端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 9 | 2017年3月2日 07:20 |
![]() |
31 | 7 | 2017年2月28日 07:15 |
![]() |
23 | 4 | 2017年2月17日 08:48 |
![]() |
10 | 6 | 2017年2月16日 09:20 |
![]() |
14 | 6 | 2017年2月12日 22:14 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年2月9日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
五年ぶりにシャープのAQUOSから、こちらに機種変更しました。
浦島太郎状態なんですが、こちらのスマホには卓上ホルダはないのですか?
別売りなのかな?と思って、docomoオンラインショップも見たんですが、卓上ホルダはなくて。
皆さん、そもそも、卓上ホルダってもう使わないんですか?
10年ぐらい前のガラケーのとき、卓上ホルダーを使わずに直接プラグを差して充電してたら、
充電口が調子悪くなり、ショップの店員さんに卓上ホルダーを勧められ購入してきたんですが。
今は皆さん、プラグを直接充電口に差していらっしゃるのでしょうか?
卓上ホルダー?そんなもん、使わないよっていう感じなんでしょうか?
機械オンチですみません。
書込番号:20688995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダが用意されてるのは、ソニー(別売り)くらいじゃないですか。
ドコモで販売してるメーカー各社(サムスン、シャープ、富士通、LG、HUAWEI、ZTE)とも卓上ホルダは用意されてません。
スマホで用意されてるのは、富士通のらくらくスマートフォンシリーズ(同梱)くらいですね。
後はシャープ、富士通、パナ製のガラケー、Androidガラケーだけです。
充電は基本microUSB直接差し込みでしょう。用意されてないので、仕方ないという方もいるでしょうけど。
一時期ドコモがワイヤレス充電を推してたので、対応機種では毎回接続する手間がなかったですけどね。
ワイヤレス充電に対応してる端末は、ドコモでは現在サムスンだけです(au、SoftBankも)。
書込番号:20689068
6点

まっちゃん2009さま
私のアホな質問に丁寧に答えてくださり、ありがとうございます!
そうでしたか…。
今は卓上ホルダー自体作られてないメーカーも多いのですね。
スマホ本体に、直接、プラグを差し込むのは故障したらどうしようなどと思っていたのですが、
皆さんそうされているのでしたら、私もそうします!
本当にどうもありがとうございました!!
書込番号:20689151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先代の機種には、ついていました。
接続端子が、折れる事象が、発生して
辞めてしまったようですね。
残念です。
書込番号:20698072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケイン@さま
解答してくださり、ありがとうございます。
先代の機種には卓上ホルダーがあったんですね・・・・。
なければないで、なんとかなるんですが、
私も卓上ホルダーがあったほうがいいので残念です。
情報、ありがとうございました!
書込番号:20698272
0点

>kyonkyon2さん
全てに当てはまるわけではないと思いますが、F-01Jのように充電の端子がキャップレスの端末は、卓上ホルダー無しみたいですよ〜(^ー^)
書込番号:20700522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴィラなべおさま
教えてくださり、ありがとうございます!
なるほど、そういうことなのですね。
よく理解できました。
こんな私のどうでもいいような質問にたくさんの方々が親切に答えてくださり、
とても感謝しております!
ありがとうございました!
書込番号:20700823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴィラなべおさん
> 充電の端子がキャップレスの端末は、卓上ホルダー無しみたいですよ〜(^ー^)
その書き方だと誤解をまねくかなと思います (私も最初勘違いしました)。
Android スマフォやタブレットでの「充電端子」というのは、多くの場合 micro USB 端子がその機能を兼ねています。
私は最初「充電の端子がキャップレス」と書かれていたので、「micro USB 端子がキャップレス」と読んでしまいました。で、「micro USB 端子がキャップレスかどうかと、卓上ホルダが使えるかどうかは関係ないよね」と思ってしまったわけです。
でもそうじゃなくて、micro USB 以外に充電用の端子がある場合はホルダが付いている (もしくはホルダ対応) けど、そうじゃない場合は対応していないということですよね。(なお、ホルダ対応の充電端子があっても、micro USB 端子での充電もできます)
ヴィラなべおさんは micro USB 以外に充電用の端子がある場合のことを「充電の端子がキャップレス」と表現されたのですよね。
前機種の F-02H やその前の F-04G は側面にマグネット充電端子があって、そこがホルダと接触することで充電できるわけですが、micro USB 端子からの充電もできます。
F-02H の側面: https://mobareco.jp/a47699/
(外観写真群の真ん中あたりに側面の写真があります)
でも F-01J は micro USB 端子からの充電しか対応していないから、ホルダはないということですね。
ちなみに、ソニー Xperia 等の場合は micro USB 端子用のホルダがサードパーティーから出ています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EMS6MO8
F-01J も真ん中に micro USB 端子があるからもしかしたら上記のような製品が使えるかもしれませんが、スマフォの厚みなどの関係で対応製品じゃないと難しいかも。
と思って探してみたら、M03 用のホルダが使えたというレビューがありました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KLNWW6U
(写真が付いているレビューがそれです)
でも、いずれにしろ micro USB 端子の抜き差しをするわけなので、端子の破損の危惧はあるでしょう。
で、micro USB 端子の抜き差しで破損するのが怖いという場合、「micro USB マグネットケーブル」を使うという手があります。
その手の製品はいくつかありますが、例えば↓こんなのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019DNF7W0
ただ、先端のアダプタを挿しっぱなしにするカタチになるので、通常の micro USB ケーブルを使って充電したいという場合には、すぐにアダプタが外せなくて困るかもしれません。
そのあたりの注意については↓こちらの記事が参考になるでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/742532.html
書込番号:20700987
3点

