端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 7 | 2017年2月28日 07:15 |
![]() |
5 | 20 | 2017年2月22日 22:50 |
![]() |
1 | 3 | 2017年2月22日 11:16 |
![]() |
9 | 3 | 2017年2月21日 22:43 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2017年2月21日 10:49 |
![]() ![]() |
48 | 15 | 2017年2月20日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
レイアウト社のハイブリッドタイプのカバーを装着してます。
カバーを外そうとしたらカバーの縁の部分が背面パネルに引っ掛かってイヤホン用の差し込み穴の辺りの角から外れて浮いた感じになりました。
押さえ付けたらパチッと閉じたのですが、自分で外せないと思っていたのでビックリしました。
今後、水の侵入とか大丈夫でしょうか?
修理の必要とかあるでしょうか?
書込番号:20657783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本来スマホを保護するはずのアイテムが、逆に仇となってしまった訳ですね。
この端末も他機種同様に自力電池交換はNGのはずでしょうから、ショップで事の顛末を話して点検を受けた方が無難な道の様に思います。
ただしユーザーの過失扱いになりそうだから、もし修理なら見積り金額に要注意ですね。
書込番号:20657843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何気に裏カバーが浮くといって、DSに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
そもそも、保護カバーをはずした拍子で外れるなど、論外です。
書込番号:20668990
10点

>ケイン@さん
アドバイスありがとうございます。
ダメ元でドコモに掛け合ってみます。
書込番号:20674663
3点

きっと、保護カバー外したときに、外れたのではなく、その前に外れていたのでしょう。
良い結果になるといいですね。
書込番号:20675517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケイン@さん
お気持ちうれしいです。
ありがとうございます。
書込番号:20695530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何気にdocomo行って、ハイそうですかのレベルではないですね、はめ込みの強さ迄考えてなかったFUJITSU唯一残念な感じですね、今までのFUJITSUの機種って「個人的」ですが、重い、カイロって感じでしたがF-01J持ちやすく、壊れにくい次が気になりますハッキリ言ってSHARPさんは...お腹いっぱいでFUJITSUさんに頑張ってもらいたい。
書込番号:20697258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
SIMのサイズが合わず変更手続中の為、現在はWI-FI環境下のみで使用しております
今まではF06Eを使用しておりましたので、そのまま使用していたSDカードを差し替えたのですが
全く反応なしとなります。
何回か差したり出したりしても、再起動を行ってみても反応がありません。
原因として考えられるのが
・SIMをさしていない
・SDカードの種類 (現在は32GB・UHS Speed Class1(Class10))
かと思っておりますが如何でしょうか?
それ以外は初期不良しかない様に思いますが
如何でしょうか?
0点

SDカードを取り外してパソコンに保存する。
そこでSDカードをスマホに入れてフォーマットさせる。
スマホが認識してくれたら再度外してパソコンにて保存したデーターを入れる。
データーを移したSDカードをスマホに入れてみることができるかどうか。
ダメならスマホの購入店へ申し入れることになりますね。
ああ面倒くさい。
書込番号:20680414
1点

基本的に、SDカードはその端末(機種)で使い始めた時点でその機種用にフォーマットされています。
なので他機種で使っていたSDカードはそのままでは使えないと思います。
F-01Jで使えるようにするにはその端末(機種)でSDカードを初期化orフォーマットする必要があります。
中身をそのまま生かしたいのでしょうから、方法は
@SDカードの中身を一時的にPCに移動
・F06Eをまだお持ちならF06EにSDカードの中身をPCに移動
・お持ちでないならSDカードをアダプタなどを使ってPCに繋げて移動
ASDカードをF-01Jに挿して初期化orフォーマット
BPCに移動していた中身をF-01Jに移動
・SIMをさしていない
・SDカードの種類
ではないと思います。
ましてや初期不良も。まぁ可能性は0ではないですが。
書込番号:20680485
0点

訂正します。
誤: ・F06Eをまだお持ちならF06EにSDカードの中身をPCに移動
正: ・F06Eをまだお持ちならF06EにSDカードを挿して中身をPCに移動
書込番号:20680590
1点

>1985bkoさん
>神戸みなとさん
早速の回答ありがとうございます。
現在PC修理中です^^;
ほんと面倒くさい。
なんとか試してみようと思っておりますが
現在の状況としては、SDを差しても
何も変化はありません。
フォーマット等の項目があるとするならばストレージの
ところかと思いますが現在は何も出ておりません。
エラーが出ているなどもなく
カード自体を認識していない様なのですが
データを抜いたところでフォーマットや初期化の項目は出てくるのでしょうか。
書込番号:20680660
0点

