Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白猫について

2017/03/13 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:22件

この端末を候補に選んでいてしろねこはどうでしょうか。やっている人がいたら参考にしたいです。よろしくお願いします

書込番号:20736204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2017/03/14 12:54(1年以上前)

別のにするのでやっぱいいです

書込番号:20737670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信32

お気に入りに追加

標準

アンドロイド7.0更新後のbluetooth不具合

2017/03/12 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:15件

3/10にアンドロイド7.0に更新してしまい、
カーナビとの接続(ホンダ純正ナビ:VXS-102vsi)との接続うまくいかない
最初は、接続されるのだが直ぐに解除
一度それが起きると延々と接続と解除を繰り返す。
念のためスマホを初期化して再設定を行う(再度ペアリング)
しかし改善されず
3/12docomoショップに持っていくも同様の不具合は、いまだ報告されていませんとのこと
いろいろ電池の最適化から『Bluetooth MIDIサービス』『Bluetooth 共有』を外すなど
こころみましたが改善されません
何かいい方法ございませんか

書込番号:20733854

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に12件の返信があります。


taxitaxiさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/22 22:15(1年以上前)

私のXperia X performance(docomo) も2月にAndroid7.0にアップデート後、それまで接続されていた2台の車でBTオーディオが全く接続出来なくなりました。
電話は繋がっていましたが電話帳が使えたり使えなかったりの状態でした。
何度か電話機側から接続、切断を繰り返しているうちに、BTオーディオはたまに接続出来たりするような状態になりました。
その後時間の経過とともに繋がるようになり、1週間ほど前のマイナーアップデートを適用してからは安定しました。
docomoのサポートではこの様な情報は無いとのことでしたが、下記のリンクにある様に現象は現れていた様です。
今後のマイナーアップデートで改善するかも知れませんね。
解決策にはなりませんが、ご参考になれば幸いです。
http://hovita.club/android-7-0-2/

書込番号:20759599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/04/01 09:04(1年以上前)

上記色々ありがとうございます
お久しぶりです。もう諦めてdocomoアップデートまで待つかと思ってます。他に案があれば引き続き教えて頂けると助かります

書込番号:20783909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/04/14 17:10(1年以上前)

>まるめん1980さん
先日レンタカーで借りた時に同じナビが付いていたのでハンズフリーなど使いましたが何もなく普通に使えましたよ!
もしかしたらレンタカー用の仕様などで若干違うかもしれません。
カロッツェリアなどは社外ナビで、同じ品番でも法人向けだと色々仕様が違うなどあるので、、
参考までに書いておきますね!

書込番号:20816881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2017/04/14 20:20(1年以上前)

>りゅぅちんさんに一票。
自分はアマゾンで買った国際版で指紋機能付けるためにOSを焼き直した。

sideloadで自由に変更出来なければ慎重に様子見する。



自分はファクトリーイメージを焼いて後は基本的アプデしない。 
ここ半年間以上XDAで見た結果、マイナーチェンジと言いつつ新たにセキュリティリスクを持ち込んで
→修正→他に不具合→再修正の繰り返し。最終的にセキュリティリスクはワークアラウンド(一時しのぎ)で
収まったけど、一部アプリはその更新に追いつけず、不具合のままフェードアウトになる宿命。

以前のXperiaは4.4、5.01で散々経験して、Xコンパクトは人柱達見てるだけでもうお腹いっぱい。
もう一台出張用のxiaomi(開発版で毎週更新)はすべてOKのOSバージョンは結局昨年10月版だった。

自分としてアプリなど下流の運用がすべて問題なければ、上流がどう変わるか取り敢えず半年間まつ。
(支障出たら、何台分買う金と時間がロスして、徹夜修復作業で泣き寝入り。

書込番号:20817364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/05/14 18:21(1年以上前)

はっきり言って全然進展なし、おかしいんじゃねえのこのシステム、腹立ってしょうがない。

書込番号:20892063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/05/21 23:14(1年以上前)

私もVXS-102VSiを使用していますが、音楽再生している時、切れたり繋がったりを繰り返し、
使用に耐えません。
ネットで見ても解決策が見つからないですね。

私はカーナビに繋ぐ前に7.0にしてしまったので、6.0の時に正常に動作したのかはわかりません。
ただ、6.0のXperia XZは問題なく動作しています。

書込番号:20909215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/05/22 00:37(1年以上前)

