arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

arrows NX F-01J

  • 32GB

1.5m落下もクリアした画面割れに強い5.5型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-01J 製品画像
  • arrows NX F-01J [Copper]
  • arrows NX F-01J [White]
  • arrows NX F-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

(1812件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

現在、galaxy note3を使っております。note7があのようなことになってしまい、noteシリーズへの乗換えを諦めました。で、色々機種探ししてて、こちらの虹彩認証に興味をもちました。以前から搭載している様ですが、認証は早いのでしょうか?また、カメラの使い勝手(特に薄暗い場所での撮影など)はいかがでしょうか?

書込番号:20334041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/28 03:29(1年以上前)

docomoの会見で前寄りは暗がりでも進化してるとかの説明位でしたよ、一応。

書込番号:20337277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-01J docomoの満足度4

2016/10/28 07:08(1年以上前)

F-04Gですが、虹彩認証は認証カメラの起動が遅い時があるのでそこにストレスを感じる場合と、一瞬で認証されてホームに変わるときとマチマチです。条件がいいと偏光サングラスしてても認証してくれます。性能向上してるみたいなので、そこに期待ですかね。
カメラもよくなってるとおもいますが、カメラ性能向上を全面に推してる機種よりは劣ることは間違いないです。撮るより撮った物をより綺麗に閲覧できる描画がアップはしてます。
数か月使用して実感してみないと解らないところなのであとはパンフレットやネット情報など熟読して納得いくものを探すことをお勧めします。

書込番号:20337432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/10/28 14:01(1年以上前)

私も04G、02Hを使った結果、愚弄者の末裔さんと同様の感想です。
虹彩認証は体感でほぼ1秒程度、たまにカメラの起動が遅くて数秒といったことろでしょうか。
01Jでは改善されているようなので期待しています。
カメラはArrowsとしては毎回進化していますが、同時期に発売のGalaxyシリーズと撮り比べると、画質と起動からフォーカスまでのスピードで、正直多少の見劣り感は否めません。

Notes7は彩光認証も搭載していただけに残念でしたね。
シンガポールで実機を見ましたがとてもいい感じでした。彩光認証は試していませんが。
私も日本でおサイフケータイ&フルセグ対応版が出てたら買っていたかもしれません。

書込番号:20338348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/28 20:46(1年以上前)

docomoで確認したいと言えばためさせて貰えると
思いますよ、太陽や、暗がりは無理として少し違いますが、私のマイシヨップだと指紋等ためさせてもらってますし。

書込番号:20339353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

2016/10/29 20:46(1年以上前)

>ニコニコKさん
 
 昨日、実機をみようと某電気店にいったのですが、arrowsは発売日少し前にならないと入らないとのこと、
 ドコモショップにいったらarrowsだけ実機がなく、カタログだけもらってきました。

>虹彩認証イイネさん
>愚弄者の末裔さん

  サングラスかけてても、認証するときはするのですね。
 某電気店にてお話伺ったところ、
 その方は眼鏡をかけていて、前の機種ではなかなか反応しなかったとのこと
 私は眼鏡をかけることが多いので、そこのところかなり心配でした。  
 認証条件によっては微妙なところなんでしょうね・・・

 今回は実機を試すことができなかったので、近いうちにショップにいって試してみたいと思います。
 カタログ睨んでいるばかりでは解決しませんしね。
 ありがとうございました。

書込番号:20342388

ナイスクチコミ!0


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/07 14:36(1年以上前)

何といっても虹彩認証のメリットは認証速度の速さです。
私の場合、端末が認証する高さまで上げてそこで電源ボタンを押せばロック画面が表示される間も無くホーム画面が出てきます。
(位置は使ってくるうちにだいたい把握できるようになる)

また精度の問題ですが、これは設定に「虹彩認証の精度の向上」という項目があり、ここで複数のパターン(周りの明るさや眼鏡の有無など)を登録することで、認証精度を大きく高めることができます。

ちなみに私の機種はF-02Hで、眼鏡をかけていますが精度はかなりよいです。

書込番号:20370171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/10 07:49(1年以上前)

