端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年3月12日 08:52 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2017年3月12日 08:39 |
![]() |
15 | 4 | 2017年3月7日 17:51 |
![]() |
18 | 7 | 2017年3月7日 10:33 |
![]() |
7 | 0 | 2017年3月5日 17:44 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年3月5日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
最近この機種に乗り換えたのですが、前の機種では顔文字が文字化けして豆腐になっている事が多々あったのですが、乗換えてから顔文字の豆腐がなくなりiPhoneで見かける特殊文字が表示されるようになりました!
最近の機種はみんなiPhone同様に特殊文字も表示されるようになっているのですか?
書込番号:20685303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の機種ではその文字の表示に対応してない Androidのバージョンだったのが、
この機種は対応してるバージョンってだけな気がします。
iOSもそうですが、新しいバージョンの OSで、新しい文字(Unicode の新しいのに対応して絵文字追加とか)に対応することありますよ。
書込番号:20731501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
Pokémon GOをやっているとき、GPSが安定しない時があります。GPSのアプリをダウンロードしましたが、その日は正確に動いたのですが、翌日またおかしくなりました。何かいい方法があれば教えてほしいです。
書込番号:20727653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋内で安定しない場合は、WiFiをオンにする必要があります。
また、ドコモのSIMではなく、MVNOを使っている場合はA-GPSが機能しない可能性もあります。
書込番号:20727713
1点

そうそう、ドコモのスマホに格安SIM入れていると、スマホ側はドコモのSPモードでサーバーを探しに行こうとするがドコモでないので、サーバーを探し直して繋ごうとして、もたついたり位置がおかしかったりとしますよ。特に郊外で顕著です。
書込番号:20728879
1点

>TakiBatsonさん
>ありりん00615さん
そうなんですね。これはもう直しようがないんでしょうか??さ
書込番号:20729031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルート化してsuplを書き換える方法がりますが、これをやるとドコモの保証がなくなるので止めたほうがいいでしょう。
https://xinroom.net/mobile/docomo-xperia-mvno-agps/
端末を複数持っているなら、SO-02Jとテザリングしてその端末でプレイすればいいかと思います。
書込番号:20729379
0点

りぃ6608さん、
GPSのアプリとは「GPS Status & Toolbox」でしょうか?
このアプリを使用してA−GPSデータを数日に1回ダウンロードすることで、MVNO SIMを使ってもGPSの精度がかなりアップしますよ。
A−GPSデータを1回ダウンロードしただけでは数日で精度が悪化します。
それとルート化するとポケモンGOは動作しないのでお勧めしません。
書込番号:20729526
1点

なんだか、適当な事ばかり書いてる人がいますね。
まずこちらのSO-02J。ルート化はできません。
逆にルート化できる方法を知ってるのなら教えて欲しいくらい!!
もし何かの間違いでルート化ができたとして、gps.conf、もしくはgps.default.soを書き換えや入れ替えをしても、
再起動すればまた書き換え前の状態に戻ってしまいます。
格安SIM(MVNO)を使用されてPokemon GoできちんとGPSを測位したいのであれば、
SMS付、もしくは通話機能付のSIMに変更すれば可能かとは思います。
ですがMVNOの会社によってはデータ通信専用SIMでもきちんとGPSを測位してくれる事もあります。
(自身のIIJのデータ通信専用SIM + Android 6.0のSO-02Gでは問題なく動いてくれています)
書込番号:20729992
0点

>星写真初心者さん
そのGPSのアプリです。 ダウンロードってゆうのはどこからするのでしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。
>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
楽天の通話SIMで使用してます。
書込番号:20730168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りぃ6608さん、
アプリ画面の上をタップ > 左上の合同記号(横3本線) > A-GPSの管理 > ダウンロード
です。
書込番号:20730218
0点