本日もdocomoに行きましたが、上記案件は挙がっていないとの報告、直接ソニーには話が出来ないこのシステムは、顧客を馬鹿にしているのかな、ホンダを訪ねてもso-02jは、調査機器に該当されていないから対応出来ませんと言われ、こんなにメジャー機器が該当されないのもどうかと思うが、フリードで同様の被害に逢ってる人間は居ないのかな、もう3ヶ月近く何も(音楽、通信(cobaltBlue3)電話)が不安定、何か確約出来るカーナビ無いのかな〜
>あぶさん@さん
>CaptorMeyerさん

書込番号:20909388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/05/25 00:45(1年以上前)

やはり今の所、解決方法はないんですね。

先日ドコモショップでは同じ様な問題は他に無いと言われました。
その時提示された解決方法ですが、端末の初期化かケータイ補償サービスで端末を交換し、
運が良ければ6.0に戻るかもという提案を受けました。

不具合情報の共有もできていないようですし、提案内容もレベルが低いので呆れてしまいました。

書込番号:20916449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/05/25 01:03(1年以上前)

>あぶさん@さん
docomoの同じ様な事例が挙がってないとのコメントですが、私は綾瀬、水戸、那珂のdocomoショップで報告し、履歴まで登録させました。(3月頃-綾瀬、水戸、那珂は5月に入りヒアリングのみ)一体docomoは何を持って事例が挙がる判断としてるのでしょうかね。腹が立って来ました

書込番号:20916467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/25 20:45(1年以上前)

Bluetoothの不具合は、私も、私の周りにも起きています。
アップデート後Bluetoothで接続ができない、特にハンズフリーがだめです、
Xperiaで、 ナビ、Bluetoothイヤホンで、接続不可、
問題の切り分けで、以前使っていたスマホArrowsで同じように2つに接続、、接続問題なし、

Xperia  XZ SO-01J、Compact SO-02Jともに7.0アップデート後から接続できなくなった。
ただ、音楽は接続できる、、、安定はしていませんが、
これは、もうバグでしょう。

書込番号:20918165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2017/05/29 00:14(1年以上前)

本日もdocomo石川店に行きましたが、(別件)いくら不具合の改善が無いことを伝えても聞く耳持たずです。不具合であっても廻りが騒がなければ認識されないし改善もされないと思うので同様の事象でお困りの方は報告をお願いするしか無いのかと感じます。他有効な改善方法がございましたら随時アドレスを宜しくお願いします。

書込番号:20925778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/05/29 01:47(1年以上前)

アドレス→アドバイスの間違い

書込番号:20925864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/06/11 08:08(1年以上前)

Xperiaの付属電話アプリ(ダイヤル)が6から7になったことで、履歴の部分が大幅に変更になったのが原因かも。
DocomoならXperiaの付属電話アプリ(ダイヤル)からDocomoの付属電話アプリ(電話)に変更するか
別の通話アプリを標準設定にすると改善できるかもしれません。
6から7へアップデートならアプリは残っていると思いますので試す価値はあるかと思います。
思いつきなアドバイスで、的外れだったらごめんなさい。

書込番号:20958172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/06/25 21:58(1年以上前)

Xperiaの情報ではありませんので、あくまで「ダメ元」でお試しください。

http://gadgetsmartphone.net/huawei-mate9%E3%81%A7bluetooth%E3%81%8C%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E6%9C%89%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/

私はNexus6PをAndroid7に上げてから車載BTトランスミッターとの接続が不安定になり、悩んでいました。
色々と試行錯誤してもダメでしたが、上記の情報にたどり着き、解決することが出来ました。
Huawei製スマホのみの解決方法かも知れませんが…。

まるめん1980さんの問題も解決できると良いですね。

書込番号:20995901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/06/27 16:28(1年以上前)

私は、galaxyS7edgeの突然の液晶不具合で修理に出したところ、戻ってきたらOSが7.0になっており
それまで使えていた電話帳転送機能がなぜか一部しか転送できなくなりました。

車は3台、アウディ、ボルボ、新型CX5と試しましたが、どれも同じ39件のみ転送(電話帳登録は400件以上)です。

ドコモショップにいっても、とても感じの悪い・・・的を射ない対応で、本当に気分が悪くなりました。

あまりに腑に落ちなかったのでお客様相談窓口に電話したのですが、力不足で・・・とかそんなのばかりで、
何の解決にもなりませんでした。

こちらにはなんの予備知識も落ち度もないのに急に不便になり、スレ主さんのようにどこに言えばいいのか分かりません。

ディーラーに問い合わせましたが、ブルートゥースのバージョンアップなんて出来るはずもなく、本当に困っています。

なんというか、よくこんなのが通るなあと思いますね。

書込番号:21000028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/06/28 20:43(1年以上前)

