端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月7日発売
- 5.2インチ
- 1600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
62 | 20 | 2017年12月16日 11:47 |
![]() |
3 | 4 | 2017年11月10日 11:15 |
![]() |
10 | 0 | 2017年11月7日 16:47 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2018年4月7日 20:29 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2017年10月31日 15:46 |
![]() |
11 | 7 | 2017年10月30日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
楽天モバイルに今月のりかえ予定でP10 liteと迷いましやが、ZenFone 3に決めていました。
しかし、11月からZenFone 4も取扱いになったので3にするか4にするかで悩んでいます。
今使用しているのはdocomoのAQUOS PHONE sh-01fで、
3年半ほど使用しているのでどちらの機種でもスペックアップです。
主にLINE・カメラ・ネット、dビデオ視聴、たまに電話で、ゲームはしません。
今のAQUOS PHONEにしたのは、当時は最新だったこととカメラ機能、3日間電池持ちをうたっていたことに惹かれ購入しました。
そのため4のデュアルレンズカメラと節電機能に心惹かれています。
スマホ2台目なので色々調べてみたものの、いまいちわかりません。。。
他機能を含め+2.5万円ほどの差額価値があるか、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

用途的にはZenFone3でも問題ないだろうね
あとは最新機種を頑張って買うかどうかって感じ?
細かい金額は無視して2.5万円差ってことなんでZenFone3が3.5万円、ZenFone4が6万円だとすると、3,5万円でもZenFone3くらいのそこそこ高性能なスマホが買える
こういうのって今だけってわけでもなく1年後、2年後でもそこそこいいのがこれくらいで買えるだろうし、そう考えると今2.5万円安く済ませておいて、タイミングが合えば適度に買い換える感じでいいんじゃないかな?って気がするけどね
ZenFone4の性能というか機能が必要なんだけど、ZenFone3で我慢しようかなぁみたいな感じだったら頑張っていい方買っておいた方が後悔はないだろうけど
書込番号:21340618
9点

>kana4555さん
>他機能を含め+2.5万円ほどの差額価値があるか、教えて頂けると助かります。
kana4555さんの使い方では、本機で十分だと思います。
ZenFone4にする必要性は、ないと思います。
発売から時間も経って、不具合らしきものもない安定している本機の方がお勧めです。
ZenFone4は、まだ新しく、初心者の方にはお勧め出来ません。
次回からは専用掲示板を利用して頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
他のスレッドを放置したままにしています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!
>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:21340861
5点

来月まで待てるようでしたら楽天スーパーセールの時に買われた方が良いと思います。9月の時はZenfoe3やHonor8がかなり安くなっていました。熾烈な争奪戦になりますが安く買えるチャンスです。
書込番号:21340965
4点

シンプルに、主さんの使い方なら同じZenfone3シリーズの中では人気的には地味だけど、Zenfone3 max(ZC553KL)がいいと思います。
バッテリーの持ちは一番だし、思ったほど重くないし不便に思ったことはないですよ!
書込番号:21341676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kana4555さん
スレ主さんがデュアルカメラにどれだけの価値を見出すかでしょう
デュアルカメラの使用目的が特段定まっていないのならZenFone 4余り買う意味がないのでは
ファッション性も高いとは思いません
zenfone4買う余裕があるのなら、もう少し頑張ってシムフリー版iPhone買いますね
zenfone3も今更感あります
DSDS用途ならまあこの機種なんでしょうが
そうでないのなら別にP10liteでもいいのではないでしょうか
と、言うのが私の感想です
恥ずかしい投稿が目立っておりますので、運営に問い合わせしました
ルールではマルチポストは禁止されており、その下にこのように書かれています
「複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください」
この文言について見解を伺いました、以下運営からの回答です
「お問い合わせの件につきまして、製品Aを含む複数の製品に関する内容を製品Aの掲示板だけに投稿すること自体は特に問題ございません」
つまり、なんでも掲示板はマルチポスト回避のための、あくまで一つの手段にすぎないということです
まあ、ちょっと考えれば分かることかと・・・
書込番号:21347912
11点

