端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 17 | 2017年3月10日 21:02 |
![]() |
14 | 1 | 2017年3月10日 00:15 |
![]() |
10 | 9 | 2017年3月5日 23:49 |
![]() ![]() |
30 | 3 | 2017年3月5日 10:09 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月4日 10:01 |
![]() ![]() |
139 | 15 | 2017年3月2日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
現在、ドコモのガラケーを使っています。スマホに変えようと思っていてarrows nx f01jとaquos ever sh02jで迷っています。
私はおそらくゲームはほぼしないでしょうし、ヘビーユーザーでもないので機能的にはeverの方で良いとも思うのですが、ポイントやサポート等を使えば一万円強でarrowsの方を購入できるのでこちらもありだと思ってしまいます。値段の面もあるんですが、価格コムを見るとarrowsの方が満足度が非常に高く、重視する項目であるバッテリー、電池持ちがarrowsは良いようなのです。一方、everの方は投稿が非常に少なくそれを読む限りではバッテリー持ちはそこまで良くなさそうです。
上記の理由でarrowsをと思うのですが、端末購入サポートが終了する一年後には他社の格安シムを使うか、シムフリー携帯を購入しドコモの通話シムとmvnoの通信シムでdsds運用も考えております。もちろん、その時の状況にもよりますが、前者なら今買う端末を長く使うという意味で頑張ってarrowsにしてもいいだろうし、後者なら1年間の使用と割り切ってeverで良いと思います。しかし、今のスマホはバッテリー交換できな物が多く、arrowsを買ったところで、長く使えないのかなと思ってみたり。考えが堂々巡りで迷っています。
同様に迷われた方やarrows,everそれぞれ使われている方のご意見を伺いたいです。
1点

自分は、ちょうど1年前にNX F-02Hと迷って、
「ゲームはしない、ネットもあまり見ないから」という半ば妥協した理由で、
(メーカーさんには失礼ですが)アクオスEVER (SH-04G)を購入し、
ちょうど先週、 NX F-01Jに機種変しました。
結果、サイズ・性能・質感、
どれをとっても EVERより上ですから、
今は大満足状態です。
バッテリーも充電してから24時間以上経ちましたが、まだ60%残っています。
スマホは、1日中持ち歩き、常に目にするツールです。
だからこの1年間、「なんだか妥協した感」が常に頭の隅にある感じでしたが、
今は「目にする度、手にする度に なんだか嬉しい。」
こういう事って、大事な気がします。
ちょっと大きいので、取り扱いに不便なシチュエーションもありますが、
自分の場合は、「所有感が、それを補って余りある。」
そんな感じです。
まあ、人それぞれですけどね・・・。ご参考まで。
書込番号:20694238
7点

>neo001aさん
ありがとうございます。
なるほど。すごく参考になります。確かに毎日携帯して目にするものですから気分良く使いたいですね。
本機は大きさ(携帯性)が唯一の難点?のようですね。
書込番号:20694349
2点

>aki0000さん
>本機は大きさ(携帯性)が唯一の難点?のようですね。
大きいのは、メリットでもあります。
この大きさであれば、慣れだと思います。
さすがに6インチを超えると、手にあまりますが
5.5インチであれば、支障がないかと。
女性のばあい、やや厳しいかも。
書込番号:20694763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケイン@さん
回答ありがとうございます。
なるほど、慣れですか〜。ケイン@さんは本機を使われているんですか。そうであれば、普段どうやって持ち歩かれているんですか?
本機をポケットに入れると男性だとしてもはみ出しますよね?
書込番号:20695251
1点