□各位様
上記記載いただいた内容は、試しましたがすべてダメでした。
こないだ新型のカーナビ等で同様の不具合が発生するかペアリングしてみたところ
発生せず。
ホンダディーラーも古いカーナビがBluetooth の不具合で接続できない事象が増えていることは認識されていました。
しかし、だからとて改善策は、無いのであきらめて新しいカーナビを検討中です。
(何度も記載していますが音楽だけでなく、ハンズフリー、通信、すべてが出来なくなってしまっているので不具合の深刻さはかなり大きいと思います。)

書込番号:21003135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/10 16:00(1年以上前)

自分の場合は、7にしてから、なぜかキーボードのhid プロファイルだけが一分くらい入力がないと切断されるようになりました。複数のbt キーボードを使いましたが同じです

書込番号:21032742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/13 09:31(1年以上前)

自分はauのXPERIA XZですが、先日Android 7.0にアップデートしてから、車のハンズフリー2台分、スマートウォッチなどBluetooth機器は全くつながらなくなりました。車もナビも新しいのでAndroidの問題かと諦めています。6には戻せないようなので、Android7.1になって治ることを期待しています・・。

書込番号:21039697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/28 18:36(1年以上前)

本日、カーナビの初期化で治ってしまいました。9年落ちのトヨタ車と新車のトヨタ車で初期化の方法は違うものの、2台のハンズフリーが復活しました。

書込番号:21077203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/20 11:14(1年以上前)

今更ですが、端末を初期化したところ、うまく繋がるようになりました。
ご報告まで。

書込番号:21689478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

標準ブラウザについて

2017/03/12 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 ktmekoさん
クチコミ投稿数:30件

SO-02Gからこちらに機種変更しました。
スマホはこれが2台目です。

SO-02Gのとき、インターネットは、もともと入っていた地球マークの「ブラウザ」というアプリを使っていましたが、こちらの機種にしたところ、地球マークのアプリがありませんでした。

使いやすいというか、使い慣れているので、できれば地球マークのブラウザがほしいのですが、playストアを見てもどれだかわからず、ネットで標準ブラウザについて調べましたがよくわかりません。

SO-02Jはグーグルクロームが標準ブラウザで、その利用を推奨しているということなのでしょうか?


無知のくせにスマホをもってすいません。お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:20732542

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2017/03/12 16:08(1年以上前)

「標準ブラウザ」の開発は終了しています。
詳しくはこちらを参照してください。
http://uxmilk.jp/27971

書込番号:20732552

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/12 16:15(1年以上前)

現在のドコモ端末というか各キャリアの端末で、ブラウザアプリはChromeだけですね。

標準ブラウザとChromeがプリインされてるのは、サムスンくらいです。

書込番号:20732575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2017/03/12 16:40(1年以上前)

ktmekoさんやまっちゃん2009さんの言うとおり、今はGalaxy以外スマホのブラウザは全てgoogleChromeです。

と言ってもgoogleChrome以外にもブラウザアプリは(googleplayに)あるので好みのブラウザを使う良いと思います。

私個人としてChromeは使いにく過ぎます。

書込番号:20732620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2017/03/12 16:47(1年以上前)

googleChromeが使いにくいとは、具体的に

・ブックマークを他のブラウザから移行出来ない(パソコンのブックマークを同期すれば使えるがパソコンにChromeを入れないとならない)

・カスタマイズ出来ない(他のブラウザやパソコン版Chromeに比べ拡張性がない)

・機能で他のブラウザに劣る(履歴自動削除やバックアップが出来ない)

などです。これならまだ標準ブラウザの方がマシです。

書込番号:20732648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktmekoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/03/12 21:28(1年以上前)

>あさとちんさま

早速の返信ありがとうございます。
そうだったのですね。googlechromeはどうも使いにくいので、ほかのものを探したいと思います。

っていてもきっとわからなくて使い続けることになりそうですがこのまま使い続けることになりそうですが笑



>まっちゃん2009さま
返信ありがとうございます。
そうなんですね。見つからないわけですね。

自分にあったものを探したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20733473

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktmekoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/03/12 21:30(1年以上前)

>香川竜馬さま
返信ありがとうございます。

やはり、chromeは使いにくいんですね。
なれないだけかと思ってここ数日はどうにか過ごしていたのですが、このままずっととなると・・・困りました。

とりあえず、ダウンロード数が多いものをためしてみようかな、と思っています。


ありがとうございました!