>もんた53さん
ASUSの機種ですが、Androidなら多分一緒かなと思ってコメントします。
ストレージの所からSDカードのフォーマットが出来そうです。
※添付参照
書込番号:20680679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

伝わると思いますが、本体がSDカードを認識している前提なら、このように出来そうです。
という画像です。
書込番号:20680683
0点

PCが使えないならF06EにSDカードを装着した状態でクラウドを使って一時的にデータ移動でしょうか。
中身が消えて良いなら、何も考えずにAだけでOKです。
>フォーマット等の項目があるとするならばストレージの
ところかと思いますが現在は何も出ておりません。
「何も出ない」とはフォーマットとか初期化がアクティブになっていないということですか?
なら、このSDカード自体をF-01Jが認識してないですね。F06Eでは認識するのでしょうか?
>データを抜いたところでフォーマットや初期化の項目は出てくるのでしょうか。
関係ないです。データがあろうがなかろうが、SDカードが装着されていればフォーマットや初期化の項目は出てくるはずです。
書込番号:20680802
0点

SIMサイズが合わず変更手続中との事ですので、スレ主さんが正規で購入された物ではないのでしょうかね?
新品か中古か入手経路が分かりませんので「初期」不良と言えるかどうかも…?
PCも使用出来ない状況との事ですので、他のSDカードでも認識されないのか試され、それも出来ないようなら、購入された所へお持ちになるのが宜しいと思います。
書込番号:20680876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

妻のSD東芝製32GB class4も全く認識しませんでした 前機種はf 05Fです
そのSDはパソコンでも認識されなかったのでf05Fに差したままUSBケーブルにて
PCにバックアップして、新しいSDに入れ替えました
2年半前にドコモで推奨されたSDだったので残念です
新しいSDはサンディスク製の32GB class10に変えました
ちなみに私のSDはエルコム製の32GB class4ですがそのまま使えました
書込番号:20681000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、様々なアドバイス感謝いたします。
取り急ぎSDをフォーマットを行うべく動きをしてみました
SDをF06Eで綺麗にしてからF01Jに差し込んでみましたが相も変わらずでした
そもそも、ストレージを開いても内部ストレージしか出てきておりません。
SDを差しこんだ状態の写真をアップさせて頂きます。
これではフォーマットを行おうにもすることが出来ないかと思います。
SDカードはF06Eでは問題なく利用できておりますので
恐らく問題ないかと思います。
あと、試してみようと思っているのが
別のSDを差しこんでみる事です
SIMを差し込んでみるのは手続き中となりますので時間がかかるかと思います
端末は仰る通り私が購入したものではありませんが
月曜日にDOCOMOオンラインから正式に送られてきたものとなりますので
如何わしいものでないのは間違いありません。
SDについても同じく数年前にDSで購入したサンディスク製の32GB class10のものとなります。
皆さん本当に相談に乗って頂きましてありがとうございます。
また、結果報告させて頂きたいと思います。
書込番号:20681128
1点

こんばんは。
解決済、既出情報でしたらごめんなさい。
F-06Eを使用していたとき、
SDにパスワードを設定しませんでしたか?
もしそうであれば、設定したF-06Eでしか
データの認識はできません。
F-06Eに挿入し、確かめてみてはいかがでしょうか(^^)
書込番号:20681169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続けてすみません。
パスワードを解除すれば、F-01Jに差し替えて
そのまま使えるようになると思いますよ。
書込番号:20681182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
ありがとうございます
先ほどSDからデータを抜く際に確認をしておりますがかかってはおりませんでした
書込番号:20681187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月20日の月曜日に届いたのでしたら、ドコモオンラインショップに連絡し対応して貰った方が良いと思います。
ドコモショップに持ち込む事になるかもしれませんが、初期不良交換の対応期限みたいなものがあったかと…?
それを過ぎると修理対応になってしまいますよ。
いじり過ぎて傷でもあるとか言われても困りますよね。
書込番号:20681312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を見る限り、やはりSDカード自体を認識してませんね。右上のSDカードのアイコンもアクティブになっていませんし。
(フォーマット云々以前の問題)
SDカードを変えてみるのも良いと思いますが、念のため下記もご確認を。問題ないとは思いますが。
・装着方向は合っていますか?(表裏)まぁ無理やり入れないと入らないとは思いますが。
・装着時ロックするところまでしっかり入れましたか?
・装着時、スマフォの電源はOFFにしましたか?
・装着した後にスマフォの再起動はしてみましたか?
これで解決せず、他のSDカードでもNGな場合、
このスマフォのSDカードスロット接触部か回路的な制御部分の不具合ですかね。
他のSDカードでOKだと原因推定が厄介そうですが。
書込番号:20681409
0点

