端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2018年8月27日 02:06 |
![]() |
6 | 6 | 2018年8月23日 05:25 |
![]() |
1 | 3 | 2018年8月22日 23:47 |
![]() |
2 | 3 | 2018年8月21日 17:45 |
![]() |
7 | 2 | 2018年8月21日 17:32 |
![]() ![]() |
47 | 7 | 2018年8月9日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
android8.1にVerUP後、ドコモメールの呼応時間ができなくなったりと
不便になってる中、アプリンストール時にホーム画面にアイコンが
自動作成されるようになってしまっています。
以前はGoogle Playの設定から自動作成の有無の設定ができていましたが、
andoroid8では出来なくなっているようです。
色色調べましたが、Xperiaなどではホーム画面の設定から出来るようになっている
とのことでしたが、arrowsNX F-01Jではホーム画面設定が見つかりません。
どなたがご存知の方はいらっしゃいますか?
1点

ホームアプリは何使ってるのですか?
書込番号:22058317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのホームは設定なさそうですね
書込番号:22058792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スレ主様に先にやっていただきたいことがあります。
「docomo LIVE UX」の動作を一時的に停止させて、素のAndroid端末とてのホーム画面を出せるようにしてください。
その後は下記の記事を参考にしていただければと思います。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/googleplay-app-download-icon-off/
記事を参考にして実際に試してみましたが、確かに記事の通りになりました。
ちなみに検索でのキーワードは「android 8.0 アプリ アイコン 自動生成しない」です。
一連の設定が完了した後は、再度「docomo LIVE UX」の一時停止を解除して、有効にしていただければ、ドコモのランチャーは稼働します。
書込番号:22060134
1点

北海のタコさん
私もそのURLを参考にしてました。
ただアドバイスいただいた
「「docomo LIVE UX」の動作を一時的に停止させて、
素のAndroid端末とてのホーム画面を出せるようにしてください。」
の方法が良く分からず、手詰まりになりました。
docomo LIVE UXの一時停止をしてからホーム画面を長押ししても設定出てこず、
NX!ホームと〜シンプルでも試しましたが設定は出ませんでした。
他のランチャーなら?とスマートランチャーなるものをインスコしてから
長押ししてみても設定画面でず・・・
手詰まりました・・・>北海のタコさん
書込番号:22061071
0点

スレ主様
ご返信ありがとうございます。
一時停止できないということでしたので、下記の手段を試していただけないでしょうか。
この作業に関しては、スレ主様の判断にお任せします。
1 「「ドコモ LIVE UX バックアップ」アプリ」(http://apps.dmkt-sp.jp/SpRdApp/rdApp?sId=S00069)で「ドコモ LIVE UX」で設定のバックアップを行う。
2 「ドコモ LIVE UX」をGoogle Playから削除する。(Google Playになければアプリ一覧から削除していただきます。)
3 この時点で、ほぼ通常のホーム画面が表示されるはずです。
4 あとは、先ほどの返信時にリンクを貼っておいたページの通りに操作。
「ドコモ LIVE UX」が必要であれば、
5 改めて「ドコモ LIVE UX」(http://apps.dmkt-sp.jp/SpRdApp/rdApp?sId=S00055)をインストールする。
6 バックアップしている設定を再度設定に戻す。
これでできるかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22061222
0点

北海のタコさん
早速のご返答ありがとうございます。
docomo LIVE UXをアプリ一覧からのアンインストールを試みたのですが、
ドコモ純正のアプリのためかアンインストールも無効化もできませんでした。
書込番号:22061460
0点