さすがにこの大きさだと、ポケットは、厳しいと思います。
すみませんが、本機は、4月に購入予定です。
たぶん、ベルトに装着するケースで持ち歩くか、手帳型のケースに入れてカバンに入れて運用する感じですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:20695306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aki0000さん
> 本機をポケットに入れると男性だとしてもはみ出しますよね?
服類の種類によるでしょうが、シャツはもちろん、ジャケット・スーツでも胸ポケットは確実にはみ出るでしょうね。
ジャケットやスーツの内ポケットや外の普通のポケット (腰当たりのやつ) なら入る服もあるでしょう。
私はこの製品は使っていませんが、一回り小さい 5.2 インチの F-04G (F-01J より長さが 10mm、幅が 5mm 短い) を使っていますが、普段はケイン@さんが書かれているようなベルトに付けられるカラビナ付きケースを使っています。
これはその前に使っていた P-02E の時に買ったやつで、当時の記事が↓こちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15866575/#tab
この製品は今でも売っていて↓こちらにショップサイトがありますが、残念ながら F-01J の大きさだと本体をケースに入れることはできても、フックが留められないのじゃないかと思います。
http://www.strapya.com/products/53395.html
で、F-01J のサイズは iPhone 6 Plus より高さも幅も 2mm くらい小さいだけなので、iPhone 6 Plus 対応のケースを探せば使えるのではないかと思います。
で、iPhone 6 Plus 対応の似たようなカラビナ付きのレザーケースをググってみたところ、↓こんなのがありました。他にもいろいろあるでしょうね。
https://wowma.jp/item/211307706?aff_id=kwm
http://www.agility-bag.com/SHOP/1584.html
http://item.rakuten.co.jp/axiaworld/cowhidess/
http://item.rakuten.co.jp/owltech/owl-cvar24/
書込番号:20695444
2点

ケースの話じゃないですが、私はスマフォに木製のリングストラップを付けています。
http://ulysses.jp/products/detail265.html
カメラ用とのことですが、スマフォで使っているひとも結構いるようです。
http://kazuch.com/279.html
先に紹介したカラビナレザーケースにスマフォを入れると、取り出すのにちょっと苦労しますが、このリングストラップを付けていると、ケースからスマフォを引き出すのが楽でよいです。(机などから持ち上げる時も、スマフォ本体を持たずにこのストラップを持ち上げることもよくあります)
もちろん、本来の用途である落下防止にも適しています。
書込番号:20695481
3点

>aki0000さん
>本機は大きさ(携帯性)が唯一の難点?のようですね。
難点という程の物でもありませんが、レザーケースに入れている事もあり
ポケットに入れて持ち歩く事がちょっと困難です。
自分が今着ているハーフコートだと、ぎりぎり頭が出ずに
ボタンをかけて閉じる事が出来ますが、キツキツです。
一度、ポケットのボタンをかけずに入れておいて、
前かがみになった時に床に落としてしまったので
それからは、必ずボタンをかけるようにしています。
でもそれよりも、
画面が大きくて見易い事と、大きさによる見栄えの喜び・・「いいの持っとるで〜 」w
感が勝っていますので、もう5インチには戻れないでしょう。
書込番号:20696222
2点

>neo001aさん
>shigeorgさん
>ケイン@さん
皆様の意見すごく参考になります。ありがとうございます。
ちょっとトピずれかもしれませんが、本機は頑丈さが一つの売りですが、本機を使われている方は端末補償をつけているのでしょうか。
書込番号:20696649
1点

F-06E→F-01Jに機種変した者です。
Xperiaと悩みましたがガラケー時代から富士通なのでなかなか変える事が出来なくて・・・
まず大きさはF-06E(5.2インチ)から比べますとF-01J(5.5インチ)は正直大きいです。
機種変時にXperiaと悩んだ点もここにありました。
しかし、2,3週間も使っていると慣れって怖いもので、なんとかフリック入力も片手で出来るようになりました。
持ち運びはスーツなら胸ポケット、内ポケットに納まります。
胸ポケットは多少頭は出ますが気になる程ではありません。
ちなみにワイシャツの胸ポケットに入れての持ち歩きは無理です。
また、F-01Jは薄い事もありスーツのどのポケットに入れてもそうは気になりません。
端末補償ですが、これはあくまで個人の考えだと思います。
所詮機械ですし全く壊れないっていう保証もありませんからね!
私は裸で持ち歩いていますので一応補償は入ってます。
質問にはありませんが使いごごちは最高ですよ!
F-06Eと比べてですが(笑)
初のスマホということで、どの機種にしても大きさは感じると
思いますので最初から5.5インチの大きさに慣れちゃって下さい(笑)
長文になりましたがご参考になればと思います。
書込番号:20697343
5点