>星写真初心者さん
ありがとうございます。 やってみます。
書込番号:20730246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
ドコモ機に格安SIMを挿しspモードを利用してない場合に、GPSアプリでのA-GPSデータのダウンロードはできません。
SO-01GでGPS Status&Toolbox(以下Toolbox)以外にも色々試しましたが、それが可能なものは1つもありませんでした。
恐らくSO-02Jでも同じでしょう。
アプリでA-GPSデータがダウンロードできることの確認方法。屋内で試すと分かりやすいです。
(1) Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
(2) Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→ダウンロード
(3) ダウンロード可能なら、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の値が、0/0→0/28などのように一気に増えます。ダウンロードが不可能なら、0/0→0/1→1/2などのように少しずつしか増えません。
格安SIM運用の場合、GPS測位の遅さについては諦めるしかありません。
ただし、いったん測位してしまえばA-GPSがあってもなくても同じで、精度にも一切影響しません。
尚、A-GPSの効果の確認方法は以下です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=19964628/#19967931
書込番号:20730250
0点

>こえーもんさん
試してみました。ゆっくり1/2 →2/2→ 2/3 という感じで増えてました(>_<)てことは、意味ないってゆうことですよね。 格安だし、諦めるしかないですかね(;_;)
書込番号:20730337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19287980/
上記スレの書込番号「19794561」と「20284711」で裏技が紹介されています。
私自身で検証したわけではなくこれが有効だと断言できませんが、信憑性は高いと思っています。
一部の人だけに有効なワザですがね。
このワザが使えないなら諦めるしかないです。
ただしXperiaなのは救いかと。富士通やサムスンなんかだとA-GPSなしは若干厳しいかもしれません、GPSの性能的に。
まあそうは言っても、SO-02JのGPS性能に関する情報は全く拾えてなくてどの程度か知らないんですけど。
私のZ3では、Taskerを用いて定期的にGPSを動作させることによりホットスタートを維持してA-GPSを不要にするという小細工をしておりますが、スリープ中の電池消費が3〜4割増しになるわりに屋内では役立たずでA-GPSには全く及ばず。
格安SIM運用でGPSを頻繁に使うならSIMフリー機を選ぶべきなんですが、私は防水を必要としていまして。
書込番号:20730477
1点

>こえーもんさん
ガラケー持ちじゃないと出来ない技なんですね(>_<)
格安SIMで使ってるから仕方ない部分はありますね。私も防水は外せないです。あと、おサイフケータイも。
ありがとうございました。
書込番号:20731470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
先日、この機種に変更しました。
以前はZ3compactを使っていました。
ドコモメールで今まで使っていた、自分でダウンロードしたデコメをこの機種でも使いたいのですが、使えません。
どのように設定すれば、好きなデコメを使えるようになるのでしょうか?
SDカードにも、内部にも入っています。
宜しくお願いします。
8点

>ぴよまろさん
SDカードの「download」フォルダ内にデコメのフォルダ(名前は適当に何でも可)を作成して保存すれば、ドコモメールのメール作成画面→デコメ→作成したフォルダが表示されて中身のデコメが選択可能になるかと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:20715153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は
@microSDカードのホーム(ルートディレクトリ)にdecomeという名前のフォルダを作成し
Adecomeフォルダの直下にデコメ毎にフォルダ(各フォルダの中にはそれぞれのデコメが入っている)をコピー操作などで配置して
Bドコモメールから参照しています
書込番号:20717700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あるいは、ドコモメールで
本文を選択したのち
@[装飾]→[その他]→[インラインに画像を追加]と選択
Aたとえばアルバムアプリを起動
B該当の画像を選択して挿入
の方法もあります
書込番号:20718314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございました!
無事使えるようになりました。
感謝していますm(__)m
書込番号:20718338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
購入候補です。
最近のXperiaフラッグシップモデルはOSアップデートが2回程ですね。
Xperia Aシリーズだと1回?買ってないからよく知らない…
この機種はどの部類にはいるのでしょうか?
簡単に言うとAndroid8までアップデートされるでしょうか?
誰も知らないだろうから、予想とかでかまわないです。
書込番号:20674828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミドルハイ、ミドルレンジモデルは1回のOSアップデートが多いですね。
XPERIA A SO-04E Android 4.1→4.2
XPERIA Z1f SO-02F Android 4.2→4.4
XPERIA A2 SO-04F Android 4.4
XPERIA Z3 Compact SO-02G Android 4.4→5.0→6.0
XPERIA A4 SO-04G Android 5.0→6.0
XPERIA Z5 Compact Android 5.1→6.0→(予定)7.0
XPERIA X Compact SO-02J Android 6.0→(予定)7.0
基本は1回と思っていいでしょう。
ただ、海外でも発売しているZ3 Compact/Z5 Compactは2回なので、X Compactも2回の可能性はあります。
書込番号:20674903
3点

