arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

arrows NX F-01J

  • 32GB

1.5m落下もクリアした画面割れに強い5.5型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-01J 製品画像
  • arrows NX F-01J [Copper]
  • arrows NX F-01J [White]
  • arrows NX F-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01J のクチコミ掲示板

(961件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メニューボタン

2016/12/19 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 貝島さん
クチコミ投稿数:3件

f01fから買い替えしました。
今履歴ボタンがあるところは、以前はメニューボタンボタン(長押しで履歴)だったと思います。
他のアプリ、例えばブラウザなどを立ち上げている際に、メニューボタンを押せば、ブラウザの詳細設定が触れました。
f01jでは、どうしたらよろしいでしょうか?
端末設定ボタンではなく、アプリの設定を弄りたいのですが‥

書込番号:20496813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/12/19 14:39(1年以上前)

最近のandroidでは、単独のメニューボタンはなくなっています。
アプリの設定はアプリ内の設定ボタンから行います。
画面右上か左上に、横棒が三本並んだボタン(いわゆるハンバーガーアイコン)があるはずです。

書込番号:20496821

ナイスクチコミ!6


スレ主 貝島さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/19 19:31(1年以上前)

早速のご回答をいただき、ありがとうございます!
アドオン追加のマークや、ハンバーガーにブックマークマークの付いたメニューボタンはあるのですが、内容はブックマークしか出ません。
「画像を常に表示する」とか、「UIを選択する」たか、こと細かい設定を設定をしたいのですが。
となると、もうアプリ側に問い合わせですね。

なんというか、今まではどのアプリでも、自分好みの設定をしたい際は、一先ずメニューボタンを押しておけばある程度解決法を得られたのですが、最近のAndroidは難しいですね…。

ありがとうございました。

書込番号:20497367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/19 20:43(1年以上前)

メニューボタン
というアプリで解決するかも?しれません
解決しないかもしれません

自分はGALAXY S6 でメニューボタンの出ないアプリでは重宝しています

https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton

書込番号:20497576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 貝島さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/19 21:01(1年以上前)

すごい…!早速インストールします!
ありがとうございます!

書込番号:20497648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

急にロック解除画面が遅くなる

2016/12/18 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

買って二日目くらいから、たまに急にロック解除画面の動きが極端に鈍くなる現象が発生しました。

発生のタイミングに法則性のようなものが見つからず、Wi-Fi環境でも4G環境でも現れます。

再起動しても改善せず、メモリの空き容量にも関係なしに起こります。発熱も手には感じません。
放置すると知らないうちに忘れたかのように直っています。特に変なアプリは入れていないのですが。

ちなみにロック解除を虹彩認証にしているときに一番動作が重くなりますが、他の解除方法でも動作は遅くなります。

同じような現象が発生している方はいらっしゃいますでしょうか?
ショップに持って行くにしても、現象が出ないときは至って快適なので困っています。

書込番号:20494590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/18 19:12(1年以上前)

本題とは関係ありませんが、電源オフからオンにしたときや再起動したときに、
マナーモードに設定しているのにマナーモードのアイコンが表示されません。
いったんマナーモードをオフにしてからマナーモードをオンにするとアイコンが初めて表示されます。

書込番号:20494621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/18 19:32(1年以上前)

ひとつパターンを見つけました。ACアダプタ05で急速充電している途中でケーブルを抜いてロック解除しようとすると高確率で起こるようです。
しかし充電していない外出先でも起こるのでパターンはひとつではありません。

書込番号:20494673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/18 22:44(1年以上前)

どうも発熱と虹彩認証が絡んでいるようです。手が触れる本体下部は平熱ですが、上部のカメラ周りが高熱になることがわかりました。
一度虹彩認証動作がノロノロ状態になるとロック解除に非常に時間がかかりますので、数字やパターンのロック解除にしておいた方が無難かもしれません。

書込番号:20495271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/19 02:22(1年以上前)