書込番号:20733478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2017/03/12 22:28(1年以上前)

慣れの問題だと思いますけどね。
Chromeに慣れたら、昔の標準ブラウザは機能不足で使えなくなると思います。
私は長いことFirefoxを使っていましたが、メモリ消費が大きいので、最近Chromeメインに変えたところです。

Chrome、Firefox以外のブラウザはこちらを参考にしてください。
http://sumahoinfo.com/android-browser-hikaku-compare-performance-which-is-the-best
http://uxmilk.jp/7897

書込番号:20733664

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

LINEのゲーム

2017/03/11 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:7件

iPhone6sからの機種変です。

LINEの中のゲームを主にしています。
ブラウンファーム、LINEバブル2、ぽこぽこなど。

XPERIAにかえてから、特にブラウンファームが重たすぎてびっくりしています。
アイテムをタップしても2〜3秒後にしか動かないし、画面もかなりもっさりです。

LINEバブル2に関しても、ゲームのスタートボタンを押して10秒は起動に時間がかかります。

iPhoneでは一切ストレスなくかなりサクサクと動いてたので。
XPERIAがこんな感じなのでしょうか?

不要なアプリやキャッシュは削除してます。

LINEのゲームをされていて同じような方いましたら、何か設定などで改善出来ることがあればアドバイスをお願いいたします。

書込番号:20728917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度3

2017/03/12 18:43(1年以上前)

残念ながらこんなもんです、この機種は。
設定は自分も色々いじりましたが、ダメですね。
レビューにも、スピーカーについて書きましたが、
負荷の高いゲームは以前のZ5compactより酷いです。
ゲーム以外はサクサクなので満足度の高いレビューが
多いですが…
自分はXperia compactシリーズが好きなので
毎度買い換えしてきましたが、
さすがに耐えきれずiPhone7に変えました。
iPhone嫌いですが、ゲームメインなので仕方なく。
今回三日で売却しました。

書込番号:20732948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/12 22:02(1年以上前)

アプリの設定の電池の最適化を解除してみてはどうでしょうか

書込番号:20733581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/12 23:48(1年以上前)

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
やっぱりゲームはiPhoneですよね。。
私もゲーム以外の機能は気に入ってるんですが、暇さえあればぽこぽこやバブルをする、ゲーム人間なので(;_;)
ツムツムもカクカクでした。

1年縛りなのでまたiPhoneに戻す方向で考えたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます(´・ω・`)

>ちょび髭☆さん

書込番号:20733912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/12 23:53(1年以上前)

>ペンタゴン123さん

アドバイスを頂きありがとうございます。
最適化も試してみましたが、変わりませんでした(;_;)
全くゲームが出来ないわけじゃないし、サクサク快適にゲームをしていたからすごく物足りなさを感じますが、iPhoneとAndroidの違いですよね。。

貴重なご意見ありがとうございます(>_<)

書込番号:20733928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/13 01:15(1年以上前)

>あおまむぎ82さん

下記の記事で紹介されてる手順をお試しになってみては。

http://sumahoinfo.com/xperia-xz-docomo-so-01j-sov34-au-game-tsumutsumu-motatssuku-kakutsuku-naoshikata-fix-kaizen

書込番号:20734086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/03/13 08:02(1年以上前)

海外版のXperia x compact F5321を使っているんですけど質問者さんが言ってるゲームやってみたんですけど普通にサクサク動きますよ
ツムツムなども引っかかりは気にならないですし
スマートクリーナーをオフにするのと不要なdocomoサービスの無効化、スタミナモードをオフにする。
こんな感じの設定にしても遅いですか?
iPhone7から変えたんですけど気にならないですし
>あおまむぎ82さん
>りゅぅちんさん

書込番号:20734355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/13 21:13(1年以上前)

>apple製品に目覚めた人さん

お返事ありがとうございますm(__)m
不要なdocomoのサービスの無効化というのは、最初に契約したやつですか?(*´ ・ω・`*)
dリビングとかdマガジンとか…

書込番号:20735954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/13 21:18(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます(*´ ・ω・`*)
直し方Aのところにあるのを試してみたいんですが、バッテリーの消費が早いとのことでためらってしまいます。
でも、こんなやり方もあるんですね!(>_<)

書込番号:20735971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/13 21:40(1年以上前)

>あおまむぎ82さん

チェックのオン/オフのみで容易に試せるので、とりあえずゲームの挙動に効果があるかどうか?だけでも確認されてみては。

全く改善ナシなら却下で元に戻す、もし大きく改善するようならバッテリーの消費具合と相談ということで宜しいように思います。

書込番号:20736039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/13 22:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
今やってみたら、なんとなくですがスムーズになってるような…
特にブラウンファームでよくわかります(*&#714;ω&#715;*)

ビルド番号を7回タップした時、開発者になりましたみたいな表示が出たんですが何も問題はないんですよね?(*´ ・ω・`*)

書込番号:20736243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/13 22:48(1年以上前)