当たり外れを考慮すると、端末保障は入ったほうが
なにかと、安心です。
約20年利用していますが、
故障で、数回利用していますが、一番良かったのは、無くしてしまった時に保障でカバーできたのが
大きいです。
また、保障は使わなければ、機種変更時に、ポイントがつきました。
書込番号:20698057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直バッテリーの持ちは驚かされるくらい良いですね。あと、ゲーム等をしていても発熱もかなり少ない気がします。
個人的にも満足度はかなり高いです。
書込番号:20701044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様のご意見ありがとうございます。
>ケイン@さん
ずっと保証かけていた分がまるまる機種変更時、dポイントになったんですか?。そういうサービス、ドコモにありましたっか?
そこのドコモショップ独自のサービス?。羨ましいです。
>武州さん
>りとるくらうどさん
すごく参考になりました。
バッテリー持ちがいいというご意見はすごく背中押されます。私はずっとガラケーユーザーなんですが、電池持ちが悪いからスマホにしてこなかったと言っても過言ではありませんから笑
書込番号:20713637
0点

>ずっと保証かけていた分がまるまる機種変更時、dポイントになったんですか?
ケータイ補償を2年以上同一機種で一度も使わなければ、dポイント2000p or1000p進呈はあります。
2012年10月31日以前の機種は2000p or 1000p、2012年1月11日以降の機種は1000pですね。
ただし、これは2013年夏モデル以前の機種の場合で、2013冬モデル以降ではこのサービス廃止になってます。
書込番号:20713700
0点

訂正です
2012年1月11日以降
↓
2012年11月1日以降
の間違いです。
書込番号:20713710
0点

>まっちゃん2009さん
>aki0000さん
ポイントは、2000だったかも?
全機種の購入なので、2013年以前の契約でしたね。
調べたところ、やはりなくなっています。
残念。端末保障時の費用も、7500と、値上がり。
通信料金は、下がらないし…
書込番号:20726896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケイン@さん
毎月の補償料は上がってますが、メリットもいくつかありますよ。
リフレッシュ品交換は5,000円から7,500円にアップしてますが、保証対象内の故障・修理であれば、預かり修理が安いです。
修理代金は5,000円が上限なので、リフレッシュ品に抵抗がある方などはこちらがいいかなと。
以前補償サービスを利用しましたが、結果交換するより修理が安く済みました。
それに利用回線で購入履歴があれば、新旧問わず修理可能になってます。
機種変更の度に契約は継続してますが、月額500円なので高いとは思ってません。
契約してないと、修理に数万円かかる可能性もありますからね。
書込番号:20727299
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
題名の通りですが、ファイル転送ができず非常に困っています。
<環境>
PC:windows10 64bit 日本語版
スマホ:F-01J
<スマホ設定>
・開発者オプション解放済み
・充電中画面オフにしない を有効に設定
・当然画面ロックは解除
・USB設定の選択はMTPモードにしている
・USBケーブルは4種類位交換してみましたが状況変わらず
以上の状況でPC上からF-01Jが認識されません。
PCのデバイスマネージャ上では ほかのデバイス-不明なデバイス として認識されています。
MTPドライバの再インストールを試みるもドライバインストールが失敗します。
ちなみに機種変更前のF-02Hでは何の問題もなく認識されます。
識者の方、何か対策方法ありませんでしょうか?
それともスマホの故障でしょうか?
6点

自己解決したので内容書き留めておきます。
PCのデバイスマネージャから不明なデバイスを右クリック、デバイスドライバの更新と進み、
ネットワーク検索ではなくPC内から検索でポータブルデバイス→MTP USB デバイスを選び更新すると
あっさり正常認識されました。
何だったのだろう・・・?
ちなみにその後、正常認識はされるようになったが、デバイス内のファイルが見えない症状が発生、
これも解決したので書き留め
(PC未接続で)androidの設定→端末管理→アプリ一覧→システムを表示→メディアストレージを選択→
ストレージ→データを消去 を実行→端末再起動→しばらく放置→PC接続→MTPモード切替
これでファイルが見えるようになりました。
書込番号:20725260
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
現在Xperia Z5を使用していますが、バッテリー持ちとGPS精度に不満があるため機種変を検討しています。
用途はブラウジング、LINE、SNS、メール、YouTube、音楽再生、地図などです。
現在は出先では動画も観ず、ゲームもやらないのですが、みるみるバッテリーが減って半日持つか持たないかです。
また地図アプリを使うと現在地が飛んだり、コンパスが不安定なので指示通り振ってくださいと指示が出ます。
華美な機能は要らないので、バッテリー持ち、GPS精度、不具合の少なさ、レスポンスの良さなど基本的な使いやすさの部分を重要視しています。ただ最近はスマホで音楽を聴くので音質だけはこだわっています。
最初はiPhone7も検討したのですが、イヤホンジャックがないので候補から外しました。
さらにiPhoneは月サポに対して、当機種は現金値引きなのもいいと思いました。
私の用途、要望に当機種はマッチしているでしょうか?
他におすすめの機種や、もう少し待った方がいいなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