>「お問い合わせの件につきまして、製品Aを含む複数の製品に関する内容を製品Aの掲示板だけに投稿すること自体は特に問題ございません」
マルチポストしなければ、「なんでも掲示板」を利用しなくてもよいのですね。
これは、私の認識不足でした。
ただ、特定の掲示板に記載すると、見ている人は利用者が多いので、特定の機種の意見に傾いてしまうことの方が多いと思うので、平等な立場での意見を求めたい時は、「なんでも掲示板」の方が良いかもしれませんね。
マルチポストをしていない時は、注意する必要はなさそうですね。これからは注意しないように気を付けたいと思います。
質問する人のなかでも、記載した方の掲示板の機種には傾いているので、背中を押して欲しいだけかもしれませんし。
書込番号:21348009
4点

>†うっきー†さん
失礼な言い方すいませんでした
ただ、今まであのような書き込みがあったせいで、たくさんの人がこの掲示板から去っていったのも事実かと思います
書込番号:21348040
8点

>失礼な言い方すいませんでした
いえいえ、とんでもないです。
>ただ、今まであのような書き込みがあったせいで、たくさんの人がこの掲示板から去っていったのも事実かと思います
なんでも掲示板の方でしたら、特定の機種の掲示板ではないので、どちらか寄りで見ることもなくなるので、
平等な立場ではみてもらえるので、良いとは思います。
こちらの掲示板なら、ZenFone3はここが駄目なので、別機種の方がいいよーというのは、なかなか書きにくいですからね。
書込番号:21348064
3点

>kana4555さん
最近スマフォが壊れて、私もZenFone3にしました。
同じく、ZenFone4やHuawei(私はhonor9とか)、Motog5sなどが気になる中で、
ZenFone3を選びました。
まぁ、まだ端末が来たばかりなので、なんとも言えないんですが・・・参考までに。
見た目は悪くないですよ。
書込番号:21348109
1点

ZenFone の 3 でも 4 でもありませんが、ご容赦ください。
もう一つの選択肢のご提案をさせていただきたい、と思います。
SH-01F、この時の、docomoの 2013年秋冬モデルは、
どのメーカーも、本当に良いものを造っていましたね。
私は SC-01Fで、その後、キャリアモデルでは、
「これが欲しい!」
と言うものが出なかったため、一昨年から、
この価格.comで、SIM Free機についての勉強をして来ました。
この間に、キャリアはキャリアで、月額料金の体系が、少しずつ変化して来ました。
もし、スレ主様のご家族で docomoの回線を複数ご契約でしたら、
データのシェアパックを組むことにより、
1回線あたりの月額料金を下げることが出来ます。
それを前提で、docomo のキャリアモデル、
L-01J
への機種変更を、視野に入れられては如何でしょうか。
先月までは、機種変更でも、端末代金が一括 15,552円でしたが、
今は、2年の縛りがありますが、実質 648円になりました。
LGは、日本国内では SIM Free機を販売していない事もあり、
その良さを知る人はまだまだごく少数ですが、
とても良いものを造り続けています。
L-01J は、デュアルレンズカメラです。
この価格.comの、L-01J 並びに姉妹機・au版 LGV34の、ユーザーレビュー, 口コミを参考になさって下さい。
私はこの両機種所有していますが、
大変満足しています。
MVNOへの乗り換えが大前提でしたら、
この書き込みはスルーして下さい。
長文で失礼致しました。
書込番号:21348941
6点