先ほども書きましたが、恐らく他のSDなら平気だと思いますよ 妻も私も前機種はF05Fですが現在は二台ともF01Jです
SD認識されなかった機種もF01Jです
ここのスレに書いてあることはほとんど試しましたがダメでした
書込番号:20681524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
お騒がせいたしました
原因が発覚しました…
mihimemaruさんが経験済みのとおり
違うSDを入れてみたところ問題なく認識しました(^^;)
SDカードが問題だったようです
でも、F06Eでは問題なく使用できているのに何故なのでしょうか
この先は問題解明が難しいかと思いますので
諦めて新しいSDを購入しようと思います
しかし、張り切って大容量を購入しても認識されない可能性があると言うことですよね?!(^^;)
どうしよ…
mihimemaruさんが使用されているようですのでエレコムにしようかな
皆様、本当に有難うございました
書込番号:20681664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エレコムは昔のなので妻用に先月買ったのはこれです https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0146A20IY/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
間違いなく通常に使えております
容量アップの参考にしてみてください
書込番号:20681783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか。だとすると原因推定が厄介ですね。
でも32GBならmihimemaruさんご紹介の実績あるSDカードにすれば良いですね。
書込番号:20681854
0点

>mihimemaruさん
重要な情報ありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:20681869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

出来なさそうですね。
時計のページだけ背景を濃い色にするしかなさそうですね。。。
書込番号:20677277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時計ウィジェットアプリは山ほどあるので、標準のものじゃなくて好みのウィジェットアプリを探して使われるのがよいのではないでしょうか。
書込番号:20677359
0点

ご回答ありがとうございます。
仕方ないようですね。おとなしくアプリを入れそうと思います。
ありがとうござました。
書込番号:20680136
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
エクスペリアXZと この機種を検討していて
大画面で スクリーンが下にスライドできて片手操作が楽な この機種が第一候補なのですが
現在はエクスペリアZを使っているため アローズは初めてになり エクスペリアに比べて使いにくいところ 劣っているところがあれば教えてほしいです
生体認証は使わないのでどちらでも良いのですが 宜しくお願いします
4点

Xperia専用のアプリとか機能、設定みたいなのがあって、そういうのをよく使うってたとかだったら、使えなくなるってのはあるだろうけど
今は昔と違ってメーカー違いで大失敗とか少なくなってるからその辺さえクリア出来れば特に問題はないと思いますよ
書込番号:20604306
4点

>ピー君さん
F-01Jを使っています。
エクスペリアと比べると、カメラ性能(特に暗所での感度)は明らかに劣っています。
店頭等でいろいろ撮影して、貴方のカメラの用途に問題がないかお試し下さい(^ー^)
書込番号:20624196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波はXZなのかも、落としても壊れにくいのはF-01J
書込番号:20678979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
この機種で電話やLINEでの通話録音ができる(対応している)アプリはありますか?
また、相手の声や自分の声が自動録音ができるアプリはありますか。
書込番号:20651693 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LINEはやったことないですが、私はACRという通話録音アプリを使っています。
問題等はありませんよ
書込番号:20677280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速、通話録音ACRを使いましたが、録音できました。ありがとうございます。
書込番号:20677302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
ここ最近頻繁に起こる症状なのですが、待機画面で電源ボタンをは押しても、画面が真っ黒のままでバックライトが付いているだけの症状が起きます。
電源ボタン長押しで、メニューだけが現れれば再起動をして治るのですが、なかなか出ない時もあるので直ぐに使いたい時に症状が出るとイライラしす。
皆さんの機種でもなりますか?
改善方法か分かれば教えて下さい宜しくお願いします。
書込番号:20651402 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

再起動が出来ている今のうちに、
なるべく早めに docomo shopへ行き、症状の再現を確認してもらい、その後の対策をご相談されることをお勧めします。
書込番号:20651538
4点

初期不具合?じゃないでしょうか。
私のは問題ありません。
書込番号:20652393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種の強度も良いしFUJITSUの次の機種気になりますね、前の機種はモッコリしてて発熱のイメージ「個人的」に好きじゃなかったけど、でもXPERIA、F-01J乗り換え0円って、この機種に他社からする人ふえそうですね。
書込番号:20653611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
DSに持って行こうと思うのですが、そこで症状が出なくても
エラー履歴って残っている物なのでしょうか?
もしも、行って症状が出ないと無駄足になりそうで・・・・
(DSって予約入れても、案内されるまで一時間近く待たされるのが多くて、無駄足になるのは・・・・)
書込番号:20654246
3点