>あおまむぎ82さん

多少なりともゲームのストレスが軽減されるのは何よりですね。
あとはバッテリー持ちへの影響ですが、しばらくその状態で使用してみてどちらを重視するか?ご自身で判断されると宜しいかと思います。

「開発者向けオプション」は一般ユーザーが不用意に触らないよう隠し画面になってるだけですので、解除時には必ずそのようなメッセージが表示されます。何ら問題はありません。
7回タップしただけでは開発者にはなれないのでご安心を♪

書込番号:20736356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/03/13 23:44(1年以上前)

>りゅぅちんさん

以前よりやっぱりかなり改善された気がします(*^▽^)/★*☆♪
調子に乗ってあれこれゲームをしてしまってるので当然バッテリーは減りますけど、大好きなブラウンファームやバブルがストレスなく出来るなら全然問題ありません♪(/ω\*)

iPhoneと比べたら劣る部分もありますが、教えて頂いたやり方で十分満足しました!
本当にありがとうございます(*≧ω≦*)
感謝いたします。

書込番号:20736585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 GPS

2017/03/10 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件

Pok&#233;mon GOをやっているとき、GPSが安定しない時があります。GPSのアプリをダウンロードしましたが、その日は正確に動いたのですが、翌日またおかしくなりました。何かいい方法があれば教えてほしいです。

書込番号:20727653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/03/10 22:48(1年以上前)

屋内で安定しない場合は、WiFiをオンにする必要があります。
また、ドコモのSIMではなく、MVNOを使っている場合はA-GPSが機能しない可能性もあります。

書込番号:20727713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2017/03/11 11:09(1年以上前)

そうそう、ドコモのスマホに格安SIM入れていると、スマホ側はドコモのSPモードでサーバーを探しに行こうとするがドコモでないので、サーバーを探し直して繋ごうとして、もたついたり位置がおかしかったりとしますよ。特に郊外で顕著です。

書込番号:20728879

ナイスクチコミ!1


スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/11 12:16(1年以上前)

>TakiBatsonさん
>ありりん00615さん

そうなんですね。これはもう直しようがないんでしょうか??さ

書込番号:20729031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/03/11 14:44(1年以上前)

ルート化してsuplを書き換える方法がりますが、これをやるとドコモの保証がなくなるので止めたほうがいいでしょう。
https://xinroom.net/mobile/docomo-xperia-mvno-agps/
端末を複数持っているなら、SO-02Jとテザリングしてその端末でプレイすればいいかと思います。

書込番号:20729379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/11 15:46(1年以上前)

りぃ6608さん、

GPSのアプリとは「GPS Status & Toolbox」でしょうか?
このアプリを使用してA−GPSデータを数日に1回ダウンロードすることで、MVNO SIMを使ってもGPSの精度がかなりアップしますよ。
A−GPSデータを1回ダウンロードしただけでは数日で精度が悪化します。

それとルート化するとポケモンGOは動作しないのでお勧めしません。

書込番号:20729526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/11 18:39(1年以上前)

なんだか、適当な事ばかり書いてる人がいますね。

まずこちらのSO-02J。ルート化はできません。
逆にルート化できる方法を知ってるのなら教えて欲しいくらい!!

もし何かの間違いでルート化ができたとして、gps.conf、もしくはgps.default.soを書き換えや入れ替えをしても、
再起動すればまた書き換え前の状態に戻ってしまいます。

格安SIM(MVNO)を使用されてPokemon GoできちんとGPSを測位したいのであれば、
SMS付、もしくは通話機能付のSIMに変更すれば可能かとは思います。

ですがMVNOの会社によってはデータ通信専用SIMでもきちんとGPSを測位してくれる事もあります。
(自身のIIJのデータ通信専用SIM + Android 6.0のSO-02Gでは問題なく動いてくれています)

書込番号:20729992

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/11 19:41(1年以上前)

>星写真初心者さん
そのGPSのアプリです。 ダウンロードってゆうのはどこからするのでしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
楽天の通話SIMで使用してます。

書込番号:20730168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/11 20:01(1年以上前)

りぃ6608さん、
アプリ画面の上をタップ > 左上の合同記号(横3本線) > A-GPSの管理  > ダウンロード
です。

書込番号:20730218

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/11 20:09(1年以上前)

>星写真初心者さん
ありがとうございます。 やってみます。

書込番号:20730246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/03/11 20:11(1年以上前)

>スレ主さん

ドコモ機に格安SIMを挿しspモードを利用してない場合に、GPSアプリでのA-GPSデータのダウンロードはできません。
SO-01GでGPS Status&Toolbox(以下Toolbox)以外にも色々試しましたが、それが可能なものは1つもありませんでした。
恐らくSO-02Jでも同じでしょう。