>好きな食べ物はペペロンチーノさん
電池持ちとGPSを重視するならAQUOSはどうでしょうか?
音楽にについてもハイレゾ対応でイコライザーもついていますよ
私はAQUOSXx3を車に乗せてナビにしていますが充電器に刺さずに使えていますよ。
書込番号:20701666
3点

初めまして。
口下手なのでこちらの画像で
参考になれば幸いです。
Bluetoothの使用はワイヤレスで
音楽を聞いてました。
音質に関しては当方はあまり
こだわりはないのですが、
特に不満を感じる事はないです。
書込番号:20702328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サスケ6年生さん
ご返信いただきありがとうございます。
質問なんですが、Bluetoothで音楽を聴く以外はどんな操作をしていたんでしょうか?
動画やゲームもされますか?
また使っていないときの電池の減り具合はいかがでしょうか?
書込番号:20710817
0点

こんにちは。
以前、SO-02Hを使用していました。
すでに手放してしまったので、
比較はできませんが、簡単に書いておきますね。
F-01Jでの使用時です(Wi-Fi環境)
1時間消灯せずにブラウジングで7〜8%消費しました。
1時間YouTube再生しっぱなしでも9%消費しました。
1時間パズルゲームで13%消費しました。
ヘッドホンで1時間再生して4〜5%消費しました。
スリープ時は3〜4時間に1%くらいですかね。
GPSの精度は高いと思いますが、移動しながらですのでそれなりに消費します。
私は音楽に疎いのでわかりませんが、知人は良質だと言っていましたよ(イヤホン次第?)。
体感ではZ5Cの1.5倍はバッテリー持ってます。
Xperiaからの機種変更を全く後悔していません。
サイズだけはしっかり確認しておいてくださいね。
乱文ですみません(^ ^)
書込番号:20711543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

好きな食べ物はペペロンチーノさん
こんばんは。
Bluetoothによる音楽を聴きながら
ゲームを1時間ほどしていました。
ゲーム終了後は音楽を聴きながら
ネットブラウジングをしていました。
因みに画面の明るさは25%くらいで
割と暗めに設定しています。
参考までに画面光度の条件は同じで
Bluetooth使用にて音楽を聞かず、
ちょこちょことブラウジングしていると
当方の場合、今回の画像の様な感じです。
書込番号:20713120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
ご返信ありがとうございます。
本日ホットモックを見てきましたが、結構大きいですね笑
デザインはXperiaやiPhoneの方が好きですが、バッテリー持ちが良いのは非常に魅力的です。。。
>サスケ6年生さん
ご返信ありがとうございます。
ヘビーに使っても12時間は持つようですね!
最後にもうひとつ質問させてください。
GPSを使ったときのバッテリーの減り具合はいかがでしょうか?
書込番号:20713489
0点