確証は無いですが高熱が発生する事自体、自分のF-01Jでは生じていないので何らかの不良を抱えているような。虹彩認証を取り止めてパスワード入力等で対応した時も同様に認証にもたつきが有るか点検された方が良さそうですね。いずれにせよ異常動作と思われます。頻発するようであれば早急にDSで交換が良さそうです。BattelyMixのような監視アプリを入れてみてもう少し傾向を確認された方が良いとは思いますけど、あまり先延ばしにされない方が良いでしょう。

書込番号:20495730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/19 08:10(1年以上前)

ありがとうございます!
問題ない個体があるということは私の個体が何らかの問題を抱えている可能性が高いですね〜
昨晩からパターン認証に変えましたが、至って調子が良いのです。もう一度虹彩認証に変えて何とか発熱させて(笑)ドコモショップに持ち込もうかと思います。因みに昨日は「発熱したので虹彩認証はできません」的な以前の富士通でよく見た警告表示も出ました(^^;)

書込番号:20495991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/19 15:16(1年以上前)

ドコモショップで思いきり症状が出てくれましたので本体新品交換となりました。これで再現しなければ個体故障、再現すれば機種特有の現象か、私が使っているアプリ等環境の問題となります。

書込番号:20496870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/20 20:05(1年以上前)

本体は新品になりましたが、ロック解除でもたつく現象が早くも再現しました。パターン解除でももたついてなかなかロック解除できません。今日はちょうどその時に電話の着信が来たのですが、何をどうしても受話できませんでした。新品交換前にもDOCOMOショップでお店から電話を掛けてもらって受話できないことを確認してもらいましたが、新品でも同じ症状です。個体が悪かったということは考えにくい状況ですので、私のアプリやネットワーク環境に問題があるのか、、、
新品になってもマナーモードアイコンが表示されないバグはそのまま再現し、新たにナビゲーションバーの設定を「なし」に設定しても、設定に関わらずいつの間にかスライドディスプレイボタンを表示されてしまうバグも出ました。
常時おかしいなら投げ出すのですが、調子の良いときもあり、また富士通への期待もあり、しばらく様子をみてみます。

書込番号:20500123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/21 00:53(1年以上前)

そういえば某大手の掲示板で充電後の一回目は認証失敗するみたいなレスを見ましたね。
富士通に期待ですか…まぁ期待するだけならタダですからね

書込番号:20500954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/21 09:10(1年以上前)

充電後一回目だけならいいんですが、突然不定期にそうなるので困っています。発生のトリガーみたいなものがわからないのが厄介です。調子がいいときは本当に最高なので、もうしばらく頑張ります(笑)

書込番号:20501460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/25 10:55(1年以上前)

ああ、やっぱりあるんですね。

私も発売日に購入して、この症状で2回初期化しましたがその時は良いがまた二日ほどすると同じ症状で改善せず、ショップにて新品交換しましたが、やはり同じ症状・・・

今は最小限のアプリでショボショボ使ってます。

アローズ・・・トラウマが蘇ってきました。

書込番号:20512541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/25 11:44(1年以上前)

やっと同じ症状の方がいらっしゃいました(笑)

その後私の方は何かのタイミングで症状がでなくなってしまいました。
SDカードなしで使っていたのですが、SDカードを入れてから快調なような気がしますが、
まったく違う理由かもしれません。

秘密のアップデートでもあったのか?(笑)

書込番号:20512636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/01/22 17:04(1年以上前)

シチズン エコドライブBluetoothアプリを外したら、嘘のようにロック画面のモタツキやその他の不穏な動きがなくなりました。悪さをしていたのはアプリでした。新品に交換してもらってすみませんでした、docomoさん(笑)

書込番号:20592877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るキー・ホームキー の配置

2016/12/18 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

F-01J は、SC-02H などと違い、画面下外のキーが無く画面の端に表示され、その分、表示領域が狭くなります。
特に、横長画面表示にした際、折角の5.5インチが、実質5.2インチ程の幅になってしまいます。
ドコモに聞くと、表示位置の変更は出来ないと回答有りました。
実際に使っている方にお聞きしたいのですが、半透明にしたり、何らかの手法が無いものでしょうか?