アプリでA-GPSデータがダウンロードできることの確認方法。屋内で試すと分かりやすいです。
(1) Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
(2) Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→ダウンロード
(3) ダウンロード可能なら、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の値が、0/0→0/28などのように一気に増えます。ダウンロードが不可能なら、0/0→0/1→1/2などのように少しずつしか増えません。

格安SIM運用の場合、GPS測位の遅さについては諦めるしかありません。
ただし、いったん測位してしまえばA-GPSがあってもなくても同じで、精度にも一切影響しません。

尚、A-GPSの効果の確認方法は以下です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=19964628/#19967931

書込番号:20730250

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/11 20:37(1年以上前)

>こえーもんさん
試してみました。ゆっくり1/2 →2/2→ 2/3 という感じで増えてました(>_<)てことは、意味ないってゆうことですよね。 格安だし、諦めるしかないですかね(;_;)

書込番号:20730337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/03/11 21:25(1年以上前)

>スレ主さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19287980/
上記スレの書込番号「19794561」と「20284711」で裏技が紹介されています。
私自身で検証したわけではなくこれが有効だと断言できませんが、信憑性は高いと思っています。
一部の人だけに有効なワザですがね。

このワザが使えないなら諦めるしかないです。
ただしXperiaなのは救いかと。富士通やサムスンなんかだとA-GPSなしは若干厳しいかもしれません、GPSの性能的に。
まあそうは言っても、SO-02JのGPS性能に関する情報は全く拾えてなくてどの程度か知らないんですけど。

私のZ3では、Taskerを用いて定期的にGPSを動作させることによりホットスタートを維持してA-GPSを不要にするという小細工をしておりますが、スリープ中の電池消費が3〜4割増しになるわりに屋内では役立たずでA-GPSには全く及ばず。
格安SIM運用でGPSを頻繁に使うならSIMフリー機を選ぶべきなんですが、私は防水を必要としていまして。

書込番号:20730477

ナイスクチコミ!1


スレ主 りぃ6608さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/12 08:39(1年以上前)

>こえーもんさん
ガラケー持ちじゃないと出来ない技なんですね(>_<)
格安SIMで使ってるから仕方ない部分はありますね。私も防水は外せないです。あと、おサイフケータイも。
ありがとうございました。

書込番号:20731470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモオンラインショップでの機種変

2017/03/10 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:41件

SO−04EからSO−02Jに機種変を考えています。
ドコモショップやサービスセンターに問い合わせたら
この機種には対応するクーポン等はないと言われました。

ドコモの店頭では20,000円少しかかるので、
初めてオンラインショップで購入してみようかと思うのですが、
データ移動やアプリ関係の移動が自分でできるのか不安があります。

オンラインショップで購入する際、手続等がどうだったか、
また、データ移動の際の注意点等ありましたら
教えて頂けると嬉しいです。

オンラインショップだと5,000円程安いのですが、
少し高くてもドコモショップで機種変した方がいいという
ご意見ありましたら、そちらもお願いします。

書込番号:20727221

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:41件

2017/03/11 09:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます!
価格は妥当なんですね〜

開通手続きが必要とは知らなくて、
調べてみました。
できなくはないけど、やはり
不安材料ではあります…

ショップだと、事務手数料と
頭金5400円がかかるので、
下取りが高くても、頭金分は
とうしても高くなりそうです。

オンラインで買って、ショップのデータ移動機械?
を使えば簡単とお店の方に言われました。
結局データ関係は自分でやるものなんですね!
今後のためと、チャレンジしてみようかな
とも思い始めています。




>LVEledeviさん

ありがとうございました!
同じ機種変をされたんですね!
データの移動はやはりご自身でなんですね。
バックアップの冊子があると
心強いな〜と思います。

書込番号:20728600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/11 09:35(1年以上前)

>ショップだと、事務手数料と
>頭金5400円がかかるので、

最近は0円とかもあったりですけど、頭金は高めの設定なんですね。

それであれば、オンラインショップで購入、よく行かれるドコモショップ受け取りがいいでしょうね。
機種変更であれば最短2日はほどなので、仮に今日申し込めば早ければ月曜には届くはず。

>結局データ関係は自分でやるものなんですね!