>ニコニコKさん
すみません、間違いです。
ニコニコKさんではなく
正しくは
>モモちゃんをさがせ!さん
です。申し訳ありません。
書込番号:20654247
3点

>moyotaさん
初期不良ですか・・・・
実は、発売日に購入して20日で電波が入らない症状に見舞われて年末に修理から戻って来たばかりなんですよ。
なんか、この機種ってダメな機種なのですかね?
自分の使い方からすれば、おそらく多くのスマホユーザーより全く使われてないとは思うのですが・・・
アプリだって、5個しかとってないんですよ・・・・
初期化されて、戻って来たスマホを元に戻すだけで2時間以上かかる自分にはつらいです・・・・
書込番号:20654261
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
上記に記載させて頂きましたが、名前を間違ってしまい申し分けありません。
情報ありがとうございます。
この、機種になって早2ヵ月経ちますが不具合ばかりで愛着が全く湧かなくなってしまいました・・・
書込番号:20654267
1点

お気持ち非常に分かります。
私も前機種が修理のため、その都度、設定をやり直しました。
製品不具合だと、この掲示板で大騒ぎになってると思います。
当たり外れは、工業製品なので諦めるしかないです・・・。
書込番号:20654825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

工業製品に当たり外れがあっちゃまずいんじゃねーの?
農業製品じゃないんだから
書込番号:20658884
4点

DSに電話して聞いてみました。
エラー履歴などは、残らないのでDSで症状が出ないと、メーカーに修理って形で送るみたいです。
なので、代替え機 及び 初期化のほうが、自分にとってはデメリットなので暫くはこのまま、使う事にしました。
初期不良?故障?なんでもかまわないから、次は普通に使えるスマホが欲しい・・・
書込番号:20660041
1点

私のはそのような症状は出たことはないですね。
ちなみに電源ボタンではなく画面タップした際は正常に画面はつくのでしょうか?
いずれにしても症状の頻度が高いようだと、一度初期化して改善するか確認し、改善しないようならショップに持って行かれたほうが良いと思います。
書込番号:20662934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りとるくらうどさん
ちなみに電源ボタンではなく画面タップした際は正常に画面はつくのでしょうか?
って、どう言う事でしょうか?待機画面(画面真っ暗)で画面をタップすると、画面が電源ボタンを押さなくても明るくなるって事ですか?
だとしたら、今普通に使えている状態でも、明るくはなりません・・・
最初から、そうなので不具合なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20663767
1点

バックライトが何をさしているのか分からないので同じ症状か不明ですが、電源ボタンを押した直後に通常は虹彩認証用LEDが点灯し虹彩ファインダー画面が出るのですが、虹彩認証用LEDは点灯しますが画面が暗いままというのはあります。
しかし気にはしていません。通常と同様にバッチリ虹彩認証しているからです。日中の外でも嘘のように認識します。
一度解除すると、次に電源ボタンでオフオンしても虹彩ファインダー画面が出るので、どのような条件で発生するかは不明です。忘れた頃に発生するので電源オフ時間(スリープ時間)の長さが影響しているのかも?
こちらはもし虹彩認証しなくなったらDSに駆け込みます。
TAKAゴジラさんの場合、画面暗いとき虹彩認証できます?
書込番号:20673265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>栗見井 麻美さん
書き込みありがとうございます。
まず、バックライトですが自分の言っているバックライトとは画面が待機中は真っ暗ですが、電源ボタンを押すと明るくなる事をさしています。症状が出ている時は、画面は黒いままなのですが明るくなっているんです。
で、次に
>電源ボタンを押した直後に通常は虹彩認証用LEDが点灯し虹彩ファインダー画面が出るのですが、虹彩認証用LEDは点灯しますが画面が暗いままというのはあります。
って、事ですが、自分は今の時代に大変物騒なのですが、セキュリティー関係を一切していません。
なので、もしも落としたとしたらセキュリティーが一切かかっていないのでデータは見られたい放題です・・・
では、何故セキュリティをやらないのか?
自分は仕事上、手が汚れて汚いのでパターンでのロックは画面が汚くなるし虹彩認証は時間がかかるので、やっていないのが現状です。
書込番号:20674539
0点

そうだったんですか。すみませんでした。
なんとかなると良いですね。
書込番号:20676287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)