F-01J は、背面素材の手触りの良さ、テレビアンテナ内蔵、の2点がメリットですが、この点をネックに感じています。

【ドコモ現行5.5インチスマホ比較】
5.5インチは2機種のみ
SC-02H メリット;小型軽量、3600mA、RAM4GB
、受信375Mbps
デメリット;テレビアンテナ別体

F-01J メリット;背面素材手触り良さ(しっとりしたラバー調の手触り)、テレビアンテナ内蔵
デメリット;大型、2850mA、画面外の3キー無し

書込番号:20492508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/18 09:33(1年以上前)

01Jではまだ入れてませんが、02Hは『ドルフィンブラウザ』にしてますが、全画面になります。
一度お試しあれ(^_^)

書込番号:20493155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/18 12:24(1年以上前)

アプリで非ルートでもソフトキーを常時オフにできます。

書込番号:20493568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2016/12/18 12:48(1年以上前)

お二方、回答有難うございます。
聞いて見るもんですね。

アプリで非ルートで、と言うのは、具体的には、どうやりますか?

ソフトキー3つを常時非表示にすると、戻るキーやホームキーを押す時は、どうやりますか?

書込番号:20493637

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/12/18 13:04(1年以上前)

cbrskylineさん

「Androidアプリ ソフトキー 非表示」で検索するといろいろ見つかります。

基本的には消すというより隠すという動作をしてくれるもので、一定時間操作しないと隠れて、何か (もしくは特定の) 操作をすると表示されるというものです。(Windows の「タスクバーを自動的に隠す」というのに似ているのでしょうね)

画面のどこでもタッチすると表示されるものとか、特定の領域をタッチしたりスワイプすると表示されるものなど、動作・操作方法もアプリによって違うようなので、使いやすいものを探してみられるとよいのではないでしょうか。

書込番号:20493683

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2016/12/18 14:48(1年以上前)

有難うございました。解決です。探してみます。

書込番号:20493911

ナイスクチコミ!0


ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 19:41(1年以上前)

スレ主さん。私も便乗させて下さい。私もまさにshigeorg さんのおっしゃるような使い方(又は半透明)にしたいのですが
結局どのようなアプリをお使いですか?私の探し方が悪いのか見つかりません。

書込番号:20497394

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/12/19 20:08(1年以上前)

実際にインストールして試してはいませんが、とりあえず検索して見つけたものは以下のとおりです。

「Hide System Bar (Full screen)」
 解説: http://octoba.net/archives/20140808-android-app-hidebar-351612.html
 Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamori.hidebar

「GMD Full Screen Immersive Mode」
 解説: http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51861780.html
 Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmd.immersive

「ソフトキーの忍者」
 解説: http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51875047.html
 Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=info.kfsoft.android.hideSoftkey


いずれも制限やくせがあるみたいなので、ご希望に添うものかどうかはわかりませんが。

書込番号:20497456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/20 19:46(1年以上前)

shigeorg さん早速有り難うございました。試しましたが待ち受けで黒い帯?は残りますね。私ももう少し調べてみます。

書込番号:20500061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Quickcharge2.0での充電について

2016/12/17 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 towndownさん
クチコミ投稿数:3件

昨日購入しました。

以前使用していた機種がSH-01Fであり、今回初めてQuickcharge2.0以降対応の機種を使用しました。

今回、ANKER製のQuickcharge3.0対応アダプタにて充電した所、充電中に電源が落ちてしまう現象が発生しました。落ちない時もありますが、気付けば大抵は落ちています。

Quickcharge2.0以降の仕様であるのか、F-01Jの仕様或いは不具合であるのかお解りの方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20491650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/12/17 23:36(1年以上前)