XPERIA同士なら、XPERIA Transferという専用アプリを使うといいですよ。
http://www.sonymobile.co.jp/xperiatransfer/

ショップでデータ移動するより、自宅でゆっくり移動するのもアリだと思います。

データ移動は、基本自分でしないとダメですね。
ガラケーの頃は電話帳関連だけでしたが、スマホはプライバシーだらけですし(^^;

開通手続きに関しては、購入したdアカウントでログインして、購入履歴から開通を選ぶだけなので簡単ですよ。
ドコモショップ受け取りなら、ここも対応してくれるかも。

書込番号:20728666

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/11 09:44(1年以上前)

>エメマルさん

>Xi → Xiの機種変なので店頭での事務手数料は2,000円ですね。

そうでした...訂正ありがとうございます。

>オンラインショップの店舗受け取りを提案したまでです。

スレ主さんの行かれるドコモショップは、頭金が5,000円とのことなので、オンラインショップで機種変更、ショップで受け取りを選ぶのがいいでしょうね。
データ移動はどっちにしても自分でしないとダメですけど。

オプション加入で購入価格下げるのは昔からありますが、確かに即解約できないものは、つい忘れて課金される場合もありますね(^^;
最近はd系オプション、有料ではないオプション加入を条件に安くしてる店舗がけっこう多いようです。

書込番号:20728680

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/11 09:47(1年以上前)

すいません、訂正...

頭金が5,000円とのことなので
        ↓
頭金が5,400円とのことなので

書込番号:20728687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/03/11 09:49(1年以上前)

>エメマルさん

ご意見ありがとうございました!
ご指摘の通り、ショップだと事務手数料と
頭金5400円!!!がかかると言われました・・・

私が行ってみた2店舗ではSO-O2Jに関しては
春の乗り換え、家族割り、以外のサービスはなく、
SO−01Jならクーポンや割引もあると言われて、
機種を悩んだりしました・・・

でも、オンラインで買って、ショップで受け取りで
質問とかもできるなら、私にはそちらがベストかなと考えています。




>ありりん00615さん

ありがとうございました^^
事前に151に問い合わせもしました!
MNPの番号をもらう手続きで、サポートの方も
色々考えてくれたのですが、02Jに関しては
適用サービスがないと言われました。

引き止めポイントも、「国からの指導が○×○×・・・」と言っていて
残念ながら以前のような割引はないようです。
もしかしたら、対応の方にもよるのかもしれませんが・・・

ショップでキャッシュバックもあったら良かったのですが(><)





書込番号:20728694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/03/11 10:07(1年以上前)

>エメマルさん

再返信ありがとうございます!

アプリでデータ移動も可能なんですね。
自分で調べても色々知識不足で、勉強になります^^

オンラインで購入して、受け取りをショップで
手続きしてみようと思います。
(不安はあるので、もう少し流れを調べてからですが・・・)

試しに昨夜、オンラインで途中まで手続きを進んでみたのですが、
オンライン上でも「ドコモポイント」を使用できるとあったのですが、
途中の画面までやったので、わかりませんでした。

ACアダプターが別売りとあったので、
ドコモポイントで購入できればと考えたのですが・・・
受け取りの際にアダプターだけショップで買うのもアリですよね。

オンラインで新機種の保障の手続きもあるのか等も
気になるので、調べてから手続きしようと思います^^



※皆様、アドバイスありがとうございました!

初歩的な質問にも関わらず、親切な対応ありがとうございました。
返信が遅れてしまったり、数回に分けたりで
読みづらくてすみません・・・

自分の納得いく形で機種変できるようにしたいと思います。
また何かの機会にはどうぞよろしくお願いします。


書込番号:20728746

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/11 10:20(1年以上前)

エメマルさん、ではありませんが...

>アプリでデータ移動も可能なんですね。

データ移動は、XPERIA用のアプリを使う、ドコモのバックアップアプリを使うのが無難です。
移動中は何もしなくていいいですし、画面の指示に従うだけなので、簡単かと思います。

>オンライン上でも「ドコモポイント」を使用できるとあったのですが、

もちろん、ドコモサービスなので、dポイント1p単位で購入代金として使えます。

>ACアダプターが別売りとあったので、

USB端子がType-Cなので、専用のACアダプタ or Type-C変換アダプタを購入する必要があります。
現在のmicroUSBのACアダプタを利用する場合、変換アダプタを買えば安く済みます。
まあ、充電速度を考えたら、最新のACアダプタ06を買うのもいいでしょう。

>オンラインで新機種の保障の手続きもあるのか等も

こちらも普通にあります。ショップでできることは一通りできますよ。
最近の端末だと500円に補償料上がってますが、まあメリットもいくつかあるので個人的には高いとは思ってません。

書込番号:20728770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/03/11 10:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

すみませんー(T_T)失礼しました。
HN間違って押してしまいましたm(__)m
本当に申し訳ありません…

手続きもオンラインで問題ないようなので、
アダプター購入もオンラインで
まとめてしまおうかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20728824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitu-mameさん
クチコミ投稿数:12件

2017/03/11 11:54(1年以上前)

別機種

今、届きましたので、ご参考まで

説明書のガイドも入って来ますので参考になるかも

SIMサイズが変更になると思うので、面倒かもです!

