端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 13 | 2016年12月12日 20:46 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2016年12月12日 14:30 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年12月12日 00:29 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2016年12月11日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月11日 08:13 |
![]() |
6 | 2 | 2016年12月11日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
この機種への変更を検討しています。
現状Z3を利用していて月サポが切れたためです。
コジポも機種変クーポンもなく、安くなりそうにないのが…。
個人的なことはさておき、私の利用状況で気になるのがRAMの3GBです。
特に、Andoroid7.0へのアプデ後、マルチウインドウでの使用感が気になります。
海外版は12/2にアプデを開始したそうですし、そのうち日本版も追随されるでしょうから、どちらを利用の方でも結構ですので、
その感想をお聞かせくださればと思います。
少し重いアプリを複数起動しておくとやっぱり、ある程度制約を受けるor消されるのか
いやいやそんなことはなく割と頑張っているなど…。
よろしくお願いいたします。
2点

Z3の下取りは?
書込番号:20455688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RAM3Gと電池持ちがあまり好評ではないようです。
来年春頃?に発売される 次期新機種まで待った方が後悔がないかもしれませんよ。
書込番号:20455823
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018834/SortID=20441166/
リンク先のSushi-Dragonさんの書き込みが参考になるかと思います。(Sushi-Dragonさん>勝手に引用申し訳ありません)
ただし、海外版と違い国内版ではキャリアアプリが邪魔をしてきますので、少々事情は異なって来るでしょう。
キャリア版でAndroid Nが配信されるまでは、実際の使用感は分からないと思います。
一応、グローバル版では動作が軽くなっていたり、バッテリー持ちが良くなったりしているようです。
書込番号:20456004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコニコKさん
金額を聞いてからと考えていますが、画面にひびがありますので、1万未満なら自宅のWi-fiでの子供のYouTube閲覧用おもちゃに変更の予定です。
>shu18001206さん
電池持ちは、期待もできないが困るほどでもないかなとの印象を受けております。
良くも悪くもこれまでのXperiaレベルなのかなーと。
RAM3GBだけがやっぱりネックですかね。
待つといっても、春モデル=フラッグシップモデルの可能性は低く、実質1年待つことになりますでしょうか…。
>sky878さん
参考になるリンクありがとうございます。
(見ているかわかりませんが、Sushi-Dragonさんもありがとうございます。)
キャリア版との使用感の差もわかりますが、少しでも情報を…と思いまして。
月サポのない古いスマホで待つのもなかなか・・・なので。
このコメントのおかげで購入を前向きに検討しようかと思っています…。
あとは、今週中にアプデの予定が発表されるようなら、その感想を聞いてから…と思うかも知れません。
書込番号:20456316
3点

ひびがある奴子供の、オモチャで大丈夫っすか?ひびの程度でしょうが、価格安く成りますが下取り出来ると思いまして。
書込番号:20456416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸私もXZは見送りでクーポンは子供が、02Jの機種変に使いましたけど。
書込番号:20456514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
まぁ、おっしゃる通りですが、新しいXZでもYouTubeをせがまれることを想定すれば、むしろいい気もしています。
もちろん下取りも検討しています。満額の22,000なら迷わず!と思っています。
ところで、ニコニコKさんの現状の利用機種や利用状況を差し支えない範囲で教えていただけませんか?
Z3orそれ以前の機種を月サポなしで使っているのは少し考えにくいかと思いまし・・・て。
書込番号:20456565
1点

>Tみそさん
下取りに関してですが、画面割れ状態だと下取り最高額は6,600円になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html
もしケータイ補償サービスに加入しているのなら修理料金は定額(約5千円)になりますから、修理に出した後に下取りに出せば満額になるでしょうから、大体1万7千円程にはなるので、そちらの方がお得ではないでしょうか。
いっその事、修理に出して手元に残しておくというのも手かもしれませんが。
書込番号:20456647
4点

>ニコニコKさん
おっしゃられることはすでに想定していて、リフレッシュ品に交換(7500円)後、オークションなども考えておりました。
こちらの場合、すぐに代替機が届くので、修理期間を待つ必要もありませんし。
補償サービスを使わずにもらえるポイントは1000ですので、使うに越したことはないかと考えております。
いずれにしても、RAM3GBで不満がないかが最後のポイントになりそうです。
書込番号:20456721
2点