F01Jの認証速度はF02Hより早くなったそうですよ。
理由はノウハウ云々と言うことで教えてもらえませんでしたが。。。

書込番号:20378778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/11 13:24(1年以上前)

現行機種のF-02Hを使ってますが、カメラは電池が15%以下になると起動しないので、その辺に不満があります。画質は悪くないと思います。
虹彩認証は、他の方が仰ってるように、起動に時間がかかるときや、フリーズすることがあるので、その時はストレスを感じますが、認証時間は早いです。
私も眼鏡を掛けてますが、特に認証時にエラーが出ることはありません。また認証時には赤外線が出てるので、暗いところでも普通に認証します。ただ、日差しの強いところでは、認証し辛いというか、ほぼ認証しません。

書込番号:20382583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

色など

2016/10/23 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:80件

ARROWSNXF02Gオレンジをとても気に入っていますが2年経つ頃です。赤や青やオレンジやマゼンタのような鮮やかな色が好きです。楽しみにしていたのですが無難な色ばかりで。ですがこないだDSでカッパーを見ていいなって思いました。02に比べてスペックダウンタウンしてるのでしょうか?WQHDじゃないしスナドラも600番台ですし悩みますようご意見お願いします!

書込番号:20323527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/10/23 16:29(1年以上前)

カタログ的にはスペックダウンですが、無意味なハイスペックをやめてバランスを取ったともいえます。
そもそもWQHDでもFHDでも肉眼では判別不可能です。また、ベンチマーク的なCPU性能が上がっても、体感上、違いはほとんどない一方、発熱やバッテリ持続時間に対する影響は否定できません。
Snapdragonの600番台は、そういう意味でバランスがいいんじゃないですかね。
虹彩認証やMIL規格準拠といった、新しい機能もありますし、すべてにおいて劣っているわけではないです。

2年たったからといって、キャリアの思惑通りに買い替えなければならない理由はどこにもありません。
昔と違って、買い替えてもたいして違いはないですし、実際、多くの人は2年以上使い続けています。

書込番号:20324032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/23 18:44(1年以上前)

ブラックのラバーコーティング爪でこすったら傷ついた。

書込番号:20324411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/23 18:52(1年以上前)

今まで全部入りとして発売していたNXモデルなのに2年使用するなら、通信500Mに対応するべきだと思いますけどね。ハイエンド夏モデルを発売しなかったのに1年前の端末よりスペックが進歩していない部分が多すぎる。発売を待っていた者としてはガッカリでしかないです。
Xperiaの方が夏モデルより冬モデルの方がスペック良くなっている部分が多い。

価格もXperiaの方が安いみたいですし、なんだかなぁ。

書込番号:20324436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/23 19:13(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
前作のarrowsNXF02Hを使ってました。
虹彩認証やMIL規格などは素晴らしかったです。

おおよそ、
>P577Ph2mさんの仰る通り、安定性を追求した結果だと思われます。
前回のarrowsを使った経験からの参考になればと思います。

虹彩認証、指紋認証は好みが別れる所です。
私は虹彩認証便利でしたが、現在子供が使用してますが、カラコン付けてるとやはり認証しないみたいです。
メガネは大丈夫。
指紋認証は指先濡れてたらダメなので、一長一短と言う所でしょうか。
MIL規格を試す目的もあり、ケースなしのフィルムなしで使用しましたが、落としても少々の事では傷付きませんでした。
WQHDに関しては、画面が綺麗と言う第一印象はありますが、FHDと比べて特別か…と言われれば正直わからない程度。
バッテリー持ちを考えたらFHDで充分かと。
あと、F02Hのスレやレビューみて頂けるとわかると思うのですが、購入前に動画撮影してみた方が良いです。
画像は綺麗ですが、F02Hでの動画音声が使い物にならない程度に酷かったので。
皆docomoやメーカーに問い合わせても「不具合ではなく仕様」との返答で、アプデもありません。
ゲームには向かない機種でもあります。
この点に注意しておけば、概ね満足出来ると思います。