スレ主様
度々申し訳ございません。
ドコモの携帯契約を現在はしていませんので、ドコモ機種が手元にないために、これから先に書き上げるものは憶測になります。
あとやれる手段とすると、ドコモのお悩みサポートからの情報をもとにした変更手段です。
『ホーム画面を変えたい』についてお答えします。
http://nttdocomo.support-menu.jp/answer/CQ005040000.html
こちらのサポートページの中に、「豆知識:“きせかえ”ができる機種もある」の画像部分に、「シンプルUI」なる単純なホーム画面になる着せ替えが機種によってはあるみたいです。「シンプルUI」の空欄を長押しして、設定画面が出てくれば、ホーム画面の長押しにての設定項目が出現する可能性があるかと思います。
これらの憶測をもとにやることは、ドコモショップの技術的な担当の方に、「ホーム画面をLIVE UXからシンプルUI」に変更したい旨を伝えて、変更方法を教えてもらうのがよいかもしれません。
ホーム画面の設定変更さえ覚えて、Google NowやXperia的な画面の設定方法も確認できれば、前に返信した内容もできるかもしれません。
書込番号:22061637
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
Android8.1、やっと来ました。
アップデート完了して、致命的な不具合などは無さそうだと感じてますが、一つ、質問させてください。
YouTubeアプリでPIPは出来ますでしょうか?
調べてみるとAndroid8.0からなかなか難儀する機能だったようですが、PIP出来る条件って何なんでしょうか…。
設定ではYouTubeアプリにはPIPが許可されてますが、PIP出来ませんでした。
皆様の状況を教えて頂けると助かります。
書込番号:22048214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のサイトを参考にしてみてはどうでしょか。
https://wakajps.com/blog/how-to-use-pip-on-youtube/
書込番号:22048262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seria694さん
ありがとうございます。
リンク先のページも確認したのですが、今回、本体設定としてYouTubeアプリのPIPを許可しているのであれば、他の類似アプリで代替するというのは別のように捉えておりまして。
YouTubeREDと言うのもありますが、日本ではサービスインしてなかったり、アメリカではつい先日YouTubeアプリでのPIPが可能になったと言う記事も有ったりで、実際F-01Jでは自分の本体だけ出来てないのか確認させて頂きたかった次第です。
ブラウザでYouTube再生すれば出来そうですが、そうすると本体設定としてYouTubeアプリをPIP許可してるのは何?…と思いまして。
書込番号:22048317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTube側が無料ユーザーには出来ないように制限しているからですから、どうしょうもないです。
Chromeの動画再生で、PIPが有効になる場面は限定的で、基本的には使えません。
androidの「新機能」は、思いつきで実装したが実際には役に立たないか、制限がきつくて役に立たないか、ユーザーや開発者にそっぽを向かれて役に立たないか、余計なことをするばかりでかえって邪魔になるか、そう言うパターンが多いです。
PIPもそれでしょう。
書込番号:22048422
1点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
アップデートしたら初期化…と言う考えが過去の経験から私自身にありまして、今回初期化してないから自分のはPIP出来ないかなぁ…と言うのを確認させて貰いたかった次第です。
今現在は出来ない仕様っぽいですね。
Google MapではPIP出来たので。
書込番号:22048749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らでおんさん
chromeでpipしたい動画を「全画面で」再生しながらホームボタンを押せばpip出来ますよ。
参考までに。
書込番号:22050022
1点

>Alleinさん
ありがとうございます。
色々と調べていくとChromeのPIP許可してる関係でChromeで見るなら出来ると言うのはありましたね。
私の端末で不具合起きてるのかなと思ってましたが、Google MapでPIP出来てるから、それは無いのかなと言う気がしてます。
YouTubeアプリで、現状PIP不可な仕様ならそれで良いかなと。
書込番号:22050484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
Android7.1.1にアップデート後に起きたと感じるのですが、ジェスチャー入力で、ひらがな入力では、「わ、を、ん」、と「、。?、!」を入力しようと画面をタッチしても、アルファベット入力の場合も、「-、+、*」、と「、.?!」を入力しようと画面をタッチしても、ジェスチャー入力の中心が1pほど上にずれて、うまく文字選択ができません。設定の「タッチ位置を中心に表示」にはチェックが入っていますのですが、そうなる理由が分かりません。どなたか、同様の状況から回復できた方はいらっしゃいませんか?
宜しくお願い致します。
1点

