、18324円。これに近い価格が良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21153146/#21153146

書込番号:21193659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/09/13 20:01(1年以上前)

†うっきー†さんの18324円なら間違いなく買いですね。
自分がZenFone3(ZE520KL)買ったのが昨年10月中旬ですが、不具合もなく満足してます。

書込番号:21193864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/09/14 00:39(1年以上前)

>みなさま
なるほどバイブレーションはそこまで弱いということもなさそうですね。
使用に耐えそうで安心しました。

価格が下落するのではないかという意見もいくつかいただきましたのでもう少し様子を見て購入を検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21194782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

2年使用したAQUOS CRYSTAL SoftBank 305shからの買い替えを検討しています。
「ZE520KL」「ZE552KL」どちらを購入しようか悩んでいます。
スマホ買い替えの理由は「ゲームアプリの容量が足りない」「ゲーム(FGO)プレイ中に強制終了する」「液晶の破損」です。
主な使用アプリは fgo ツムツム ダメプリ Twitter 楽天アプリ Amazon comico comico+ my日記 Googleドライブ カレンダー等です。その他、「Unblock Me 」や「歪みの国のアリス」など、もう少し色々ゲームアプリをいれたいです。
上記の内容であれば「ZE520KL」の容量でも大丈夫でしょうか?
「ZE520KL」はゲームプレイに適しているとのことで大変魅力的だと思っているのですが、内部ストレージ容量が不安です…。
「AQUOS CRYSTAL」はROM 8GB RAM 1.5GBだったのでそれよりは大丈夫だとは思うのですが…。
十分たくさんアプリをいれられるならば、できれば安価で手に入りやすいZE520KLにしたいです。
家族全員がZenFone&楽天モバイルユーザーなので、価格ドットコム経由から購入すると安くなるキャンペーンがあるのも魅力的です。
ですが、やってみたいゲームでも容量を気にしてプレイを諦めることもあるので、もういっそのこと「ZE552KL」くらい容量の大きいのを買った方がいいかもとも思い、どちらかを選べずに迷っています。

ぜひとも使用している方々の声が聞きたく質問した次第です。
初投稿故に至らぬ箇所もあるかとは存じますが、何卒ご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:21188968

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/09/11 23:57(1年以上前)

305shはROM 8GB RAM 1.5GB
本機はROM 32GB RAM 3GB

ROMの容量は今の4倍もあるので、32GBで十分ではないでしょうか。
それに、アイコンから女性と判断しました。5.2インチの方が良い(持ちやすい)と思います。


他にも悩むことがありましたら、専用掲示板で聞かれると良いと思います。

複数の機種の話題、購入相談などは、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21188968/#21188968

書込番号:21189059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/09/12 08:42(1年以上前)

私はZE520を使用しています。ZE552と迷っておられるようですが、約一万円以上も差があることと前に使用されていた機種のスペックを考えるとZE520で十分かと思います。
ご参考までに私が使用している状況をお知らせします。
使用アプリ:PokemonGO、マベツムなどゲーム4種類、カーナビ、音楽プレーヤー、辞書関連、カレンダー、メモ、Googledriveなど合計約20種類。
使用出来るストレージは24GBで現在6GB使用しておりまだまだ余裕です。
DSDSは使用していませんのでMicroSDを入れて音楽ファイルや撮影した画像データを入れています。

電池の容量が他機種に比べて少ないですが、意外とよく持ちます。また発熱量も少なく異状に熱いと感じた事はありません。

女性の方と思いますが、色は白がお勧めです。
i-Phoneライクで高級感がありとってもオシャレです。
以上、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:21189585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/09/12 10:22(1年以上前)

今なら552の安売りやっているようです。メーカー直販ページ
https://shop.asus.co.jp/zenfone/item/ASUS%20ZenFone%203
の中の秋のお得セット、ze552kl+3点セットは見かけ52480円ですが、クーポンコード:AkiOtoku03入力で24%12500円OFFの39980円です。三脚は要らないですが、16ギガSDカードと純正カバーは有っても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:21189798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/12 21:52(1年以上前)