好きな食べ物はペペロンチーノさん
バッテリーの持ちに関しては前に
使用していたF-02Gよりも長持ちしてます。
ディスプレイは違えどF-02Gの時は
Bluetoothを使用せずブラウジングだけで
画像1枚目くらいの電池消費でしたので。
あと大きさに関しては慣れです!
値段も大幅に下がり、Xperia Zを
使用していた友人に進め機種変更をしまして
やはり最初は大きいと言っておりましたが
3日ほどで慣れたと言ってました(笑)
唯一のGPS使用は今回の画像のみなのですが
電池消費はどうなんでしょう?
自分はGPSを使用するのが稀なので消費具合に
関しては善し悪しはわかりません…
車でナビとして試しに使用してみたのですが
車載ナビと比べても精度は特に不満を
感じる事はありませんでした。
書込番号:20713671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サスケ6年生さん
ご返信ありがとうございます。
GPS使用中も電池消費は緩やかに見えますね!
質問に何度も回答して頂きありがとうございました。
近日中にも機種変更してみようと思います。
書込番号:20713922
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
Androidスマホには"SDカードに転送"という欄があって音楽、写真、動画を選択してデータを移す欄があると思います。f-01jはどこにそれがありますか?教えてくれるとありがたいです。
書込番号:20708225 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ファイルマネージャアプリ、何かプリインストールされてるでしょ?
気に入らなければPlayストアから好きなものをインストールして下さい。
ファイル、フォルダ操作は基本中の基本。
書込番号:20708403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高田馬場さんさん
> Androidスマホには"SDカードに転送"という欄があって音楽、写真、動画を選択してデータを移す欄があると思います。
これはアプリ毎じゃなくて、データを全部一括して移動する方法についてですよね。
ネット検索してみたら、これは「設定」の「ストレージ」の中にある「SDカードへデータ転送」についてのことのようですが、ざっと確認してみたのですが、どうも上記の方法はソニー Xperia で使える機能 (メニュー項目) のような感じでした。
私は Xperia は持っていませんが、手持ちの 6 台の Android 機 (F-01J じゃないけど富士通機も含む) にはそのような設定メニュー項目はありませんでした。
ということで、kugoo1989さんが書かれているように、ファイルマネージャアプリを使って移動するということになります。
私は ESファイルエクスプローラーを使っていますが、ネットの評判ではYahooファイルマネージャーが直感的な操作で分かりやすいということのようです。(少し使ってみましたが、直感的かと言われるとうーんと思ってしまいましたが)
書込番号:20708710
6点

>shigeorgさん
ありがとうございます。自分の前機種がXperiaでそれがAndroidの普通の機能だと勝手ながら思っていました。ファイルアプリも使っていたので、今度からはそれ主流で管理を行っていこうと思います!
書込番号:20711476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

先ほど2回ほどプレイしてみましたが、サクサクプレイできました。
書込番号:20708335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^-^)!
とても参考になりました。
書込番号:20708434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
F-02Gからの機種変ですが、以前は問題なくできていた
・ナビとの連携(音楽再生)
・オーディオレシーバとの連携
がうまくつながりません。
ペアリングはできて一度はつながる(再生できる)が、bluetoothを一旦切ると
つながらなくなります。
設定画面から確認すると接続のままとなっていますが、実際はつながってお
らず、
・「携帯電話を確認してください」(ナビメッセージ)
・赤ランプが点滅(接続できていない:レシーバ)
状態で音楽は再生されません。
スマホ電源を一旦切るとうまくつながる場合もありますが、ほぼつながりません。
ちなみに一度端末交換してもらいましたが、同じ症状となったため、何か設定
が悪いのかと推測しています。
同じような症状で改善できた方いらっしゃいますか?
32点

最初に!! 私も改善していなく… (>.<)悩んでいました
arrows NX F-01Jに機種変して約2ヵ月経ちましたが…
最近bluetooth接続が上手く繋がらなくなりました!! (T_T)
(今までは特に問題なく繋がっていたのですが…)
最近、新しくアプリをDLしたわけでも無く(他のアプリが邪魔している事はあまり考えられなく…)
以前利用していた ARROWS NX F-06E(白ロムで利用しています)では今でも普通に繋がり利用できています(*'-'*)
何度かペアリングし直したり
キャッシュ削除、再起動で一度は繋がりますが切ると・・・ スレ様と同じように繋がらなくなります… (T-T*)
arrows NX F-01J側の問題なのでしょうか?
Android(TM) 7.0へのアップデートで改善されれば…っと少し期待をしてみたり…(>.<)
…回答になっていなくて本当にスミマセン(>_<;)
他の方から回答が頂けるとよいですね(*'-'*) 私も参考にさせて頂きたいと思います!!!m(__)m
書込番号:20665925
16点

