端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2017年1月21日 13:56 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2017年1月21日 01:23 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2017年1月19日 12:53 |
![]() |
10 | 6 | 2017年2月16日 09:20 |
![]() |
23 | 4 | 2017年2月17日 08:48 |
![]() |
22 | 5 | 2017年2月12日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
子供がアウトドア派です。
頑丈なスマホが欲しいとのことで
大学の入学祝にarrows NX F-01Jを買う事になったのですが
初期の契約はドコモしかできないのでしょうか?
本体だけ買って格安simを使おうかと思っていました。
それともドコモで契約した方がお得なのでしょうか?
色々モノ入りなので出来るだけランニングコストを抑えたいです。
どうやって買えばお得なのか?良く分からなくて・・・よろしくお願いします。
ちなみに、今までは兄のお下がりのジュニアスマホを格安simで使っています。
ネット検索はPCで、ラインと電話だけに携帯を使っていました。
4点

>それともドコモで契約した方がお得なのでしょうか?
この端末はドコモショップや街の量販店で端末のみの購入は出来ません。
白ロムを扱っているサイトでもかなり高額ですね。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=asearch&category_id=116107&searchword_txt=F-01J
書込番号:20588698
2点

arrows NX F-01Jはdocomoでしか買えません。docomoで購入して格安simを使用することもできますが、即時回線解約の場合多額の手数料となり、現実的ではありません。
格安simにこだわるのであれば、格安sim機を購入するか、白ロム(中古機)を購入するしかありません。
格安sim機としては、arrows NX F-01Jより性能が劣りますがarrows M03があります。(約3万円)
タフボディまで堅牢ではありませんが、それなりに気を使っているそうです。性能はdocomoのarrows SV F-03Hとほぼ同じです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1010281.html
考えられる方法としては以下になります。
・arrows NX F-01Jを購入して月5000円以上支払う。
・arrows M03を購入して月1000円程度で運用する。
・白ロム(中古機)を購入して月1000円程度で運用する。ただし、故障時の修理などメンテナンスまで考えるとあまりお勧めできません。
お子さんがゲームをしなければ性能が劣るarrows M03でも不足ない可能性はあります。(おサイフケータイ、防水防塵、ワンセグテレビなど搭載しています)
ただ、ゲームをする場合は、性能が求められますのでM03では不足感があるかと思います。
書込番号:20588714
3点

F-01J 白ロム
とインターネットで検索してみると、端末だけの購入は出来ます。が、そういった業者は基本的に売るだけです。
万が一故障させてしまったり運悪く初期不良品に当たってしまうと、ご自身でドコモショップに修理依頼しなければならなくなり、修理費用が発生してしまいます。
そういったデメリットを承知でドコモと契約せずに好きな端末が買えるというメリットを選ぶのも選択肢の一つとしてありますよというご紹介でした。
※MVNO業者によってはF-01Jを動作確認済としてない場合もありますので、何かあっても自己責任になることも追記しておきます。
書込番号:20588720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスマフォを手に入れるには
@ドコモと契約する。
A白ロムと呼ばれるスマフォ単品を購入
どちらかです。
ランニングコストを抑えたいならA
イニシャルコストを抑えたいなら@
TOTALだとAでしょう。
Aの場合、白ロム品購入はamazonなどの通販、sofmapなどの店舗、通販、オークションなどがあります。
ただし、保証など、御自身でしっかり確認する必要があります。
SIMカードは今ジュニアスマホで御使用中の格安simがドコモ回線、かつサイズがnanoSIMなら、そのまま差し替えて使えます。
自身が無ければ@が無難です。
書込番号:20588938
1点

>本体だけ買って格安simを使おうかと思っていました。
>それともドコモで契約した方がお得なのでしょうか?
格安SIMを検討しているってことは本体さえ入手出来れば1000〜2000円/月で持てそうってことなんだろうけど
昔と違ってdocomoの最新機種の本体をなんとか入手して格安SIMでって組み合わせはあまり得ではないから
格安SIMで持とうと考えるなら、docomoの本体なら少し古めとかで安く買う、他SIMフリー機なんかで同じような内容の
本体を探すとかがいいんじゃない?
“頑丈≠壊れない”だから、こいつをなんとか入手して使ったとして万が一の故障とか破損の際は驚くくらいの費用になりそう
書込番号:20588984
0点