私もスレ主さんと同様の用途ですが特にストレスを感じる事はありませんのでzenfone3で問題ないと思います(zenfone4は詳しくありませんが)。
過去使ってきたスマホでは、どの端末も1年位経つと性能面や機械的な不具合など何らかの問題があったのですがzenfone3に関しては現状そういうことも無くとても安定していると思います。
ただ発売後1年経った機種ですのでこの先スペック面でストレスを感じるようになる事は有り得るので、長く使うことをお考えなら多少高くなってもスペックが高め(CPUやメモリなどの基本の部分)の機種を候補にしてもいいのかなと思います。
書込番号:21349190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
アドバイス通りZenFone3を買って、来年差額+数万で次のスマホも買い換えるのはありかなと思いつつ、、、
今まで使える限界まで使って買い替える…を繰り返しているので、
zone4の性能まで必要はないかもしれないですが、
メモリ等も大きいzone4を買っておくのが無難な気もします。
もはや3か4かではなく、問題は自分の性格で質問内容からそれてしまいますね。
すみません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21350818
1点

>M150さん
そうなんですね!
スーパーセールに賭けてみようかなぁ。。。
情報、ありがとうございました。
書込番号:21350838
0点

>knight20XXさん
Zenfone3 maxは考えていませんでした。
楽天モバイルでも安くなっているので、今度機種見に行ってみます!
アドバイスありがとうございます。
書込番号:21350847
2点

>>楽天モバイルでも安くなっているので、今度機種>>>見に行ってみます!
楽天モバイルで扱っているのは、ZC520TLかと思われます。
ドコモ系のMVNOならZC553KLも使えるはずなのに、楽天モバイル側の設定のせい?でZC553KLは使えない人もいるようなので、SIMはIIJかmineoを使った方が無難です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024405/SortID=21342819/
http://s.kakaku.com/review/K0000958055/ReviewCD=1074812/
使えない人と、使えている人の内容を出しておきますので参考まで・・・・
書込番号:21351293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一つの参考ですが11月28日にmate10Proと同時に,ete10liteが発表されるかも?
Zen3は十分な機種ですが1年前と少々型遅れ感があります。
Zen4は価格が高いですね。
先日、mate10liteを買いました。(海外で日本はこれからです)
定価36000円でした(日本はまだ未定)
Zen3とほぼ同じ大きさで(縦に少し長い)5.93インチの
今流行のフル画面です。(iPhoneXとかS8とか)
RAM4GB、ROM64GBで3340mAhと十分なスペックです。
特徴は前後デュアルカメラの世界初の4つのカメラ搭載です。
cameraは綺麗ですね〜
自分のP9Plusより高精度です。
両方ともデュアルカメラなので自然なボケ味が出せます。
https://www.youtube.com/watch?v=X9gCadws0DU
3万円台でこのカメラは驚きの綺麗さです。
iPhone6からですが6より何かも速いですね。
スマートウォッチとスマート体重計をオマケで貰いました。
世界中で品薄なので日本発売が遅れるかも?
それと日本では高く売って欲しくないですね。
書込番号:21356462
0点

>しかし、11月からZenFone 4も取扱いになったので3にするか4にするかで悩んでいます。
って書かれていたのでもし単独機種として聞くなら
「Zenfone 4」のカテゴリーに書くべきでしょうね。
>「お問い合わせの件につきまして、製品Aを含む複数の製品に関する内容を製品Aの掲示板だけに投稿すること自体は特に問題ございません」
それに照らすなら、最初の製品A は主に「Zenfone 4」、後者の製品Aはここでは「Zenfone 3」ではないでしょか。
「この文言について見解を伺いました、以下運営からの回答です」
もどのような文で運営に聞いたのか不明ですし、
歪めた解釈では、カカクコム運営のお墨付きにはなりませんよ。
なので、闇の者βさんのうっきーさんへの指摘はちょっと言いがかりだと思います。
( [21347912] が初投稿で、
「今まであのような書き込みがあったせいで、たくさんの人がこの掲示板から去っていったのも事実かと思います」
というのも根拠のない「事実」認識としか思えません。)
むしろ、初心者マークつけてるうちに、
利用ガイドやルールに触れる機会をつくるように、
指導的に本題の後に注意をされてる、うっきーさんにはマメで頭が下がる想いです。
書込番号:21435445
0点