急速充電に適合したUSBケーブルを利用して駄目なら、相性の問題でしょう。電源が落ちるほどであれば、バッテリーへのダメージが生じていることも考えられるので、使用するのを止めたほうがいいとおもいます。
ドコモ製品でクイックチャージに正式に対応しているのはACアダプタ 05だけなので、まずはこれで試すべきです。

書込番号:20492292

ナイスクチコミ!4


スレ主 towndownさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/18 15:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。

5Vでは問題がないのでしばらくはこれで様子を見てみることにします。
使い始めなのでまだバッテリーが不安定なのかもしれませんよね。

書込番号:20493982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/12/18 15:37(1年以上前)

一応、充電グラフがきれいな曲線を描いているか確認しておいたほうがいいでしょう。充電に失敗していると凸凹になります。その場合、F-01Jの寿命の短くなりますよ。

書込番号:20494005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 towndownさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/18 20:50(1年以上前)

再度の返信ありがとうございます。

グラフを見ると、急速充電のカーブにはなってますが、途中で空白(電源オフ時間)があります。
電源オフ状態ではしっかり充電できているようです。

5V(ANKER PowerIQ)でも不自由ない速度が出ていますのでまた1週間ほど使用してからQuickchargeを試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20494886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちが悪いです。

2016/12/15 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 お出来さん
クチコミ投稿数:10件

初心者です。
発売日の当日に即購入しました。
はじめは設定諸々で略1日(夕方から夜まで)触っていましたので、翌日には電池の容量「約25%」に落ちていました。

持ちが悪い感じなので、富士通のサポートに「電話で電池の持ちについて」サポートを受けました。
回答は
1.Wi-FiがOnです。
2.GPSの位置情報がOnです。
3.BluetoothがOnです。
4.画面表示の明るさ「自動調節」です。
でその結果
1.は通信データ料押さえるので「常にOn」
2.は仕事上「位置情報」が要るので「常にOn」
3.は車で移動中のみ「On」
4.少し暗め「40%位の明るさに
しました。
その他は、メール着信音を消して「バイブレーション」に変えています。
でも、二日目位に充電量は「約25%」になります。
後先ですが、購入前は「シャープのSH-04F」では、同じ状態ではあまり電池の持ちは悪くなかったのですが・・・
その他の設定等が有れば教えてもらえませんでしょうか。

書込番号:20485298

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/15 16:37(1年以上前)

5.5inchで1日持てばじゅうぶんでは、でかいバッテリー入れてホカホカよりは。

書込番号:20485793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 お出来さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/16 10:20(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
仕事で返信遅くなり申し訳ありません。

初心者と即購入で電池の持ちまでわかっていませんでした。
少し期待外れの感があります。
今後の皆様のクチコミを参考にと思います。

書込番号:20487720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/16 16:08(1年以上前)

朝から夕方まで使っていてそれだけ残っているのなら逆に電池持ちは長いのではないでしょうか。

自分も発売日に購入しましたが、電池持ちの長さと発熱の少なさに驚いてます。

8コアCPUでありながら、6コアのF-02Hより20時間以上電池持ちが長い120時間のスペックになっているので、CPUのみならず内部制御もかなり省電力になっているのだと思います。

書込番号:20488370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/12/16 17:06(1年以上前)

ちなみに、前にお使いの機種の SH-04F は電池が長持ちするのが最初の特徴として挙げられていた機種で (正確には「鮮やかで大画面なのに電池が長持ち」ですが)、F-01J よりバッテリー容量は大きいし、いろいろな省電力技術が組み込まれていたので、F-01J より長持ちしていたというのはその通りなのでしょうね。

書込番号:20488491

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2016/12/16 18:43(1年以上前)

機種不明

私の電池の使用量のスクショです。

>お出来さん

電池の持ちは、人によって使用状況が様々なので判断が難しいところですよね。


「設定→電池→電池の使用量」で割合の多いところを出来るだけ改善するのはどうでしょうか?

