端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年9月15日 00:06 |
![]() ![]() |
221 | 128 | 2017年10月12日 16:51 |
![]() |
8 | 3 | 2017年9月6日 10:19 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月4日 17:48 |
![]() |
12 | 5 | 2017年9月1日 20:29 |
![]() |
8 | 4 | 2017年9月12日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
Android7.1にアップデートしたのですが、KKBOXの音楽を再生中に画面を消してつけるとロック画面に再生中の楽曲のジャケット写真が表示されるようになりました。非表示にする方法はありますか?
設定のアプリの通知項目からブロックを試してみましたが、ステータスバーからも消えてしまったので戻しました。
書込番号:21186180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidのバージョンとは無関係です
音楽再生アプリの機能なので、音楽再生アプリを起動させてアプリの設定を開くと、大体そのような感じの項目が有ると思います
写真はVLCの場合です
「可能な場合、現在のメディアのカバーアートを口ック画面の背景に設定」の項目が有ります
書込番号:21186524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(@゚▽゚@)さん
返信ありがとうございます。
KKBOXの設定を見てみたのですが、項目は残念ながらありませんでした。
書込番号:21197623
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
皆様、はじめまして。いつも拝読させて頂いております!今回はお知恵を賜りたく存じます。ドコモの施策で、この移動機とgalaxyS7が安くなってますので、どちらかをサブ端末として機種変更しようと思いまして、ご相談致します。
メインにはXperiaxzpremiumを使用しておりますが、けっこう筐体が持ちにくいので、サブ回線で使用してますXperiaz3くらいの大きさが良いかと思いますが、あまりにもXperiaばかりは代わり映えしませんので、この移動機かgalaxyをと思います。
重視するポイントは文字変換の賢さ、デフォルトでのことです。動作は速いほうが良いですが、最近の端末ほどは求めません。あとはやはりバッテリーの持ちですね。動画はYoutubeくらいです。ゲームは一切やりません。galaxyは6を使用してましたので、だいたいわかるんですが、富士通端末はガラケー以来未使用ですので、どんな感想でも有難いので、この移動機のセールスポイントやgalaxyとの比較情報も宜しくお願い致します!
追記 カメラ性能も気にしません。
書込番号:21181088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AQUOS頑張りすぎですよ(笑)
ローエンドモデルのAQUOS U SHV35/37は、すでに6.0→7.0になっていて、7.0にアップデートするときも容量不足でできないなんて方もいました。
Xperiaは海外でもZシリーズがばっさり切り捨てされたので、日本版もX Performance以降が対象になりました。
ドコモ専売のX Compactも8.0対象になるものと思われます。
従来isaiシリーズは1回限りのメジャーアップデートが提供されてましたが(Quaシリーズも)、今回isai Beatがまさかの対象外に...。
早々と販売終了、あまり流通しなかったので対象外だったりするのかも。
ドコモがV20 PROを対象にするのかですね。
書込番号:21269494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
AQUOSは新しいミドルレンジも出ますから頑張ったのかもしれませんね(笑)
となると妥協してXperia X compactにするか、割りきってV20にするかですね。
例の富士通はやはりAndroid8の可能性はないと考えてよろしいでしょうか?
書込番号:21269507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通端末はF-01K、F-02Kが冬モデルとして投入されるのが確定してますが(スマホ1、タブ1)、どうやらスマホはF-05Jみたいな廉価機種になりそうな感じです。
そうなると、F-01Jは引き続き販売されると思います。
継続販売なら、7.1に続いて8.0も提供しないとマズいでしょうね(^^;
利用してるユーザーやこれから購入するユーザーが怒るんじゃないかと。
まあ、近日中に発表されるだろうから、そこではっきりするでしょう。
書込番号:21269518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました!
ドコモはwithでAQUOS出すみたいですね。
Android8バージョンアップの一覧はドコモはいつぐらいに発表するんでしょうか?
書込番号:21269524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS senceはSH-01Kとしてドコモからも発売されます。
おそらくdocomo with対象機種になるでしょう。
[ドコモ冬春モデル]
確定機種
ソニー SO-01K、SO-02K
サムスン SC-01K
シャープ SH-01K
富士通 F-01K、F-02K
ZTE DM-01K
ほぼ確定
ファーウェイ d-01K
微妙
LG L-01K、DM-01K
アップデート対象機種一覧は、冬春モデル発表後に案内が出ると思いますよ。
書込番号:21269556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
V20さえAndroid8にアップデートしてくれれば悩まなくて済むんですが(笑)
書込番号:21269577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
ZTE DM-01K→MO-01Kの間違いです。
端末購入サポートは当分続くようなので(S8の月々サポート増額も延長されたし)、アップデート対象機種の案内が出るまで待ってもいいでしょうね。
書込番号:21269588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
確か今のところドコモサイトの記載ですと今月末までだったと思います。延長がなければ。V20とXperia X compactは既に在庫のない店舗もありますので。例の富士通だけはまだあるようなんですが。
ドコモの秋冬モデル発表会はいつくらいに開催されるんでしょうか?