>どうなるさん
>1985bkoさん
>台湾で設計のパラボラさん
>とことん省エネさん
>エメマルさん
皆様、ありがとうございます。
問題点が整理できました。
今使っている格安simはドコモ系です。念の為、動作確認も問い合わせしました。OK!でした。
アマゾンで買えるのですね!
https://www.amazon.co.jp/docomo-arrows-NX-F-01J-Copper/dp/B01NCE0ERC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1484973158&sr=8-4&keywords=arrows%2BNX%2BF-01J&th=1
しかし、故障などで修理は高額!
ドコモで買うと、ちょっと高すぎて・・・
本人と相談して購入します。
物凄く助かりました。ありがとうございます。
書込番号:20589083
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
周りがほとんどスマホなのでだんだん躊躇してきました。らくらくフォンは物足りないと言われ、ショップではアクオスeverかmonoを勧められましたが書き込みを見るとイマイチです。新しく発売のarrows NXF-1をほしいのですが初心者で使いこなせるでしょうか。パソコンインターネットは平気です。頻度は電話メールカメラインターネットです。むずかしい操作は苦手です。よろしくお願いします。
3点

androidはどの機種でも、基本的に操作は同じです。
PCに不安がないなら、慣れれば特に問題ないでしょう。
ただし、こればかりは人によって違うので、最終的にあうかあわないかは、実際にやってみないとわかりません。
書込番号:20585555
1点

さっちババさん
スマフォ (スーマートフォン) は基本的に「コンピュータ」なので、パソコンが使えているのなら「感覚」としては似たようなものと思われる方がよいかと思います。
というのは、おそらく、ガラケー (フィーチャーホン) から乗り換えてまず戸惑うのじゃないかと思うのは、ガラケーは「(携帯) 電話機にいろいろな機能が追加されている (電話機能が基本)」という感じで使っていると思いますが、スマフォでは「電話機能もアプリ (ソフトウェア) の一つである」ということです。
なので、電話帳の設定とか、電話のかけ方や留守電機能などは、「機械に標準でついている機能」というより、「アプリの一つとして電話アプリを動かして設定する」ような感じになります。
同様に、メールやカメラの操作も「メールアプリ」や「カメラアプリ」を使って行うことになります。(標準のアプリ以外のものに入れ替えることもできます)
あと、スマフォの特徴はパソコンと同様に、いろいろ設定を変更したり、いろいろなアプリを追加で入れることができ、自分の使いやすいようにすることができるということですが、逆に言うと「何が設定変更できて、どういうアプリがあって、どれが自分に合うか」を知る必要があります。(アプリを追加する仕組みも Google Play というアプリとして用意されています)
もちろん、まずは標準設定のままで標準で入っているアプリの範囲で使ってみるとか、インターネットの情報などからおすすめ設定やアプリの情報を得るなどの方法から始めるので OK だとは思います。
それから、ガラケーと違って取扱説明 (マニュアル) はそれなりの説明はありますが、細かいところまで全部載っていないことも多いです。なので、パソコンと同様に書籍やインターネット等からの情報で自分で調べないといけないこともあります。
特に標準で付いているアプリであっても概要しか書いていないものもあったりしますし、追加のアプリは当然取説には載っていません。
日々使うのはいろいろなアプリなので、「アプリの起動方法」「停止方法」「切換方法」と、「各アプリの使い方」が分かればよいとは思いますが (繰り返しますが、電話もアプリを起動して使うのです)、パソコンと同様に「機器 (スマフォ) の起動や停止、各種設定」と、「OS (Android) に関する基本操作や設定」についても知らないといけないこともあるでしょう。
要するに設定にしろ操作にしろ、大まかに分けて「機械」について、「OS」について、「アプリ (ソフト)」についてという 3 種類があるということです。
最初は混乱すると思いますが、すでにパソコンでその手の「区別」がついているのなら慣れるのはそれほど大変ではないでしょうし、パソコンでもよく分からずに区別していなかったのであれば、この機会に意識してみてもよいかもしれません。
書込番号:20586098
1点