ちなみに、スレ主 kana4555さんは Zenfone 4を購入されたようです。
価格.com - 『本体不良?Android7.1だから?』 ASUS ZenFone 4 SIMフリー のクチコミ掲示板 (2017/12/03 22:47)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21404564/#tab
>購入して2週間ほどです。
書込番号:21435447
0点

>kana4555さん
zenfone4ご購入おめでとうございます
理解力に乏しい暇人がいいがかりをつけてくるので、解決済みにして頂けたらと思います
そもそも私がウッキー氏に謝罪して終わったことです
いいがかりをつけるなら、ご自身でご確認したらどうでしょう
私は運営に確認した上で、単なるいいがかりにならないよう手順をふみました
必死にもっともらしいことを語ってますが、痛いです
※旧アカウント削除してますので、新アカウントを取得しました
書込番号:21436013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Zenfone 3の購入を検討しています。
半額電話に使う以下のプレフィックス付加アプリですが、問題なく使えているでしょうか。
(Kirari software制作の00ピンク、00レッドなどです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiraristar.app.plus0037691
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiraristar.app.plus003768
OSのアップデート前やAndroid 7へのアップデート後でも使えているか知りたいです。
使っている方がいましたら情報お願いします。
1点

ZenFone3は持ってないけど問題ないんじゃない?
書いてる“00**系”のプレフィックスアプリは、特定の格安SIMに対応したやつだけどもしこれがダメでもプレフィックスアプリは他にいくらでもあるし、そんなに心配する必要もないかと
逆に今は使えてるとしても、ASUS側、アプリ側のアップデート次第で今後使えなくなる可能性もあるから、支払いが発生するものだけに常に他のアプリも視野に入れてても悪くないと思う
書込番号:21340197
1点

アプリの説明の
>きらりソフトウェア - 機種ごとの注意点
にZenFoneについての設定の記載があるので使えるとは思いますが。
ZenFone3 Maxの方に、マルチポストをされています。
禁止事項となっていますので、次回から気を付けて頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:21340882
0点

>どうなるさん
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
レビューにAndroid 7にアップデートしたら動作しないときがたまにありますというコメントがあって心配なんですよね。
このアプリだとどういう電話のかけ方をしても自動でプレフィックスをつけてくれたり、プレフィックス非対応の番号のときは付加をやめてくれたりして便利なのでできればこれを使いたいんですけどね。
書込番号:21342439
0点

参考になるかわかりませんが、zenfone4で00ピンクを使っています。
不安定、不具合等なく全く問題ありません。
書込番号:21346302
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
国内仕様の正規品ですが、ゴーストタッチ(触れてないのに画面がランダムに切り替わり続ける) が発生したので参考にしてください
。 まずASUS JAPANのサポートセンターに電話相談しました。 幾つか確認作業を指示されましたが状況変わらずでした。 シリアル番号を伝えると相手は正規品である事がスグ分かりました。 また購入日の証明になるものを聞かれたのでAmazonのサイトから購入明細をDLして後日連絡する旨を伝えたところ (実は実家からのプレゼントで親にお願いしないといけない) 、それであればシリアル番号から保証期間内である事はほぼ明白なので、この場で保証修理を受理すると言ってもらえました。 そして購入時の箱に付属品なども入れて送付する事を指示されました。 輸送はASUS JAPANが日通を翌日手配してくれました。 それから5日後、日通でZenPhone3が戻ってきました。 明細を見ると当然ながらパネルは交換されてました。 また電波の受信性能も悪かったらしく受信に関する部品が交換されていました。 そういえばWi-Fi通信がよく途切れて電波状況が悪いと思っていた。 肝心のゴーストタッチですが、見事解消されてました。 通信も大丈夫そう。 正規品でゴーストタッチや通信の途切れに悩まされている方は保証期間内に対処することをお勧めします。
10点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
zenfone3を使い始めて7ヶ月になります。
これまでこれっといった不具合もなく、快適に利用していました。
しかし、今日の朝カメラを起動したところピントが合わなくなっていました。
昨日の夕方に写真を撮った時はまったく問題なかったので何が原因かまったく見当もつきません。
こちらの口コミを見て、設定から行うデータやキャッシュの消去、カメラ初期化?や携帯自体の再起動も試しましたが変わりません。
「カメラのフォーカスが無望遠になっていないか?」という指摘を見つけて確認しようとしたのですが、
そもそもカメラの設定の中にフォーカスにかかわるものが見当たらなくなっていました…。
カメラモードの中から単焦点もなくなってしまっているのですが、何か設定を触ってしまったのでしょうか?
朝から色々調べてみたのですが、お手上げ状態なので質問させて頂きました。
お詳しい方助言頂けると幸いです。
1点