>ニコニコKさん
>sky878さん
すいません。返答相手を間違えていたようですね。
失礼いたしました。
携帯補償サービスの件はsky878さんへの返答です。
書込番号:20457542
4点

sky878さんに紹介いただいたスレにてXZのNougatアップデートの感想を書き込んだ者です。
該当スレに新しいレスを追加しましたが、Nougatアップデートによるレスポンスの悪化は体感できず、マルチウインドウ機能も快適に動作しています。
例えば動画を視聴しながら複数タブを開いたブラウザを使ってもウェブサイトの読込は入るものの動作そのものは全くもたつきません。
複数タブを開いたままのブラウザやナビ機能を使用中のマップ、もともとRAM消費の激しいアプリを終了せずにホームボタンでホームに戻るとアプリアイコンやウィジェットが消えたホームスクリーンが表示され、2秒程で元に戻る時が最もRAM不足を感じる瞬間かと思います。
その直後にRAM使用量を確認すると、80%-89%程使用中となっており、やはり開封直後の超絶滑らかな状態を維持するにはRAM不足は否めません。
また、通常使用時でもアニメーションの滑らかさも影響を受けるようですが、あくまでアニメーションが少しカクつくだけでレスポンスそのものが遅くなっているようには思いません。
細かい所を見ていくと、アップデート後のバッテリーもちは少し良くなっていると思いますし、RAM不足状態からの回復も早く、一旦安定すると快適そのものな状態になりますので今の所心配無用と思っています。
マルチウインドウ機能については操作に少々熟練が必要なことと、キーボードを出すようなアプリを含めている場合は表示領域が苦しいため実際に便利に使える場面は限定的かと思います。
5インチ前後であればスモールアプリの方が遥かに使いやすいです。
また、個人的にマルチウインドウ以上にインパクトを感じたのがディスプレイサイズの変更機能です。
これにより、アイコンを横5個まで配置でき、ブラウザの表示領域も広がりますので文字が小さすぎると感じなければ一覧性が良くなります。
逆に大きくすることもできるので自分好みに調整できます
総評としては、マルチウインドウ機能を含む単一のアプリや機能については十分な性能を発揮する一方、それらを切り替える場合には全体的なRAM不足に陥ることがあるものの、そこからの復帰は早く、固まるようなことはない、といったところです。
これはNougatアップデート前後で変化は感じません。
瞬間的な馬力は十分ながら、それを持続させる余裕は持っていないようです。
繰り返しになりますが、一瞬のメモリ不足に陥っても復帰は早いので全体的な使用感は良好です。
RAM4GBであればどうなっていたのか、気になるところではありますがSonyのファームウェアはアップデートを重ねることでレスポンスが良くなっていく事が多いので期待したいと思います。
最後に、これはキャリア謹製プリインアプリがないSIMフリー版の感想ですのでご注意を。
アップデート後OSのメモリ使用量は僅かながら増えているようなので、復帰プロセスが必要になる場面はSIMフリー版と比べて多くなってしまうかもしれませんね。
書込番号:20460256
2点

Sushi-Dragonさんから詳しいヌガーレポートがありますので、補足程度に追記しますね。グローバルのデュアルSIM版です。
結論から言うと、デメリットは一切ありませんでした!初期化なしのOTAアップデートです。
基本的にヌガーのバニラ味って感じです。
バニラ=素のAndroidと思っていただければ。
@アプリ履歴ボタンのダブルタップで前のアプリに戻れる(MacやWindowsでいうCtrl+Alt)のが超便利。マルチウィンドウはタブレットじゃなければ使わない気がするw
A表示サイズ変更でADBコマンドでしかできなかったdpi変更ができるようになり、小、中、大で解像度の変更ができるようになった。
Bバッテリー持ちはより良くなった気がする。
CXZのカメラで起きてたジャギーノイズが減った(もともとそんなに気にしなかったが、明らかに減った)。
Dクイック設定パネルにいくらでもアイコンやアプリ置けるのが便利!
Eレスポンスはマシュマロと比べてちょいと向上、アニメーションがより豊富になった気がする。
FエリアによってLTE+表示がされるようになった。キャリアアグリゲーションエリア?国際版のみ?
Gアプリ履歴画面でカード表示が大きくなり、閲覧性がよりよくなった。すべて削除ボタンが上に行ったため、誤爆が減った。
Hデータセーバーが追加。挙動は研究中。
Iナイトモードは実装なし。7.1からかな?
書込番号:20477746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑のコメントですが、
Ctrl+Alt
ではなく、
Alt+Tab
です、すみません。
書込番号:20477801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
してません、GALAXYならしてますけど。
書込番号:20476945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えていただきありがとうございます。
残念ですがしかたありませんね。
書込番号:20476956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
現在、htv31が19ヶ月目なのですが、バッテリー残っているのに急に切れたり、不具合があるので機種変更しようと考えております。
それで、今のラインナップならこれかなと思ったのですが実際使用感やバッテリー持ち、性能などどうなのでしょうか?
他のがオススメとかありますかね?
また、今は買わずに待った方が良いですかね?
端末代は、まだ残っているのですが。
書込番号:20473594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は今月HTV31からSOV34に変えました。
使用感は特に変わりないという印象ですが、指紋認証が便利です。HTV31は発熱が酷くバッテリーの持ちもわるかったんですが、android6.0にアップデート後はある程度改善されましたね。それでもSOV34の方いいと思います。
いずれにしても不具合があるなら機種変更をした方がいいと思います。
私はHTV31を発売日に機種変更したのですが、その時にアップデートプログラムに加入していたので残っていた機種代(約\22,000)は払わずに機種変更できました。
書込番号:20475747
2点