とてもわかりやすい解説ありがとうございました。 ガラケー=メインが電話機能ということ。スマホではそれはアプリのひとつだということ。
その他、初心者の疑問や不安要素をていねいに説明していただいて本当によくわかりました。
不安がなくなり、スマホへの期待が膨らみました。 ありがとうございました。
書込番号:20586305
0点

ありがとうございます。早く慣れて、欲しいスマホを使いこなせるようがんばってやってみます。
書込番号:20586326
1点

後はスレ主さんが、お財布機能とかフルセグとか、大きさ等、このみの機種DS等でいじってはどうでしょう、DSの黒服は「一概には」言えませんが売れてない機種すすめたりしますし。
書込番号:20587460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「アクオスever」は廉価機。
「mono」は中級機ですが、おサイフケータイ、ワンセグテレビはついてません。
「arrows NX F-01J」は中級機で、おサイフケータイ、ワンセグテレビがついてます。
スレ主さんの使い方でしたらどれでも十分な性能と思いますので、ご予算と機能でお選びになればよろしいかと思います。
書込番号:20587789
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
ずっと愛用していたARROWS F−05Fのカメラが真っ白で使用できなくなりやたらと
通信が切れはじめそろそろ買い替えをと考えています。
よくスマホを落とすので傷や落下に強いとされているF-01Jにしようと思っています。
ただ、音ゲーのデレステを友人とプレイしているのですが
3D描写が悪いとか3D処理がダメなどと言われました。
今使っている機種で全3D描写しても遅くなることや無反応はありましたが
最新機種だし大丈夫だろうと思っていたのですが・・・
あまりよくないのでしょうか?
機械にあまり詳しくないので教えてもらえないでしょうか?
4点

重めの3Dゲームをやるなら最新のiPhoneを使うというのがお勧めです。
F-01Jが駄目というわけではないですが
Androidから選ぶにしてもメイン処理チップにハイエンドクラスの物が載っている機種を
選んだ方が良いと思います。
今だとSnapdragon820か821(MSM8996系)とかですね
具体的にはXperia XZ、Galaxy S7 Edge、V20PRO等に搭載されています
F-01JにのっているSnapdragon625(MSM8953)は処理能力と発熱消費電力のバランスが良く
一般的な多くの用途に不満が出る事は無いでしょうが、あくまでミドルクラスのもので
3Dの処理能力は820の半分以下程度しかありませんので
重めのゲームには向きません。
F-05Fよりは良くなるでしょうがどうせ買い換えるなら・・・という感じです
書込番号:20578581
3点

返信ありがとうございます。
チップでかなり性能が変わるのですね…
自分の使用スタイルを見極めて購入する機種を決めたいと思います。
書込番号:20582106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneは間違いなくゲームは快適に出来ますが、androidからiPhoneへの移行は手間がかかります。
慣れるのにも時間がかかると思います(個人差はありますが…)
ハイエンドのandroid機種も視野に入れてもいいかもしれませんね。
どの程度、ゲームをやり込みたいのかは分かりませんが、
ある程度動けばいいのであれば、F-01Jで充分かなと。
違うゲームで参考にならないかもしれませんが、ツムツムや白猫プロジェクトはストレスなく出来ています。
書込番号:20582801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
この機種の標準の時計アプリのアラーム音なのですが、購入当初はプリセットのアラーム音以外ににmiscroSDカードのmusicフォルダに保存した任意の音楽ファイルも選べたのですが、先程新しいアラーム時刻の追加をしてアラーム音を選択しようとしたらプリセットのアラーム音しか選択できません。
どのようにすればプリセット以外のアラーム音を選択できるようになるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
2点

そのアプリのキャッシュの削除。
今まで入れた物も無くなり、購入の時のアラームアプリになります。
設定→アプリ→アラームのアプリ→キャッシュの削除
画面を閉じて再起動。
書込番号:20571354
4点