書込番号:21269615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今現在案内は出ていませんが、今週中には正式な開催日の案内が出て、来週発表会じゃないですかね。
書込番号:21269631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
ご指摘の通りに発表会以降のAndroidバージョンアップ発表まで粘ります(笑)それまで在庫があると良いんですが。
書込番号:21269652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末購入サポート終了時期は決まっていないとかじゃなかったかな。
10月31日までというのは、FOMA→Xiで機種(契約)変更する場合に限り、端末購入サポートを増額するというキャンペーンですね。
ちなみにdtab Compact d-01Jは先日で端末購入サポートから外れました。
書込番号:21269711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました!
Xiからのみの期間明示なんですね。
だいたい、いきなり端末サポートは終了するものなんでしょうか?何らかの法則性があるんでしょうか?
書込番号:21270073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いきなりはないと思いますが、オンラインショップは端末ごとのページで○日までとお知らせがあったと思いますし、ドコモに聞くと教えてくれる場合もあります。
別スレでの八咫烏の鏡さんの情報によると、確か端末購入サポート終了時期は未定とのことですよ。
新規とMNPは早めに対象になりやすい、機種変は遅めという法則性はありま。
機種変は基本年度末の1〜2ヶ月のみ対象になる、4月に一旦外れお盆あたりから再度サポート入り(在庫処分?)するという形ですね。
書込番号:21270849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
一度ドコモに聞いてみます。
V20がバージョンアップするなら迷わず買うんですが(笑)
書込番号:21270910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日正式な案内が出ました。来週水曜日に発表会が開催されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/17-18_docomo_collection/?icid=CRP_TOP_mainPR_PRD_1718_docomo_collection
ソニー 2、サムスン 1、シャープ 1、富士通 2、LG 1〜2、ファーウェイ 1〜2、ZTE 1
Android搭載端末は、スマホとタブレットで10機種前後が発表されると思います。
書込番号:21272070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
わたくしも見ました。
まっちゃん2009さんは購入予定の移動機はやはりV30ですか?わたくしは見送りかなあと(笑)
AQUOSのミドルスペックが、多分with適用だと思いますが、今のgalaxy feelと比べていかがですか?
書込番号:21272426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の購入予定は、Galaxy Note8ですよ。V30も出れば突撃すると思いますが(笑)
ただ、これまでのように予約プレゼントキャンペーンはないみたいなので、発売日にNote8を購入するかわかりません(^^;
AQUOS senceですが、au版スペックを見てわかるように、ワンセグ非対応、CA非対応、Wi-Fiは11b/g/nだけなどGalaxy Feelに比べ劣る部分がそれなりにあります。
所詮はAQUOS EVER SH-02J、AQUOS U SHV37の後継機種ですから、全体的にシンプルなようです。
5型フルHD、4.7型HDというディスプレイサイズと解像度が大きな違いでは。
SH-01Kはdocomo with確定っぽいですよ。
書込番号:21272488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
てっきりV30だと思ってました(笑)
V30が出たら、多分出るんだと思いますが、
新しいxperiaよりもハイスペックじゃないですか?
今更伺うのも変ですが、まっちゃん2009さんは
ソニーモバイルの移動機にはご興味ないですか(笑)
あっ、AQUOSなんですが、所謂CPU等々のSPEC面だけでもGalaxy Feelに劣るんでしょうか?
書込番号:21272578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaに興味がないわけではありませんが、あの上下ベゼルの太さ、長らく変わらないデザイン、毎回仕様的にGalaxyなどから周回遅れな感じがあるためです。
XZ Premiumは欲しいと思いましたが、欲しいカラーが出なかったのもあるし、Galaxy S8も購入したのでとりあえず保留なんです。Galaxy Note8優先ですが(笑)
senceのCPUはスナドラ430なので、FeelのExynos 7870と大差はないと思います。arrows Beのスナドラ410にはどちらも勝ってます。
機能面を含めてどこを重視するかだと思いますし、AQUOS EVER/Uからスペックアップした部分もありますからね。
書込番号:21272646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
確かにXPERIAはあのデザインは見た目もそうですが、持った時にカクカクしてますからね(笑)
まあ、わたくしのように最近のgalaxyはつるつるし過ぎて、苦手なんですが(笑)
今度のAQUOSは32/3ですから、今までの廉価版よりは安定して稼働すると思います。
あとauの値段設定みてる限りでは、廉価版ギリギリの値段ですよね。ドコモがどの程度の値段設定してくるのか、ですが。
auだとXPERIAの新しいモデルかなり強気な値段設定だと思いますね。
少し高過ぎるかなと思います!
書込番号:21272667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
F-02gの時は、写真・動画・ダウンロード画像・スクリーンショットは「ギャラリー」にありましたが、このF-01Jの場合、どこへ格納されているのでしょうか?
書込番号:21173538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「アルバム-Scene」というアプリから表示じゃないですか?
書込番号:21173596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