オンラインショップの在庫は、全色、まだあるようですが

書込番号:20728975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/03/11 19:13(1年以上前)

>mitu-mameさん

オンラインで購入されたんですね!
その後開通や手続きいかがでしたか?
手間かかりますかねぇ

実際やってみた感想も聞かせて頂けると
嬉しいです。
ありがとうございました!

書込番号:20730087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/12 02:46(1年以上前)

自分のところも機種代2万ですね。お取替え割をドコモがはじめても2→2で変わらず。はっきりいって一括サポートやとりかえ割とかきても肝心の代理店がこれじゃ意味ないですよね。ドコモが設定した金額を上限で代理店が決めるようにするのが普通ではないでしょうか?
それで代理店でなく大手家電品店でも聞いてみたほうがいいですよ。
普通に15000で下取りもOKデータ移行もお願いできますよ。頭金とか要求する代理店なんかで買ってはだめです。

書込番号:20731196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2017/03/12 05:03(1年以上前)

>お取替え割をドコモがはじめても2→2で変わらず。

これは当たり前だと思いますよ。「春のおとりかえ割」は機種変更が対象でドコモがはじめても新規契約は対象外です。

書込番号:20731255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/12 10:03(1年以上前)

機種変更の話しですよ。

書込番号:20731638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2017/03/12 10:18(1年以上前)

>遠賀川コナンさん

ドコモが初めてと読み違えました。無視してください。
アプリを含むデータ移行可能なショップがあるなら具体的に教えてあげると有益だと思いますよ。
自分もDSも含めて電話帳以外のデータ移行可能なショップを知りませんので。

書込番号:20731669

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/12 10:34(1年以上前)

>遠賀川コナンさん

電話帳以外のデータコピーしてくれるドコモショップ、量販店って存在するんですか?

ユーザー自身が行うのが普通ですよ。
そのためのキャリアや端末メーカー(ソニー、サムスンなど)のバックアップアプリも用意されてるのでは。
アプリデータの引き継ぎ、FeliCa関連などすべてパスワードが必要ですし。

書込番号:20731714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/12 15:32(1年以上前)

失礼しました。電話帳メールですね。

書込番号:20732482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/03/12 15:43(1年以上前)

ドコモショップの場合、DOCOPYによるセルフサービスが普通です。
量販店のサービスを利用すると、1万円以上かかります。
http://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport/pdf/sptabletsupport160205.pdf

書込番号:20732503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/03/12 17:19(1年以上前)

>遠賀川コナンさん

>エメマルさん

>まっちゃん2009さん

>ありりん00615さん

皆様、返信ありがとうございました!
今日ヤ○ダ電機とドコモショップに行って、
再確認してきました。

やはりオンラインが価格的に安いようでした。
オンラインで手続きしようと思います!

昨日色々調べたら、今使ってるso-04Eは
とりあえずまだ使える状態なので、
下取り出さずに、子供が自宅でwifi用に
した方がいいかなと考えています。

もしくは今後simカードを買って
外出先で通話もできるように
とも考えてますが…

まずはSO-02Jへの機種変頑張ります!

たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:20732745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/13 00:05(1年以上前)

別機種

既に解決済みのところを、失礼致します。
私は docomoについては、docomo shopと行き付けのケータイショップとを、その時の状況によって使い分けています。
先日、この機種をケータイショップで Xi → Xi の機種変更をしました。
このショップは、新規の場合はいろいろなオプション加入が必須ですが、機種変更の場合は、特に条件無し、です。
家族まとめて割での金額ですが、368円はオマケ、10,000円ジャストにしてくれました。

書込番号:20733966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2017/03/21 21:56(1年以上前)

解決済ですけど・・。

3/12にSO-04E(IIJ)からのMNPをキタムラでやってきました。
IIJがdocomo系MVNOなので取扱いが機種変更と同じ扱いになるということでしたが、
タイミング的にしょうがないので変更となりました。

こちらのショップでは頭金が無いのと、dTVとdマガジンのセットを入れての割引もあったので、
端末購入サポートと家族いっしょ割り含めて端末代が10,368円、事務手数料が3,240円でした。
(MNP転出の費用は別途かかりましたが・・)

下取りも考えたのですが、時間が無かったので諦めました。
6000円分になったのでちょっと勿体なかったですがまあ目覚まし専用にでもしようかと。

今週末がラストチャンスですね。購入予定の人頑張ってね!

書込番号:20757001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)