>そのアプリのキャッシュの削除。
>設定→アプリ→アラームのアプリ→キャッシュの削除
アプリ一覧に<アラームのアプリ>というのが見つかりません。
また、他のアプリを開いても【キャッシュの削除】というボタンがありません。
Android5のスマホですと教えて頂いた【キャッシュの削除】が見つかるのですが、この機種でアプリ一覧の表示は
設定→端末管理→アプリケーション
と教えて頂いた方法とは異なるようです。
教えて頂いた方法はこの機種で出来ることなのでしょうか。
書込番号:20571385
1点

設定→端末管理→アプリケーション→時計?(アラームに関係しそうなアプリ)→ストレージ→キャッシュを消去
でしょうか?
android6.0の別端末使ってますが、富士通が特殊なんでしょうか?ちょっと配置が異なるみたいですね。
ただ、目覚ましってすっきり目覚ましと時計アプリの二つ入ってたりしませんか?
自分は富士通はF-06Eしか持ってないんですけど、すっきり目覚ましだと選択できず、時計アプリからなら選択できました。
ただ、F-06Eだと時計アプリは隠れてて、ウィジェットをタップしてしか起動できないんですけど…多分。
見当違いのこと言ってたらすみません。
書込番号:20572468
1点

ありがとうございます。
設定→端末管理→アプリケーション→時計→ストレージ→キャッシュを消去 はできましたが再起動してもプリセット音しか選べない状態は変わりません。
前の機種まではすっきり目覚ましが入っていましたがF-01Jからは廃止でAndroid標準の時計アプリに統一したそうです。
なのでPlayストアからもダウンロードできません。
すっきり目覚ましは便利だったのですが残念です。
方法が無ければ仕方がないのでアラームアプリを探します。
書込番号:20572829
0点

初めまして。私も同様の症状が出たため、一度、「時計」アプリをアンインストールしました。
出荷時の状態に戻されます。これで普通にアラーム音を自由に選択できると思います。
書込番号:20615674
1点

>さーぽんですさん
ありがとうございました。
返信が遅くなってすみません。
今日公開されたバージョン5.0(3733273)でmusicフォルダに保存した任意の音楽ファイルも選べるようになりました。
この機種の問題ではなくアプリの問題だったのですね。
待ちきれなかったので他のアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alarmclock.xtreme.free&hl=ja
書込番号:20662846
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
アプリ入れればカメラフラッシュをライトに出来ます
書込番号:20569671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ライトが付いていますので、Google playからアプリを入れればOKです。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&c=apps&docType=1&sp=CAFiCwoJ44Op44Kk44OIegUYAMABAooBAggB%3AS%3AANO1ljL8OLU&hl=ja
書込番号:20569870
4点

アプリを入れたら無事ライト機能を利用できました。
ありがとうございました。
ネットで調べていたらAndroid5からクイック設定ツールに標準でライト機能がついたと書いてあったのでそれでできないか探していたのですが見つけられませんでした。
この機種はアプリがないとダメなのでしょうか?
書込番号:20571252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
アプリいれへんと、あかんね。
書込番号:20665572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
通知LEDの色は変更はできないんでしょうか?前機種(F−01F)では、確か出来たような気がします。
メール、LINE、ツイッター等のアプリからの通知LEDの色を好きなように選んで変えたいのですが。
9点

ドコモメールとメッセージはアプリ内の設定で変更できます。
LINE、ツイッターは使用してないのでわからないです。
書込番号:20556527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
LINEとツイッターを別々の色にしたいと思っています。
もう少し研究してみます。
書込番号:20556701
5点

↓オススメです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager&hl=ja
書込番号:20650874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こてこてこて さん
ところで、Super ATOK ULTIAS の使用感を教えて下さい。
書込番号:20651045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。検討し導入を考えてみます。ATOKについてですが、慣れてしまっているのか、特段にいいとか、悪いとか感じていません。使いにくいとか、ストレスとか感じないで日常的に使用できていることは、まあ優れているということなんでしょうか。何か気づいたことあれば報告します。
書込番号:20651118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)