この機種いいですよ。

DSDSしなければ520kLでOKです。

書込番号:21191469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 07:12(1年以上前)

>DSDSしなければ520kLでOKです。

本機(ZE520KL)は、DSDS対応です。DSDSで使う場合でも、本機で問題ありません。

書込番号:21192244

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2017/09/13 07:35(1年以上前)

>リタ@リコさん

私は画面の大きなZE552KLを最近購入しました
これでも小さいぐらいです。
メモリ4GB、ストレージ64GBは余裕があり安心
です。
ゲームはしませんが満足しております。
値段が高いですが画面が大きく余裕があることを
除けばZE520でも充分でしょうね。

注意点としてZE552KLはカバーなどの選択肢が
少ないです。私は予備も同時購入しました。

書込番号:21192262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での使用

2017/08/19 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

今年の10月にカナダのトロントへ行くこととなりました。
異動する可能性もありますが基本的に東海岸になります。

現在使用しているIphone5sがSIMフリーにすることが出来ない為、このZenfone3を購入して持っていこうと思っているのですが
電波の調べ方等がわからず、これを購入して持って行っても使えるものか不安です。
機種によって全くネットが使えない等の問題があるとの事でどうしたら良い物かと。
もしわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:21128496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2017/08/19 13:36(1年以上前)

もし、セルラー版iPad Airやmini4のタブレットをお持ちなら、アップルSIMを購入して対応のT-mobile回線を使ったテザリング使用が一番安く運用出来ます。

該当のiPadを持ってない/単純にSIMカードを買いたいということなら、現地でT-MobileかAT&TのSIMカード購入が一番確実ですよ。
事前に準備をしておきたいとかなら、Amazonで購入するのもアリかもですが割高です。

書込番号:21128534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/19 14:16(1年以上前)

電波の調べ方

カナダのトロントをエリアとしている通信事業者を検索する。
その事業者の供用している電波の周波数帯を調べる。
3G/4Gで、Zen Fone 3が、その周波数帯に対応しているか、調べる。

試しに、やってみましょう。

書込番号:21128621

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/19 15:36(1年以上前)

>電波の調べ方等がわからず

現地の使用周波数とスマフォの対応周波数を照合すればOKです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
http://dogaworld.com/2016/11/18/canada-phone-carrier/

書込番号:21128771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/08/31 15:32(1年以上前)


>2015年「安」さん

申し訳ありません。タブレットを持っていない為テザリング等は出来ません。
また、SIMカードを購入するに当たり、周波数が合うかの問い合わせでした。
相談に乗って頂きありがとうございました。


>モモちゃんをさがせ!さん
事業者の電波を割り出すことが出来ず、困っていましたが
下記の方のおかげで判明いたしました。
その結果、この機種は対応していないことがわかりました。
購入は見送ろうと思います。
ありがとうございました。


>1985bkoさん
ありがとうございます。
こういったサイトを探していました。
残念ながらこの機種は仕様に合わないと言う事でしたので見送らせて頂きます。
本当にありがとうございました。

書込番号:21158937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

昨日、ZenFone 3 ZE520KL(日本版)のSIMフリー携帯買いました。
初期設定とかある程度終わって、システムのアップデートを行おうと思ったのですが、「設定」の「システムアップデート」画面で「更新の確認」を実施しても、何も表示されなくAndroid6.0.1のままです。 Android7にアップデートするには、どうすればいいのかわかりません。皆さんの口コミを見ても「システムアップデート」画面で更新すればいいとのことですが、できないとの口コミは探しましたがありません。どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:21148323

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/08/27 07:22(1年以上前)

過去の書き込みにあるように、手動で、Android7の一つ前のファームを適用すればよいです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/
バージョン JP-13.2010.1612.161

詳細は過去の既出のスレッドを参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21135867/#21136108

手順はダウンロードしたものを、内部ストレージのルートにおいて再起動するだけです。
意味がわからなければ、図解入りのFAQを参照下さい
https://www.asus.com/jp/support/faq/1009748

書込番号:21148398

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)