ピント(フォーカス)については、
返信順で並べた時に、一つ前のスレッドに同じ話題がありますが、
その方法でも直らかった上での、スレッドを立てられたのでしょうか?
カメラのピントが合いません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20533839/#21282179
>・「設定」→「アプリ」→「すべてのアプリ」タブ
>・「カメラ」→「ストレージ」→「データを消去」
>・端末を再起動
>これで、私は直りました。
書込番号:21333743
1点

>†うっきー†さん
はい。
その口コミも見て、試したうえでの質問です。
質問の内容にも記載しましたが、フォーカスに関する表示(フォーカスの設定・単焦点モード)も表示されていないので、
もしかしたら何か設定の問題なのではと思い質問させて頂きました。
書込番号:21333769
3点

>その口コミも見て、試したうえでの質問です。
まったく同じことを確認した上での質問だったのですね。失礼しました。
単焦点に関しては、左下の4分割表示のアイコンをタップした後で、
添付画像のようにスクロールする必要がありますが、スクロールさせても出てこないでしょうか?
ファームは最新の
JP-14.2020.1708.56_20170719
でしょうか?
SDカードを刺している場合は抜いて、ウイルス対策ソフトをインストールしている場合はアンインストールして確認して頂けたらと思います。
それでも出てこないとなると、後確認出来ることとしては、端末初期化だけになると思います。
端末初期化後にも、現象が改善されない場合は、修理依頼が必要な案件かと思います。
書込番号:21333784
3点

自分はヌガーにアプデしてからフォーカスが無限遠にいつの間にか固定されていることが時々あります。フォーカス設定をスマートに戻せば良いのですが一度だけその設定が無かったことがあって、その時は端末再起動で直りました。
あとそれとは別に最近カメラを上方向に向けるとフォーカスが合わなくなってきました。下や水平辺りなら合うのですが真上近くだと合いません。故障もしくは寿命?を疑っています
書込番号:21333795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>単焦点に関しては、左下の4分割表示のアイコンをタップした後で、
>添付画像のようにスクロールする必要がありますが、スクロールさせても出てこないでしょうか?
カメラは当然背面カメラ使用時に確認する必要があります。
なんとなく、故障のような気がしてきました・・・・・
修理に出すにしろ、メーカーからは、まずは端末初期化で確認との説明にはなると思いますが。
書込番号:21333801
1点

>†うっきー†さん
>ファームは最新のJP-14.2020.1708.56_20170719でしょうか?
確認致しました。最新のようです。
>単焦点に関しては、左下の4分割表示のアイコンをタップした後で、添付画像のようにスクロールする必要がありますが、スクロールさせても出てこないでしょうか?(背面カメラで試しました)
画像を添付させて頂きます。私のカメラモードに表示されるのは画像の通りです。
最近単焦点を利用していなかったので、いつから表示されなくなったのかは不明です…、
ちなみにインカメラではこれまで通り撮影が可能でした。
>なんとなく、故障のような気がしてきました・・・・・
故障ですか…ダメ元で初期化する方がよさそうですね…涙
書込番号:21333834
0点