初期化してみてください
何かのアプリが原因かもしれないので
書込番号:21022068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sd625さん
返信ありがとうございます。
2度初期化してみましたが、再現しました。
2度目の初期化は、Googleのデータ復元も使用せず、ドコモメール等ドコモのアプリを入れただけの状態で、ドコモメールの新規作成画面でジェスチャー入力を試みましたが再現しました。文字選択がスムーズにできず、チョット残念です。
以前は、そんな不便を感じた感覚はなかったのになぁ!
私の勘違いでしょうか?
書込番号:21036667
0点

昨日のAndroid8.1にアップデートしましたら、漸く解消しました。
画面の下端にタッチ位置があっても、ジェスチャー入力の中心がタッチ位置に表示されるようになりました。
よかったです。
書込番号:22050239
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
本日8.1が提供され、早速バージョンアップを実施し無事に成功しました。
しかし、一つだけ不具合なのかどうか分からない現象が起きています。
従来のバージョンにあった、キャッシュデータの削除機能が見当たらず、ふとストレージの画面上部に「空き容量を増やす」というボタンがあるのですが・・・
これを押すと何故か『設定 は終了しました』というエラーメッセージが表示され、設定アプリが強制終了されてしまいます。
その後何度押しても同様のエラーが出てしまい、本体を再起動しても尚変わりません。
まだバージョンアップを実施された方は居ないと思いますが、もし実施された方は上記の手順でエラーが出ないか確認してもらえないでしょうか?
既にドコモにはメールでこの件について問い合わせました。
0点

>arrows manさん
先ほどバージョンアップをしました。
試してみましたけどエラーメッセージは出ませんでした。
ストレージマネージャーをオンオフするかのメッセージは出ました。
書込番号:22046646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、自己解決致しました。
ストレージマネージャを無効化していたのが原因だったようです。
また8.1ではキャッシュは自動的にシステムが管理する仕様になったそうです。(FMWORLDやドコモでの案内には記載なし)
書込番号:22046933
2点

解決して良かったですね。
書込番号:22046965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
夏モデルであるF-04KがAndroid8.1搭載という点で、ふと思ったのですが…
これは昨年のF-01JやF-03Hと同様のパターン(8.0予定が8.1提供へ変更)になると見てよいのでしょうか?
F-01JやF-03Hは当初Android7.0の提供予定対象機種になっていたが、6/22にバージョンアップが提供される前、夏モデルであるローエンド機種F-05Jには当時の最新版7.1が搭載。
その後F-01JとF-03Hには7.0ではなく、7.1が提供された。
時期的に他のまだ未提供の機種にも今後は8.1が提供されるはずですし、ドコモのお知らせ上でも「バージョンアップの開始時期により、Android 8.0より新しいバージョンが適用される場合があります。」とあります。
1点

「スマホ評価・不具合ニュース」というサイトに6/7にandroid8.1.0でWi-Fi認証を受けたと出ていました。
書込番号:21881085
5点

>コジ3さん
情報ありがとうございます。
既に当該サイトにて確認済で、まだかまだかと待ち続ける日々が続いていましたが、本日晴れて8.1が提供されたという事で安心しました。
バージョンアップも既に行い、無事に動いています。
書込番号:22046944
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

ウイジェット一覧のなかにデジタル時計3x2というのがあるのでそれがおきもち大きさ変えられます
あと位置は時計画面長押しでそのまま指で移動させられます。
書込番号:21995127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうやって、ウィジェットの時計をロック画面に持って行けばいいのでしょうか…?
なにも知らなくてすみません(T^T)
書込番号:22016196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ホーム画面には持っていけるけどロック画面に持っていけないのでは・・・
書込番号:22018175
9点

そうなんですよ!
結局は変えられないのですかね…。
書込番号:22018184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧に画像までありがとうございます!
ですが、それだとホームに移動するだけですよね…?
私は待ち受け?というか電源押して最初の画面にある時計を小さくしたいのです…。
ムリなのですかね…。
書込番号:22018187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デフォルトでは無理だと思うので
PLAYストアに色々アプリがあるので試してみては?
ロック画面 時計 カスタマイズ で検索
書込番号:22018357
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)