私のも4日前位からつながりません
使用して2ヶ月以上経ちますが
今まではノンストレスでつながってたのに急にです
車のエンジンを一度止めて
スマホは再起動でなく電源落として2.3分してからやるとつながりますが
毎回そんな事は出来ないので アップデートで改善してもらいたいです
他の機能ははすべて調子良く、満足出来るスマホなのでなんとかしてもらいたいです
書込番号:20667162 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>n@n@miさん、Wi-Fiをオフにしての接続は試してみましたか?
BluetoothとWi-Fiは同じ周波数帯を使用しているので、この機種に限らず干渉するおそれがあります。
私はヘッドセットを使用していてWi-Fiと干渉して接続不良になったことがありましたよ〜!
すでにお試し済みでしたらすいません。
書込番号:20675752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます
しかしながら外出先 車のみのBluetoothなのでWi-Fiは入れてません
新しいアプリを入れた訳でもないので急な接続不良に結構困っています
書込番号:20675940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

wifi切状態も試しましたがダメでした。
貴重なご提案ありがとうございます。
今のところ再起動でだましだまし使ってます。
ちなみにヴィラなべおさんはソフトウェア最新ですか?
書込番号:20676313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>n@n@miさん
>mihimemaruさん
そうでしたか…お力になれず残念です。
私の端末のソフトウェアは、ビルド番号がV14RO45Cですので現時点で最新のようです。
書込番号:20676888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしもSRS-X1というSONY製のワイヤレススピーカーとの接続うまくいかず困っています
ここで言われるように
F01-J電源OFF後1回目の接続はうまくいきます
切断後は繋がらなくなりますね
SRS-X1はNFCでの接続機能があるのですが
それだとF01Jの画面上は接続状態になりますが
架空の対応機器と接続しているような状態になり
設定画面以外からだと切断すらでできなくなります
書込番号:20681490
5点

私も同様な症状が出てます。
昨日ドコモショップに行きましたが、店員に怪訝な顔されて、交換にも応じてもらえず、修理で預かりますと言う素っ気ない返事。
初期化すれば治るかもかも?というショップの指示でやってみましたが、最初は繋がるものの、暫く使ってるとまた同じ症状が発生。
また不具合だらけの富士通端末か?と思うと腹立たしく思います。
書込番号:20682286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は2月頭に購入して車のナビに突然繋がらなくなりました。何度か着信があったのですが、スマホが鳴るから変だと思い、ブルートゥースを一度切断したらそのままスマホがフリーズ→電源落ちしました。
数分後起動出来ましたが、まさか電源が入らなくなったりしないよね!?とか、車社会で着信きて運転しながらスマホ持って通話なんて怖くて出来ません。
再起動で繋がりますが、その度に再起動なんてしてられませんよね。。。
たぶんみなさん同じ症状で改善出来てないので普通に不具合と認識するのが妥当な気がします…
書込番号:20684837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も似たような感じで、Bluetooth機器の電源を切ってから、スマホのBluetoothをoffにすると、どのBluetooth機器にも接続出来なくなります。
ですが、機内モードのON→OFFすると、再びBluetooth接続出来るようになります。
解決にはなりませんが、参考になればいいのですが…
書込番号:20685022 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

確かに症状が出てから機内モードのオンオフをするとBluetoothに繋がります。やっぱり何らかの不具合でしょうね。早くソフトウェアのアップデートで改善して欲しいです
書込番号:20685158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先程、151でいろいろと対策を教えていただき
グーグルプレイ開発者サービスを一旦無効化してから
ユーチューブを開き有効化しろと出るので有効化
ストレージをクリックで確か計算中?
完了したら
さらにプレイを開き更新の確認で更新
詳しくは151で確認を
あとシステムUIのキャッシュもクリアしましたがこちらは変化なし
見事治りました。
(今のところ
書込番号:20698230
16点

デジアナ通さんの通りやってみたら、治ったみたいです!ありがとうございます!
書込番号:20699736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジ・アナ通さん
ありがとうございます。
書かれてあるとおり実施して
・ナビとの連携(音楽再生)
・オーディオレシーバとの連携
両方とも正常に動作し、以前と同様な使い勝手に
戻りました。
スッキリ「解決済」とさせていただきます!
書込番号:20703781
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)