>MG75Gさん
>ヌガーにアプデしてから
ヌガーとは何でしょうか?調べてみたのですがいまいち分かりませんでした…。(無知で申し訳ないです)
端末再起動はすでに試しているのでそれで変化がないということはやはり故障の可能性があるのかもしれませんね…。
カメラをよく利用するので残念です…。
書込番号:21333854
1点

>そもそもカメラの設定の中にフォーカスにかかわるものが見当たらなくなっていました…。
カメラ設定の中の、添付画像の表示もない状態ということですよね?
念の為に、ぺろ2016さんの設定画面を添付されるとはっきりするのですが。
ぺろ2016さんの現象とは違うのですが、特定の切替(カメラ切り替え)が出来なくなって、
端末交換になった方はいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21016769/#21016769
>画像を添付させて頂きます。私のカメラモードに表示されるのは画像の通りです。
単焦点のみがない状態ですね・・・・
他は同じでした。
>故障ですか…ダメ元で初期化する方がよさそうですね…涙
お急ぎでなければ、他の方から何か有益な情報があるかもしれませんので、
もう少し待ってみて、駄目なら端末初期化して改善しない場合は、修理依頼ですかね・・・・・
>ヌガーとは何でしょうか?
Yahooで「Android ヌガーとは」で検索するといいですよ。
Android7のことですね。
書込番号:21333873
1点

>†うっきー†さん
>カメラ設定の中の、添付画像の表示もない状態ということですよね?念の為に、ぺろ2016さんの設定画面を添付されるとはっきりするのですが。
画像添付させて頂きます。やはりうっきーさんのようなフォーカスを設定する箇所だけありません。
>お急ぎでなければ、他の方から何か有益な情報があるかもしれませんので、もう少し待ってみて、駄目なら端末初期化して改善しない場合は、修理依頼ですかね・・・・・
ありがとうございます。そうですね。少し様子を見てみようと思います。
>Android7のことですね。
ありがとうございます。検索して内容を確認してみますm(__)m
書込番号:21333901
0点

>画像添付させて頂きます。やはりうっきーさんのようなフォーカスを設定する箇所だけありません。
画像拝見しました。
本来は設定項目の中に「フォーカス&露出」となっていないといけないところが「露出」となっていて、
完全にフォーカス機能が欠落した状態のようですね。
そのため、フォーカス関係の機能(単焦点を含めて)が使えない状態のようですね。
これは、端末初期化では直らない可能性が高いような気が・・・・・
直れば儲けものですが。
>ありがとうございます。そうですね。少し様子を見てみようと思います。
はい。
事後報告でもかまいませんので、メーカー修理等、結果などの情報を追記して頂けたらと思います。
書込番号:21333959
2点

>†うっきー†さん
>完全にフォーカス機能が欠落した状態のようですね。
やはりそうですか…。突然その機能だけ欠落するということがあるのかと正直驚いています。
>これは、端末初期化では直らない可能性が高いような気が・・・・・直れば儲けものですが。
本当ですね…。この端末自体はとても気に入っているので初期化でも修理でもまた使えるようになるのであれば利用していきたいので良くなることを願います…。
>事後報告でもかまいませんので、メーカー修理等、結果などの情報を追記して頂けたらと思います。
はい!ご丁寧にありがとうございました。
色々試してみて改善の有無にかかわらず報告させて頂きます。
書込番号:21333993
0点