長々と失礼しました。

書込番号:20324493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/25 00:15(1年以上前)

何故FUJITSUさんは指紋じゃ駄目だったのですかね?docomoの新社長も前の機種寄り感度アップしてますの一言、カラコンもですが、私の知人が白内障の方が駄目って話しをしてたの思いだしました
FUJITSUさんの色は個性的な気もしますが、好みで
すから、後カバー等しない方カメラのレンズに傷は大丈夫なんでしょうかね、フラットでXPERIAz4の使ってた友人が裏のパネルとカメラのレンズ迄フラットだったからも知れませんが、FUJITSUさんの場合はレンズ別っぽいですがレンズまわりに補強材もない感じですよね、色に戻りますが裏の質感は良いですが、ホワイトの裏パネル黒のラバーコーティング爪でこすったら傷ついたしフラットの側面テーブルの上等に使ってて傷は大丈夫かと大きな御世話ですが疑問に思ったもので、NX前は出さなかったし
1.5bからアスファルトに落としても割れないって(笑)傷はつきますよね、形は好きですが今回docomoの会見で前の社長の方がプレゼンもう少し良かった気がしませんか?。FUJITSU使ってませんがよけいな事ですいません。

書込番号:20328441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/25 01:10(1年以上前)

>ニコニコKさん

虹彩認証は虹彩で認識するので水晶体の問題の白内障は関係なく認証されますよ。

書込番号:20328544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/25 01:20(1年以上前)

ニコニコKさんのご指摘、ごもっともな部分もありますが、一応元ユーザーとして、回答できる範囲でお答えしますね。

虹彩認証使えないと、結局パターンやPINでの解除になりますから、生体認証付いてないのと変わらないですよね。
なので富士通ユーザーは指紋と虹彩、両方付いてれば良かったのに、わざわざ指紋外さなくても…と言うのが皆さんの意見でした。

カメラについては、Xperiaは確かに背面とフラットなので傷が心配ではあります。
前回のarrowsNXF02Hに関しては、レンズが直接当たらないようにレンズ周囲に突起がありましたから、カメラの傷が気になるような事はなかったです。
ついでに、液晶側も、縁が少しだけ突起してまして、うつ伏せでテーブルなどに置いても画面が直接触れない構造になってます。

それから、実際私は保護フィルム、カバーなしの裸族で使ってて、一度1メートル位の高さからアスファルトへ落としましたが、一通り全体見ても傷がついた!!的な事はなかったです。
これはMIL規格の恩恵もあると思いますが、たまたま落とす角度や緩やかに、又は勢い良く落とす場合で違ってくるとは思うので何とも言えませんが。
ただ、両面ガラスなどに比べると強度はあると思います。

カラーについては私も疑問です。
前回のarrowsNXF02H、黒を購入しましたが、女性が選ぶようなオシャレで可愛いって色は全くないですよね。
デザインも無骨なので、中高年男性をターゲットにした商品ではあります。
個人的にはデザイン結構好きだったんですけど。
今回も同じような色合いなので、女性購入者は少ないとは思います。

書込番号:20328564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/25 05:44(1年以上前)

成る程お二人とも、勉強になりました、おそらく知り合いも後片方の目の手術前でブルーライトカットの保護シート等神経質に成ってたのだと思います。

書込番号:20328737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/25 12:55(1年以上前)

私も個人的には指紋認証認証は無くさないで欲しかったと思います。

f02hを所持していますが、虹彩認証はメガネをかけていると少々苦労します。特に眼鏡に対して光が反射していると全く解除できないので、仕方なく体の向きを変えるか、パスワード等予備の方法で解除することもあります。

今回は制度が上がっているということですが、便利さで指紋認証を上回るとはまだまだ思えません。ただ、うまく角度が合ってスムーズに認証されたときは少しだけ嬉しいですけどね(笑)

書込番号:20329522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2016/11/01 22:51(1年以上前)

わざわざありがとうございます!虹彩も完璧ではないんですね!おっしゃるとおり虹彩と指紋両方付くといいですね!替えたい気持ちはありますが来年まで待つのもありかなって思います!また2年分割始まりますし。ホントカラーは虹彩デビューからイマイチですよね!以前のようにマゼンタや青や赤出せば人気出ると思うんですか!個人的にはf01fのデザインとマゼンタは好きでした!