>まっちゃん2009さん
リストまでありがとう御座います。
DOCOMO、端末購入サポートで買ったらAndroid7止まりでも構わない気がしてきました。
多分買う方向に行くと思います。m(__)m
書込番号:20675321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょこっと補足を。
海外版のXPERIA X Compactは、OSアップデートの対象外のようです。
ドコモ版は7.0対応を発表してるだけに、今のとこアップデートがあるだけありがたいっぽいですよ。
まあ、今後海外版も対応する可能性はありますが。
今現在の価格なら、買って損はないでしょう(^^)v
端末購入サポートが終わるころには、次のコンパクトモデルが安くなってるかもしれませんし。
書込番号:20675983
4点

SO02JはまだAndroid6だったんですね。
何も知らなくて(^^;)
7対応なら安心です。
総務省が変な方向にもっていって1年後、端末価格が上がらないことをいのります(~o~)
書込番号:20676932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外版使ってますが
すでにAndroid7.0にできてますよ
書込番号:20692528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう解決済みのスレなんですが一応…
ドコモショップで聞いたところ、
SO-02JのOS7.0アップデートは
3月7日予定だそうです!
書込番号:20706703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日10時からAndroid 7.0へのOSアップデートが開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02j/20170307.html
書込番号:20717506
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
前機種はGALAXYS7てす。
この機種を購入してレスポンスはなかなか良いと思いました。
しかし、ラインの起動が非常に遅いです。
ライン以外のレスポンスはかなり優秀なのでなんとかならないかといろいろ試しました。
その結果、ラインの起動を早くする方法を見つけたのでお役に立てればと思い記載します。
設定の所に入りストレージとメモリを選択して開きます。
スマートクリーナーをオフにします。
これでラインの起動は早くなります。
デメリットは今の所、特に感じない状況です。
書込番号:20712690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
気に入った壁紙を保存したいのですが、長押し→画像をダウンロード を押しても本体に保存されません(>_<) 保存出来たと思っても、画像がなく、真っ暗で保存されたり。よくわかりません。 chlomeで開いてます。
どなたか分かる方教えて下さい。お願いします。
書込番号:20711262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>画像がなく
ダウンロードが完了すると「xxxをダウンロードしました 開く」の表示が出ます。
表示が出れば本体のDownroadフォルダ内に保存されているはずです。
表示が出ないならダウンロードできていません。
>真っ暗で保存されたり
長押しする位置が悪いのかも。少し違う位置で再度長押しされてみては?
それでもダメならその画像自体がダウンロードできない画像なのかも知れません。
具体的にどのサイトのどの画像かを教えて頂ければ確認できますが。
書込番号:20711386
0点

https://matome.naver.jp/m/odai/2144746523444673501
こういう壁紙です。 保存して開くを押しても真っ暗になります(>_<)
書込番号:20711456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認しましたが、確かに真っ黒ですね。これはこのおまとめサイト側の問題かと思います。
出典元が画像のリンクを許可していないようです。
どうしても壁紙にしたいなら画質は落ちるかも知れませんが
スクショを撮る→トリミングして不要な部分をカットして使うしかないでしょう。
書込番号:20711542
0点

そうなんですね(>_<)残念です。
スクリーンショットで設定してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20711553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りぃ6608さん
NAVERまとめサイトの場合、取り込みたい画像をタップ(画像によっては2回タップ)すると画像のみが全面表示されるページが開きます。
そのページで画像を長押し→ダウンロードで正常に取り込み出来ます。
書込番号:20711969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
出来ましたー。 嬉しいです(о´∀`о)
ありがとうございました。
書込番号:20712012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)