こんにちは
使用感は歴代のxperiaが正常進化していると思います
使い勝手もいままでxperiaを使用したことがあれば違和感はないかと思いますよ
電池の持ちについては、使い方にもずいぶんと左右されると思うのですが、私の場合通勤や昼休みのブラウジング(2時間くらい)、メール、ライン少々、で帰宅時60%程度残っています
まだ割賦が残っているということですので、XZが欲しい!でないなら、安心サポートでリファービッシュ品(もちろんバッテリーも交換済み)にするのも手かな?と思います
参考になれば幸いです
書込番号:20475803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tosenraさん>arm_sさん
ありがとうございます。
アップデート後も変わらないですね
むしろ、急に切れることが多くなったかな?
充電指してないと立ち上げれないし、立ち上げたら充電たっぷりあるし
よくわからないです。
今の端末にも飽きてきて(すいません)、そろそろ買い換えたいなとも思っていたのですよ
結構前から不具合はあったのですが
他の機種は、あんまりですかね?
機種変更に加え、mnpも変えようかと考えているのですが、ドコモやソフトバンクってどうですかね?
書込番号:20475853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
初心者です。教えてください。
先日購入したばかりで、初めて電話をかけました。相手方にひどいノイズが起こり、こちらの声が全く聞こえないと言われてしまいました。
こちらは相手の声は問題なく聞こえます。
その後何度か試しましたが、毎回ノイズが起こってしまいます。
電波状況は問題ありません。
ちなみに通話相手はiphone7、ガラケーです。
LINE通話でもダメでした。
同様のノイズが起こってる方はいらっしゃいますか?
何か考えられる原因があれば教えてください。
書込番号:20424579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamasakisakiさん
類似の症状が他では挙がってないようですし、複数の通話相手で起こることから当機側に何らかの問題アリと推測されます。
ご購入直後でおそらくまだアプリも大してインストールされてないでしょうから、たまたま運悪く初期不良の個体に当たってしまった可能性が高いような気がします。
なるべく早く(交換猶予期間内のうちに)ショップへ持ち込んで症状を確認して貰えば、その場で新品交換という流れになるかと思います。
初心者と見越して「そのまましばらく様子を見てみて」などとあしらうような不親切なショップも中にはありますので、もしそのような場合は電話機として全く使えないことをしっかり主張しましょう。
書込番号:20426417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通の通話だけでなく、LINEもですか。
ビデオ撮影や、音声録音は大丈夫ですか?
書込番号:20426637
2点

>りゅぅちんさん
教えて頂いてありがとうございます!
はい!まだアプリも大して入れてないので、
アプリでの不具合ではなさそうです。
初期不良ですか…
すぐにショップに持っていこうと思います!
ご丁寧に教えて下さってありがとうございました!
書込番号:20428377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キンメダルマンさん
試したところ、ビデオ撮影、音声録音もノイズ起こって全くダメでした!
初期不良でショップに持っていこうと思います。
指摘して頂いてありがとうございました!
書込番号:20428387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題個所が特定されて良かったですね。
再現性があればスムーズに対応してもらえるでしょう。
購入そうそう面倒でしょうが、まだ早目で良かったと気持ちを切り替えて
愛用していって下さい!
書込番号:20428766
3点

>yamasakisakiさん
こんばんは
バージョンアップしてみましたか?
12月8日に出ていると思います。
ノイズとセキュリティ対策かと。
該当するかわかりませんが試す価値ありそうですね。
書込番号:20475321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
電話が着信している時に、通知ランプが点滅しないのは仕様でしょうか?
(以前、XPERIA z3を使っていたのですが、その時はバイブに合わせて通知ランプが点滅していたと思います。)
書込番号:20473199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ディズニーモバイルオンdocomo使用者です。
こちらもディズニーのアプリは、ダウンロード出来るのでしょうか?
auはディズニーパス
ソフトバンクはディズニースタイルがあるように。。
書込番号:20472549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔は「ディズニーマーケットベーシック」に入会して課金すれば普通のAndroid端末でもディズニーマーケットが利用可能だったのですが、現在はディズニーモバイル以外はディズニーマーケットアプリのDLが不可になっていますね。
書込番号:20473095
1点

そうだったのですね。。
自分のSH-05Fは32GBだったのですが。二年前モデル。その後16GBのディズニーばかりで機種変に踏みとどめられず。
そろそろ、と思いましたがdocomoでは無理そうなのが分かって良かったです
ディズニー諦めれば幅は広がりますが。乗り換えを視野にいれてみます
書込番号:20473186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)