書込番号:20352001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/05 21:00(1年以上前)

白かと思いましたが、カッパー?予約入りまくってるみたいですね。

書込番号:20364755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/11/15 22:19(1年以上前)

本題と少しずれてますが色の話題なので…

F-01J一択でほぼ決まっている私として悩ましいのは、裸で使う予定(今使っているF-06Eも裸で使用してます)でもあって色の選択です。

Blackは今使っているF-06Eと似ていてマット調。
キズが付きにくく、付いても目立たないのでお気に入りですが、日の当たるところではすぐに熱くなるのが気になるところです。
whiteもキレイですけど汚れが目立つかな?
Copperは最近なかった個性的な色ですね〜

私的に今のところBlack優勢ですが、まだ決めきれずにいます(^_^;

書込番号:20397068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/16 08:44(1年以上前)

ブラックモック少し爪でひっかいてやったら
直ぐあとがつきましたよ、docomoのプレゼンで使って、ガラガラ回してるのも、ホワイト
だった気がします、まぁ気にならないって人なら良いと思いますけど、夏ですよね
本体の傷等強度は大丈夫ッポイですねまわりのみぞは熱たいさくですかね?今回はARROWSロゴないですね(笑)SHARPの中途半端だし
FUJITSUは良い感じですね。

書込番号:20398093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/04 00:26(1年以上前)

>ニコニコKさん
ブラックのキズの件ですが、今日改めてモックアップで試してみました。

爪で引っかくとあとがつきますが、そのあとを指や布で擦ると消えました。
これは私が今使っているF-06Eのブラックも同じです。

もしかしたら塗装が強いので逆に爪が削れてあとになるのかもしれませんね〜
ニコニコKさんも、是非もう一度試してみて下さい(^ー^)

書込番号:20451603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/12/10 10:45(1年以上前)

02Gのデザイン復活しないかなぁ。

書込番号:20470424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2016/12/14 22:19(1年以上前)

同感です!この機種評判いいみたいですがカラーが…白と黒は定番だけど赤 青 オレンジの鮮やかなカラーが欲しいです!追加カラーが出るの待つかもう1年待って好みの色が出ないなら踏ん切りつけて機種変更します!02gのデザインいいですよね!カラーさえあれば!

書込番号:20483948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:97件


今回新作でも

裏面ボディは
どんな色になっても

相変わらず

表側の
画面淵は全てブラック仕様。。

ドコモからの
指示圧力とか働いてるのカナ?

書込番号:20322791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/23 09:19(1年以上前)

日記はブログでお願いします。

書込番号:20322998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2016/10/23 09:23(1年以上前)

独り言はここでよろし

書込番号:20323010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2016/10/23 09:37(1年以上前)


明らかに

画面側に
ドコモのロゴを入れるなど

どうやら

ドコモと
富士通は師弟関係にある様ですネ。。

書込番号:20323042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/23 10:32(1年以上前)

圧力w

くだらないw

書込番号:20323176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/23 11:36(1年以上前)

富士通, 沖電気, NEC は、日本電信電話公社の御用達企業です。
日本移動体通信網株式会社ができて、そこでもぶら下がって現在に至る…………。

書込番号:20323349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2016/10/23 11:39(1年以上前)


そもそも

富士通は
ドコモのパートナー的な立場なんですネ。。

書込番号:20323358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/23 17:43(1年以上前)

契約切られたら終わりなんだから、そういう意味での圧力はあるよ。
いつまでこういう情けないビジネス続けるんだか。

書込番号:20324222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2016/10/23 17:45(1年以上前)


助かります!