今夜、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの
ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)を
ZenFone3(ZE520KL)で撮りました。
書込番号:21335229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い始めて半年位ですが、上目のアングルや上方向では、フォーカスが甘くなります。
水平や下向きでは問題ないので、最近まで気が付きませんでした。
マニュアルフォーカスで合わせでも、上向きにすると甘くなります。光学系のガタなのか?
書込番号:21359166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぺろ2016さん
私の妻が5.5インチを使用していて同様の症状になっていました。フォーカスの設定もなくなっていました。
そのため、アプリからカメラのキャッシュ、データの削除を行い、端末を再起動しました。
次にカメラを起動したところ左上の歯車(設定)の中にフォーカスの項目が復活していました。もう一度試してみてはいかがでしょうか?
解決していましたら申し訳ありません。
書込番号:21734862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
先日、Android7.0へアップデートしました。
その後からTwitterの通知音がならない事が多くなってしまい困っています。
バイブだけで音が鳴らない、バイブも0.5秒くらいで終わることがある…というような現象です。
スリープまわりの設定は全て行い、LINE等の通知が来る他のアプリは一切問題ありません。
解決方法等お教え頂けませんでしょうか。
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
Zenfone3を親機として、ARROWS FJL22をネットにつなげたいのですが、うまくいきません。
ペアリング済みで、Zenfone3はBluetoothテザリングON、FJL22はbluetoothをONにしています。
念のためそれぞれWi-fiをOFFにしました。
FJL22でネットが出来ないのは、どんな原因が考えられますでしょうか?
(wi-fiテザリングができるのは確認済。バッテリーの持ちを考え、できればbluetoothでと思いました)
どちらの掲示板がよいか判断がつかず、とりあえずZenfone3のほうに書かせていただきました。
1点

https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/
13冬機種
ARROWS Z FJL22
PAN-NAP - →これに非対応だとBTテザリング親機になりません
PANU - →これに非対応だとBTテザリング子機になりません
書込番号:21308394
6点

FJL22側のBluetooth設定、ペアリング済Zenfone3の詳細からインターネット接続を有効にしてますか?
書込番号:21308409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Zenfone3を親機として、ARROWS FJL22をネットにつなげたいのですが、うまくいきません。
「ARROWS FJL22」ではなくて、「ARROWS Z FJL22」のことで良いでしょうか?
こるでりあさんも記載されている通り、
au公式サイトでは、親機も子機も非対応となっていますが・・・・・
https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/
PAN-NAP(親機として利用)
PANU(子機として利用)
Bluetoothテザリングは親機も子機も非対応となっていますが・・・・・
ファーム更新等があって、対応でもしていないかぎり、非対応なので接続は出来ないと思います。
ちなみに、bluetoothテザリングではWAN側をWi-Fiで利用可能なので、本機のWi-Fiをオフにすることには意味はありません。
意図的にモバイル通信を使いたい場合は別ですが。
書込番号:21308423
0点

Zenfone3シリーズでAndroid7以上のバージョンの場合、Bluetooth脆弱性のセキュリティパッチ対応がまだなので、Bluetooth接続が不安定な状態が続いています
ASUS JAPANは把握してますが、UPDATEリリースはそのうち、と言うことで何時になるか分かりません
(Zenfone3 MAX5.2、5.5インチモデル、Zenfone3 DX、Zenfone3 Laserなど)
書込番号:21308879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
>†うっきー†さん
教えていただきありがとうございます。
bluetoothテザリングができれば質問のことができるものと思っていました。
プロファイルというものを知らず、勉強になりました。
まとめてのご返信となってしまい申し訳ありません。
書込番号:21319313
0点

>マグ♂さん
FJL22側は子機にならない仕様とこちらで教えていただきました。
お恥ずかしい限りです(^_^;)
ご返信ありがとうございました。
書込番号:21319319
1点

>舞来餡銘さん
>Bluetooth脆弱性のセキュリティパッチ対応がまだなので、Bluetooth接続が不安定な状態が続いています。
そうなのですね(^_^;)
ちなみにまだ購入したばかりで、Androidのバージョンはアップせず使用しております。
しばらく様子をみるつもりです。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:21319322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)