>shigeorgさん
確かにあまりにも端折り過ぎていて、誤解を招く書き込みでした(^_^;
私が書きたかったのは、まさにUSB端子キャップの有無と卓上ホルダーの関係性なのです。
まず前提としてARROWS NX以降のF端末でしかしっかりと確認してない事柄ですが…
micro USB端子にキャップ(カバー)があるF-06E・F-02G・F-02Hなどは卓上ホルダーが同梱されていますが、
キャップレスのF-01F・F-05F・F-01Jには純正の卓上ホルダーはありません。
(全ての端末に当てはまるわけではなく、例外もありますが)
そしてソースは失念してしまいましたが、キャップの有無での卓上ホルダーの有り無しについて書かれた記事を過去に見たので、今回の返信を書き込みました。
スレ主さん、書き込むべき説明を書かずに、確かな裏付けもない内容で返信してしまって、すいませんでした!
shigeorgさんご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20702184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shigeorgさま
>ヴィラなべおさま
さらに詳しく教えて下さり、ありがとうございます!
機械オンチの私でも、よくわかりました。
私の素朴な疑問に労力を時間を使って解答してくださり、
本当にどうもありがとうございます!!
書込番号:20702582
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
レイアウト社のハイブリッドタイプのカバーを装着してます。
カバーを外そうとしたらカバーの縁の部分が背面パネルに引っ掛かってイヤホン用の差し込み穴の辺りの角から外れて浮いた感じになりました。
押さえ付けたらパチッと閉じたのですが、自分で外せないと思っていたのでビックリしました。
今後、水の侵入とか大丈夫でしょうか?
修理の必要とかあるでしょうか?
書込番号:20657783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本来スマホを保護するはずのアイテムが、逆に仇となってしまった訳ですね。
この端末も他機種同様に自力電池交換はNGのはずでしょうから、ショップで事の顛末を話して点検を受けた方が無難な道の様に思います。
ただしユーザーの過失扱いになりそうだから、もし修理なら見積り金額に要注意ですね。
書込番号:20657843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何気に裏カバーが浮くといって、DSに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
そもそも、保護カバーをはずした拍子で外れるなど、論外です。
書込番号:20668990
10点

>ケイン@さん
アドバイスありがとうございます。
ダメ元でドコモに掛け合ってみます。
書込番号:20674663
3点

きっと、保護カバー外したときに、外れたのではなく、その前に外れていたのでしょう。
良い結果になるといいですね。
書込番号:20675517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケイン@さん
お気持ちうれしいです。
ありがとうございます。
書込番号:20695530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何気にdocomo行って、ハイそうですかのレベルではないですね、はめ込みの強さ迄考えてなかったFUJITSU唯一残念な感じですね、今までのFUJITSUの機種って「個人的」ですが、重い、カイロって感じでしたがF-01J持ちやすく、壊れにくい次が気になりますハッキリ言ってSHARPさんは...お腹いっぱいでFUJITSUさんに頑張ってもらいたい。
書込番号:20697258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
アプリ入れればカメラフラッシュをライトに出来ます
書込番号:20569671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ライトが付いていますので、Google playからアプリを入れればOKです。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&c=apps&docType=1&sp=CAFiCwoJ44Op44Kk44OIegUYAMABAooBAggB%3AS%3AANO1ljL8OLU&hl=ja
書込番号:20569870
4点

アプリを入れたら無事ライト機能を利用できました。
ありがとうございました。
ネットで調べていたらAndroid5からクイック設定ツールに標準でライト機能がついたと書いてあったのでそれでできないか探していたのですが見つけられませんでした。
この機種はアプリがないとダメなのでしょうか?
書込番号:20571252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
アプリいれへんと、あかんね。
書込番号:20665572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
この機種の標準の時計アプリのアラーム音なのですが、購入当初はプリセットのアラーム音以外ににmiscroSDカードのmusicフォルダに保存した任意の音楽ファイルも選べたのですが、先程新しいアラーム時刻の追加をしてアラーム音を選択しようとしたらプリセットのアラーム音しか選択できません。
どのようにすればプリセット以外のアラーム音を選択できるようになるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
2点