まっちゃん2009さん、取説画像までありがとうございます。助かりました。
書込番号:21173794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
楽天モバイルに加入しており、楽天でんわを使っているのですが
プレフィックスアプリ数種類をインストールするものの
どれも自動的に「切断中」となってかけることができません。
同様の状態を巨大掲示板のスレで一回だけ見かけましたが回避方法などはわかりませんでした。
どなたか、回避する方法などわかる方いらっしゃればご教示お願い致します。
0点

思いつきだけど
アプリの省電力設定や最適化を無視する設定がされていないからかも?
プレフィックス番号を手入力すればかけることはできるの?
書込番号:21169382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にんじんがきらい様
ご返信ありがとうございました。
プレフィックスアプリを入れることで
発信しようとすると一瞬だけプレフィックスの選択画面(楽天でんわや184発信など)が出て
1秒ほどでその画面が消えて「切断中」になり発信できなくなってしまいます。
F-01Jに入ってる通話アプリだと、プレフィックス設定しておけば手動による選択は可能です。
もっともプレフィックスアプリを入れていると上記の現象が起きて発信できないので
プレフィックスアプリはアンインストールが条件になります。
省電力設定の無効とか最適化の無効については、やり方がよくわからないのですが調べてやってみます。
書込番号:21169422
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
家に帰ってWifiをONにするといつものSSIDで繋がらなくなりました。
ルータ、スマホ共に特に設定変更をしたわけではないのですが、WiFiをONにすると「IPアドレス取得中」と表示がでて、一瞬「接続中」の表示が出てすぐに消えます。
設定が飛んだのかと思い、スマホのwifi設定を削除・再設定してみても同じです。
ルータにはPC、家内のスマホ(同じF-01J)、息子のスマホは問題なく繋がっています。
普段はOFFにしているルータのサブSSIDをONにして、そちらに接続すると、接続できましたが,原因と対処がわからないと、いつサブSSIDも使えなくなるかわかりません。
同様の経験のある方や対処法があれば教えて下さい。
書込番号:21161501 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無線ルーターとスマホを再起動しても繋がりませんか?
自分も経験ありますが、上記の方法で繋がります。
頻繁に切断される場合は別の要因があると思いますが…。
書込番号:21161547
0点