ちなみに私の場合は画面の割合が圧倒的に多いので、明るさをマニュアルにして暗めで使用すればだいぶ違うかもですね(^ー^)


私もF-01Jに機種変更してまだ間が無く、ちょくちょく弄ってしまうこともあり毎日充電していますが、このクラスの端末として一日持てば納得できる範囲です。

Wi-FiやGPSも使わない時があればオフにすれば(タイマー等でオンオフを自動化できるアプリもありますし)少しは持ちが良くなるでしょうけど、あまりこだわっても使い勝手が悪くなりますし、どのあたりで納得できるかですね〜

書込番号:20488676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/12/16 18:50(1年以上前)

着信音よりバイブレーションの方が電力消費が多いのでは?
モーターですから。

書込番号:20488693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/12/16 18:58(1年以上前)

要らないプリインストール・アプリをアンインストールしまくり、または無効化しまくる事も効果的かなと…?

書込番号:20488710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 お出来さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/17 18:40(1年以上前)

皆さん、色々ご教授ありがとうございました。
今後はご意見を参考に、この機種を使いこなせるように頑張るぞ!

書込番号:20491476

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

2018/05/30 09:11(1年以上前)

既に解決されている質問ですが、参考情報を一つ。
電池の持ちを根本から良くするには、奥深い所まで徹底的に設定する必要があります。

私が参考にさせてもらっているサイトを掲載させていただきますね。


店員は絶対教えない!Android 6.0で電池持ちが良くなる15項目まとめ
https://blog.yam5.com/archives/288


此方のサイトはXperiaを元にしたものですが、Androidは基本的にどの機種でも設定項目が共通しているのでarrowsでも利用できます。
また、この中に電池の最適化の設定について書かれていますが、以下のサイトにはこの機能によってバッテリーの大量消費が引き起こされた場合の対処法が載っています。


Android 7.0アプデ後のバッテリー異常消費、原因は「電池の最適化」の逆効果かも。除外するべきアプリ、プロセスの一覧
https://sumahoinfo.com/android-7-0-update-battery-drain-caused-by-battery-optimization-doze-list-of-apps-to-be-unlisted

雑記:Android 6.0 Marshmallow省電力設定覚書 の事
https://minkara.carview.co.jp/userid/209355/blog/40807038/


上のサイトでは7.0とありますが、電池の最適化(Dozeモード)はバージョンアップ前の6.0から搭載されている為起こり得る現象だと思います。
劇的な改善がみられるかは個体差もあるかもしれないので分かりませんが、参考にされてみてはいかがでしょうか?


書込番号:21861422

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneからの機種変更について

2016/12/12 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 @amiさん
クチコミ投稿数:2件

Androidを使っていたのですが、気の迷いでiPhoneを使うこと一年。反省と後悔ばかりの日々です。Androidからデビューした私にとってiPhoneは使いにくい(涙)iPhoneの良いところを理解出来ない(涙)
私が持っていても宝の持ち腐れになるのでAndroidに変えようと思います。
そこで質問です。
DOCOMOオンラインショップでarrowsを買おうと思います。その場合、今持っているiPhone6plusはどれくらいで売れますか?どこで売れますか?
わかる方、よろしくお願いいたしますm(._.)m

書込番号:20475937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2016/12/12 01:23(1年以上前)

自分はいつも買っていますが、売ることも出来ます。
http://www.musbi.net/keitai/

書込番号:20475940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/12 07:19(1年以上前)

自分の気に入った端末使うのがベストだよ!
オークションとか買取店だと、端末の状態で買取相場変わるから、ふつーにショップで下取がな?
画面が割れてなくて、動作に問題なければ22000円だね。
スレ主さんのiPhoneの状態分からないけど、面倒ならドコモの下取が良いと思うけど…

書込番号:20476155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @amiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/12 23:33(1年以上前)

このようなサイトがあるのですね!検討してみます。
ご紹介ありがとうございました&#128522;

書込番号:20478474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)