そのアプリのキャッシュの削除。
今まで入れた物も無くなり、購入の時のアラームアプリになります。
設定→アプリ→アラームのアプリ→キャッシュの削除
画面を閉じて再起動。
書込番号:20571354
4点

>そのアプリのキャッシュの削除。
>設定→アプリ→アラームのアプリ→キャッシュの削除
アプリ一覧に<アラームのアプリ>というのが見つかりません。
また、他のアプリを開いても【キャッシュの削除】というボタンがありません。
Android5のスマホですと教えて頂いた【キャッシュの削除】が見つかるのですが、この機種でアプリ一覧の表示は
設定→端末管理→アプリケーション
と教えて頂いた方法とは異なるようです。
教えて頂いた方法はこの機種で出来ることなのでしょうか。
書込番号:20571385
1点

設定→端末管理→アプリケーション→時計?(アラームに関係しそうなアプリ)→ストレージ→キャッシュを消去
でしょうか?
android6.0の別端末使ってますが、富士通が特殊なんでしょうか?ちょっと配置が異なるみたいですね。
ただ、目覚ましってすっきり目覚ましと時計アプリの二つ入ってたりしませんか?
自分は富士通はF-06Eしか持ってないんですけど、すっきり目覚ましだと選択できず、時計アプリからなら選択できました。
ただ、F-06Eだと時計アプリは隠れてて、ウィジェットをタップしてしか起動できないんですけど…多分。
見当違いのこと言ってたらすみません。
書込番号:20572468
1点

ありがとうございます。
設定→端末管理→アプリケーション→時計→ストレージ→キャッシュを消去 はできましたが再起動してもプリセット音しか選べない状態は変わりません。
前の機種まではすっきり目覚ましが入っていましたがF-01Jからは廃止でAndroid標準の時計アプリに統一したそうです。
なのでPlayストアからもダウンロードできません。
すっきり目覚ましは便利だったのですが残念です。
方法が無ければ仕方がないのでアラームアプリを探します。
書込番号:20572829
0点

初めまして。私も同様の症状が出たため、一度、「時計」アプリをアンインストールしました。
出荷時の状態に戻されます。これで普通にアラーム音を自由に選択できると思います。
書込番号:20615674
1点

>さーぽんですさん
ありがとうございました。
返信が遅くなってすみません。
今日公開されたバージョン5.0(3733273)でmusicフォルダに保存した任意の音楽ファイルも選べるようになりました。
この機種の問題ではなくアプリの問題だったのですね。
待ちきれなかったので他のアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alarmclock.xtreme.free&hl=ja
書込番号:20662846
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
F-01Jを使用して2カ月経ちます。
初めからですがカメラで接写が出来なくて(特にバーコードを読みづらくて)困ってます。
前に使っていたF-06Eでは60mmまで寄ってもピントが合いましたが、F-01Jでは90mmより近くでは合いません…
この機種の仕様でしょうか?
それとも私の端末だけの不具合でしょうか?
お使いの皆さんのご意見お待ちしてます!
書込番号:20648577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>suzuhiroharuさん
試していただいてありがとうございます!
そうなんです、このくらいの距離ならピントは合うのですけど、もっと寄るとぼやけてしまうのです(´Д`)
書込番号:20649783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も試しましたが、10cmぐらいが限界かも。
私の用途では問題ありませんが・・・。
書込番号:20652399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>moyotaさんコメントありがとうございます。
やはり私の端末だけでなく、仕様のようですね…
写真の撮影自体では私も問題ないのですが、小さいバーコードをスキャンするのに四苦八苦しています。
書込番号:20652604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴィラなべおさん
すみません、こちらではなく旧型格下機種のF-01Hですが、やはりマクロ10センチとQ&Aに出てました。
書込番号:20653157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>smilepleaseさん
情報ありがとうございます!
この機種に限らず最近のFシリーズは接写に弱いのですね…
F-01Jには概ね満足していますが、カメラ性能は今ひとつです(´Д`)
書込番号:20653357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo
以前F-06Eを使用していたのですが
壁紙設定し、画面をスライドすると
一緒に壁紙がスライドしてしまいます。
06eでは設定時にスライドなしの表示が
あったのですが…
どのようにすればいいのか
教えて頂けますか?
書込番号:20634011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
わたしも試してみました。
選択した画像が、縦横比16:9でないと
スライドされてしまう気がします。
どうしても設定したければ、
画像を16:9に編集してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20643970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画像サイズを
1080×1920へと加工してみたら
スライドすることなく表示されました。
ありがとうございました。
書込番号:20644525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)