>hagekitaさん
一度ルーターの電源を切って、再起動してみてください。
それでも繋がらない場合は、端末本体のキャッシュ削除をして、タスク削除をしてから、一端セーフティモードにされてから、セーフティモードを解除してみてください。
また、Wi-Fiのルーターのメーカーを書き込まれましたら、他の方達から詳しいアドバイスが有るかと思います。
書込番号:21161554
3点

ご助言ありがとうございます。
昨日ルーターもリセットしてみましたが結果は同じでした。
ルーターはNECのAterm822Nです。
スマホ、ルーターとも電源off/onはしましたが、キャッシュとタスクのクリアとは別ものなんでしょうか?パッチはV11まで当ててて、キャリアはMNP@OCNですが、すでに4ヶ月経っていることと、WIFIなのでキャリアは関係ないのではと思っています。
書込番号:21161614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>普段はOFFにしているルータのサブSSIDをONにして、そちらに接続すると、接続できましたが,
▲今までは繋がっていたのに突然繋がらなくなった。
▲使用法、環境に変化はない。
(今までは同じ台数が問題なく繋がっていた)
▲対処として、普段ご使用にならない無線ルーターだと繋がった。
以下、
●NECのAterm822Nはどれくらいご使用か存じませんが、
もしも長年ご使用ならば場合によっては寿命により
買い替えも視野に入れてもいいかもしれません。
●過去にこのような事がありました
自分も過去に一年半(寿命短すぎ?のハズレ個体)使用した無線ルーターを買い替えしましたが、
問題解消したことがあります。
(念のためメーカーも変えました)
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21161716
0点

セーフモードにしてみると、WiFiが繋がったので、設定よりアプリと判断して、アップデートしたものとかを1つずつ削除していきました。
その中で、ふと思い出したのがWiFiセキュリティのエラーがマカフィーに出ていたことです。
結果的にはマカフィーによって該当SSIDに不正アクセスがあるという事で使用停止になっていました。不正アクセスは不安ですが、ここの使用停止を解除すると繋がりました。
ご助言下さった皆さまありがとうございました。
書込番号:21161903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
最初からインストールされているメディアプレイヤーを好んで使っていましたが、ある日突然「表示する情報がありません」になり、曲(.wav)が全て表示されなくなり、大変困っております。
一応以下を試しましたが症状は変わりませんでした。
・曲のある場所を「本体」→「SDカード」へ移動。その逆も。
・アプリを再インストール&最新版へのバージョンアップ。
・メディアプレイヤー内の「キャッシュを削除」「データを消去」
あと自分で思い当たる節は
「絶対使用しないだろうな」と思われる元々インストールされているアプリを、先日いくつか削除しました。
(何を削除したか忘れてしまいましたが・・)
なお試しにインストールされている「Play Music」ではきちんと曲が認識され、再生も出来ます。
ただ私的にはメディアプレイヤーが非常に使いやすいため、何卒解決方法をご教示お願いします。
お手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。
1点

メディアプレイヤー内の設定でデータベースの更新おこなってもダメでしょうか
書込番号:21173877
2点

メディアストレージというプリインストールのシステムアプリがバックグラウンドで作成するインデックスが壊れたのかも知れません。
メディアストレージのデータを削除して、スマホを再起動して10分ぐらい放置すれば、インデックスが再作成されるかと思います。
書込番号:21173973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dolce4me様
>のぶしゃん様
お忙しいところ、お返事ありがとうございます。
dolce4me様の設定方法で試したら、無事元に戻りました。
その際、画面が以前に戻った瞬間、かなり感動しました!
重ね重ね本当にありがとうございました。
書込番号:21179459
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)