同感的な
コメントありがとう御座います♪

書込番号:20324229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/11/14 00:36(1年以上前)

画面側を黒くしないといけない圧力?
なんか変なの。

書込番号:20391539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外SIMの対応について

2016/10/22 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:138件

現在F-05Fを使用しており、SIMロック解除をして
オーストラリアはOptus
タイはAIS
台湾は中華電信で運用し快適に使用しておりました。

今回F-01Jを検討しておりますが、
TD-LTEに非対応、FD-LTE2.6GHz/700MHz非対応と言うことで不安です。

海外によく行かれる方は、どうされますか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:20321486

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/10/23 04:41(1年以上前)

オーストラリアは良く分かりませんが
タイはAISよりDtacのほうが周波数帯がドコモ端末に合っているように
思うのですが
台湾の中華電信は特に問題ないように思います
それよりかこの端末のSIMスロットがどうなっているか
分かりませんが
タイでも台湾でも端末を渡してSIMをセットしてもらうと思うのですが
富士通の良くある白いプラスチックのSIMレールだと割られる恐れがあるので
それが不安ですね。

書込番号:20322624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2016/10/23 09:07(1年以上前)

ご返信ありがが等ございます。

中華電信はBand3 (1800MHz)、Band8 (900MHz)に対応していますが、
F-01Jは対応していないのではないでしょうか?

書込番号:20322975

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/10/23 09:39(1年以上前)

ドコモの端末は昔からBand8(900メガ)は対応していないです
Band3(1800メガ)(ドコモ1700メガ)は同じBandで対応しています
中華電信はBand3の電波が強いのでこの端末をSIMロック解除して
使えるものと思います。

書込番号:20323046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2016/10/23 21:41(1年以上前)

>mjouさん
ご返信頂き、ありがとうございました

書込番号:20324966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面解像度の件について

2016/10/21 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:97件


今年2016年の
やっと新発売になる高機能Androidなのに

画面解像度が
FHD規格に降格してるのも大変気になります。。

上記部分の

大変有能な
個性失う理由とはナンナンですかネ?

書込番号:20317982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/21 20:23(1年以上前)

スナドラ625にダウンしたからでは。F-04Gのスナドラ810も性能の半分程度しか出ない設定になっていたし発熱を克服できなかったんでしょ。

書込番号:20318308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2016/10/21 20:28(1年以上前)


ナルホド!

前々機種F-04Gの
問題課題を克服出来なかった訳なんですネ。。

書込番号:20318321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/22 04:20(1年以上前)

SO04Hが近所で一括0でやり始めた。この中途半端なスペックでハイエンド扱いは夏モデルでは0円機種になるのは間違いなさそう

書込番号:20319407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/10/22 07:12(1年以上前)


残念ながら

その様な
成り行きになりそうですネ。。

書込番号:20319564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/10 08:00(1年以上前)

ドット数減らし、CPUを省電力品にして、使用時間を伸ばしているようですよ。
それとドット数減らすと画面がサクサク動きやすくなりますしね。
FHDで充分綺麗な画面なので変にドット数が多いだけよりバランス的に良いと思いますが

書込番号:20378808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/11/10 08:42(1年以上前)


画面解像度の
ドット数を減らず事により

使用時間と

電池持ちを
延ばす事に繋がる訳なんですネ!

それから

画面サイズが
5.5インチですからFHD規格でも十分なんで
しょうネ!

色んな意味で
今回の画面解像度がFHD変更納得ですヨ♪

書込番号:20378879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@WAGONRさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/24 17:25(1年以上前)

そもそもスナドラ625がディスプレイ解像度1900×1200までしかサポートしてないはずなので、WQHDを積みたくても無理だったんでしょうね。
WQHDもフルHDも差はほとんどわからないので、発熱の消費電力も少なく十分高性能なスナドラ625にしたのはいい選択だと思います。

書込番号:20423470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

専用付属クレードル充電の件について

2016/10/21 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:97件


今回発売される
ソニーのスマホみたいにマイクロUSBに差込んで

充電される
専用付属クレードルのタイプに

富士通スマホも
今回から変更になるのカナ?

充電する場合は

従来通りに
磁石式のクレードルの方が良いのに。。

書込番号:20317773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)